目の前で職人が揚げたての天ぷら揚げてくれるところ行きたい

 
2024年10月31日22:00:00
 
コメント(32)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:18:02 ID:ldu2
予算いくらぐらいなんやろか おすすめの店知ってたら教えてくれ

おすすめ記事

3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:20:01 ID:EFvY
寿司も食いたいし
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:20:04 ID:ldu2
>>3 寿司もいいな
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:22:01 ID:iKrp
串カツやいけば?
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:22:03 ID:ldu2
>>9 串カツじゃなくて天ぷらな
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:22:04 ID:FqeL
ランチだと5000円くらいで食べれるよ昼コース
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:23:05 ID:ldu2
>>11 出来ればコースじゃない方が嬉しいんやが、自分の好きな物だけ食べられんか?
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:24:05 ID:wE35
>>14 コースの店もあれば単品の店もあるやで あとは創作天ぷら屋なる店もある
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:26:00 ID:ldu2
>>15 ほう、 なんか天ぷらの店で自分で検索すると、ワイの言ってるスタイルなのかどうかとか分からなくてハズレ引きそうで怖いんよな おすすめの店とかある?
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:31:02 ID:wE35
>>18 天ぷら屋とかそんな行かないしオススメは無い 食べログで店内写真ある店を探すんや
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:32:01 ID:ldu2
>>30 探したんやけどなんか分かりづらいんよなぁ…
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:25:00 ID:FqeL
>>14 別にそれでもいいけど それだといくらになるか分からないやん
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:26:03 ID:ldu2
>>16 まぁ5000円前後あれば最悪食べれるやろ それよりも店選びミスるほうが怖い
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:23:04 ID:wE35
普通に百貨店の天ぷら屋行けよ 単体で店舗構えてるとこよりも入りやすいし、何よりハズレ率が低いで
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:25:00 ID:ldu2
>>12 客席から厨房が見えないタイプじゃなくて目の前で揚げてくれて揚がったのをすぐに客のバットに置いてくれるみたいな所がいいんやが
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:29:05 ID:wE35
>>17 いやイッチの要望は分かってるし、百貨店の店にもテーブル席とカウンター席があるから ワイも爺ちゃんに連れてってもらったことあるし その時は目の前で揚げてくれたよ
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:31:03 ID:ldu2
>>28 百貨店の店でも、カウンターで目の前で揚げてくれるんや
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:31:05 ID:wE35
>>31 ワイが行った大阪のとこはそうやったで
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:26:01 ID:I6oA
そういう店ってコースしかないみたいな偏見ある
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:26:04 ID:ldu2
>>19 わかる
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:26:02 ID:FqeL
天ぷら屋のカウンターとかそんな感じやね ワイの知ってるとこは石轢いてあるわ
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:27:02 ID:ldu2
>>20 ミスらない店の選び方とかある?そういうタイプの店を選ぶために
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:27:03 ID:FqeL
天ぷら専門ってアタリハズレあんまり無い気がするけどな 看板出すくらいだし
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:28:04 ID:ldu2
>>24 味とかは基本当たり外れなさそうやけど、 そうじゃなくてスタイルなんよね 店の奥で調理して丼とか定食として出されるタイプじゃなくて、さっきから言ってるようなカウンターで目の前で揚げてすぐ1個ずつ乗せてくれるみたいなとこがいい
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:28:00 ID:FqeL
天ダレの好みが分かれるくらいとかかね
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:29:03 ID:SgQY
カウンター和食は基本高いやろ 客単価の問題で
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:30:05 ID:ldu2
>>27 まぁ高くてもええよ 参考程度にいくらか聞きたかっただけや
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:31:05 ID:FqeL
カウンターでも1万あればいいと思うよ地方なら都内とか知らん 酒飲むなら2万かな?くらい
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:32:05 ID:ldu2
>>32 1万か 結構やな
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:34:02 ID:FqeL
>>35 安心料込みやで何たべるか飲むかも分からんし もちろんお釣りも出ると思うけど
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:36:04 ID:ldu2
>>38 なるほどな まぁ多めに持っていくわ
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:33:02 ID:v0Pi
ワイもいきたい ランチじゃなくてもいい 安くなくてもいい
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:36:00 ID:wE35
和食って頑なに現金のみの店あるよな イッチも会計でカード使えるかとかは事前に調べたり電話で聞いといた方がええやで
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:36:05 ID:FqeL
単品で好きなのなんて料金が分からないから コースなんて無難なものをお願いするんだから
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:38:00 ID:ldu2
>>42 まぁせやね 多分コースよりは余裕で高くなるだろうな 魚とか食えないからなぁ
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:39:01 ID:FqeL
苦手なのは先に言えば外してくれるよ野菜に変えて欲しいとかね そこは店によると思うけども
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:39:01 ID:wE35
この季節は根菜類の天ぷらやキノコの天ぷらが食いてぇなあ
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:40:04 ID:VMCt
>>46 カリフラワー
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:41:00 ID:2HqT
名古屋やが、2000円くらいで行けるとこもあるな
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:41:02 ID:VMCt
>>48 まーた名古屋自慢か
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:42:00 ID:wE35
>>48 名古屋って飯強すぎんか?
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 4:54:04 ID:ldu2
>>48 わいも名古屋や!!!教えてくれ!!!!
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 5:02:05 ID:2HqT
天ぷら やじま。 https://tenpura-yajima.com/ >>55 名城線砂田橋 やで!
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 5:08:00 ID:yHQv
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 5:16:03 ID:2HqT
探せば色々見つかるやな
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 5:22:04 ID:yHQv
お店が高級そうなのだとこことか https://suzukou.owst.jp/courses
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/28 5:44:01 ID:BaNX
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730056706/

