1 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:15:03 ID:oSq.XEKIa
【画像】「焼き魚の専門店」、東京で地味にバズってしまうwwwww
おすすめ記事
- 隣の家が火事で激しく燃え上がり、俺は父の腕を引いて脱出したんだけど、なんと嫁は脚の悪い母を救出してなかった。いくら上手くいってないからって、それは…
- 今日のお昼、息子が留学生の友達を連れて我が家に来たのよ。
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 【悲報】元フジアナのAさん、番組降板の局の方針に「私から全てを奪うのか」と激しく泣いて訴えていた…
- 2歳2ヶ月の娘が食事中に遊び食いしてたら、旦那が娘の頭をパシーンと叩いた。私が「2歳で行儀よく食べれるわけがない!」と言うと・・・
- 【神神神】モンパルで1番の神仕様!未だかつてないほどの超大盛りあがりキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 【悲報】大阪万博、45秒に1本シャトルバスを運行することで来客の4割をさばく予定wwwwww
- SF作品は人類の絆が深まり地球規模の一体感が育まれることが明らかに
- 海外「日本ほどの大国がここまで…」 国賓の大統領が大感激した日本での出来事が話題に
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:16:00 ID:CxIXvMCWp
大戸屋でええやんって言おうとしたけど大戸屋はもっと高かった
3 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:16:01 ID:g4eav8X3G
家で作ればいいのではないかな
4 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:16:02 ID:iGJxNf11.
吉野家なら700円
7 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:16:05 ID:o8EISxlop
西京焼きが美味いなら行きたい
8 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:16:05 ID:NZKJYM3Nv
ワイの街になきゃ意味ないよ
9 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:17:00 ID:tvIQ4m.AU
牛丼屋の朝定食なら600円だよね
12 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:17:02 ID:oSq.XEKIa
29 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:20:01 ID:IBIESTcwP
>>12
ええやん
32 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:20:03 ID:2/bsTwpfH
>>12
なんとか税込495に出来なかったのか
64 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:24:00 ID:vCDgjGMqp
>>12
価格表記詐欺やん
普通盛りの価格にしろや
82 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:25:04 ID:qI1cWiXMH
>>12
ご飯半割の価格表示してて草
普通ってなんだろうな
113 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:30:01 ID:x2drBAsuv
>>12
サイドメニューと米の価格が狂ってる
115 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:30:03 ID:OZkBcKPOB
>>12
納豆とか冷奴安すぎん?
120 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:31:02 ID:Hw5nujcXd
>>12
ぶたばらだけ種類が違くねーか
なんで混ざってんだ
14 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:17:04 ID:qZJmZiDT7
ワイはひもの屋派
15 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:17:05 ID:SG.t0NU.M
88 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:26:03 ID:vCDgjGMqp
>>15
いわしええやん
さんまの開きも好き
17 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:17:05 ID:BcFMu4lW3
実際の写真も貼れよ
18 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:18:02 ID:Q6jdKLYdA
普通家で焼くよね
19 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:18:04 ID:bTfiz8pR5
北千住前にあったから時々行ってたけどなんか雰囲気暗いんよなここ
値段も高めだし
44 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:21:02 ID:oSq.XEKIa
>>19
そこがええんやろ
松屋と違って客の民度良いし1人でゆっくり食いたい時にピッタリ
65 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:24:01 ID:bTfiz8pR5
>>44
北千住しか行ったことないけど全席カウンターで混んでるときは隣と肩当たるくらいの距離やったぞ
ゆっくりするところではないわ
21 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:18:05 ID:pAfsosL4D
あとビールも何時でも150円(税抜)っていれとけよ
59 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:23:04 ID:oSq.XEKIa
106 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:29:01 ID:l4pNzP5M7
>>59
これジョッキ?安すぎないか
22 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:19:00 ID:dxCTMpSGk
外で昼時に店前通るとめっちゃええにおいするよな
家で焼くとニオイが取れないから店で食えるのええわ
23 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:19:02 ID:jPsNHJYLn
ええやん
24 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:19:03 ID:zTTMk.Zhp
しんぱちかと思って開いたらしんぱちだった
26 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:19:03 ID:3SCPhYB6h
焼魚は油と臭いすごいからな
外で食えるならそっちがええわ
27 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:19:04 ID:iDrEzM6Zw
焼き魚って金出して食うもんなんか?
食卓で出てきたら仕方なく食べるもんやろなんで1000円でわざわざ食べないとあかんの
37 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:21:00 ID:BcFMu4lW3
>>27
キッズかな?
ワイもキッズの頃はそうやったで
54 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:22:05 ID:iDrEzM6Zw
>>37
キッズなのは焼き魚を美味しく食べるのがかっこいいと思ってる君の頭じゃないのかな?
焼き魚なんて栄養のために食べることがあるだけであって食を楽しむために存在してる訳じゃないんだよ?
56 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:23:02 ID:BcFMu4lW3
>>54
草
66 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:24:01 ID:kSb6brLuS
>>54
まじでこれ
74 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:24:03 ID:Iv7G4l1tT
>>54
お魚嫌いって言いなよ
114 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:30:01 ID:iDrEzM6Zw
>>74
魚が嫌いとは言ってないんだけど大丈夫?
お刺身とかお寿司なら全然食べるけど焼き魚は食べるもんじゃないって話だよ?
31 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:20:03 ID:RQMEzf8Io
焼き魚定食の専門店近所にあるけど1500円ぐらいするな
まぁ魚種も鮭とかじゃなくてそれなりにいいやつ揃えとるけど
美味くて通ってるけど高えよな
33 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:20:03 ID:Iv7G4l1tT
家だと結構面倒なんだよね
35 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:20:05 ID:Rsl.qRBu8
こんなもんじゃ腹いっぱいにならねえよ
36 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:21:00 ID:JIzc5V5yp
河川敷で魚焼いてる焼き魚弁当のおっちゃんのやつじゃないのか
38 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:21:00 ID:WIeYyaMDi
めんどい料理ならともかくしゃけなんて家で食うよ
55 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:23:00 ID:BtuCAqqxu
ノンフライヤーで焼けば臭いもしないし綺麗に焼けるぞ
ガチで世界が変わる
61 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:24:00 ID:0JXj.da01
焼くの面倒ならこんなんでもいいよな

