2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/15 23:35:05 ID:x1KVqJEt0.net
ワイは喫煙者やけど業務時間中は吸わない
というかニコチン依存症やないからタバコに振り回されてない
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/15 23:37:03 ID:7ZBpenS00.net
優良企業やん
タバコ吸わんからいつも不公平と思ってたわ
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/15 23:38:00 ID:RRcZNJXm0.net
値段も安くタバコ吸いまくってた時代の方が景気が良かった
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/15 23:39:04 ID:iq+StfvY0.net
健常者用におやつタイム作るべきだよな
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/15 23:40:01 ID:H7q1GG6L0.net
適度に休憩した方が作業効率上がるんじゃなかった?
タバコ休憩ってずるくね?なら他の社員も同じように休憩する時間を作るべき
9 名前: 投稿日:2024/10/15 23:42:02 ID:Y9evwOuj0.net
やったぜ!w
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/15 23:43:00 ID:nm3apa4f0.net
タバコ休憩中に仕事の話をして他の人に伝えないからあかんのや
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/15 23:43:00 ID:I2vBGe7g0.net
うちは喫煙率が90%超えてるから無理やろな
12 名前: 投稿日:2024/10/15 23:44:02 ID:ApLBEZ+o0.net
いや仕事タイム増やさないでタバコ吸わないヤツもサボれる流れになれや
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/15 23:44:04 ID:GVE93qlI0.net
喫煙所いって25分くらい帰ってこないおじさんおるよな
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/15 23:50:02 ID:73Ah5O7m0.net
タバコ休憩で部署間のなにげないコミュニケーションが進むから
会社の利益になってるんよな
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/15 23:50:05 ID:5Q8o+vk00.net
住人じゃなきゃ不法侵入で訴えるぞってキレ散らかせばワンチャン
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/15 23:51:04 ID:73Ah5O7m0.net
むしろ非喫煙者にタバコ体験会とか開催するべきやわ
リスクを冒す、喜んで毒を飲む姿勢こそが利益を生み出すからな
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/15 23:52:01 ID:5Q8o+vk00.net
人間の集中力なんてどんなに長くても2時間なんて持たないんだから君らも遠慮なく休憩してどうぞ
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/15 23:54:02 ID:5Q8o+vk00.net
やっぱり不法侵入か
吸い殻捨ててないとかほざいてもそういう問題じゃないって追い出しちまえ
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/15 23:55:00 ID:gGusm6Mo0.net
ワイの所は零細やけどヤニ休憩に合わせて吸わん人はお茶休憩あるで
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/15 23:55:00 ID:eHAizfow0.net
室内禁煙だから扇風機持って来て窓に向かって回しながら室内で吸ってるって聞いてマジで引いた
大人のやることか?
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/15 23:55:00 ID:Ffys/jhZ0.net
喫煙所から出てきたやつとエレベーターで一緒になるとタバコ臭えんだよな
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/16 0:02:03 ID:p3ZuyvFB0.net
全面喫煙可にしろよ
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/16 0:04:05 ID:gdAuzAfIa.net
>>34
1箱6000円くらいになったらそれでも良いと思うわ
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/16 0:09:02 ID:NIYbo4Yp0.net
ずるくね?っていう発想がよろしくないわな
お前も休めよ何遠慮してんだよ
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/16 0:18:01 ID:QR4q7n000.net
うちは休憩自由だからなんとも思わないわ
それこそ成果上げられて仕事できるかどうかしか問われない
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/16 0:19:04 ID:PGOfuEZfd.net
休憩時間中の喫煙ならいいけどそれ以外の喫煙はあかんやろ
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/16 0:24:05 ID:vaOnzdIP0.net
リモートワークでこれが一番助かってる
電子タバコだけど仕事中や会議中も吸えるの助かる
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/16 0:26:02 ID:Xe5Czbg/0.net
ズルいだの何だのってバイトみたいな感覚振り回されても困るわ
80 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/16 0:29:05 ID:hKEonawY0.net
遊びに行くときも一人だけ喫煙者いるとけむてえわ
食事後に待たされたり
91 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/16 0:32:01 ID:1jBn6+ga0.net
>>80
これほんまゴミ
88 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/16 0:31:05 ID:L+BI/eM30.net
タバコ休憩ええやん
そのかわりお茶休憩みたいなものも同じように作ればええやろ
イライラしたら休みたいやん
93 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/16 0:32:02 ID:1Imoo4fm0.net
別に仕事してたらどっちでもよくね
成果主義なら~言うけどホワイトカラーってまあ成果主義みたいな働き方やろ
直近で急ぐ用事ない時サボるくらいはワイもするし
100 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/16 0:35:01 ID:Xe5Czbg/0.net
>>93
そいつらはきっと期限切られてる仕事がとっとと終わってもすぐに終わりましたって手を上げてくれるくらい模範的なガンバリマンなんやろなぁ…
115 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/16 0:42:04 ID:Xe5Czbg/0.net
他人が決めた通りにしか生きられない奴らに何言っても無駄やで
140 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/16 0:55:01 ID:VbmQWZre0.net
勝手にやってくれとは思うんだが喫煙って許容できないくらい不潔
145 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/16 0:56:04 ID:8Ycoe1OE0.net
ワイタバコ吸ってないけどその分勝手に休憩してるで
そういうもんやないんか?
147 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/16 0:57:03 ID:xExw7FzU0.net
>>145
ヤニカスはおまえのその休憩にプラスして勝手に喫煙休憩を取るってことだよ
159 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/16 1:01:04 ID:8Ycoe1OE0.net
>>147
そんなにサボり倒してる感じはないけどなぁ
まぁワイの会社の喫煙室オフィス内にあるからあんまり露骨に休憩はできないってのはあるけど
151 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/16 0:59:04 ID:Ki2nH8qT0.net
デスクにいたら仕事してるってわけでもないしな
152 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/16 1:00:00 ID:3jXjsi5u0.net
新築の一軒家作ってる中で作業員がタバコ吸ってたけどブチ切れる人居そうやね
153 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/16 1:00:03 ID:Xe5Czbg/0.net
そんなにサボってるのに何でお前より評価されてるんやろうな?
155 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/16 1:00:05 ID:ubchIEOX0.net
オフィスに喫煙所無くなったから遠い喫煙所に行くようになって喫煙時間伸びてるジジイいるんだが
160 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/16 1:01:04 ID:cEQ9jGMf0.net
喫煙室でタバコ吸ってるのかっこいいか
わいも真似して吸い出したけどどうも美味いってのが理解できなかったわ
メンソール系だけはちょっとわかった気はしたけど
161 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/16 1:01:04 ID:58vQ3TDx0.net
心配しなくても最初から正規の休憩時間にしか吸ってないぞ
162 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/16 1:02:00 ID:zcL85uMS0.net
ワイの会社3000人レベルなんやが経営陣とか管理職レベルでタバコ吸ってるの少ないで
吸っているの窓際のおっさんばかりや
164 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/16 1:04:00 ID:27JSSmjW0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1729002866/
ウチは休憩時間含む勤務時間内にタバコ吸わない人には1月あたり3万円の奨励金が出てる
労働安全衛生法、健康増進法による受動喫煙防止で令和2年以降は
職場敷地内は原則禁煙という経営者の遵法精神を試す根拠もある
「タバコ休憩は入室に従業員カード必要な喫煙所で1時間に5分を目安にする」
とか規則化してやるなら理解を得られると思うけど、そんな出費する組織があるわけもなく
ヤニ休憩があるなこっちも休憩しようって発想じゃなくて、ズルいから無くせって発想は危険やぞ
突き詰めるとトイレ行くのも許可制の職場に進化する
前にいた会社はタバコ休憩なんてなかったが、社内全面禁煙からのタバコ吸わないなら休憩時間も要らないよね?で午前午後の休憩時間カット昼休憩も短くなるというブラックさに拍車をかけるだけに終わった
※3
生理現象の退席と喫煙を同列にするのは只の非現実的極論
好き嫌いやコネ重視な人事考課やめない限り日本のひとりGDPは今後も下がり続ける
毎度おなじみ下っ端同士の足の引っ張り合いw上を喜ばせるだけww
※4
労働時間が6時間を越えていないなら休憩なしは合法
8時間を越えなくなったから1時間から45分にしたなら合法
ブラックかどうかは休憩あるなし、何分かでは判らない
それまでの休憩時間がガバガバだっただけでは?
※6
人事の不透明感不公平感を引きずって、生産性を上げて定時で帰る事が念頭になくなり
就業中の休憩時間と残業代が前提の労働スタイルが定着してるということ?
早く甘味持ち込みと甘味休憩禁止しろよ。笑
だらしない毒物摂取。笑
1年ぶりに見に来たらまだカエルいるのかようへぇ
甘味・カフェインはタバコと同じ毒物嗜好品。笑
どんどん廃止!どんどん迫害!笑
喫煙所でのコミュニケーションも大事だろ
山岡君、令和の世なら生き残ってなさそう
仕事こなすなら煙草に限らず勝手に休憩すりゃええ
休憩禁止とかマゾなんか?
煙草休憩より裁量労働制にするよう訴えろや
休憩してる連中のせいで自分の進捗に関わるなら怒るのはまだ分かるがな
休憩時間が決まってる工場系に行け
だらしない甘味ながら仕事も禁止してくれ。笑
ずるい。だらしない。気持ち悪いわ。笑
どんだけだらしないんや。水だけでええやろ。笑
仕事場の自販機にジュース置くなコーヒー置くな。笑
※5
「他人が得する分自分も得したい」じゃなくて「得するのは許せないからやめさせる」発想してるとどんどん制約がきつくなるって話をしてるんだよ
そういう発想を皮切りにドンドン他人のやることを互いに制約しあうって話
あと、トイレ申請性はガチブラックで現実に存在してるから、制約し合う結果でそうなるって言ってるんだよ
非現実的極論(キリッ
じゃねぇんだよ
浅い見識と狭い読解力しかないダニが一丁前に人様に意見くれてんな
地面這いつくばってゴミでも食ってろ
※15
残り30分くらいで終わる会議なのににわざわざ煙草休憩挟むクソ上司がいる…
他人の時間を奪わないなら好きにしてくれて構わないんだけどな
休憩する時間があるくらいに暇なんだから仕事をくれてやれ
甘味ってズルくね?笑
作業効率アップ目的ではないやろ
甘味は臭いし不快だから禁止しろよ。笑
※19
何時間会議してんだよ
長時間会議するなら間に休憩入れるのは当たり前
仕切られた部屋で参加者ぎゅうぎゅう詰めで会議やっている場合は尚更
酸素足りてないぞ。空気入れ替えるか空調見直したがいい
そのうちトイレタイム、間食タイム、雑談タイムとかも決めてくんだろうな
だって不公平だから
※24
1時間半だが?
うちの職場タバコ吸うヤツなんかいないから関係なかった
飲み物お菓子は席で食べられるし休憩したいなら席で休憩したらいいのに
※26
会議時間の問題か?残り30分程度で終わるなら完走してから煙草に行けって話なんじゃなかったの?
※27
気持ち悪い堕落した蛆虫。笑
水以外の飲み物、お菓子を席で食うな。笑
※27
気持ち悪いな。笑
お前の職場は業務時間中に嗜好品喰らいのだらしないゴミばっかやな。笑
菓子なんて小学生で卒業しろよ。笑
気持ち悪い。笑
完全に依存症になっとるな。笑
穢れた甘党は。笑
タバコ吸う時間と同等の時間の休憩あげれば良いよね
自発的に休憩取れよ…役所とか利用者の目が厳しいとかあるみたいだけど…
よくタバコタイムの話するとじゃあトイレは?っていうばかいるけど全く違うだろうと
タバコ1回10分として6回行ったら1時間無駄にしてるんだからその分サービス残業でもして穴埋めしろと
トイレ休憩なんて1分(女は2分)でいいのに、チンタラしとるゴミの多いこと多いこと。笑
もっと厳格に管理した方がいい。笑
チンタラするな。笑
業務時間中にトイレ行くのがそもそもゴミ。笑
非難されるべき。笑
超えたらサボりや。笑

男女差別やから、女もトイレ1分や。笑
我慢しきれないほど催してるなら30秒で全部出る。笑
ワシはトイレ20秒なのに、チンタラが多くて不公平だ!笑
厳格に管理しろ!笑
今日も荒ぶる蛙
やはりニコチンは脳を腐らせる
無職は好きなことが言えていいね
トイレに住んでる蛙クン
当然息子スティック触っても手は洗いません
※13
喫煙所コミュニケーションで仕事や人事を決めるようなことが横行して、非喫煙者の士気が下がったり全体の生産性が落ちるといった弊害が出たのも廃止の一因だな
喫煙所作るなら、休憩所も作れ定期
少し大きな会社にいた頃は喫煙者は休憩が取れて羨ましかった
喫煙所のコミュニケーションとかもあって嫌だったわ
※18
横からだが極論になってんぞ
タバコ休憩する奴ってら毎日しかも複数回やるよな?
全社員がそれをする事を許容できる会社なんてほとんどなくってるから
現実としてほとんどの会社にタバコ休憩がなくなってんだぞ
勤務中のトイレ休憩を毎日しかも複数回やる奴なんて普通の会社なら注意されてんだろ
※45
頭悪いんやろな。笑
※18の抽象的な分析に具体論で返す愚かさ。笑
>>3
お前アホやろ
カエル並みやな
戻ってきたら臭ェんだよ
甘味臭すぎ。笑
徹底的に迫害や!笑
しかし思うけどさ
仕事できねえ、しねえ奴はタバコ吸わなくてもそうなんだよな
なんだかなあ
ヤニカスの部屋の壁がもれなくベージュなのが笑えるw
奴隷同士でなぜか監視し合うのはなんでなんだろうなあ
※52
中東情勢と同じ。笑
お前がいくらメタって冷笑しても無駄じゃ。相手の自由を奪う復讐の怨嗟の声が大きい方が勝ちなんや!笑
気持ち悪いなあ。車カスのながら運転の方が多いやろ。笑
車をどんどん規制しろ!復讐じゃ!笑
そりゃ、復讐の連鎖だよ。笑
自転車ながら運転厳罰化?笑
※47
理屈の構成がカエルと同じだよな
そんな「つきつめ」起きるわけない事を無視して「つきつめると」という課程で極端すぎる例を持ち出すところとか
そもそも今の喫煙者を隔離する社会が喫煙者中心に作られすぎた世の中へのカウンターの結果なのに
中東情勢を単なる復讐や報復という因果に落とし込もうとするあたり政治に疎いバカ丸出し
オリガーキーかDSの手先でもやってんのかねアホカエル
今代の
は学が足りてない
設定どうした
※55
陰謀論者気持ち悪い。一般的な見解を全て否定する参政党員は社会に要らない。笑
復讐!復讐!笑


音が聞こえないから窓を開けることを義務付けろ!エアコンなんて贅沢なもん要らん!笑
車を禁止せよ!笑
気持ち悪い。笑
どうして、自転車のイヤホンは片耳でもダメなのに、車カスがカーステレオで大音量で周囲の音全く聞こえないのはいいの~?笑
どうしてメディアはながら運転の自転車ばかり取り上げてスマホながら運転ばかりしてるトラックなどは取り上げないの~?笑
カーステレオ廃止して欲しい。刑罰つけろ!笑
カーステレオと同じくスピーカーを使えばエエ
※59
音垂れ流し馬鹿とすれ違うだけでもムカつくわ。気持ち悪い。笑
音害に無頓着なアホやなあ。笑
公共の場でスピーカーは公害なのでアカンに決まっとるやろ。笑
>>58
お前はすごいよ。こんな気持ち悪い事して虚しくならないんだから
普通なら自分が惨めで滑稽でみっともなくて死にたくなるわ
こんな無様を自ら人に晒すなんてキチガイじゃなきゃ無理
話を二転三転すり替えて胡麻化してらあw
勝てないもんなあw
俺コーヒーとか紅茶の匂いが苦手で吐きそうになったり頭痛がするんで、やめてもらえますかね。嗜好品なんだから無くても生きて行けるよね?カフェインも取り過ぎれば毒だし