関東人「さつま揚げ食べよ!」関西人「それ、天ぷらやろ」

 
2024年11月24日18:00:00
 
コメント(18)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 0:58:00 ID:KoKN7k8O0.net
魚肉のすり身を成型し、油で揚げたシンプルな料理で、軽く焼き、ショウガ醤油やからし醤油などを付けて食べる。おでん、うどん、煮物などの材料にも用いられる。そう、「さつま揚げ」のことだ。だが、ちょっと待っていただきたい。 この「さつま揚げ」という呼び方は、どうやら全国共通ではない。「天ぷら」という呼ぶ地域も多いという。また本場・鹿児島県では「つけ揚げ」と呼ばれている、らしい。他にもさまざまな呼び方が……。 Jタウン研究所では、「さつま揚げ」の呼び方について、都道府県別にアンケート調査を行った(総投票数1758票、2017年5月16日~6月13日)。 「さつま揚げ」、「天ぷら」、「つけ揚げ」、はたして呼び方にどんな地域差が出たのだろうか? https://j-town.net/2017/06/16244749.html?p=all

おすすめ記事

5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:00:02 ID:HIM399z50.net
さつま揚げ派、マイノリティーだった
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:00:04 ID:UJM5c3qUd.net
天ぷらではなくね
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:01:03 ID:ggsdm5r60.net
じゃあ関西人は天ぷらのことなんて呼んでるんや?
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:04:02 ID:QbT3Pkz80.net
>>9 天ぷらやろ
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:05:05 ID:FovANoQU0.net
>>13 さつま揚げとはどう区別するんだよ
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:01:04 ID:FovANoQU0.net
じゃあ天ぷらはなんて呼ぶんだよ
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:02:03 ID:I11rWTTL0.net
天ぷら呼びの高知県100%は凄いな
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:03:05 ID:drmKZOED0.net
天ぷらのさつま揚げやろ
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:04:05 ID:8StqoNmm0.net
煮物かおでんしか出会わないやろさつま揚げ
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:06:02 ID:I11rWTTL0.net
>>14 軽く炙って生姜醤油で食ってみろ
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:06:02 ID:WWbtPuFvM.net
鹿児島だけどさつま揚げともいうしつけ揚げともいうよ
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:07:01 ID:I11rWTTL0.net
結局天ぷらが正式名称でさつま揚げが2番手って事か
19 名前: 投稿日:2024/10/14 1:08:00 ID:Ojxp4SpY0.net
30年ぐらい大阪に住んでたけどさつま揚げを天ぷら呼びするなんて見たことも聞いたこともないぞ
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:09:03 ID:I11rWTTL0.net
>>19 それはお前がおかしい
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:10:02 ID:dIhvjde30.net
>>20 俺も聞いた事ないな
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:11:04 ID:I11rWTTL0.net
>>23 大阪で74%なんだから周りにはそう呼んでる奴は絶対いる でも知らないって事は友達が居ないと… これ以上はかわいそうで言えない
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:09:05 ID:dIhvjde30.net
はんぺんかはんぺいかも呼び方違う
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:10:02 ID:I11rWTTL0.net
そもそも西日本にはんぺんなんて無いだろ
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:10:04 ID:ggsdm5r60.net
鹿児島からさつま揚げが来て関東から天ぷらが来て どっちも上げてるから天ぷら!ってなったのか 関東の天ぷらはまた別の呼び方があるのか?
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:11:04 ID:0jSAgwq/0.net
東京千葉でさつま揚げ派が半数以下とはね…
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:13:02 ID:rVdR+Qzj0.net
北海道と青森が天ぷら呼びの時点で適当なアンケートなのが丸わかりやろ
88 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 2:00:04 ID:zvOk8xIu0.net
>>28 適当な調査の分断煽りでおなじみのJネットタウン
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:13:04 ID:dIhvjde30.net
じゃあ俺が思ってる魚の練り物を揚げたヤツはなんて呼ぶの? はんぺんでしょ?
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:14:04 ID:I11rWTTL0.net
>>29 それは魚河岸あげ
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:16:03 ID:ggsdm5r60.net
>>29 はんぺんは魚(主にサメ)を卵白や山芋と練って蒸したふわふわの白いやつやな 煮物によく使う
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:17:00 ID:dIhvjde30.net
>>37 売ってるの見た事ないわ
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:18:03 ID:4Lr5S+0Y0.net
>>39 ワイの中学のときもはんぺんってなに?食べたことないとか見たことないいうてるやついたわ フツーにスーパーにあるのに信じられへんかった
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:14:02 ID:I11rWTTL0.net
東京でさつま揚げが50%切ってるんだが 他のやつはなんと呼んでるんだ?