85 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:26:02 ID:BcFMu4lW3
>>61
こういうレンチンのやつは芳ばしくないからいまいちなんよ
62 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:24:00 ID:fFoxmsaGn
普通家で焼くわ
73 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:24:03 ID:mEQ.24oQU
一人暮らしの人にとっては良さそうやん
81 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:25:04 ID:f8DfFo7bZ
ここうまいよな
でもワイはすき家のサバのほうが好きや
92 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:27:02 ID:ROX33PQXv
魚ってぶっちゃけ焼いたり煮たりしたほうが美味いよな
刺身より干物のが旨味たっぷりで美味しい
105 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:29:00 ID:8ubZPvBhh
>>92
刺身は刺身
焼き魚は焼き魚で違った旨みがある
好みの問題でしかないな
100 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:28:03 ID:ETYHcAscM
鮭ってどの時期に食ってもうまいのに秋刀魚って旬が短すぎない?
11月に入ったらもう味がおちてる
年中食いたいわ
101 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:28:04 ID:nHgj/6ygF
ほんまなんでも見せ方よな
卵かけご飯とかも一昔前に高級路線で流行ったし、おにぎりもブームになってたし
133 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:34:03 ID:QHSPigGdW
生ビール150円が神
135 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:35:01 ID:AsTraToWs
家で作れば0円
136 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:36:00 ID:QE.5Xzkh7
最近この店増えたわ
137 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:36:01 ID:k5gMU0rO1
焼き魚って魚をまずく食べるためだけの料理よな
刺身はあんなにうまいのに焼くとゴミクズ同然になる
139 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:36:03 ID:sOPCX5VBV
140 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:37:00 ID:iVLRcNIG8
最強は定食のまる大な
野菜炒め定食が神(950円)

144 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:37:05 ID:IO5afX54B
>>140
野菜炒めで1000円は出せん
142 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:37:02 ID:IO5afX54B
ワイレンジで焼き魚焼けるやつ使ってる
143 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:37:03 ID:47hftKIQe
145 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:37:05 ID:B5ET6IVqH
ジジイになると焼き魚がやたら美味く感じる
146 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:38:00 ID:OqpIVfhl9
魚で一番美味いのって鱈だよな
煮付け西京焼きバター焼きどれも美味すぎる
147 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:38:04 ID:VK50gEtzF
吉野家の焼鮭がペラッペラで悲しくなった
148 名前:名無し 投稿日:2024/11/27 12:39:00 ID:PgVerXIy2
うまそうだけど外食で焼き魚てなあ
マルコメ フリーズドライ 顆粒 料亭の味 あおさとしじみ 即席味噌汁 10食×3個

