酸味のないフルーツとかいうゴミ

 
2024年10月27日13:00:00
 
コメント(28)
 

1 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 投稿日:2024/10/24 12:00:03 ID:BpqDjZdTd
甘ったるすぎておいくないんじゃ

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 投稿日:2024/10/24 12:00:04 ID:BpqDjZdTd
特にイチゴ
3 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 投稿日:2024/10/24 12:00:05 ID:z826SyNk0
シャインマスカットとか憎んでそう
4 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 投稿日:2024/10/24 12:01:04 ID:BpqDjZdTd
>>3 ブドウとかも甘いのは美味しくないわ
5 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 投稿日:2024/10/24 12:02:00 ID:qXAJJ95m0
いちご酸味あるやろ
6 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 投稿日:2024/10/24 12:02:03 ID:BpqDjZdTd
>>5 品種改良されたブランド品のことやな ワイは安い酸味バリバリのイチゴが好きや
7 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/10/24 12:02:03 ID:91KJk9uo0
9 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 投稿日:2024/10/24 12:03:02 ID:yqLEtkWD0
柿おいしいやん
11 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 投稿日:2024/10/24 12:06:00 ID:SI5sQdg30
でもフルーツのキングといえばメロンやで?
12 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 投稿日:2024/10/24 12:06:01 ID:BpqDjZdTd
>>11 でもそれ野菜じゃん
17 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 投稿日:2024/10/24 12:08:05 ID:SI5sQdg30
>>12 じゃあお前はいろんな果物と野菜を用意されてフルーツの盛り合わせとサラダ作ってくださいって言われてメロンをサラダのほうに入れるんか?
13 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/10/24 12:06:02 ID:mx4a8o+Nd
酸味甘味食感
14 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗] 投稿日:2024/10/24 12:06:05 ID:koAdyMrz0
てか最近の果物甘すぎない? 海外のシャバシャバのメロンとか好きなんだけど日本は糖度を売りにして全部甘ったるくてフルーツ食べてるのに喉乾くから嫌だわ 日本で食えるのはまくわうりくらいだけど全然売ってない
15 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 投稿日:2024/10/24 12:07:00 ID:IJ6EmKNAd
朝食にバナナ楽でええんやがなあ
16 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 投稿日:2024/10/24 12:08:03 ID:pNWKyeCv0
プラムは?
18 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 投稿日:2024/10/24 12:09:01 ID:PInhWpxGd
でもグレープフルーツはまずいやん
19 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 投稿日:2024/10/24 12:09:04 ID:ZklfIKiA0
糖度計が指し示す数値こそが正義という風潮
21 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 投稿日:2024/10/24 12:10:05 ID:/2TLSyNG0
柿とかいう酸味も芳香もない、本当に何?
22 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 投稿日:2024/10/24 12:11:04 ID:t0Y0081o0
キウイとかグレープフルーツも割と糖度あってビビる
23 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 投稿日:2024/10/24 12:12:01 ID:6mVWfMdt0
酸っぱいのが美味しいと感じるんか
27 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 投稿日:2024/10/24 12:14:01 ID:MmLR1ZD30
>>23 酸味と酸っぱいは別物じゃね
29 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 投稿日:2024/10/24 12:15:01 ID:6mVWfMdt0
>>27 ワイにはよくわからん世界やな…
24 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 投稿日:2024/10/24 12:12:05 ID:suUa4oj80
まあ分かる ただ甘いだけならクリームでいい
25 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 投稿日:2024/10/24 12:13:04 ID:yrorTUX50
シャインマスカットはハズレ引くと砂糖みたいな味しかしない奴あるからなー
26 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 投稿日:2024/10/24 12:14:00 ID:6pa1ROfF0
ワイ有能 柚子柿を仕込む
28 名前:それでも動く名無し ハンター[Lv.220][UR武][SSR防][苗] 投稿日:2024/10/24 12:14:05 ID:j58drkAEd
ワイも甘い果物ダメだわ イチゴなんかも酸っぱいのが好き サンガリア まろやかいちご&ミルク 500ml ×24本
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729738833/

おすすめ記事

関連記事

コメント(28)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月27日 13:12:14

    メロンが野菜と言うならいちごだって野菜なのでは?
    # 「果実的野菜」に分類されるようです

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月27日 13:15:49

    世間的には酸っぱいのが嫌だから甘く品種改良されてるんだろう
    家庭菜園の苺でさえ売ってる苗に極甘!って書かれてるわ

    苺の話した後にメロンは野菜って言いだすのもなんだかなぁ

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月27日 13:28:34

    メロンは野菜とかまだそんなくだらんアスペ的論点でごちゃごちゃいっとんのか。笑🐸頭悪いネット民は。笑🐸
    そんなものは農業や園芸の分類の一つに過ぎないよ。笑🐸絶対視して得意顔しないようにな。笑🐸
    我々消費者が食の話してるなら、用途が一番大事なのだから果物でいいよ。笑🐸ネット民は視野が狭すぎる。笑🐸

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月27日 14:58:45

    「昔の野菜や果物って自然な味が〜」とか言ってる奴らって
    その「昔の野菜」ってのがすでに品種改良されまくってて野生の原種とは味も形も全然違うって知らないのかな

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月27日 15:45:49

    ※4
    お前アスペやな。笑🐸
    人間の知覚・認識においてその者の抱く幻影としての「自然な味」であるかどうかが大事なのであって、実際に品種が原種と近いかどうかは関係ないぞ。笑🐸国語のできない蛸壺アホやな。笑🐸

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月27日 16:13:20

    わかる
    苺とか柑橘はちょっとは酸味がある方が好き
    バナナの酸味のノーサンキュー

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月27日 16:15:59

    🐸は黙って。午後ティー飲みながらマックやケンタでも食べてろ慣れ親しんだ「自然な味だろ?」

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月27日 16:22:30

    持論、林檎は富士が1番美味い。生産農家の従兄弟は甘ったるくて嫌いと言う←食べる頻度によるものだと思ってる。

    昔からの言い伝えで「甘いは美味い」≒飽きやすい。でも又食べたくなる。

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月27日 16:38:18

    ※5
    お前個人が自己正当化のために、そういう意味にこじつけただけで
    世間や昼までのお前はそんな認識でこの言葉を使ってたわけじゃないからな
    反論が全部見当違い

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月27日 17:04:56

    安上がりで何より、

    田舎道沿いの停車出来るスペースとかで稀に果物安く多めに売ってるのって、糖度検査に落ちたものだったりする場合があるから逆にお勧めになるね。

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月27日 17:08:46

    にんじんとかもそうだけど別物になっちゃってるんだわ
    サツマイモも糖度高すぎて気持ち悪いしな。もっと栗(甘栗じゃなく普通の栗)かな、と思うくらいの糖度のサツマイモを売れ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月27日 17:32:43

    クエン酸でも舐めとけ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月27日 17:46:00

    ※9
    ワシは常に認識論的に物事を見るからなあ。結構一般的な切り口やし。笑🐸
    自然の味と違うという違和感はまさに認識の要素が大きいからなあ。笑🐸これを勘案しないネット蛸壺の毎度の神の目視点の指摘はうんざりする。笑🐸

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月27日 17:58:28

    カエルと同じで味覚が終わってるし、マナーもなってない

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月27日 18:10:45

    スレ7で論破されてるけど梨も酸っぱくないな
    みかんも甘いし酸っぱいほうが珍しくね

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月27日 18:12:48

    >1
    wikipadiaだと果実的野菜扱いで果物の定義にそぐわないみたいよ
    やっぱ樹の実が果物だよね

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月27日 18:24:28

    ※16
    その一部の園芸農業の定義を絶対視して正誤判断するなって言っとんの。視野狭いな。クソボケ。笑🐸消費者にとっては用途の方が大事。食文化的にデザートで食うなら果物でも何ら間違いではない。笑🐸一義的に分類したがるアホやなあ。笑🐸

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月27日 18:30:22

    頭の悪いものはすぐ一義的に分類して、執着し、多角的に見ることを拒否する。笑🐸
    既に定義の段階で、1つの基準に依存し、柔軟性を欠き頭カチコチだから、議論にならない。笑🐸
    頭いい人は定義分類も柔軟だから話が合わせやすい。笑🐸IQが離れると会話が通じないというのはこういう側面もあるだろう。笑🐸

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月27日 18:32:49

    にんにくやタマネギは下手な果物より糖度高かったりするからな。
    にんにくの風味や味、タマネギの辛味や味がなかったら「その野菜」としての存在意義がなくなるのと同じで、甘味だけが突出した果物は果糖ぶどう糖液糖にフレーバー足したのと価値が変わらなくなる。

    なお原種の味を守ってるコンニャク・ほうれん草はいまの日本人には口に入れることすらできない。
    トマトも加熱した状態じゃないと無理。山菜と同レベルのアク抜きや下処理が必要。
    メロンなんかただの水分補給(いまのキュウリに近い)だし、そもそも原種で言うなら小麦は今のように収穫できない。
    穂を揺らすと粒がポロポロ落ちて収穫量ダメダメ。突然変異があってようやく経済作物になった。

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月27日 18:59:23

    ※13
    お前がどう見るかと世間がどう認識してるかが混ざってる反論、はい失格
    頭が弱い奴はすぐ主語や論点を見失うなあ
    本物のバカはバカの自覚無いからな

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月27日 19:09:38

    ※20
    両方が一致しているなら問題ないな。笑🐸
    認識論的に一般人が考えるであろうことをワシも考えているということだよ。笑🐸
    認識に一種の客観性を持たせて結論の妥当性を担保するということで、よくとられる手法だよ。蛸壺やと知らんのやな。笑🐸
    ちょっと知能低すぎるな。笑🐸

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年10月28日 18:25:47

    酢でも飲んでろゴミ

  • no
    23
    名前:
    Vozol Atasehir
    投稿日:
    2024年10月28日 20:14:49

    istanbul atasehir bolgesi basta olmak uzere Türkiye’nin her bolgesinden vozol siparisi verebilirsiniz.

  • no
    24
    名前:
    VOZOL
    投稿日:
    2025年1月7日 01:34:45

    Thank you, I have just been searching for information approximately this topic for a while and yours is the best I have found out so far. However, what in regards to the bottom line? Are you certain concerning the supply?

  • no
    25
    名前:
    spor haberleri
    投稿日:
    2025年1月12日 04:59:02

    Just wish to say your article is as surprising. The clearness in your post is just cool and i could assume you’re an expert on this subject. Fine with your permission allow me to grab your RSS feed to keep updated with forthcoming post. Thanks a million and please keep up the enjoyable work.

  • no
    26
    名前:
    Haberler
    投稿日:
    2025年3月7日 06:01:20

    Spor Habeleri,Güncel Haberler, Sondakika Haberleri

  • no
    27
    名前:
    Atasehir Satilik
    投稿日:
    2025年4月1日 16:53:29

    Atasehir bölgesinde ev arayisiniz var ise, sizlere atasehirsatilik.com sitesini kesinlikle öneririm. Satilik Daire, Dükkan, Arsa ve Ofis imkanlari ile Atasehir bölgesinde profesyonel emlak hizmeti saglamaktadir.

  • no
    28
    名前:
    Atasehir Satilik
    投稿日:
    2025年4月2日 10:18:52

    Atasehir bölgesinde ev arayisiniz var ise, sizlere atasehirsatilik.com sitesini kesinlikle öneririm. Satilik Daire, Dükkan, Arsa ve Ofis imkanlari ile Atasehir bölgesinde profesyonel emlak hizmeti saglamaktadir.

コメントを書く


本文: