寿司とかいう米に生魚乗っけただけの食いもんwwwww

 
2024年10月29日10:00:00
 
コメント(31)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 1:44:01 ID:lbo6
なんでこんなに美味いんだよおかしいだろ

おすすめ記事

4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 1:45:02 ID:lbo6
どんなバカでも作れるのにこんな美味いってヤバいやろ
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 1:45:05 ID:73CP
>>4 酢飯というものがあってですね
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 1:47:00 ID:lbo6
>>6 たしかに酢飯が無かったら美味さ半減するわ
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 1:46:03 ID:xk53
寿司は芸術やぞ 日本人より海外の日本好きのヤツらのほーがわかってる
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 1:48:03 ID:lbo6
>>9 外人に寿司の味なんてわかるんか? カリフォルニアロールとかいうゲテモノを寿司と呼んでるやつらやぞ
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 1:49:01 ID:xk53
>>17 ちゃうわ、日本好きの外人が日本に来て回らん寿司を食った感想やねん
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 1:49:04 ID:73CP
>>22 飯見て芸術とか言ってんのか
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 1:53:00 ID:xk53
>>24 芸術やろ 寿司はバランスの妙の極みの料理や。 ネタが大きくてもシャリが小さくてもあかん、ネタが新鮮だからといって美味いワケではない、わざと寝かせて熟成させたり食材への知識と技が顕著に板前によって表れる。   寿司は芸術だ
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 1:56:00 ID:lbo6
>>36 まあ日本食ってめちゃくちゃ繊細だからな 生魚を扱う寿司職人は特にレベル高い
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 1:48:05 ID:bKNS
寿司ってどこの都道府県がうまいんやろか
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 1:49:04 ID:xk53
>>20 北海道か長崎の五島列島
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 1:49:01 ID:73CP
海なし県は論外として
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 1:49:05 ID:7OTG
どうせ上物は豊洲に入るから金積んで東京が無難ちゃうかね
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 1:51:01 ID:0uj4
サーモンとマグロのツートップ
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 1:53:00 ID:bKNS
貝ならサザエも酢飯と相性悪かったわ
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 1:54:02 ID:7OTG
バケツで泳いでたアジの頭そのまま落としてすぐ卸して食ったら確かに微妙やったわ あと血合いがなさ過ぎて見た目がイワシみたいな色やったな
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 1:54:02 ID:LjOc
イクラの醤油漬けうまい
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 1:54:03 ID:73CP
昨日スーパーのお寿司食べたけど激安でそれなりにうまかったしな
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 1:57:00 ID:7OTG
寿司でも下手くそが仕立てたコノシロとか出されると不味いと思う
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 1:58:01 ID:LjOc
酢で〆るのは案外難しい 家でしめ鯖作ってるけどなかなか大変
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 1:59:01 ID:xk53
>>51 酢で〆る前に塩ふって寝かせてるか?
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:00:01 ID:LjOc
>>52 うん十分ほど寝かせるよ 酢で締める時間の加減がね…
68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:02:05 ID:xk53
>>56 砂糖で〆るやり方もあるやで いちどそっちでやってみたら?
78 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:04:02 ID:LjOc
>>68 なんか色々方法あるみたいやな手前板前ってサイト参考にしてるけど まあ今はサバ安いから手間さえなければ毎日でも食べたいわ
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 1:59:03 ID:Kw8v
スーパーの寿司はネタはともかくシャリがいまいちやわ なんか妙に味が濃いというかうま味を添加してある感じ
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:02:00 ID:bKNS
>>55 保存とかの関係上、シャリ作る時に砂糖やら酢やら多めに使っているのかもやな
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:00:01 ID:gMIz
昔宮城で食べたサンマの刺身美味しかった
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:00:04 ID:7OTG
>>57 最近アニサキス多いからサンマはちょっと怖いなー
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:01:01 ID:gMIz
>>59 そうなんか あんまり気にしてなったけど危ないんやね
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:02:00 ID:7OTG
>>61 サバ、ソウダ、サンマは牡蛎と同じでちょっと覚悟居るわ
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:00:02 ID:my2M
寿司屋寿司握るだけじゃねぇしな 寿司以外の料理も作るし目利きも身に付けなきゃだし酢飯とネタのバランスの加減もあるしネタもただ切っただけじゃなく熟成などの仕込みや隠し包丁やなんやらあるしな
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:01:05 ID:my2M
用意された酢飯とネタならそうだろうな そこを一からやるとめちゃくちゃ差が出るやろ
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:01:05 ID:gMIz
ワイが今まで行った事ある1番高いお寿司屋はすしざんまいや
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:03:01 ID:lbo6
酢飯作る時何混ぜてる? 酢と砂糖以外に ワイは味のも軽くふってるが
73 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:04:00 ID:xk53
>>69 米を炊く時に昆布や
83 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:05:03 ID:lbo6
>>73 昆布の旨味成分のアミノ酸って味の素に入ってるからワイは味の素で良いかな
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:03:02 ID:lbo6
味の素
74 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:04:00 ID:Cpjs
海老天ハンバーグ玉子納豆巻、プリンにチョコケーキ ワイの寿司屋の定番
75 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:04:02 ID:mNAA
まあ切り方とかシャリの量とかコツあるみたいやしね
87 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:06:05 ID:mNAA
結局魚って新鮮さとか環境で上手さが激変するから難しいわ
90 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:07:02 ID:7OTG
ホッケもアニサキスリスク結構高いから生食用は一般流通あんまり乗らないわな 出した店が怒られるからね
95 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:08:03 ID:mNAA
>>90 流通しない理由ちゃんとあるんやな 自己責任系怖いからワイは手を出せんわ
99 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:09:01 ID:7OTG
>>95 急速冷凍処置してくれる設備があればOKや マニアはアニサキスライトで確認しながら食べる
92 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:07:05 ID:LjOc
釣れる魚っていっても青魚以外はキスかハゼくらいやな 寿司ネタってより天ぷらネタや
96 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:08:04 ID:lbo6
北海道の回転寿司は一年中ほっけの刺身食えるらしいな なんか養殖ほっけだからアニサキスがいないらしい
97 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:08:05 ID:xk53
北海道と長崎の五島あたりの魚は異次元やからな 同じ魚とは思えんくらい美味い!
98 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:08:05 ID:lqbB
北海道ならクロゾイ美味いでホッケは思ったよりあっさりしてる
101 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:09:04 ID:bKNS
北海道ならししゃもの寿司には驚いた
102 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:09:05 ID:LjOc
富山湾沿いやから養殖魚全然ないわ ブリになる前のやつ安くてうまいです
104 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:10:01 ID:73CP
>>102 わらさか?
105 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:10:03 ID:LjOc
>>104 地方名やけどガンドぶりとかフクラギってやつやね
103 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:09:05 ID:73CP
ワイ結構危な気な鮎の刺身とか食ってるけど当たったことないしアニ怖い人でも一回は食べてみるとええで
106 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:10:04 ID:xk53
>>103 鮎だとせごしやないか? 骨ごと輪切りみたいな
111 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:11:02 ID:73CP
>>106 それもあるけど普通に捌くのもある、せごしはやったことないな、骨が気になると思うねんな
118 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:13:01 ID:xk53
>>111 まぁどちらにせよ天然はあぶないね やるなら養殖もんの活やないとあかんね
125 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:14:01 ID:73CP
>>118 釣ってきたまだ生きてるやつとかうまいんよな
129 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:14:04 ID:xk53
>>125 焼いてくれ 恐ろしいわ
107 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:11:00 ID:7OTG
旬と鮮度よければぶっちゃけ日本の海の魚は大体美味いよ 横浜だって沖モノのクロダイは下手なマダイより美味しい
112 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:11:05 ID:73CP
>>107 わかる、コリコリ具合がほんと旨い
115 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:12:05 ID:7OTG
>>112 今ぐらいから冬ぐらいがクロは旬やね 体高もあっていい魚体がよく来る
109 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:11:01 ID:lbo6
北海道の魚は美味いんか 九州の魚はイマイチだったが
114 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:12:01 ID:xk53
>>109 九州も広いからな、福岡あたりだとまぁまぁやが 平戸や五島や壱岐対馬まで行くとまぁ異次元よ
116 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:12:05 ID:XDSl
>>109 そら北海さんやからな
123 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:13:04 ID:73CP
>>116 キビレとかクロダイとか釣れるスポットあるしこんど行ってみるわ、ちなそこウナギも釣れる
124 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:13:05 ID:XDSl
>>123 ええやん
117 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:13:00 ID:LjOc
大分とか和歌山とか愛媛は魚美味そう 日本海側とは違う魚食えていいやろな
121 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:13:02 ID:bKNS
日本海側が寿司は美味しいイメージがあるかもや。石川県とかも美味しいと噂に聞く
126 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:14:03 ID:LjOc
>>121 美味いけどマグロはそんなに美味しくないな ばい貝とか美味しいのは美味しい
128 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:14:04 ID:7OTG
クロダイ食うなら沖の食うんやぞ 磯のとかはアカンことが多い 館山で釣った磯モノは3月上旬で不味かった
130 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:15:02 ID:LjOc
今の季節釣りといえばアオリイカやな 全然釣れんけどな
131 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:16:00 ID:xk53
>>130 イカは5年くらいやってるが釣れたためしがない
132 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:16:01 ID:lbo6
ホタルイカ食いてえ
134 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:16:04 ID:73CP
>>132 富山いけ、まじでほんとに恐ろしいぐらいいる
135 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:18:04 ID:xk53
>>134 でも工事現場の発電ライトくらいの照明ないと捕れないんだろ?
136 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:19:03 ID:73CP
>>135 そんなことない身投げって言って満月の夜になると死ぬほど湧く イカ嫌いになりそうなぐらい湧く
137 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:20:00 ID:xk53
>>136 富山行きたい
138 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:20:01 ID:73CP
>>137 行けよ
139 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:21:01 ID:xk53
>>138 でもワイはいま生シラスをいちど食べてみたいねん
141 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:21:05 ID:73CP
>>139 食えよ、夜の釣り場行けば無限に救えるぞ
133 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:16:03 ID:7OTG
アオリは伊豆の伊東市だとこの時期新子だから禁漁や 寄ってたかって小イカを釣るのはよろしゅうない
140 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:21:04 ID:7OTG
生シラスなら焼津とか駿河湾か?シラス自体はどこでもおるけど
142 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:22:02 ID:xk53
>>140 九州にはないみたい
143 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:24:01 ID:7OTG
>>142 九州対岸の宇和海だと毎日巻き網船出てたし多分どっかにおるよ シラスなんてカタクチイワシのガキなんだから、どこにでもおるが 問題はどこにいるのかは地元の漁師ぐらいしか知らんのや
146 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:25:04 ID:xk53
>>143 なるほど 行きつけの鮮魚店のオッサンに聞いてみる!
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/10/18 2:03:05 ID:my2M
昔はワイも酢飯握って刺身乗っけてるだけやと思ってたわ ネタもめちゃくちゃ仕込みしてるやん 明治 にぎにぎおすしやさんグミ 22g×12袋
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1729183456/

