1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/13 7:33:05 ID:vOP4UNS40.net
信玄餅とかいうべちょべちょ粉々になる食い物
おすすめ記事
- 【蓮ノ空】105期初のリンクラ生放送「〜ようこそ105期 90分拡大SP〜」開催決定!多分ここで新キャストの発表!!【ラブライブ!】
- 私の娘は生まれつき気が強くて、反抗期は本当に酷かった。私には毎日どころか一日に百回は暴言を吐く。
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 私は四半世紀近く前、婦人自衛官として入隊。教官や他の班の班長には褒められていたけど、自分の班長にだけはダメ出しばかりされてて…
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 【速報】石橋貴明、食道癌
- ワイ「たろー仕事行ってくるね!(飼い犬)」犬「…?(ぷい」
- 誰か怖い話してくれ
- 仲間にいじめられていたニワトリがロバに守られ、大親友になるまでの物語
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/13 7:34:02 ID:vOP4UNS40.net
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/13 7:34:04 ID:cdPnWT4a0.net
ビニールに全部ぶちまけてモミモミして食うんやなかったっけ
4 名前: 投稿日:2024/10/13 7:35:04 ID:sHo0IIRx0.net
包み紙でもみもみするんやで
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/13 7:37:02 ID:p8dWHjWz0.net
大概の食事は立ったまま食えんやろ
一度中身を袋に移して、楊枝で餅に蜜をからめてきな粉を着ければきれいに食える
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/13 7:37:04 ID:vOP4UNS40.net
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/13 7:38:00 ID:vOP4UNS40.net
ふぁ?なんなもみもみって
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/13 7:38:02 ID:vOP4UNS40.net
余計ベトベトならんか?
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/13 7:40:00 ID:cuMJj+EU0.net
>>8
風呂敷に餅も粉も蜜も全部のせれ
また包んでモミモミしてから食うんや
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/13 7:41:05 ID:vOP4UNS40.net
>>12
そんな食い方すんのけ梁知らんかったおワイ田舎もんやね
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/13 7:38:05 ID:vOP4UNS40.net
ちなワイはこれ初信玄餅や
いつもは鳥取の大風呂敷とかいう信玄餅亜種を鳥取の友達が帰省で何度かくれた
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/13 7:43:05 ID:CrTU0LQ60.net
>>9
ええやつやな
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/13 7:45:04 ID:vOP4UNS40.net
>>17
食いにくいしその場でくえんから「またこれか~」って内心思っちゃったのは内緒
25 名前: 投稿日:2024/10/13 7:48:00 ID:0+DmSJ5m0.net
>>9
なし蜜付きのやろ、今年嫁から土産で貰ったわ
ワイは普通の風呂敷饅頭が好きやが
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/13 7:40:01 ID:Kly3KfcY0.net
出陣餅も食してくれ
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/13 7:40:05 ID:raclFrLq0.net
なんで固くならないんだろう
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/13 7:42:01 ID:zeKU9R4B0.net
クズ餅って言わんか
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/13 7:43:05 ID:vOP4UNS40.net
これ葛餅なんけ? 奈良の葛餅はたまに食べる
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/13 7:45:01 ID:e7vR54oeM.net
きな粉かかってるお菓子とかアイスってキレイに食うの無理やろ
ハーゲンダッツとかシャトレーゼにもあるけど溢れるから新聞敷いてるわ
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/13 7:46:00 ID:OCq/oWE30.net
美味しくはない
ただお洒落
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/13 7:47:00 ID:vOP4UNS40.net
>>21
甘くてんまんまよ 食いにくいが
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/13 7:46:04 ID:vOP4UNS40.net
これでも吉祥?の信玄餅やないよね
いろんなお店が出してんのかな
同僚が山梨に墓参り行ったからとくれたんやが
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/13 7:47:03 ID:VR9o0gtB0.net
なんかビニールにぶち撒けて食べるのが通例らしいな
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/13 7:48:02 ID:A9HiJL6N0.net
容器を変えようとか思わないのか
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/13 7:50:00 ID:fUspaguJd.net
余ったきなこが勿体ないよね
31 名前: 投稿日:2024/10/13 7:51:02 ID:0+DmSJ5m0.net
山梨に信玄餅テーマパークあるで
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/10/13 7:53:05 ID:cuMJj+EU0.net
信玄餅一度キロ単位で食うてみたいわ
桔梗信玄餅 8個布入
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1728772436/ 
金精軒の極上生信玄餅はきな粉の量がそこまで多くなくていいよ
きな粉がこぼれるのが難点だけど味は銘菓の中では上位だろう
信玄の湯に行きたい。笑
信玄餅の本当の食べ方知らないやつ多すぎワロタw
どうせお前らここの凹みにタレ入れてくってんやろ?
袋でモミモミ食べするとピック要らんことに気付く
刺すようなピックがついてるから器のなかで混ぜようとする
でもそれも間違いではない、餅をビニールに出しておいて蜜ときな粉を器で混ぜて
それから餅を器に沈めて食べるってのもありだし、蜜なしで食べきって蜜はカフェラテに入れるのもあり
信玄餅って正解を各人に任せてる懐が広い食べ方談義で盛り上がる御菓子なんだよね
大人のねるねるねるね
食べた事ないけれど、これってわらび餅のでっかいやつって予測で合ってるかな?
※6
本体はきな粉と黒蜜
茶碗や小鉢に数個まとめて入れて箸で食うのがうまい、洗い物は増えるけどその方が食べやすくてうまい
信玄餅と桔梗信玄餅は別な めんどくせえけど
写真のは金精軒なので信玄餅
金精軒が信玄餅で商標も持ってるんだけど小さな店だから
めちゃくちゃデカい桔梗屋の桔梗信玄餅のビジュアルが信玄餅だと認識されてる悲しさよ
配合が違うから味も違ってるし、パッケージや詰め方も違うけど、ぶっちゃけどっちも同じ種類の菓子よな
金精軒は商標持ってるけど、先に売り出してたのは桔梗屋のほうなんでそれは仕方ない
桔梗の方がうまい
これ地元で出陣餅って名前だったから信玄餅言われてはぁ?てなった
※5
ワイ信玄餅の黒蜜使わない派、初めて黒蜜使わない選択肢の肯定意見を見た
あんまり嬉しかったんで※主にはひょんなことから信玄餅を入手して美味しい時間を過ごせるみたいな
何かささやかいい事あるように祈っとくやで
きな粉はクリームみたいなペーストにして餅の中に入れたらいいのに。んで黒蜜だけかける仕様にしてほしい。
※14
なにそれ美味そう
だけどやっぱりまぶしたきな粉の感じがないと信玄餅て感じがしないんよな
むしろ餅の中にいれるのは黒蜜の方にしたら完結してて良さそうだ