こないだ大須を歩いてたらやたら安い焼き魚の食堂があったけど、調べたらここだった。
なんか良いな。今度行こうかな。
焼き魚を食べるモンじゃない、とか斜に構え過ぎじゃないか
青背魚の塩焼きは煮魚や刺身より好みだわ
なんの魅力もなし。笑

武平通の海の日の干物くらいしか食いたいと思わん。笑
刺身が1番!笑
部屋の間取りが悪い
キッチンとリビングがオシャレに繋がり魚も焼けない世帯が増えた
焼魚はさくら水産がなくなってから食ってないわ
1000円超えならいらん
そばでも食うわ
焼き魚が実は一番家と店で出来に差が付く魚料理だからな、ワイも外で食うわ
一番楽なのは煮魚
外食だと漁港近くの旅館や定食屋以外で焼き魚は食べないな
フィッシュロースターがあるから自分で焼くよ
〉〉6
さくら水産とか久しぶりに聞いた懐かしいあそこはランチ焼き魚か揚げ物定食でで
生卵ふりかけでご飯何杯も食う店だよな、刺身定食は鬼門
また東京の流行らせたい病か
霞ヶ関といい詐欺コンサルの街だなぁ
東京のどっかで炭火焼で魚焼いてめちゃくちゃ煙が出てる弁当屋あった気がする
多分東京の「鯖の助」だと思うテレビで見た覚えがある
美味い焼き魚なら少々高くても許せてしまうの何なん
焼き魚は普通に家で焼くから外食では選択肢に入らん
相当な魚好きか家で焼かない人向けのメニューと考える
あそこもっと安くなかったっけ?
切り身とかサンマ位までなら家で焼くけどな
デカい魚とか水気の多い魚は店でないと上手く焼けない
近所にも出来たわ焼き魚押しの定食屋
Z世代とかそんな定食に興味ないやろし
出てくるまで時間かかる上に食うのもダルいから
運ちゃんの集客も期待できんやろしどんな層求めてるんやろな
そもそも焼き魚も煮魚も美味くねえしな。笑
提供時間それなりにかかりそうやね
※19
ほならお前さんサバを塩焼きで食わずに〆鯖か生で食うってのか?
のたうち回るで。
※21


鯖なんか、火通したら不味くなる典型やんか!笑
パサパサかギトギトのどちらかで全然美味しくない。笑
刺身一択や。笑
生食で脳に寄生虫が湧きまくってるカエルはライオン宜しく生で内臓から食ってれば良いと思う
※11
地方でもよっぽど辺境の田舎でもない限りは流行り廃れくらいはあるだろ
流行れば店舗数が拡大するのは地方でもあるし
炭火で炙り焼きされた焼き魚のほうがそりゃええに決まってる
鮭と鯖はどこのランチでも食べられるけど赤魚やいわしなんかはしんぱちぐらいでしか食べられんぞ。
※26
鮭はどこでも食えるけど、しんぱちの看板メニューの鮭ハラス定食はどこでもは食えないしな
しんぱち手軽だからたまに行くわ
焼き加減なんか見ずに規定時間火にかけましたと言わんばかりの焼き魚ではあるけど変に生だったりしないからそういう意味では安心できるわ
でもサーモンハラスは油っぽ過ぎて米にあわないんだよねうまいけど
夜に行って酒無しで定食だけって利用できるのか?
この手の店って大抵夜は飲み屋になってるから食い物だけ食って帰れるのかと
※23
カエルは他人が網に乗せた肉が生でも食う食い尽くし系のクズだからな
焼き肉食いに行ってくれる奴が実在すれば
の話だけれど
脳に虫が沸いてるのは間違いないけどな
いったことあるやつほとんどいないって
ここのやつらってほんと1000円以上の外食いかないんだなwww
まぁ、カエルは基本生で、しかも丸飲みだからな。
舌をぴゅーーーーっとwwwww
東京でこの価格で店名通りちゃんと炭火で焼いてるんだったら今のご時世だと安いんじゃない
まぁ自分はいらないけど・・・
しんぱち食堂が店を少し増やし始めた8年ほど前に食べたが、二度と利用してない。以上
しんぱちは米が臭いから豚生姜焼き
定食じゃないと喰えない。
比喩の意味でカエルだか食材料としてのカエルのこと解からない
どんなに高くても焼く魚なんて500円もしないのにな
家で魚焼けない民が群がるんかなやっぱ
グーグルクチコミ見たら地獄だったわ