おすすめ記事

関連記事

コメント(31)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月29日 10:24:18

    スレ画、イクラじゃなくとびっこなのが貧相で笑

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月29日 10:27:44

    文化人ぶった馬鹿「寿司屋で刺身注文するぞ」
    www

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月29日 10:35:46

    米というものの偉大さがわかってないな
    一緒に食うとそのおかずの旨さを数倍上げてくれる触媒だ

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月29日 11:06:55

    カリフォルニアロール否定するとか韓国人かよ

  • no
    5
    名前:
    Boost Your Digital Marketing with YouTube
    投稿日:
    2024年10月29日 11:07:02

    Your blog post was a much-needed dose of inspiration. Thank you for motivating me to chase my dreams.

  • no
    6
    名前:
    Effective Lead Acquisition Strategies
    投稿日:
    2024年10月29日 11:13:55

    Your blog post was the highlight of my day. Thank you for brightening my inbox with your thoughtful insights.

  • no
    7
    名前:
    Proven Methods for Generating Leads
    投稿日:
    2024年10月29日 11:19:41

    I’ve never commented on a blog post before, but I couldn’t resist after reading yours. It was just too good not to!

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月29日 11:24:27

    カリフォルニアロールはゴミ。笑🐸
    こんなものを認めて寛容アピールしとるのは文化破壊の非国民である。笑🐸

  • no
    9
    名前:
    Engaging Content for Lead Success
    投稿日:
    2024年10月29日 11:24:59

    Your blog post was the highlight of my day. Thank you for brightening my inbox with your thoughtful insights.

