1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 13:47:02 ID:wnheq6zL0.net
ええ・・・
【関西風】「おでん」と「うどん」が合体! 和風カップ麺「おどん」誕生https://t.co/JGB18DH8kG
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 7, 2024
おでんのつゆに、うどんを組み合わせた和風カップめん。昆布や鰹をベースに生姜を利かせた和風スープとなっており、関西風おでんの味わいを感じられるという。 pic.twitter.com/ON6gkGiOpd

3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 13:50:05 ID:0AgFzK+h0.net
毎回遊んでるのによく潰れないよなエースコック
そんなに売れてんのか
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 13:52:03 ID:M3TJ2ZKH0.net
これはありやろ
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 13:53:01 ID:nWnlr5E60.net
それっぽい具も入ってるんやな
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 13:53:03 ID:v2fh3Pha0.net
豚汁うどんは美味かったしどうやろな
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 13:54:02 ID:akpe25rz0.net
一線超えたな
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 13:55:01 ID:X+8Pqfvg0.net
まあ一度試してみてもええか
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 13:55:01 ID:RsYQeFSw0.net
エースコックとかいうインスタント食品界のアイリスオーヤマ
70点の新商品を連発する
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 13:55:01 ID:QG9/aR790.net
語感は好き
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 13:56:03 ID:tclkdqMU0.net
一番まずい奴を社長に食わせたかったんだろ
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 13:56:03 ID:unxBIMZ50.net
エースコック社長「ヴォェェツ、まだまだ美味いな。もっと不味くしろ!」
↑この狂気
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 13:56:05 ID:V2823HBn0.net
むしろなんで今までなかったんだ?
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 13:59:01 ID:aB77DFge0.net
カップ麺でやる必要はない
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 14:00:03 ID:lDFPvfa+0.net
ファミマにおでんに入れるうどんが売ってたろ
今あるかは知らん
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 14:03:00 ID:FguB29jq0.net
カップ麺界隈の赤城乳業
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 14:10:04 ID:TSkCPrqF0.net
ワンタンとチャーシューみたいなやつ普通に美味かった
麺が結構イケてて驚いた
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 14:11:03 ID:TSkCPrqF0.net
あれマジでカップヌードルに勝ってるんじゃないかと思う
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 14:12:00 ID:TSkCPrqF0.net
ミニストップでしか見たことないけど
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 14:23:03 ID:oJuL922K0.net
商品で話題提供できてる会社は大丈夫
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 14:25:03 ID:LQozK1mT0.net
エースコックの平常運転やん
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 14:27:01 ID:NyHcwsv80.net
おでんつゆのピークはしみしみ大根から溢れてくる時とちくわで飲んでる時だけ
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 14:28:03 ID:A+foTzxX0.net
おでん出汁で食ううどんって普通にうまそう
エースコックだから買うことは無いが
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 14:32:05 ID:5Ar7L/N80.net
ちくわぶがあるんやからうどんも大丈夫やろ
ちくわぶ食ったこと無いけど
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 14:33:01 ID:1ZHOSVeS0.net
ちゃんぽん麺はよくあるけどうどんて聞かんな
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 14:34:00 ID:7Y4tPBIs0.net
コンビニおでんとかで普通にあったような
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 14:34:04 ID:rNIdJoPVM.net
パッケージは美味そうに見えるから騙されて買う奴が多いのよ
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 14:36:05 ID:8rvdz/g90.net
アリやと思うけどカップ麺で食うかは別や
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 14:40:03 ID:86yMOv510.net
すいとんやんけ
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 14:42:03 ID:8yj5r0iu0.net
たこ焼きラーメンと同じ発想やな
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 14:43:02 ID:t0wL94SX0.net
普通にうまそう
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 14:45:00 ID:ksPCK47y0.net
尾田くん見損なったぞ
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 14:45:02 ID:oesZUs2dr.net
残り汁+うどんはよくするからワイはイケるは
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 14:50:04 ID:ZaaSN+Ch0.net
それ自宅でおでんの日に素うどん入れたほうが良いよね…
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 14:56:01 ID:KIcP4da50.net
別に悪くは無いだろうけどインスタントのおでんってどんなんだろうか想像がつかない
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 14:56:04 ID:okWK0Hkf0.net
ええやん
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 15:02:00 ID:W5NLUJJG0.net
むしろ普通にいけそう感あるわ
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 15:06:04 ID:OTmZuKFa0.net
まだコンビニおでんが息してた頃にローソンがおでんの具としてレンチン冷凍うどんを売り出して
なかなかうまいことやるやんって感心した記憶ある
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/11/07 15:07:04 ID:1Bq0gQ2Vd.net
ちくわぶの代わりにうどん入っとるんやろ
悪くないじゃん知らんけど
寿がきや カップだし名人昆布だし関西風うどん 130g×12個
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1730954849/ 
家でおでんつゆが余ったらご飯なりうどんなり合わせるで
ラーメンズのネタであったなぁ
エースコックは小袋が粉まみれなのを何とかして欲しい
居酒屋でうどん食うとおでんの出汁ですみたいなとこ多いね。笑
おでんに限らずなんかの煮物の残り汁に落とし卵してうどんは普通にやるわ
メジャーどころだとヒガシマルのうどんスープでおでん作る文化あるし
スレに出てるようにおでんにうどん入れる文化もある
味噌おでんというのもあって…おでんもうどんも色々あるし親和性が高い
ローソンのおでんに裏メニューのうどんがあったのナツカシス
と思ったら今年は具材としてうどんが投入されるんやなw
大手各社のおでんに表もしくは裏メニューとしてうどんが存在してたけど
コロナでおでん自体が中断すると同時に消えて、かろうじてファミマの一部店舗でやってるくらいか
だからカップ麺になるのは遅いくらいだと思っちゃう
「おでんにうどん」は感性分かるのでアリ
ちゃんと製品作っていればまずいわけがないと思う
長く売れればいいね
混ぜるな情弱
Its like you read my mind You appear to know so much about this like you wrote the book in it or something I think that you can do with a few pics to drive the message home a little bit but instead of that this is excellent blog A fantastic read Ill certainly be back
普通やろうが