おすすめ記事

関連記事

コメント(32)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月31日 22:02:32

    そうよな。そういうシステムで安かったら一気に全国チェーン作れると思う

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月31日 22:03:15

    目の前で揚げてくれる老舗の天ぷらおいしいよ
    平日に行くのおすすめ

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月31日 22:15:33

    修羅の国では目の前で職人が揚げたての天ぷら揚げてくれるところなんて天ぷら定食セットで千円前後であるぞ(値段はセット内容による)
    ちなみに都市部から離れた地方のベッドタウンでも様式をパクった天ぷら専門店があるがこちらは職人ではなく明らかなバイトや留学生が揚げてるw

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月31日 22:21:13

    オッサンの面見ながら飯なんか食いたくねーんだよ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月31日 22:31:03

    つな八とかでもカウンター席ならそんな感じやん

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月31日 22:53:03

    名古屋の立ち飲みチェーン魚椿でええやん。笑🐸安くて旨い。笑🐸

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月31日 22:53:50

    ※3
    ひらおやだるまの事やね
    まだ塩辛食べ放題なのかな
    東京から来た人を連れて行ったら感動してたわ

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月31日 23:05:34

    天ぷらひらお安くて美味いぞ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月31日 23:20:38

    トリドールが福岡の※3みたいな所の方式をパクって関西で天ぷらまきのってチェーンを展開してる

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月31日 23:37:10

    コース嫌いうけど嫌なものは変えてくれるし単品追加すりゃいいじゃない

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月1日 00:04:04

    塩辛食べ放題。いかにも福岡便器にありそうな形式だな。笑🐸
    味の濃い分かりやすい味で、馬鹿舌を釣りメシウマ県を装う。笑🐸

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月1日 00:21:16

    目の前で揚げてくれるのは直ぐに食べなきゃいけない圧迫感があって気分的に好きじゃないが、連れていかれたら喜ぶ
    でも担当さんの揚げ方が好みじゃないとコース終わるまで憂鬱

    2~3回に分けて提供なテーブル席の方が好きだな

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月1日 00:24:53

    全部レアで。揚げ加減は中ドロドロがいいね!笑🐸

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月1日 01:48:07

    てんやでも十分な気がするけどな

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月1日 02:31:22

    TOP画の天ぷらは出来損ないだ 食べられないよ。

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月1日 03:32:20

    福岡に安いとこ沢山あったぞ
    ひらおは人気すぎて回転寿司並みに待つから別の店行った方がいい

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月1日 04:30:18

    東京の個人店でも定食2000円以下の店はそれなりにある
    ただイッチはセットは嫌で単品注文で好きなものだけ食べたいって希望だからな・・・
    具体的な品目と量がわからんと予算はちょっと出せないよね

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月1日 05:23:13

    たかお行ってみな

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月1日 08:33:51

    品川WINGの中の綱八。お任せ二千八百円、穴子追加八百円(活)
    ちょうどいい下品さ。

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月1日 08:48:29

    てんやは美味しく無いだろ。いもやかやまみ、天吉。
    コースなら船橋屋、天一、ハゲ天、

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月1日 11:18:47

    ※9
    この前ランチ行ってきたけど美味しかったで
    難波の店にいったけど調べたら地元のショッピングモールにも入ってるし敷居低くてええわ

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月1日 11:21:13

    >>20
    てんやもうまいぞ。そもそもイッチは味ではなく目の前で揚げるスタイルを求めている
    なら一人でてんやだわ。一人客は確実にカウンター席に案内されるから望み通りだ

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月1日 11:31:15

    チェーン店だとハゲ天が利用しやすいけど
    薄い人と一緒に行くとなると利用しづらくなる
    ハゲは厄介

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月1日 11:34:44

    羽田空港で飯食う時は天政さんは結構優先度高め

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月1日 12:29:07

    天ぷら、揚げたてなら大抵うまい

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月1日 13:13:31

    なぐや

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月1日 13:30:19

    名古屋なら光村じゃねーの?あそこ有名だぞ。いつもランチタイムは並んでるの見かけるわ。

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月1日 14:39:26

    てんや行って揚げてるとこ見える位置に座ってろ

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月1日 20:10:35

    大学生の頃 一人旅で四国に行き 徳島で一旦電車を降りて入った店が 
    活きの良い魚介類の天ぷらを眼の前で揚げてすぐ食べさせてくれる店だった
    実に美味かった あれ以上美味い天ぷらはいまだに食べた事が無い

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月1日 21:20:44

    そんな店でも揚げるの下手な料理人が時々いる
    揚げ過ぎの海老天にはがっかりしたよ

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月1日 23:59:15

    目の前で作ってくれて美味くて安い所近所に有るけどシぬ程重労働で同じやり方だと複数店舗構えるのも難しいだろうなと見てて分かるよ。
    中休み入れても常に即満席でタネも無くなり次第終了だから客が奪い合いしてる。

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月2日 13:24:13

    ※27
    名古屋なら~じゃねーの?じゃねえよ。訳知り顔で気持ち悪い。笑🐸
    ワシは酒飲みだから酒を飲まん雑魚が行くようなランチは興味ないの。笑🐸行動範囲が違う比較にならんものをいちいち持ってくるな。笑🐸

コメントを書く


本文: