1 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:44:01 ID:Gyhu/8F3V
【朗報】セブンイレブンのたまごサンド、大幅値下げ 313円→248円
おすすめ記事
- 【衝撃】「早く
︎
︎くれ」春のスクラッチくじで”アレ”を狙う人続出!超大盛りあがりキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- ワイ「たろー仕事行ってくるね!(飼い犬)」犬「…?(ぷい」
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 退職代行「はーい、2025年度新入社員の退職理由発表するよ~」 →
- 年上の同僚に「〇〇市の嬢に似てる」と言われて腹が立ったので言い返したんだけど問題が大きくなりそうで困ってる。
- 「会社をなめるな」「終わり。おまえ」有名化粧品ブランド『ディー・アップ』で社長がパワハラ 自死した新入社員の遺族が会見
- 仲間にいじめられていたニワトリがロバに守られ、大親友になるまでの物語
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:45:02 ID:0zEmB0MPK
まだ高いな、昔は180円やったろ
3 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:45:02 ID:nSUu0f5EX
そんなアコギなことできるわけないじゃないですか(笑)
4 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:45:02 ID:EAEDoQHEo
ワイ買わないから好きにしていいよ
5 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:45:04 ID:nY80kCxob
なんで下がったん?
22 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:51:05 ID:dfFZd5gu7
>>5
売れないからだろな
6 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:45:05 ID:Cp/DpS6AL
なんで値段下がってるのにカロリー高いんだ?
マヨネーズ沢山入れてるのか?
11 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:48:00 ID:0zEmB0MPK
>>6
卵減らしてパン厚くしてるんちゃう?
7 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:46:00 ID:GnSpg11VR
周りが高いからこんなん買って舞うわ
8 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:47:00 ID:XVuzfN1ar
うれしい値
9 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:47:03 ID:jb2sEK5Xz
サンドイッチは手作りしようって思えるわ 買いたくない
10 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:47:05 ID:wNR1vS5Gk
奥の方スカスカちゃうん?
シースルーたまごサンド
12 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:48:02 ID:ZigSrF7p1
原材料を疑え
13 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:48:03 ID:JDbJDi5VX
価格を2倍に上げてから値下げしてお得感を出す手法やね
14 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:49:00 ID:qZkpAWNE/
おにぎりも安めの出し始めたし
今になって安くしないといけない理由が出てきたんやな
ずっと殿様商売だったのに
15 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:49:01 ID:M/mbCw5gg
3切れからへったとか?
16 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:49:01 ID:AS0GV3.dv
うれしいなぁ
17 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:49:03 ID:5k59mFrXm
値下げしようと思えばこんな簡単に下げられるのになんで今の今までやらなかったんやw
18 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:49:05 ID:bosHSvq0e
やれば出来るやん
19 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:50:03 ID:wkCfkOsNr
一蘭とかも殿様商売しとるけど全然下げれるんやろな
23 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:52:02 ID:dfFZd5gu7
唐揚げ棒100円に戻して
24 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:52:05 ID:yMYMc4KrJ
パスタも下げたな
下げたというより、値上げ前に戻したんだよ
25 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:53:02 ID:BwZDLn5Tp
30 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:54:04 ID:dDx93BREm
>>25
これ本当舐めてる
36 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:56:02 ID:1sWv42eFc
>>25
神定期
27 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:54:00 ID:kMD3bsLGb
300円もしたのかよ
28 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:54:02 ID:wkxM8gOMB
わいの中のたまごサンド180円なんやが
いつのまにかそんな上がったんや
29 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:54:04 ID:yMYMc4KrJ
価格としては今年の初め頃の価格設定に戻したんだろう
31 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:55:01 ID:dS3Bval0.
