1 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 18:56:02 ID:aytu7p3bf
ワイがインドで食ったインドカレー(300ルピー)
- 2024年10月17日23:00:00
- コメント(16)
おすすめ記事
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 今、怪我で足に装具つけてる。私が杖抱えてヘルプマーク付けてるの見て、1人で乗れないなら電車に乗るなと言われた。
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 嫁「なんでトンカツの衣剥がしてるの!?」俺「だって太るし…」嫁「もういい!!自分のご飯くらい自分で作ってよ!!」← マジで困る・・・
- 【動画あり】広末涼子(44)が事故ったトンネル内でしていた不審な動き、判明
- 【疑問】ヴァニタスとルネサンス持ってない人はコラボより激獣引くべき?
- プロレスはじめました!信者獲得のため興行を始めたイギリスの教会
- 【悲報】秋葉原、オタクが一人もいなくなる
- 海外「今や日本は世界の中心だ!」 日本のファッションが北米を席巻する現状を米巨大メディアが特集
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 18:56:04 ID:aytu7p3bf
2枚目は車内販売のビリヤニ
150ルピーくらいだった気がする
3 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 18:57:00 ID:nS7Ssd78l
足りる?
6 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 18:57:05 ID:aytu7p3bf
>>3
他に頼んだけどカレーは辛すぎて食い切れなかった
5 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 18:57:03 ID:OoZSwVDGM
300ルピーって日本円でなんぼ?
8 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 18:58:00 ID:yghyl/bLV
嘘つけインドにこんな小綺麗な食いもん売ってるわけねーだろ!
19 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 19:00:04 ID:aytu7p3bf
>>8
超低価格帯から普通に日本でも高いレベルまで色々あるで
高いラッシーは本当にうまかった
9 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 18:58:00 ID:a/i5atTYv
サモサは?
12 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 18:58:05 ID:aytu7p3bf
>>9
そこら辺の屋台でいっぱい売ってたけど食べなかった
ハエがたかりすぎてキモかったわ
11 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 18:58:03 ID:0J5lXTVkU
たっっっっっか
屋台で買えば10/1やろ
37 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 19:07:00 ID:z4VVL6zVK
>>11
日本人じゃ腹壊すぞ
13 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 18:59:00 ID:Yu8S3kVJg
本場のナン薄くね?
15 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 18:59:03 ID:aytu7p3bf
>>13
そもそもインドじゃナンはあんま食べられてなかった
レストランでもメニューになかったり
25 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 19:02:01 ID:Yu8S3kVJg
>>15
はぇ~
向こうの人たちはチーズナンとかも知らんのかな
17 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 19:00:03 ID:XR4LR.N2C
>>13
これチャパティやろ
14 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 18:59:02 ID:E3ZztxsWV
お腹壊した?
18 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 19:00:04 ID:LAJ5NYAL7
味噌汁みたいな見た目やな
21 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 19:01:01 ID:aytu7p3bf
>>18
ありえないくらいスパイス効いてた
20 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 19:01:01 ID:C6JIFbM45
足りる?
22 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 19:01:05 ID:/bNbHPwXU
エジプトか?
27 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 19:02:03 ID:aytu7p3bf
>>22
エジプトは来年行くで
めちゃくちゃたのしみや
23 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 19:02:00 ID:MmMuPNAYd
ルピーってなんだよwゼルダかよw
24 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 19:02:01 ID:WKlBsrKHm
インドの衛生ヤバすぎらしいけどどうだった?
29 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 19:03:02 ID:aytu7p3bf
>>24
慣れたら全然いける
腹は意外と大丈夫
28 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 19:03:00 ID:J3CION.W1
ナンが煎餅みたいやんけ
こんなんじゃ腹ふくれんやろ
30 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 19:03:02 ID:9SjB5nAF4
1枚目はめっちゃうまそうやな
34 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 19:05:05 ID:KQ8G4lX2v
とにかく油とスパイスでそれがだめだときついとは聞くな
44 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 19:10:00 ID:aytu7p3bf
>>34
ぐうベッツこれ
そのせいでインド料理って一食でお腹いっぱいになる
41 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 19:08:02 ID:GDhEmtU0I
日本でそこらにあるインネパカレーとはどういう感じに違うん?
42 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 19:08:04 ID:oYXRb/dv5
きったねえ店でビリヤニ作ってる動画のコメント欄病気になりそうしかなくて笑ったわ
45 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 19:13:03 ID:RvpXTAdYr
駅でお菓子みたいなの買ったらクッソマズくてそっと置いてきたの思い出した
46 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 19:15:04 ID:FBZEdTu95
海外研修した時屋台は腹壊すから絶対使うなって言われてたけど大丈夫?
47 名前:名無し 投稿日:2024/10/11 19:19:02 ID:G2GhDWbk5
トルコの屋台ですら腹壊したワイにはインド屋台絶対腹壊すわ
新宿中村屋 インドカリー 濃厚マイルドチキン 180g×5個

海外(特にインドや中国)って衛生面気になって飯が喉を通らない…
日本人と衛生観念自体が違うからね。日本のインド料理屋で食後にひどい
下痢になってからインド料理は警戒してる
チャパティの方が好きなのに何故ナンオンリーなんだ日本のインドネパールカレー屋
インドのカレーと言うか香辛料はメチャ安なのに日本で売られる香辛料はメチャ高
我々はもっとそこに目を向けなけれはいけないと思う
ハウスが牛耳っとるからや。
弱男はすぐ言い訳して否定する
胃が弱いほうだから絶対お腹壊すんだろうけど、どんな感じの味なのか実際に食べて知ってみたい
ミンナニハナイショダヨ
本場のインドカレーを日本で作ってみ?
油多すぎて半数の中高年はぽんぽんぺいんになるお
日本で人気の店は油少なめで作っていたりする
インドは汚すぎて絶対行きたくない
>日本で売られる香辛料はメチャ高
それ程高くはないと思うけど?どこで買ってんの?
チャパティそんな好きじゃないからドーサがいい
ザックさんの動画見てたらインド行きたくなるんだよね
腹壊すの覚悟で食べ歩きしてみたい
人口のパワーゲーム的にインドは中国超える見通しらしいな…
怖ええってば。
日本人でも駐在とかで耐性ついた人は
ガンガン屋台めぐりしてるけど
旅行だと腹痛でのたうち回ることになるんだよなー
すこしぐらいうんこがはいっててもきづかなそう 情弱
1インドルピーが1.78円だってよ つまり300ルピーは534円
思ったより普通の値段だった