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:16:02 ID:dIhvjde30.net
はんぺんをググッたら白い魚のすり身みたいなのがはんぺんと出るんだが地元では1度も見たことも無い食べ物だった
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:17:01 ID:SalhfwpV0.net
関西人は天ぷらとさつま揚げを同時に食卓に並んだらどう呼ぶんや?
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:17:04 ID:4Lr5S+0Y0.net
はんぺんはお正月のたて巻き作る時に入れる
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:18:01 ID:dIhvjde30.net
>>42 なんやそれ? たてまき?
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:18:05 ID:4Lr5S+0Y0.net
>>45 ごめん伊達巻
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:17:05 ID:DC3T9DAd0.net
関東でもごぼ天とかじゃこ天とか玉ねぎ天やさい天とか言う名で販売しとるやん あの天は天ぷらの略じゃないは無理があるし天ぷらやろ
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:18:05 ID:dIhvjde30.net
>>43 言われてみればそうやな
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:19:00 ID:8StqoNmm0.net
>>43 確かにゴボ天のアイツ天やないな練りモンやんけ
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:21:05 ID:qBus5pu60.net
>>49 ごぼ天て単なるごぼうの天ぷらちゃうの 練り物になってるのを「ごぼ天」て呼ぶのがそもそも関西発じゃないんかね
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:25:00 ID:8StqoNmm0.net
>>53 ごぼ天って言うと関東やけどゴボウを練り物て包んだやつのイメージ 九州とかだと天ぷらやなうどんに入ってる
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:31:03 ID:RnP5TCq40.net
>>58 ワイはごぼうの天ぷらやなあ 大抵は人参玉ねぎと合わせたかき揚げになる事が多いけど おでんでごぼうのさつま揚げというのがダルいからそう呼ぶのが関東でも広まったのかもね
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:18:00 ID:8StqoNmm0.net
はんぺんがんもさつま揚げなんておでんの定番やん
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:20:00 ID:0bgkLlMC0.net
うちははんぺんと呼んでいたわ
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:20:05 ID:hZTtiY9ca.net
言われてみると野菜練り込んだ奴は野菜天って呼んでたしタコ練り込んだやつはタコ天って呼んでたわ でもシンプルなやつは天ぷらとは呼ばずにさつま揚げ 改めて考えると自分でも基準が分からん
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:20:05 ID:RnP5TCq40.net
鹿児島のさつま揚げは甘過ぎて無理だったわ 醤油も豚骨ラーメンも九州のもん甘過ぎだろ
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:22:00 ID:4Lr5S+0Y0.net
>>52 まじ?ワイはみんなで野外で食ったけどアホみたいに上手くてやっぱ本場はええなとおもうた
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:24:02 ID:RnP5TCq40.net
>>54 甘い稲荷寿司とか苦手なんだよな 大丈夫な人には美味しいかもね
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:23:00 ID:RnP5TCq40.net
練り物を揚げたものがさつま揚げ 練り物出ないものを揚げたものが天ぷらでええやん
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:26:00 ID:dIhvjde30.net
大阪に10年ぐらい住んでたけど聞いた事無いのはそもそも外食ではんぺんを食べる機会がなかったからだったわ お土産として高級なさつま揚げなんかは貰ったりするけどそれはまた別物だと思ってた
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:28:02 ID:ggsdm5r60.net
>>59 wiki先生によると 広島県などでは、魚の練り物を揚げたものの総称として「はんぺん」と呼ぶ。 らしいで
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:28:03 ID:9C3phqFe0.net
大阪やけど、普通にさつま揚げって言うぞ 天ぷらは天ぷらで完全に別モンや
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:29:01 ID:dIhvjde30.net
名古屋なんだけどスーパーではんぺん探してて店員に聞いたらちょっと間があいてああはんぺいならこちらですって言われてもやっとしてたら他の客もはんぺいって言っててさらに混乱した
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:29:04 ID:YWqvNTUq0.net
大阪やけどさつま揚げの事はさつま揚げって呼んでるわ 天ぷらとは同じ練り物でも別モンや
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:30:05 ID:bbmd1qYl0.net
>>63 それは関東のテレビに洗脳されただけの引きこもりや
67 名前: 投稿日:2024/10/14 1:33:00 ID:smjCHIXc0.net
>>64 テレビ関係あるか? スーパーとかでさつま揚げって名前で売ってるだけじゃないの?
69 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:36:04 ID:YWqvNTUq0.net
>>67 そもそもテレビでさつま揚げ出てくるとこ見た事ないかもしれん 居酒屋とか高速のサービスエリアとかで見る程度やね
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:31:02 ID:zXUfx9ZR0.net
さつまってつくからには九州のものなんじゃないのかアレ
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:36:02 ID:9BpDj+HS0.net
>>65 沖縄(チキアギ)→薩摩(つけあげ)→全国(さつまあげ・テンプラなど)らしいよ
86 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:57:05 ID:RnP5TCq40.net