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月29日 11:49:47

    同じ材料でも作る人によって味が変わるし、
    ちゃんと料理なんだなぁって

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月29日 12:05:01

    ステーキとかいうただ分厚い肉を焼いただけの食い物wwww
    うますぎやろ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月29日 12:09:29

    逆に原型が見えないようなドロドログチャグチャドバドバ錬金術の料理は不味いわ。笑🐸
    素材の味を活かす料理が一番!笑🐸

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月29日 12:22:42

    米じゃなくて飯だろ

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月29日 12:46:15

    やはりカエルは韓国脳だな

    ウリジナルとか起源ばかり主張するゴミ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月29日 12:50:25

    ※13
    もうこの米/飯警察も飽きた。笑🐸
    どんだけ視野狭窄なんや!笑🐸アホ!笑🐸
    食材名として米を使っているなら何ら間違ってないな。笑🐸アホは米は調理前なんだ~と得意顔で言ってるが、くだらん雑学本で「日本は稲/米/飯を使い分ける特異な国!ニッポンすごーいですね!」とか見ただけやろ。笑🐸そんなものは数ある内の1つの見方・分類に過ぎない。これがアホの場合分かってない!笑🐸絶対的な唯一の正解だと思い込んでしまう。笑🐸普通に食材として広義で見れば、米で問題ないわ。笑🐸アホ極まっとるな。笑🐸

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月29日 13:05:52

    同類嫌悪ガエル

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月29日 13:21:18

    家では手巻き寿司
    ちびっ子も自分で作る楽しみに大満足
    すしのこ最強

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月29日 13:26:31

    単純なのに作る人によって差が出過ぎる料理

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月29日 14:05:33

    おのでらってお寿司屋さんおぢジャッヂ不合格の俳優が握ろうと水谷豊さんでさウマいとなるってお母さんの彼氏が言ってtA

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月29日 16:53:31

    寿司といえばまず思い浮かぶのが江戸前握りがスタンダードなんでしょうけどね。

    歳食ったら巻き寿司や稲荷や押し寿司やチラシの方を好むようになってきました。
    こっちはこっちで結構な手間モノですわ。

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月29日 21:50:02

    >>15
    これ以上醜くて幼稚な精神性晒さなくても君の人物像がアレなのは伝わってるからやめとけ

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月30日 07:30:33

    回転やスーパーパックや持ち帰りチェーン寿司しか知らない貧民キッズならこういう感想になるのも想像は出来る
    でも成人したらそういう発言はやめとけよ?恥かくのは自分だからなw

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月30日 10:12:17

    丼とかいう米におかず乗っけただけの食いもんwwwww

  • no
    24
    名前:
    Köpek Maması
    投稿日:
    2024年10月30日 19:00:29

    Petshopa ile Türkiye’nin heryerine güvenli alisveris hizmeti. Kedi, Köpek, Balik ve diger evcil hayvanlar.

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月30日 23:30:33

    ※21
    自分の間違いは言い訳。
    他人の間違いは鬼首。

    自己愛性パーソナリティー障害者。

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月31日 12:53:18

    ※25
    日本語話せよガイジ

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年11月1日 00:16:50

    ※26
    落ち着け。
    そいつはカエルを罵倒してるだけだ。

  • no
    28
    名前:
    ATASEHIR VOZOL
    投稿日:
    2025年1月7日 15:58:52

    I do believe all the ideas you’ve presented for your post. They are really convincing and will certainly work. Nonetheless, the posts are too short for novices. May just you please lengthen them a little from subsequent time? Thanks for the post.

  • no
    29
    名前:
    haberler
    投稿日:
    2025年1月13日 04:44:43

    Thank you for the auspicious writeup. It in fact was a amusement account it. Look advanced to more added agreeable from you! By the way, how could we communicate?

  • no
    30
    名前:
    Haberler
    投稿日:
    2025年3月7日 20:32:39

    Spor Habeleri,Güncel Haberler, Sondakika Haberleri

  • no
    31
    名前:
    Atasehir Satilik Daire
    投稿日:
    2025年4月2日 23:10:14

    Atasehir bölgesinde ev arayisiniz var ise, sizlere atasehirsatilik.com sitesini kesinlikle öneririm. Satilik Daire, Dükkan, Arsa ve Ofis imkanlari ile Atasehir bölgesinde profesyonel emlak hizmeti saglamaktadir.

コメントを書く


本文: