1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/31 16:35:03 ID:2dow
誰か「メンチカツに玉子入れたろ!!」
おすすめ記事
- 旦那がしょっちゅう部下を家に連れてくる。旦那「何か食わせてやってくれ」私「食費が2.5倍になったんだけど!あなたの小遣い減らすね!」→結果…
- 【速報】ドコモさん、とんでもない新プランを発表wwwwwwwwwwwww
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 「大豆製品はあまり好きじゃないんですけど、枝豆は好きなんですよ」 と言ったら、何言ってるのコイツ?みたいな顔をされた。
- 【パズドラ】GWのログインスタンプはゴールドたまドラのみ…魔法石配布はなさそう?
- 【草不可避】秀逸な画像ネタ貼ってけwwwww
- 海外「日本に勝てない訳だよ…」 日本人がアメ車を買わない真の理由を米ジャーナリストが指摘し話題に
- ちゃんと降ろしたはずなのに、走り出した瞬間に車に飛び乗りついて行ってしまう猫
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/31 16:35:05 ID:keET
えぇ…
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/31 16:36:00 ID:nEwH
ない方がええな
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/31 16:37:03 ID:2dow
>>3
なぜだい…?
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/31 16:37:05 ID:nEwH
>>13
半熟じゃない卵あんまり好きじゃないんや
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/31 16:36:02 ID:D8wy
食べる前がピーク
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/31 16:37:01 ID:5JtM
>>5
これ
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/31 16:37:04 ID:2dow
>>5
めちゃくちゃうまそうやろ
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/31 16:36:05 ID:LpMD
半熟じゃないとやーやーなの
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/31 16:37:02 ID:cLMf
>>7
これ
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/31 16:37:01 ID:rzqU
醤油かけたいな
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/31 16:48:01 ID:rDZh
スコッチエッグとかいう神
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/31 16:37:00 ID:SMDk
うずら程度ならアリ
[冷凍]ニチレイ サックリのメンチカツ80(10個パック) ×2袋
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730360137/ 
肉が少なくなる
やりなおし
かさまし&かさまし
普通に好き
下手に温め直しできないのが難点
メンチカツが苦手な俺でも食べれそう
まあかさ増しよな
海外じゃ結構見るけど
これはダメですね。合わないよ
卵が固ゆでじゃないとこにこだわりを感じるな
いやうまいと思うよ
ミンチではなくて
ゆで卵を練り物で包んだ
バクダン(龍眼)が好き
チーズ入れた方が一般ウケしそう。笑
写真見る限り半熟じゃね。
>>1の写真のゆで卵は半熟ではないが?
半熟は卵黄がどろっと流れ出る
スーパーゴッツうまそう
卵分の塩分も計算に入れてな
誰か(ブリカス)
うずらの卵入ったら肉団子大好きや
半熟のスコッチエッグは半熟卵を茹でて冷やして、冷凍してからタネで包んで揚げると簡単
なお卵茹でずに生卵のまま冷凍してから包めば温泉卵状にもできるw
>>16
有能!
九州には魚のすりみ揚げの中にゆで卵入ってるやつもある
子供の頃おかんがやらた弁当に入れてくれたやつだ
子供にはごちそうだったようん