もう買わねえから良いよ
34 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:56:00 ID:yMYMc4KrJ
>>31
買えねえんだろw
弱えなあ
32 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:55:02 ID:gXJbXNp0w
覇権やね
33 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:55:03 ID:YbklOVjJI
普通にセブン生き残ってるよな
38 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:56:04 ID:GHjH2oBhv
>>33
売り上げ自体は一番らしいな
利益が減っただけで
35 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:56:00 ID:7aIDHZ2E/
まあ地道に信用回復するしかないよね
37 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:56:03 ID:WrniOY3WM
300円超えてたのはさすがにくさ
39 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:56:04 ID:cfrZm35fh
ラ・ムーでサンドイッチ買うわ
41 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:57:05 ID:Gyhu/8F3V
42 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:58:00 ID:yMYMc4KrJ
普通に一食分を昼に買うと外食より高く付くため客が去ったのは確かだろう
コストを他に転換するしかないんだ
58 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:04:02 ID:wkCfkOsNr
>>42
当たり前のことドヤ顔で語ってて草
43 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:59:00 ID:Jk28R6Fk.
卵は見えてる部分しか入ってなさそう
44 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:59:03 ID:FH8eIM.Ul
ランチパックでいいわ
45 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 9:59:04 ID:TanHXoSeT
あれキューピーのたまごサラダ挟んでるだけだから普通に買えるし家で再現できるからコンビニで買う奴バカですw
70 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:08:00 ID:Nw77lsZqU
>>45
家で作るのとは流石に比べるなよスーパーのとは比べていいけど
46 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:00:00 ID:qZkpAWNE/
外食が踏ん張ってる分コンビニとスーパーの値上げが目立ってる感じがある
47 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:00:04 ID:eA2Jccg6x
たまごサンドが300超えたらアカンわ
サンドイッチに300円とか奮発してカツサンド食べる時の覚悟が必要や
48 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:01:02 ID:OZBD0jYqZ
カロリー減ってるかと思ったら増えてた
ガチ値下げか
50 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:01:04 ID:Nw77lsZqU
サンドイッチはまいばすけっとでも食えるレベルなんだよなあ
おにぎりは安くても食いたくないんやがあそこ
51 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:01:05 ID:SeorXNNc/
カロリー変わってないからホンマにガッツリ値下げしたんやな
52 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:02:04 ID:SYbooMyLP
こんなに下げられるなら全武装しろよ
55 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:03:00 ID:w57DGzNf0
コンビニ程度のサンドイッチが300円もするならメルヘンで買うから
60 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:05:01 ID:o2iKhdQ4w
セブンに限らずだけどサンドイッチってたけえんだよな
67 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:07:01 ID:0zEmB0MPK
>>60
あれなんでやろな、卵料理やから温度管理で物流コスト上がってるとかかね
76 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:10:03 ID:wkxM8gOMB
>>60
大昔に外人が日本のサンドイッチは高すぎるってキレてたな
61 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:05:02 ID:TQ8zVkqzw
中身が減ってるからセーフ
62 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:06:02 ID:2wCNt069f
カロリーはむしろ増えてる
今回はどういうカラクリだ?
63 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:06:03 ID:mpoksgsQ5
いきなりこんなに下げられる訳ないから手前だけの具にしたか?
65 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:06:04 ID:8nBtN//SV
物価高なのに値段下げられるとかいままでが便乗値上げだったと思われて余計信用なくすだろ
68 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:07:04 ID:JaVdiaJTf
カロリー据え置きで値下げとか初めて見たわ焦ってる?
69 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:07:05 ID:lDP5.BA7a
このに限らずサンドイッチって高すぎるだろ
まったくボリュームもないし栄養価も低い
71 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:08:00 ID:FZKYQFnap
便乗値上げ多すぎるよね
そのうち買ってくれなくなる
72 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:08:02 ID:ruTOwoEmi
これ食べたけどタマゴの量めちゃくちゃ減ってたぞ。カロリー増えてるとか今度はどんなトリック使ったんや
74 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:09:05 ID:JaVdiaJTf
>>72
マヨネーズあたりの脂質増やして誤魔化してんのか
75 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:10:01 ID:5dRr3XHR9
>>72
油かマヨネーズじゃね
81 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:12:05 ID:Jk28R6Fk.
>>72
やっぱり碌でもなくて草
77 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:12:02 ID:a.wgzOGRr
いまさら戻ってきてと言われてももう遅い
78 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:12:02 ID:Nw77lsZqU
都心でコンビニ潰しのまいばすがたまごサンド200円を切ってるし
79 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:12:04 ID:1/I58V.FX
まいばすけっとがコンビニ並みにあってスーパーと同じくらいの値段だからそこばかり使ってるわ
コンビニは高いし量少ないわ
80 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:12:05 ID:XlMT.OXTE
マヨネーズ増やして卵へらしたんやろどうせ
マヨネーズサンドに250円か
82 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:14:03 ID:Nw77lsZqU
でもまいばすのおにぎりはまずい
これだけは伝えたかった
明太子100円切るけどコンビニのクソ高い方が値段入れても買う
86 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:18:00 ID:qZkpAWNE/
>>82
明太子の下の下は本当にやばいからな
昆布とか梅は差がそんなにないけど
83 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:14:04 ID:UVkOp4/.V
買う前にサンドイッチ開かせてほしいわ
84 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:15:01 ID:4ODl.MGDN
そもそもなんでこんなに高かったんや?
85 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:16:01 ID:j.WmOrLo0
どうせカット面だけ卵見せてあとは油染み込ませただけだろ 噛んでも卵がはみ出さないようになってうれしいね
87 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:18:01 ID:9ERcd/MVM
正直コンビニなんて似たりよったりで1番近いなところ使うだけやけど1人負けなんやな
64 名前:名無し 投稿日:2024/10/25 10:06:03 ID:JWEgJQyZO
SNS時代を舐めすぎたなセブンは
貝印 KAI ミニ サンド パック メーカー ちゅーぼーず! お弁当応援! 日本製
引用元:http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1729817053/ 
そんなアコギなことはできませんよ(笑)
完全にセブイレ=割高、上げ底のコンビニって定着したな。笑

特に若い世代の持つセブイレイメージは酷い。ネットで言われ続けると、浸透していくんだなあ。笑
きっと、阿漕平治のように病に倒れた母を救うため、上げ底をしているのですよ。笑
鶏卵とっくの大昔に鬼激安価格になってたのに今までボッタクリ価格続けていたの凄いな
玉子減ってるのか?タンパク質は変わりなさそうだけど
セブンってチキン南蛮だかも見た目しょぼいのにカロリー凄くて話題になってたよな
カロリーマジック得意になってるやん
自民党に貧困化させらられた日本人をナメてんのか!?!?
150円くらいにしないと買わないかっらな!!!!!!!!!!!!
>>6
アブラは10グラムで90キロカロリーだからな
油ベトベトにすりゃカロリー稼ぎ放題だわ
「油タマゴサンド」という新たな扉を開いてしまったのか…
その開いた扉にどれだけの人が入っていくのかは知らんけど。
年寄りのワシはサンドイッチといえば基本喫茶店で食べるものでして(コンビニのもたまに買う)
やっぱその、落ち着いた環境で塩を振り振り食べるものって感覚。
セブン&アイはなるべく利用しないようにしてる
コンビニならローソンとファミマで十分
Güncel av raporlari balik avi raporlari avraporlari
Güncel av raporlari balik avi raporlari avraporlari
鶏卵とっくの大昔に鬼激安価格ってどこの地域だうらやましい
サイズミックスで230円固定になってしまった。特売の日に180円になるくらい
卵を卵液とか加工卵にかえたんちゃうか?しらんけど
信用してないから買わんしね
刻んた卵が無いタルタルソース並みのミキサー具合だと思う
※15
ケンコーマヨネーズの卵フィリング使ってる
外注品だよ
でもセブンにはソーセージおむすびがあるから
パン屋さん>スーパー>自作
Mehmet Esat Kayacan kimdir, neden öldü? Sultangazi’de “toz” eylemi sirasinda görev yapan polis memuru Mehmet Esat Kayacan, yasanan gerginlik esnasinda kalp krizi geçirerek hastaneye kaldirilmisti.
Atasehir bölgesinde ev arayisiniz var ise, sizlere atasehirsatilik.com sitesini kesinlikle öneririm. Satilik Daire, Dükkan, Arsa ve Ofis imkanlari ile Atasehir bölgesinde profesyonel emlak hizmeti saglamaktadir.
Atasehir bölgesinde ev arayisiniz var ise, sizlere atasehirsatilik.com sitesini kesinlikle öneririm. Satilik Daire, Dükkan, Arsa ve Ofis imkanlari ile Atasehir bölgesinde profesyonel emlak hizmeti saglamaktadir.