1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/09 23:54:04 ID:j8cn
牡蠣のお好み焼きとかいう超美味そうな岡山名物wwwwww
おすすめ記事
- 【まどドラ】今からリセマラの場合誰を狙えば?
- 家庭菜園で作った野菜をあげたら「そんなもの持ち込むな!土がついた野菜なんて食べられるわけない!」と言われゴミ箱に捨てられて…
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 永野芽郁(25)「私10代で滅茶苦茶頑張ったんです。そのおかげで今幸せな20代を送れている」
- 1/2【昭和に帰れ】ウトメ宅が半二世帯リフォームするそうな。結構豪華で、同居する義兄夫婦も楽になるはず。でもなぜウトメは私に意見を求めるの?→義兄らはすでに逃亡してて修羅場に
- 【珍名列伝】明治・大正の力士の四股名、ふざけすぎ説www
- 海外「日本ではこれが普通なのか…」 日本が『世界最高の国』である理由を伝える動画が3400万再生を記録
- 伝説のUMA「ディオテンテ」か?メキシコで2体の小型ヒトガタ物体が監視カメラにとらえられる
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/09 23:55:00 ID:Lp2H
広島やろ
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/09 23:55:03 ID:VP2d
>>2
カキオコは岡山やで
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/09 23:55:00 ID:aMF5
はえー
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/09 23:55:03 ID:4DhP
グロい
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/09 23:55:04 ID:5A1O
外道やん
生か焼いただけの方が絶対うまい
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/09 23:55:04 ID:3E4V
普通に食べよ
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/09 23:55:04 ID:vGIu
でもお高いんでしょ?
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/09 23:56:00 ID:DqNe
普通に食べたい
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/09 23:56:01 ID:j8cn
もう見た目からして超美味そうなのに
ソースのこってりさと牡蠣の磯の香りが絶妙にマッチしないから!
是非食べてみて欲しい!
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/09 23:56:03 ID:vGIu
いくらや?
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/09 23:56:04 ID:Lp2H
>>14
いくらではないやろ
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/09 23:57:00 ID:vGIu
>>16
値段の方はいかほどですかね?
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/09 23:57:02 ID:Lp2H
>>19
イカよりは高いんじゃね
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/09 23:57:02 ID:nhlJ
>>16
おもんないから安価つけといたろ
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/09 23:57:00 ID:j8cn
>>14
1200円くらいだったけど超美味しくなかったよ!
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/09 23:57:03 ID:vGIu
>>18
美味しくなかったんかい
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/09 23:58:01 ID:j8cn
>>22
もうね、口の中で喧嘩しっぱなしで最高だった!
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/09 23:56:05 ID:hA1T
牡蠣ってポン酢とかレモンとかと合わせるもんだよな
こってりした料理と絶妙に合わない
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/09 23:57:05 ID:BjOV
絶対カキとは合わないって分かる
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/09 23:58:04 ID:vGIu
海鮮は焼いたら美味いぞって言いたかったんやけど、ワイの中の海原雄山が許さんかったわ
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/09 23:59:02 ID:j8cn
ちなみにワイは本場の発祥地の漁村で食べたよ!
並んでたけどすごい美味しくなかった!
並んだかいはなかった!
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/10 0:00:03 ID:GbCP
郷土料理って美味くないって言われるしなぁ
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/10 0:01:02 ID:blkq
>>28
B級グルメみたいに有名らしいけどもう一回食べたくないね!
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/10 0:03:05 ID:GbCP
>>29
サンガツ、食材集めて一回やってみるわ
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/10 0:05:00 ID:blkq
>>30
試してみて!家でも作ったけど全く同じ味だった!
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/09 23:57:04 ID:vYVM
牡蠣はフライが一番や
広島県 江田産 牡蠣 フライ 10粒入りを2パック 20粒 合計500g
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1731164087/ 
ひろし魔人ですら手を出さなかった悪夢の産物カキオコ
カキの磯臭さとソース臭さが合わさった世紀の駄作なんよなぁ
広島かと思ってたわ
瀬戸内の牡蠣といえば広島やけど岡山・兵庫も美味しいよ! ぜひどうぞ。
牡蠣はなんだかんだ殻付きを蒸し焼きなんやけどそれだけやったら寂しいやん。
おこなの?
カエルが牡蠣のお好み焼きを喰ってノロに中りますように。
カキオコは広島平和公園近くのうずしおが美味い!笑
以前のカエルだったらボロクソ貶してたんだがなぁ
※8
悪口よう言えんよ。おんどりゃあ、たいぎいわ。笑
そりゃあ、ワシは広島県民じゃけえなあ。笑
そりゃカキが好きならたまらない料理だろうな それなりにお高そうでもあるけど
3名前:(*‘ω‘*)投稿日:2024年3月24日 23:02:13
所詮オタフクソース味でしょ。笑
名古屋コーチン入り味噌煮込みうどんと変わらんね。牡蠣があることによってなんだか豪華になったというだけ。過度な期待をする方がおかしいんとちゃう?笑
別においしそうと思わんけど。笑
牡蠣の生とか焼きとか普通の食い方に飽きた人がすることでしょ。笑
安芸高田焼きより美味そう。笑
※11

昔のワシいいこと言いよったじゃん。笑
まさに、名古屋コーチン入り(笑)味噌煮込みうどんみたいな代物じゃな。笑
似たような料理で台湾に「オアジェン」と言うのが有って。そっちの方が好き。味はチリソースと好みでマヨかな。
ワイは好きなんだけど、身近な知人だけ見てもカキはソースと合わないって人がちらほらいるから
賛否ある組み合わせなのは確か
名物に旨い物なしとか文豪気取りで嫌いな人は誘わずに好きな人だけで味わう料理だと思う
牡蠣に対しては珍しく意見が一致したな
よけいなもん混じって味落ちるだけ
大して新鮮じゃないやつなら良いんじゃない
牡蠣おこ扱き下ろしてたカエルと中身変わってるなコレ
存在は知ってたけどB-1グランプリのエントリー見るまで広島のもんかと思ってたわ
小粒牡蠣なら加熱用が安くで出回ってるから自宅で作って好みの味付けで食うのもいいよ
七味ポン酢にマヨ、牡蠣焼きそば風にオイスターソースと醤油も美味い
日生のカキオコも美味いけど、五味の市や備前海の駅で殻付き牡蠣買って、家でホットプレートで焼くのが至高じゃで
広島が喧嘩売ってきそう
カープにしろオタフクにしろ甘いソースと牡蠣の組み合わせは現地価格でないと勿体なくてとても食べる気にならない
かと言って岡山はカリヨンハウスドナドナくらいしか縁が無い
色々試してきたけれど、少しお高い柚子ポン酢との組み合わせだけでいいです
10数年前、三重県の焼きガキ2000円食べ放題の店っちゅうか屋外広場に場違いに上品なお婆さんと大学生くらいのこれまた上品なお嬢さんが二人で生木の煙に燻されてた。綺麗な服だったのに煙臭くなって大変だろうな、と可哀そうに思ったのを俺が思い出しましたとさ。
牡蠣は情強
※23
嫌煙ファシストこじらせた、煙に対する感覚過敏障害の病人以外はなんとも思わんよ。笑
牡蠣は精強
基本お好み焼きにトッピングとかいうてゴテゴテ乗せるのが邪道なんよな
モチ入れたほうがよほどマシよ、磯くせーから中は問題外
牡蠣はひつまぶしだろ
一度食ったら鰻のひつまぶしなんか底辺過ぎて二度と食えなくなるわ
愛知飯ショボ過ぎ
岡山ではないが牡蠣のおいしいお好み焼き食べたことあるし
店次第では
※28
どこぞの汚らわしい厚顔無恥が名古屋めしパクっとんのか。笑
なんか最近はやりのまぶし?笑
残念ながら「〇〇まぶし」というスタイル自体が名古屋めしのパクリなんやで。笑
ひつまぶし、牛まぶし、海老まぶし、手羽まぶし、カレーまぶし。なんでもまぶしじゃ!笑
当たり前の様に広島のお好み焼きに牡蠣トッピングはあるんよ
じゃけど地元の人間は好んで食べんよ
牡蠣から水分が出るけぇ全体が水っぽくなって正直不味い(好みが分かれる)
岡山の日生町で町おこしの一環で「カキオコ」が有るのは知っとるが、まぁ感想は食べりゃ分かるよ
ただ、他所の人らには言いたい
広島のお好み焼きとは別モンじゃけ間違えんなよ
かなり迷惑しとるけーの
ほうじゃのうあんちゃん
ついでに言うとカキは生で食わんのが普通よのうワシら
日生はいいところだ
港をぶらぶらしてカキオコを食う
現地の人間でも下記の不味い食い方っていうてるからなあ。
味の分からん観光客が喜んでるんやろな。
※32
それは下手くそな店しか広島には無いだけでは