2 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 投稿日:2024/11/04 15:04:04 ID:oSMGOv4k0
まぐろって解体からか
3 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 投稿日:2024/11/04 15:04:05 ID:Jvt1P+qnd
マグロどっちやねん
4 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 投稿日:2024/11/04 15:05:00 ID:80zdzhxK0
スーパーのお寿司しか食べたことなさそう
5 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 投稿日:2024/11/04 15:05:01 ID:rct8aY070
ヒラメは?
6 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 投稿日:2024/11/04 15:05:03 ID:rct8aY070
カツオは?
7 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 投稿日:2024/11/04 15:05:03 ID:gQa+X/pi0
しめ鯖は?
8 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 投稿日:2024/11/04 15:05:04 ID:rct8aY070
シマアジは?
9 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 投稿日:2024/11/04 15:05:04 ID:MmGnNnwf0
ブリはSやろ
13 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 投稿日:2024/11/04 15:07:04 ID:tFEtxqHd0
>>9
刺身はうまいけど、他過大評価やろ
しゃぶしゃぶとか大根とか
17 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 投稿日:2024/11/04 15:09:04 ID:MmGnNnwf0
>>13
ここ刺身のスレやろ知的障害者
20 名前:それでも動く名無し ころころ 投稿日:2024/11/04 15:10:05 ID:tFEtxqHd0
>>17
ほんまやすまんかった
でもお前も口悪すぎやわ
22 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 投稿日:2024/11/04 15:11:01 ID:MmGnNnwf0
>>20
ごめん
28 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/11/04 15:12:00 ID:zNTXGhVh0
>>20
大砲喰らってて草
11 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 投稿日:2024/11/04 15:06:03 ID:rct8aY070
スズキ、イサキ、ホウボウ
12 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 投稿日:2024/11/04 15:07:04 ID:rct8aY070
カワハギもうまいよ
15 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 投稿日:2024/11/04 15:09:03 ID:nIVI0ReZ0
>>12
カワハギは肝ありきやろ
14 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 投稿日:2024/11/04 15:08:03 ID:P81WoESed
カサゴな
16 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 投稿日:2024/11/04 15:09:04 ID:/rWqliE50
ソイを食べたことないモグリやろ
19 名前:それでも動く名無し ころころ 投稿日:2024/11/04 15:10:05 ID:IbdpW8xr0
浅すぎて向こうが透けて見えるわ
21 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 投稿日:2024/11/04 15:11:00 ID:aRT/9sPl0
アンチ乙
嫁を質に入れてでも江戸民が食べたカツオが最強だから
なお翌日には庶民が買える価格に落ちる模様
24 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 投稿日:2024/11/04 15:11:03 ID:+cSYy0yL0
マゴチはS
49 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.50] 投稿日:2024/11/04 15:43:02 ID:fnC4nhK20
>>24
味ないが
58 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 投稿日:2024/11/04 15:57:05 ID:+cSYy0yL0
>>49
コロナの後遺症や
25 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/11/04 15:11:04 ID:GYJrCsPU0
ノドグロご存知ない?
26 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 投稿日:2024/11/04 15:11:05 ID:cTwWiglj0
生の魚嫌いだから焼き魚と煮魚で頼む
27 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 投稿日:2024/11/04 15:12:00 ID:UXuK7P9Y0
お子様で草
29 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/11/04 15:14:03 ID:lEANXI+/0
おっさんになると塩辛やのどぐろ食うようになる
30 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 投稿日:2024/11/04 15:14:05 ID:+SgwjJON0
クエ
31 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 投稿日:2024/11/04 15:14:05 ID:Pl2/W99e0
サーモンをCにしてる時点でエアプ。タコはCだろ。
32 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/11/04 15:15:00 ID:xo9DePbE0
フグ無いとか…
あっ…!!
33 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 投稿日:2024/11/04 15:16:04 ID:Gm8lZSjB0
マグロて
せいぜいBやろ
34 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/11/04 15:17:04 ID:DhkooBhh0
頭昭和ジジイ「サーモンの刺身や寿司は邪道」
35 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 投稿日:2024/11/04 15:17:05 ID:WaG5scrpH
スーパーの海鮮丼かよ
36 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 投稿日:2024/11/04 15:18:00 ID:G3WMnOqc0
マグロは全部のランクに入れとけ
37 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/11/04 15:18:05 ID:d8ulncQi0
カツオがないやんけ
38 名前:警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/11/04 15:25:05 ID:ckmbidia0
マグロで一括りにしてる時点でクソの役にも立たんわ
43 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 投稿日:2024/11/04 15:35:04 ID:wz0UhQqr0
生魚嫌いだけど特にマグロ無理やわ
なんか血の味するやん
まだ炙りサーモンは食える
46 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/11/04 15:41:03 ID:Wpb06GOQd
>>43
わかるで
赤みは無理や
同様にカツオもあかん
47 名前:警備員[Lv.2] 投稿日:2024/11/04 15:41:05 ID:ZE7Kq2HlM
>>43
食べる前に水で洗ってみ
そしてキッチンペーパーで拭き取るんや
67 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗] 投稿日:2024/11/04 16:20:00 ID:+7vra3BJ0
>>43
そもそもマグロって江戸時代に醤油が普及→漬けにしてから人気でた魚
歴史ある江戸前寿司は今でも漬けマグロ出す
45 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 投稿日:2024/11/04 15:39:02 ID:6MRHo27M0
ブリタイは養殖か野生かで全く別のもの
サーモンも産地でレベルが違う
もっと抽象的に分けろや
48 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 投稿日:2024/11/04 15:42:02 ID:6HvWHBuY0
ハガツオ、スマガツオが好きやわ
あと最近美味かったのは白身やけど
メイチダイってのが最高やった
自分で釣って食うのが基本やが
今はシブダイっての食べたくて狙ってる
50 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 投稿日:2024/11/04 15:45:05 ID:6HvWHBuY0
カツオはスーパーで売ってるのは
基本どす黒くなってる鮮度悪いヤツやな
あれは食えんな鉄臭い
鮮度ええカツオはピンク寄りの赤身で
最高に美味いで
51 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 投稿日:2024/11/04 15:47:04 ID:X3VmLgWW0
結局えんがわってなんなん?
52 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 投稿日:2024/11/04 15:48:00 ID:rmlowOji0
アジ、サバ、イワシ、サンマ、サーモン
これが寿司四天王や
刺身は脂でくどくなるけど刺身は脂乗れば乗るほどうまい
54 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 投稿日:2024/11/04 15:51:05 ID:XJ+JTgRsd
>>52
いま寿司の話してないよ
日常生活でも支障をきたしてそうだから気を付けて
63 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 投稿日:2024/11/04 16:11:04 ID:2ucTFJwN0
>>54
ほんまやここ刺身スレや
指摘サンガツ
53 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/11/04 15:49:01 ID:Wpb06GOQd
脂身感じたいなら養殖やろ
変に通ぶって何でもかんでも天然がええってやつたまにおるけど
59 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/11/04 15:58:04 ID:HoKEqNw70
>>53
天然というか自分で釣った鯛とか白身魚ってかったいよな、めちゃくちゃ淡白だし
55 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 投稿日:2024/11/04 15:54:03 ID:olvDamuf0
ヒラメが有象無象扱いとかなんなん?
56 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/11/04 15:55:03 ID:LfWNKezR0
エビカニってもうズルやろあれ
他は貝類とかイカタコが好きや
57 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/11/04 15:56:03 ID:O5V2XGOB0
イカはSやろ
61 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/11/04 16:02:03 ID:xprMwQpP0
本日の刺身にボラってあって恐る恐る頼んで食ったらクソ美味かった
72 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗] 投稿日:2024/11/04 16:30:02 ID:BP8qHurw0
>>61
エンジョイの漫画でも旨いボラの話やってたな
砂地と泥で全然違うとか
62 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 投稿日:2024/11/04 16:08:01 ID:5Px8ITJh0
はまちとブリってめっちゃ生臭くない?苦手やわ…
64 名前:それでも動く名無し ころころ 投稿日:2024/11/04 16:13:03 ID:lt2wiQXH0
何をマスターしたの?
65 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 投稿日:2024/11/04 16:16:05 ID:Wpb06GOQd
今まで食った刺身の中で1番不味かったのはチョウチョウオやな
めちゃくちゃ苦い
熱帯系の魚はあかんわ
66 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/11/04 16:19:05 ID:vZIqi3cbd
オコゼがない
やり直し
68 名前:警備員[Lv.4] 投稿日:2024/11/04 16:20:01 ID:SPYxtybF0
ブリハマチの脂載りつつコリッコリの美味いよな
69 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 投稿日:2024/11/04 16:20:05 ID:m9FwMdHY0
地魚ないとかエアプかよ
70 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 投稿日:2024/11/04 16:25:04 ID:tqOHhmQy0
イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??
71 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/11/04 16:30:01 ID:2JET79mi0
醤油とわさびつけたら正直全部うまい
73 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 投稿日:2024/11/04 16:33:05 ID:cmSt+oaJ0
サバとフグが一位やろ
74 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 投稿日:2024/11/04 16:38:02 ID:ai22753S0
無能すぎる
お前回転寿司しか行ったことないやろ
75 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 投稿日:2024/11/04 16:39:05 ID:ni6KzFGu0
魚マスターならマグロタコイカは細分化しろよ
76 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 投稿日:2024/11/04 16:40:01 ID:b90eQb1z0
タコ刺し大好きや。わさび醤油でも紅葉おろしポン酢でも美味い
77 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 投稿日:2024/11/04 16:42:05 ID:nQQ1C8ws0
薩摩藩士ワイはブリが一番好きやわ
78 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 投稿日:2024/11/04 16:44:03 ID:3G71PeFY0
鯛なんかいうほどうまくないやろ
60 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 投稿日:2024/11/04 15:58:05 ID:aAM1Jw8W0
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730700223/
今日居酒屋でワラサというのを珍しいと思って食ったが、メジロかい。笑

東夷はそういうんやな。笑
地域によってヤズ、イナダ、ワラサ、ハマチ、ブリってサイズごとの呼び名が違うしな
刺身はキジハタが美味い、色々釣るけど一番はキジハタだな
カニ刺し。
サーモンが一番うめえよ
マグロはねぎとろ以外大したことねえ
※2
キジハタを挙げるとは!さてはプロだな。
ボラは水が臭いと確かにあかんけど捌く時の匂いで言えばカワハギもまあまあ臭い
手捌きのメジカ新子
サンマがない
ヒラスがない
赤身って美味しいと感じないんだよな
白身魚とか中トロの方が好き
なんでスーパーやチェーン居酒屋の刺身しか知らんような奴に限ってTier表を作りたがるのかw
八戸で食べたヒラメの造りが美味しかった
それまで白身魚の味なんてどうせ俺にはわからん…っていじけてたが
目が覚めたわ
熟成無し神経締めのマゴチ
赤身ならスマとメジ
白身ならメバルとマツカワガレイ
青魚なら根付きの金アジと夏のサンマ
サケマスならサクラマスとアマゴ
ずいぶん未熟なマスターですね
どこのスーパーでも売ってる定番の刺身Tier表って感じ
ヒラマサ 紋甲 たてがみ
鯛こそ情強
タイをSにしてるのはよろしいな
ただアジはAやろ
クロマグロ、ミナミマグロ、メバチマグロ…全部ひっくるめてマグロにするのは無理がありすぎる
魚マスターのくせにマアジとシマアジの区別ついてなさそう
鮮度や産地、旬、捌き方や締め方で全く違うからランキングの統一は無理だわな。
ヒラマサとか水イカがないとかアホか
このイッチ舌がバカすぎてさくら水産で満足してそう
サーモンの時点でお察し
酢じめありならイワシが一番好きや
脂で脳が震える
酢じめしないとちょっと脂がクドい
マグロの赤身は種類も大事だけど、部位によってもだいぶ変わるよね。
Sにエンガワ入れてくれ
コチ、ハタ、マツカワあたりがトップクラスだと思うんだが、白身の評価低いな
それにアワビの水貝も
カニ 鯉 ホヤ
マグロはマグロでも本鮪な
タコとホタテはCだろ、弾力がありすぎて刺身には向いていない
逆にCのイカはAだろ、程よい弾力で噛むと甘みがあって栄養価も高い、マヨネーズ醤油につけて食べると本当に美味しい
鮮魚コーナーにイカの刺身やイカの塩辛売ってるからもう一度味わって食べてみ
で、Sにはヒラメのエンガワを追加だな
コリムニュっとしたグミみたいな食感で噛むたびに深い味が出てくる、大葉と多めのワサビと一緒に食べると最高
だいたい同意だが、ホタテとサーモンは入れ替え
はまち…
光り物、青魚は総じてAだろ?むしろ鯛をSってありえない、2ランク下げろ。
ヒラマサとかも好きだけど何だかんだとシマアジが一番好きだわ
関西は真鯛をありがたがる文化があるんや
鮑の酢味噌の刺身、寒鰤、生鯖の3つは特S
クエ、キンメ、シマアジ、マグロ、タイ、みんなうまい。
ブリ最高
サーモンは寿司なら好きだけど刺身だとなんか違う
ハマチは寿司なら美味いけど刺身だと脂が強すぎ
刺身ならツバス
ツバスはSSS
ブリは天然より養殖の方がウマいんだよな
※30
東夷価値観?タコはイカとかいうゴミよりも数段上やぞ。笑
鰆が好き
数段上という謎のワードw
知能低いのうw
魚は旬で旨さが違うのに何でこんなランク付けできるんや?
せめて時期でランキングしろよ。
※42
ワシも湾内に入って良いもん食い過ぎて身が白く濁った鰆は好き。
身が透明なのは正直食う気もしない。