>>68 鹿児島のつけ揚げって黒糖の味するよな 沖縄から伝わってたなら道理でやな
89 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 2:03:00 ID:9BpDj+HS0.net
>>86 中国の福建省で昔からすり身揚げて食うらしいから 大元はそれなんじゃないかな
70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:38:00 ID:dIhvjde30.net
名古屋だけが特殊やったんやな 練り物全般をはんぺんと呼んでたわ 他の地方でははんぺん以外の練り物は練り物と呼ぶわけ?
71 名前: 投稿日:2024/10/14 1:39:03 ID:smjCHIXc0.net
>>70 チクワも?
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:40:05 ID:dIhvjde30.net
>>71 ちくわはちくわ ちくわぶや白いはんぺんは名古屋には存在しない
77 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:44:00 ID:RnP5TCq40.net
>>70 関東では練り物揚げた奴はさつま揚げやな
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:39:05 ID:FR96adYr0.net
天ぷらと区別しないのか
74 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:41:01 ID:Srry4Saj0.net
さつま揚げを天ぷら呼ばわりするのなら天ぷらはなんて呼ぶんだよ
76 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:42:04 ID:TjqBqsSM0.net
名古屋結構やべえな、住みにくそう…
79 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:45:02 ID:nszQvvTY0.net
いや関西で天ぷら呼びなんて聞いたことないわ 金の卵で九州人が大量にいるからつけ揚げのほうがまだ聞くわ
80 名前: 投稿日:2024/10/14 1:46:00 ID:smjCHIXc0.net
野菜天と野菜のかき揚げは別物よな?
84 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:56:01 ID:RnP5TCq40.net
>>80 野菜天はさつま揚げでかき揚げは天ぷらやな ◯◯天(海老、イカ等除く)はさつま揚げでええんちゃうかなあ
81 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:48:02 ID:dIhvjde30.net
さつま揚げは鹿児島で作られた名物の練り物で比較的高級なものだと思ってた
82 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:52:05 ID:9BpDj+HS0.net
台湾ではすり身を揚げたものを甜不辣(ティエンプーラー)というみたいだ これは日本統治時代に伝わったくさいけど
83 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:54:03 ID:TjqBqsSM0.net
>>82 そのまんま読めるのね、なんか辛そうな雰囲気になるけど
85 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 1:57:05 ID:dIhvjde30.net
しょうが天ってのがあるらしいやん あれは判別不能じゃない?
87 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 2:00:01 ID:9BpDj+HS0.net
適当に揚げ物全般をテンプラっていう時代があったんじゃねえかな そもそもテンプラの語源が料理自体を指す言葉じゃないし
90 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 2:15:00 ID:L1T6h7Q80.net
北海道と青森は北前船時代の名残やろ
91 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 2:18:03 ID:YFyIFSyq0.net
ちょっと前になんGでもさつま揚げを甘藷の揚げ物だと思っていたアホおったし
92 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 2:19:04 ID:pn/bzl5j0.net
大阪普通にさつま揚げやし天ぷら呼びしてる奴見た事ないわ
94 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 2:21:05 ID:7lw86Fjg0.net
愛知だけど基本丸い練り物がはんぺんだわ
95 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 2:26:02 ID:B9H3Vt/Xa.net
さつま揚げはさつま揚げやと思うけど 勘違いでもしてなきゃ一般の天ぷらと全く違うし天ぷらにはならんやろ あれを天ぷらとかむしろ天ぷらの認識確認したほうがええやん
96 名前: 投稿日:2024/10/14 2:27:02 ID:rJzlqo/Vd.net
じゃあ衣のついた天ぷらをなんと呼ぶんや?
97 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 2:29:02 ID:uL8NUqH50.net
まあいいじゃん、そういうの
98 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 2:31:05 ID:oZKL9kG00.net
関西なんて田舎のこと気にかけててらキリがないわ
99 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 2:33:01 ID:7lw86Fjg0.net
多分な紀文が悪いと思うわ
100 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 2:35:02 ID:eN0IOM650.net
大阪で天ぷらと呼ばないやつはモグリや 親がよそ者なんやろな
101 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 2:41:04 ID:7lw86Fjg0.net
イカとかウズラとかゴボウは〇〇巻き団子はボール油揚げで包んであるのはシノダ
102 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 2:44:01 ID:EARpkESg0.net
さつまいもの天ぷらとさつまあげを勘違いしとるんか?
104 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 2:56:00 ID:FNj2K0J20.net
さつま揚げって名称あるならさつま揚げでええやんけ わざわざ混同する呼び方せんでも
105 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/14 2:56:05 ID:vGuxMGM70.net
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1728835088/

