1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 15:52:04 ID:r54h
サントリー知多6600円!?!?!!!??
おすすめ記事
- 私が職場で会った人は本当の本当にド下ネタしか話さない腐趣味持ちの人。
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 【速報】フジテレビ第三者委員会報告に記載の「タレントU氏」地上波各局はすでに実名を把握・共有で使う局なしwwwwwwwww
- 今年の新入社員がさっそくトラブル起こした勘弁してくれ。
- 【パズドラ】ハイキューコラボは明日10時まで!もう烏野パ揃えられる気がしない…
- 陰謀論wwとバカにされてた事が実はマジだった ← これ挙げて
- ずっと一緒に行動していた2匹の犬と1匹の猫を保護、離れられない強い絆があった
- 海外「私も日本に生まれていれば…」 外国人が痛感する日本の恵まれ過ぎな環境が話題に
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 15:53:01 ID:r54h
今年初め頃3600円くらいやったで
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 15:53:03 ID:WBSI
でも鳥貴族は1杯330円だよ
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 15:53:05 ID:r54h
>>3
やっす
ほんま知多でるんけ?
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 15:54:01 ID:zXQq
>>4
ヨントリー渥美かもしれない
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 15:54:04 ID:WBSI
>>4
マジや
ワイトリキでバイトしてたけどちゃんと知多のボトル届いてそれ一杯30mlで出してた
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 15:54:05 ID:r54h
>>6
それいつの話?
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 15:55:03 ID:WBSI
>>7
5年前とかやな
でも今もメニューに知多ハイボールあるで
トリキは全メニュー同じ値段で出してるから知多も上がらん
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 15:55:05 ID:r54h
>>9
なるほど
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 15:55:01 ID:r54h
価格推移調べたら今年の6月からいきなり倍額になっとる
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 15:56:05 ID:hsyj
情報飲み
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 15:57:02 ID:r54h
>>12
知多はほんまにおいしいで
何万するスコッチとかよりおいしい
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 15:57:01 ID:op8c
(*^◯^*)サントリーで働いたことあるけど
ビールで一本6000円するのあったなぁ
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 15:58:01 ID:vsrd
やっぱブッシュミルズやね
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 15:59:00 ID:p5nY
ウイスキーは飲まんから知多は知らんけど酒って美味いから高いわけじゃないのがな 不味いのは安いけど
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 15:59:03 ID:r54h
>>16
せやね
マズいのは安い納得
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 15:59:04 ID:p5nY
>>16
あ、日本語変やった
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 15:59:02 ID:WBSI
てか今の知多山崎とほとんど値段変わらんのやな
山崎白州が高騰した時も知多は大して上がらなかったのに
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 15:59:05 ID:r54h
>>17
そうそう
山﨑とか響のノンエイジとそう変わらんねん
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 16:00:00 ID:AHA7
甲州←1500円
知多←6000円
山梨さん………
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 16:01:00 ID:3vYP
知多ってそんな美味かったかな
なんか軽いイメージしかないわ
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 16:04:03 ID:r54h
>>22
そこは好みやな
ワイはあの優しい味に衝撃受けた
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 16:01:05 ID:NTvK
富士山麓の安い方帰ってきて…
ターキーの代わりに重宝してたのに
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 16:04:01 ID:r54h
>>23
富士山は知多より高かったわ
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 16:05:00 ID:j1ua
>>23
1500円くらいで重宝してたわ 50度だったか
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 16:05:02 ID:NTvK
>>28
せや
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 16:04:00 ID:j1ua
3400円くらいにもどして
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 16:04:05 ID:o6uL
富士山麓って今お高いんか?
数年前ヤケ飲みしたくなって買って結局飲まんかった大瓶が家にあるんやが…
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 16:05:05 ID:r54h
>>27
カクヤスで6200円やったわ
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 16:06:03 ID:j1ua
>>27
普通のが生産中止になってなんか変わったのが5000円前後で出てる
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 16:05:03 ID:j75J
たっかディープブレンド飲むわ
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 16:07:00 ID:r54h
YAMAZAKURAっていうウイスキー買ったわ
2300円やった
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 16:07:01 ID:VSyZ
富士山2000円ぐらいで買えてた頃かえして
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 16:12:04 ID:3vYP
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 16:19:03 ID:j75J
>>35
これで梅酒つけるのがいいらしいな
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 16:20:04 ID:r54h
>>35
まずいらしいやつか
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 16:15:03 ID:6sN6
日本のウイスキー無駄に値段上がったから安めのスコッチ飲んでる
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 16:32:04 ID:j75J
アメリカ密造酒のムーンシャインが気になってしゃーない
連邦法違反ニキが作ったの飲みたい
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/30 16:50:03 ID:VSyZ
高いやつを毎日スコッチだけ飲んでるわ
東洋佐々木ガラス ロックグラス ニュードーリア オンザロック 275ml 日本製 食洗機対応 割れにくい 焼酎グラス ウイスキーグラス ガラスコップ グラス コップ 07116HS
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730271160/ 
ファミマに売ってる隼天って「国産ウイスキー」(POPにそう書いてある)はすげえぞ
よくみるとラベルには輸入原酒使ってると書いてるからな
他にスピリッツ混ぜてる癖に国産ウイスキーですとかメチャクチャなんだが
サントリーすげー!笑

知多ができた時とか飲食店でクソ売れ残っとったけどな。笑
なんか国産ウイスキー最近凄いな
昔はウイスキーが売れなさ過ぎて産業の危機くらい言われてたのに
敷居下げる為にハイボールを必死にアピールしてたり涙ぐましい感じだった
こんな高級品になって争奪戦まで起こる事態になるなんて想像も出来なかった
でも中国景気が失速してそっちの需要が減るとまた安くなっていくかもしれないな
国産高級ウイスキーだけ買い漁ってるのが中国で金額ベース1位だけど
数量ベースだと落下するからね酒の味じゃなくてラベルで買ってる
信用とか憧れを持続するためにはアメリカ、フランス、イギリスで評価され続けないといけない
Aoも最初ぼろかすやったんやがなあ
百歩譲って山崎・白州ならまだ分かるが知多はない
ただでもいらんわ
ニカワ「知多はないわ~(ドヤコンガ」
山崎とか白州とか知多とか響
この辺はこの間の値上げ幅ヤバすぎて飲むのやめた
それまでは定価で出てたら買ってたけどもう定価でも買わないだろうな
1500円~3000円くらいのをハイボールで飲む方がいいと気づいた
わざわざ高い金出して知多みたいなゲロ飲んどるアホおる?
Naのグレーンウイスキーに出す値段じゃねえわ
スコッチならブレンデッドは勿論、シングルモルトでもこれより安価で旨い銘柄はいくらでもある
角の4Lペットボトルでいいよ。
ウヰスキーは情強
知多は値段の価値がない。単純に山崎と白州と比べて不味すぎる。
安いウィスキーが世界大会グランプリになったりするから
トップバリュが世界一になってもおかしくない
※14
世界のトップバリュが誕生してしまうのか!
って、アレ、昔飲んだけど誰にも分かるクソ不味さやでw
サントリーの値上げラッシュは酷いねそれに比べてニッカは安価で面白いウイスキー
色々出して楽しいわまーフロンティアはまだ飲んでないけどな
※16
竹鶴の定価7,000円になっとるでwww
※17
響jhの定価に比べりゃ大分良心的じゃね?