1 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:07:03 ID:TYErbsUpy
2 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:08:01 ID:WEs7vIYHh
たっ
3 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:09:01 ID:Z89.YcD
たっか
4 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:09:01 ID:N/kawXMo0
いきなりステーキでええわ
5 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:10:00 ID:4dpxKKz8l
カレー要らない
6 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:10:03 ID:8C2GDMysr
高過ぎやろ
7 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:10:05 ID:sMPD5ztAg
650円が適正価格だろこんなん
8 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:11:01 ID:aJ7.Tww3A
高すぎますぅ~
9 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:11:02 ID:e2VYmDw1F
謎のソースいる?
11 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:13:04 ID:NbAcU864R
美味そうだけどカレーにここまで出せんわ
12 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:13:04 ID:Qn.t5E0h8
なおUberでは頼めん模様
13 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:15:00 ID:kIVGBJlzB
復活早くね?
14 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:15:03 ID:yVMxeEgWJ
値段ヤバすぎんだろ
15 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:15:04 ID:Qn.t5E0h8
初期の値段
16 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:16:04 ID:RZism9W9R
高級レストランかよ
18 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:17:00 ID:4jCOek6Sp
たっか
ボンディより高いやんけ
高い金出してレトルト以下のカレー食うとかマゾかなにか
19 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:17:03 ID:MHFHTL0Ch
バカみたいな値段だよ
20 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:18:00 ID:ccBHuqwe2
高いよ
いきなりステーキよりコスパ悪いやん
21 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:18:02 ID:Qn.t5E0h8
半分残すから実質半額
25 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:21:03 ID:4fiC5uqQw
>>21
これレベル4?
28 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:25:01 ID:szMnpVho0
>>21
これLEEの20辛で食べたい
22 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:19:00 ID:3dFTzkOsS
肉塊1個1060円
そんなもんやないか?
23 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:20:01 ID:9Gx5SLDON
しょぼい
24 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:21:00 ID:rK/EMpFCE
でも客層はいいから
26 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:23:02 ID:4Xgy0HGBO
>>24
昔バイトしてたけどマジで客層は良い
31 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:27:01 ID:3.Skbv9/t
>>24
昔カレーが高いって店員にキレてたジジイいたな
こういう馬鹿が来ないから良くなるわな
29 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:25:02 ID:HSs7fhnWN
テイクアウトできるの?
30 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:26:01 ID:RWn8hBu7n
三千円?!
34 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:33:04 ID:RgNOj54D.
これうまいの?
35 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:33:05 ID:3rvYTbnKV
すまん二郎いくわ
36 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:38:05 ID:0ogDlcb6y
不味そう
37 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:40:01 ID:92IGgeRkE
オーダー入ったらレンチンかなあ
38 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:46:01 ID:c9M5sHPQx
バーガーキングみたいなデザイン
39 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:47:00 ID:jtMTK7sK9
たかがカレー屋が図に乗るなよ
27 名前:名無し 投稿日:2024/11/08 21:24:05 ID:Z.izYtCJq
引用元:
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1731067654/
バーキンを意識したみたいな広告のビジュアルだな
こういうのは要らないよ。笑


外食はジャンク舌向けになんでもかんでも肉肉って鬱陶しい。笑
トマトアスパラカレー復活させろよ。笑
高けえけど美味そうやから一回食っとくか
ココイチを有難がってるのなんて馬鹿舌か激辛オタクしかいない。笑

まともな人間は行かないよ。笑
貧乏人ばかりやなあ
食べたいもの値段気にせず食べればええやろ
最近純粋なカレーの味でも牛丼屋に負けてるからってジャンクな方面に走りすぎだろ
商流として成立してる事を自分の趣向に合わないからと悪様に罵る人って世間を知らんのやろね
なぜ利用しないからと無干渉で済ませられないのかね
ココイチはコミュショウカエルが実体験で語れる数少ない店なので決してディスったりしない
ここに居るのはニセガエル
運動部の高校生男子あたりに食べさせたらいいリアクションがありそうだけどな。
これCMに吉田沙保里を採用したら効果ないか?え?ない?
カレーやラーメンやうどんに過分な肉は要らん。笑
ジャンク舌に迎合してすぐ肉や脂でぐちゃぐちゃにして台無しにするのが最近の流行りやな。笑
おぞましい。笑
某モチヅキさんで見たわ
盛りすぎだから高く見えるけど
肉単価530円と見れば普通の価格だな
ココイチはカレー屋じゃなくてトッピング屋だからな
カレーが不味いからトッピングで釣るしかないんや
たか、高級店かよ
うちの近所の店ではやらんのよな
ココイチを支えている日本全国のトッピングオタク大歓喜だろ
※8
ココイチオタクには
・・トッピングオタク
・激辛オタク
カツカレーオタク
がいるが、カエルは激辛オタクであってトッピングオタクでもカツカレーオタクでもない。特にカツカレーは嫌っていたはず
だから※2は本物の可能性が高い
前にやった時も店舗限定だったから食えなかったな
一度食ってみたいが
※2
トマトアスパラカレー(芦笋番茄咖喱饭)は支那(cn)ココイチで32元で食べることができます。上海や北京に行きましょう!
今は期間限定メニュー(季节性菜单)で9種類の「カレーラーメン(咖喱拉面)」やってます!ichibanya.com.cn/ja/limited/
今すぐ中共支配地域に行きましょう!
豚肉で草
豚肉だけどココイチー牛向けメニューかな
豚肉の原産地はデンマーク産、オランダ産、その他となっていて
デンマーク産豚肉なら当たりだね
注文時にデンマーク産豚肉か店員に確認できるといいのに
前回食ったが肝心の肉塊がそんなに美味くなくてガッカリだったわ
やわらかく調理されてるけどそれだけ
二郎系行っちゃう人をターゲットにしてるのかもな。
さすがにこの値段はコラでしょwwwwwww
この値段出したら今やくっそ美味しい定食にデザートや酒までついてくるで
前回これが出回ってた頃にココイチ行ったら、ワイの座った隣のテーブル席に座ってたおっさんが必死な顔してこの肉塊に食らいついてたのを思い出したわ。結局全部食ったみたいだけど死にそうな顔してレジで支払いしてたな。ありゃキャパギリギリだったと思う。
2で限界、3だと食べきれるか怪しいw
そう考えると2で2000円ちょいなら価格的にも良い感じ
>半分残すから実質半額
通常料金で半分しか食べないなら倍の値段だろ…
※11
カレー混ぜてそう