おすすめ記事

関連記事

コメント(18)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月24日 18:03:24

    貧乏くさい

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月24日 18:03:43

    はんぺんな。笑🐸>>62は名古屋人のくせに混乱してんじゃねえよ。アホゴミ。笑🐸

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月24日 18:06:38

    うちの地方でもてんぶら呼びしてた
    実は天ぷらとてんぷらで書くと違いはあるけど口語では全く区別付かないし
    前後のニュアンス読み取っても判断できない事も良くあったせいか、最近は練り天って名称が一般的になった

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月24日 18:07:33

    大阪だけど、ごぼう入りさつま揚げとかイカ入りさつま揚げは「ごぼ天」とか「いか天」とか言って、
    さつま揚げを総称的にいうときは「天ぷら」とは言わずにそのまま「さつま揚げ」やね

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月24日 18:08:15

    天ぷらだと判別できないからいつの間にか丸天角天って呼ばれるようになってる

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月24日 18:22:50

    つき揚げなのかつけ揚げなのかで悩んで「つっきゃげ」になる。

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月24日 18:40:37

    豊橋民だけど子供の頃はこの話でよく混乱してたよ。
    茶色の「さつま揚げ」を「はんぺん」って呼んだら(多分テレビか漫画の影響)家族に「さつま揚げ」と訂正された。そこから自分は茶色い物は「さつま揚げ」と呼ぶようになった。ただし茶色を「はんぺん」と呼ぶ家庭もある。
    そして豊橋には基本白い関東にあるような四角い「はんぺん」はない。しかしある地元有名メーカーが白いフワフワを「半月」って名前で商品を出している。その形はまあ、半月かな。それを「はんぺん」と言ってしまいそうだが「さつま揚げ」との混同を避けるためあくまで「半月」と呼んでいる。

    ただし、この話は我が家限定なので更なる検証は必要と思う。

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月24日 18:41:47

    兵庫だと薩摩揚げとも言うし年配者はカテゴリーで天ぷら呼称をしてる
    シチュエーションで分かるから特に混乱する事はない

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月24日 18:47:29

    天ぷらうどんとか天ぷらそばでこれが乗ってきたら困惑するけどな

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月24日 19:09:45

    天ぷらの衣が付いてなくても
    天ぷらって言うの?

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月24日 19:13:06

    ※8
    マジこれ
    うどんや丼や定食の具でさつま揚げが出る事なんてないし
    おでんに全国で言う天ぷらが入る事もない
    現実の会話にはその前後があるからわかるよな

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月24日 19:21:02

    東京で天ぷらとか言うやつ見たことない

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月24日 19:23:35

    大阪人やけど俺はさつま揚げのこと天ぷらって呼ぶの知らんかったけど
    姉は天ぷらって呼んでてビビったわ

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月24日 19:25:03

    またケンミンショー並の浅薄な知識か

    霞ヶ関の頭の悪さは致命的だなぁ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月24日 19:44:46

    ※11
    好物に天ぷらって書いてたら、どっちになるんや?

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月24日 20:01:20

    ※15
    そんな疑問は千代田区以外は持たないんだ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月24日 20:12:49

    長崎を玄関口にポルトガルから伝来したのが天ぷら(今も長崎天ぷらとして残る)
    福建省→琉球→薩摩の流れで出来たらしいのが薩摩揚げ(つけあげ)
    薩摩揚げとほぼ同等の食べ物がタイにも「トードマンプラー(Tod Mun Pla/ทอดมันปลา)」としてあることからしても
    薩摩揚げは中華料理の系譜なんだろうな
    薩摩呼びが嫌なら「練り物揚げ」「練り揚げ」でいいんじゃね?
    激辛のTod Mun Pla(タイ風薩摩揚げ)もおいしい

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月24日 20:32:14

    50過ぎのジジイだが、東京では元々「さつま揚げ」呼びが主流だよ
    カッペが大量に流入してきた結果、呼び方がおかしくなった

コメントを書く


本文: