2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:13:04 ID:bdM+U9zt0.net
汁物で口すすぐやつの方がきもい
13 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:16:04 ID:rfftwNsl0.net
>>2
いや、すすぐとかじゃなくて
油まみれで気持ち悪くならないのかなって
味覚大丈夫かなって
3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:13:05 ID:m4jgu3Y70.net
脂浮いてないぞ
14 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:16:05 ID:rfftwNsl0.net
>>3
浮いてるよ
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:17:03 ID:m4jgu3Y70.net
>>14
気のせいだよ目を閉じろ
24 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:18:05 ID:rfftwNsl0.net
>>16
口に入れた瞬間「オエッ」ってなる
4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:14:02 ID:ghDADIc70.net
かつやの悪口はやめろ
15 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:17:01 ID:rfftwNsl0.net
>>4
ふむ
5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:14:02 ID:m5ytnGz60.net
そこでバランス取ろうとするのがもう雑魚の発想なんだよね
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:15:01 ID:m4jgu3Y70.net
>>5
プロ居た
17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:17:04 ID:rfftwNsl0.net
>>5
バランスというか味覚の話ね
6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:14:04 ID:phfWtBe10.net
ほなレモネードとかにしましょうね
8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:15:01 ID:Bw4NTf0E0.net
数少ない野菜を豚汁の具から取ろうとしてるんだよ
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:16:04 ID:dTP10ChB0.net
>>8
これ
19 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:18:00 ID:rfftwNsl0.net
>>8
味噌汁でいいじゃん
25 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:19:00 ID:dTP10ChB0.net
>>19
根菜摂りたいんだよ
28 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:19:03 ID:rfftwNsl0.net
>>25
取りたいの意味がわからん
食べたいの間違いだろ?
35 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:20:04 ID:cmIU8Gny0.net
>>28
これどういう意味?
39 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:21:02 ID:rfftwNsl0.net
>>35
栄養士かよって
46 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:26:05 ID:dTP10ChB0.net
>>28
食事のバランス崩れると体調おかしくなるじゃん
53 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:30:02 ID:rfftwNsl0.net
>>46
ほええ
30 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:20:03 ID:Bw4NTf0E0.net
>>19
とんかつ屋の定食についてくるような味噌汁なんてワカメくらいしか入ってないじゃん
もうちょっと野菜してるやつを摂取しないと不安なんだよ
34 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:20:04 ID:rfftwNsl0.net
>>30
不安??
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:15:02 ID:Z5jdRdnf0.net
脂気にする軟弱者はトンカツなんか食うなって事だよ言わせんな
20 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:18:01 ID:rfftwNsl0.net
>>9
気にするというか気持ち悪くなるじゃん
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:16:00 ID:TubFNBIQ0.net
美味しい物と美味しい物合わせて食べてるんだから美味しくないわけないだろ!
22 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:18:02 ID:rfftwNsl0.net
>>10
油まみれで美味しさも半減
11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:16:02 ID:AIDpLMx50.net
余った豚肉を合法的に料理に使えるからあり
23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:18:04 ID:rfftwNsl0.net
>>11
店的にはね
18 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:17:05 ID:tHTzF0.net
ふつう味噌汁だよな
21 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:18:02 ID:cmIU8Gny0.net
何言ってんだ
とんかつ屋の良し悪しを判断する一番良い材料が豚汁じゃないか
26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:19:01 ID:rfftwNsl0.net
>>21
とんかつ屋で豚汁はナシだわ
27 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:19:03 ID:Fpz/oOjq0.net
食いたいもん食わせてくれよ
29 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:19:05 ID:rfftwNsl0.net
>>27
食いたいなら食えばいいけど俺には理解できないわ
31 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:20:03 ID:rfftwNsl0.net
油物食べて吐き気催さないやつ羨ましいわ
36 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:20:05 ID:m5ytnGz60.net
>>31
な?雑魚だろ
32 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:20:03 ID:qmVqeRvw0.net
店によっては選択の余地なく豚汁だけど困りそうな性分してんな
37 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:21:01 ID:rfftwNsl0.net
>>32
飲まない(飲めない)から問題なし
33 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:20:03 ID:qJyBJfuHd.net
老人舌になったからでは?
41 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:21:05 ID:rfftwNsl0.net
>>33
子供の頃から食べ物の趣味は一切変わらない
38 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:21:01 ID:fWdrap49H.net
油は米で中和
40 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:21:03 ID:rfftwNsl0.net
>>38
わかる
42 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:22:03 ID:foFpg24p0.net
自分と違う人間を下だと思うのやめた方がいいよ
43 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:22:04 ID:5bLRplbG0.net
水と油は反発して流せない
油は油に溶かして流すんだぞ
44 名前:Bourbon Boy 投稿日:2024/11/17 19:23:01 ID:EvxhOJ+C0.net
とんかつ屋の豚汁
49 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:28:03 ID:m4jgu3Y70.net
>>44
これは無理
45 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:25:01 ID:tob+DLeq0.net
あっさりした汁物のほうが確かに良いよね
59 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:31:03 ID:rfftwNsl0.net
>>45
そうそう
60 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:31:05 ID:m4jgu3Y70.net
>>59
んふ
47 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:27:03 ID:K3xq89nm0.net
赤だしにしてほしい
54 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:30:03 ID:rfftwNsl0.net
>>47
わかる
48 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:27:05 ID:OUs3jdXv0.net
トンカツ食う時はアオサの味噌汁って相場が決まってる
55 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:30:04 ID:rfftwNsl0.net
>>48
あおさもいいね
50 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:29:03 ID:yTiN20oG0.net
その程度の油に負けるなら無理してとんかつ食うなよ
56 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:30:05 ID:rfftwNsl0.net
>>50
とんかつは好き
でもバランスが大切
51 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:29:04 ID:Bw4NTf0E0.net
そりゃ肉無しで野菜に特化した汁ものがあればそっちを頼むわ
でも無いんだとんかつ屋には
だから豚汁でキャベツ以外の野菜を摂取するんだ
57 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:31:01 ID:rfftwNsl0.net
>>51
ふむ
61 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:32:02 ID:rfftwNsl0.net
とんかつだから伝わりづらかったかな
ケンタッキーでチキン食ってるときに油だっぷりの汁物出てきたらキレるだろ?
64 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:36:02 ID:yTiN20oG0.net
>>61
ケンタッキーで汁物食おうと思わないが
62 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:33:04 ID:OG15eguT0.net
いい豚使ってるから豚汁もうまいんだろう多分
65 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:44:02 ID:bbO33HtS0.net
エアプがいくら騒ごうと実店舗に行けば豚汁定食を頼むわけだが
66 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:49:00 ID:/QtqkkiI0.net
お冷でええやん
67 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:52:03 ID:hGZ24Iyv0.net
油気になるならトンカツ食わなければ良いんじゃね?
68 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 20:02:01 ID:2xNxxgle0.net
脂ダメなやつは
ストレスと酒で胃がやられている
キャベツたくさん食べなさい
69 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 20:51:01 ID:6xbDkHn10.net
そこまで嫌悪するのにトンカツ屋が豚汁提供してることにはなにも感じないのか
70 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 20:54:05 ID:6ddPorIb0.net
油気にしてるならそもそもトンカツ食うなよ
71 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 20:56:00 ID:1Vch9KxN0.net
そもそもトンカツくうやつ(すきなやつ)ってトンカツのこと脂きついとおもって食ってないだろ
72 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 20:58:00 ID:+Y8ozuE40.net
しじみ汁が美味い
63 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/11/17 19:36:01 ID:rggatafk0.net
引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1731838373/
油を旨く感じなくなったらもうあらゆる衰え始まってるから生き方考えた方が良いな
理解する気がない奴が、理解できないとか言うな
お前のそれはやらないだけ。言葉の選び方を身につけてこい
汁物はシンプルなほうがいい
味噌とワカメだけとか
豚汁は具沢山すぎて汁物って感じではないんよな、もはやおかず。
大根が美味い
マジで気持ち悪いよな。この風潮。笑

トンカツに豚汁は味覚障害のチョイスやわ。笑
※1※2
は気持ち悪い味覚障害確定やな。笑
トンカツには赤出汁と相場が決まっとる。笑


老舗のとんかつ屋はみな赤出汁やな。笑
具は豚じゃなくて、ネギとかワカメとかやな。笑
トンカツにへんな白っぽい甘ったるい脂っこいゴミ豚汁を合わせるゴミはマジで頭おかしい気持ち悪いうんこやわ。笑
まあ主食に豚使ってるんだし味噌仕立てのけんちん汁出せば良くねとは思う
てか、トンカツには「トンジル」でしょみたいな、何でもかんでも材料揃えて「づくし」にしなくていいよ。笑
こういう短絡的で馬鹿な風潮が鼻につく。笑


余り物コストカット?の「づくし」より、実際違うものの方が豊かな食卓や。笑
トンカツには、あおさの赤だしや貝汁とか豚と関係ないもののの方がええんちゃうか。笑
美味しんぼをバイブルにしてそう
※8
東夷はこの辺の侘び寂びが分かっとらん。笑
けんちん汁やら芋煮やら武蔵野うどんやら「トンジル」やら、汁にぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃもの入れた東夷のやつはいらんわ。笑
汁物のメインは汁であって具なんてどうでもええからな。笑
店で出すような豚汁に油が大量に浮くほど肉を使っているとも思えないが
ご飯、とんかつ、キャベツ
躾のなっとらん子供じゃあるまいし、好きなもんばっかに絞って食べるのではなく
しっかりした副菜なり野菜の多い汁物なりでバランス取りたいってのはある
※7
西戎のトンカツ屋は豚肉の赤だしだったわw
そもそも頼んでるのはほぼヒレカツやから、そこまで脂っぽくならんのよな
逆にロースカツやと豚汁関係無く脂がきついわ
もうオッサンなのは認める
こう考えるんだプチ豚三昧定食だと!白飯をチャーシュー丼にしたら完全体である!
とんかつ専門店って味噌汁が豚汁の店が
多い気がするが。檍とか豚珍館とか。
美味いと思うもん食うだけだろ
どんな頭してんだ
※17

そんな三流店は邪道だよ。笑
ぶたじるじゃない赤出汁がよい。笑
赤ちゃん人間は駄々こねずに黙っとけ
同意しちゃうし自分じゃ絶対に豚汁オーダーしないけど他人の嗜好だから別にいいかなって思ってる
寿司も赤出汁、懐石も赤出汁、とんかつも赤出汁。笑
当たり前やがな。これが日本人のスタンダード。笑

豪勢なハレの食事を包み込み、自らも強いコクと上品さを兼ね備える。伝統的な日本人は赤出汁。笑
最近は寿司屋行っても白っぽいあら汁だの、とんかつ屋行っても白っぽい「トンジル」だの。キモイ東夷による伝統の改変が気持ち悪いんじゃ。笑
上品さはそんなないな
気持ち悪い信州味噌や、白っぽい甘ったるいうんこに比べたら上品やな。笑
※19
言うて戦前からやってる老舗やけどな
お前店知らんだけやろw
気に入らん店は三流三流ってせめて人間になってから出直してこいw
※25
発祥調べたら、2010年と1977年だったけど、どこが戦前なん?笑
ま、たとえ戦前だったとしても、メシマズ東夷の気持ち悪い飯屋はなんの参考にもならんな。笑
みんな、ぶたがダブってしまった、ごっこやってるから
※24
センスねぇなぁ
上品さも華やかさもねぇだろうが
「意味わからん」とか言っているバカをどうにかしてくれよ
むしろお前が生きている意味がわからん
とっとと滅せよw
今の蛙は学が足りんからすぐに感情だけで返しちゃって暴言の嵐で見苦しいな
以前の中の人はまだよく読むと一理ある事も多かったけど
言い回しはムカつくし長文で読む気もしない駄文だったのに
なりきりゴローちゃんやで
「づくし」はゴミ。笑


安易に材料揃えるな。笑
トンカツに「トンジル」は安易なゴミ!笑
その程度が気になっちゃうくらいならトンカツ屋なんぞ最初から行かない方がいい
イッチの考える普通はイッチだけに通用するものであって世間の普通ではない
※33
アホゴミ。笑

世界の普通だよ。笑
トンカツに「トンジル」などというきもきもジャンクな組み合わせは異常者の餌で普通にキモイからな。笑
味噌汁自体がいらんわ
無駄に塩分を取りたくない
口頭での注文なら伝えるしそれができんなら残すわ
豊かな食事に汁物は必須だな。笑
※17
塊肉をカツ用に成形する際に出るクズ肉とか放り込んでいるんじゃないかな
口をさっぱりさせるのは漬物の仕事だと思う
>>7
赤出汁なんてトンカツ関係無くゴミだな
ちゃんとカラッと揚げてあるトンカツは油っこく無い
店主とかの意見だったら分かるかもしれないけど、別に人それぞれ自由でよくない?
よくそこまで他人に興味があるな~って感心するレベル
>「づくし」はゴミ。笑
回転寿司で鮪ばかり食ってたりのカエルは言うことが違うねw
※34
世界の普通w
お前本当に検査してもらえよ。
劣化がひどいぞ。
お前らは、養豚場で、とんかつ屋の豚汁が必要なのか統計取って来い
口の中ギットギトになるトンカツ屋とか存在するの?
スーパーの半額惣菜をレンチンとかなら分からんでもないけど
とんかつ屋なら油はキャベツでさっぱりさせるだろ
昔通ってた店は店内で肉をさばいて出た端切れで豚汁を作ってた
とんかつとはまた違う豚の旨味が感じられていい相棒だよ
トンカツ→白飯が大体ワンセットやから汁物が何でも気になったこと無いな
逆に豚汁付ける店そんなにあるか?
トンカツの為に仕入れた豚肉の切れっぱしで豚汁作るんだから合理的だし人気もある
豚汁置いてないトンカツ屋の方が珍しいくらいだわ
もちろんシジミ汁も選べたりする店もあるけど
こいつはそもそも豚汁嫌いなんだろ
※49

安直な「づくし」はゴミ。笑
頭悪いんかお前。笑
安直とか言い出して草
メインがブタなんだから他のものにブタが入ってるのは余計
豚肉をガッツリ食いてぇなって時は豚丼、豚カツ、豚汁でもええんやで
※53
そんなのはセンスの悪い偏食ジャンク舌のする穢れた行為やな。笑
※54
しょっちゅうある訳でもないセンス無視の欲望重視の食い方に何言ってんねん。ツッコミのセンスないなぁ笑。
かつやぐらいじゃないか?
※55
そんなこと1回でもしたら人間アウトや!笑
ひともどきがひとでなしが何言ってんの?
世界の普通なんじゃねえの?w
なんでこのイッチやゴミガエルは自分がグローバル・スタンダードだと勘違いしてるんだろうなぁ
そろそろ自分らがノイジーマイノリティだって事を自覚しろぼボケカス。