1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/10/07 14:19:00 ID:QXmoQqrX0.net
カップラーメンのほうが美味いとは
2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/10/07 14:19:02 ID:J5b4zmqVH.net
それ
4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/10/07 14:19:03 ID:4YYEtzrL0.net
舌がおかしいか食べた店が悪いか
5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/10/07 14:21:05 ID:u49h5NSJ0.net
二郎とか家系ばっかり食ってたら物足りないだろうな
6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/10/07 14:22:04 ID:QXmoQqrX0.net
カップラーメンのほうが美味いってのは佐野ラーメンのカップラーメンのことなw
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/10/07 14:24:00 ID:.net
あれの美味さがわからんやつはあじしょう
11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/10/07 14:25:05 ID:QXmoQqrX0.net
>>7
評判のいい3店舗いったけどゴミだったわw
佐野サービスエリアのラーメンの方がよっぽど美味いw
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/10/07 14:26:01 ID:.net
>>11
あじしょう可哀想
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/10/07 14:25:03 ID:DTGa2Tym0.net
カップラーメンのはしょっぱさが先に来るからな
二郎とか家系ばっか食ってるとそうなるよ
13 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/10/07 14:26:03 ID:QXmoQqrX0.net
>>10
二郎は食ったことないし、家系もいかねえ
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/10/07 14:28:01 ID:DTGa2Tym0.net
カップラーメン食いすぎて味覚壊れてるんじゃね?
18 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/10/07 14:30:03 ID:.net
マジであじしょうだよ
それかとりあえず有名どころを逆張りで叩けば通ぶれると思ってる承認欲求ジャンキー
20 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/10/07 14:31:02 ID:QXmoQqrX0.net
>>18
それじゃ君が1番美味いと思うご当地ラーメンは?
22 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/10/07 14:32:03 ID:.net
>>20
1番なんてねーけど
尾道とかは好きだし喜多方も佐野も美味いと思うよ
23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/10/07 14:32:05 ID:QXmoQqrX0.net
ちな東日本で1番美味いと思ったラーメンは白河ラーメンかな
26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/10/07 14:34:00 ID:DTGa2Tym0.net
>>23
白河ラーメン美味いなら喜多方も佐野も同じだろ……
28 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/10/07 14:34:04 ID:QXmoQqrX0.net
>>26
はぁ?あじしょうかよ
そもそもダシがちげぇ~~よ
30 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/10/07 14:35:02 ID:DTGa2Tym0.net
>>28
子供の頃から白河ラーメン食ってるぞ
31 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/10/07 14:35:03 ID:QXmoQqrX0.net
>>30
はいはい
27 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/10/07 14:34:02 ID:N6YZDPL50.net
いやマジで佐野ラーメンはゴミだろ
喜多方の方がさらにまずいけど
33 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/10/07 14:35:05 ID:QIJOvSMN0.net
あんまラーメンとか食べた事ないタイプかな?
35 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/10/07 14:36:01 ID:QXmoQqrX0.net
つうか喜多方が豚骨ベースだがね
36 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/10/07 14:36:03 ID:V1hC0/Qz0.net
パーキングで食ってみようかと思ったけど高いし止めてよかったかな
14 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/10/07 14:27:00 ID:ta1L6C4d0.net
引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1728278347/
俺が食ったとこは美味しかったけどな
店によるんでは
定義として平打ちとあっさりしか決まってないんでしょ。笑
あんまり惹かれる要素ないな。笑

高山ラーメンとか荻窪ラーメンのように魚介効かせてますとかやったら美味いと思うが。笑
普段は全くラーメンを食べないが、佐野に行くと必ずラーメン食べるな
ただ、アッサリを追求し過ぎてか、超薄味スープな有名店もある
そういう店は俺も苦手
巣鴨の砂田が旨いね
適当に入った尾道ラーメンも不味ったわ。
ノッカリ系って駄目だね。
※2
やっぱ、「風味がおいしい」じゃないとねえw
センター国語何点だって?
>佐野サービスエリアのラーメンの方がよっぽど美味いw
人気店巡った事の無い無経験の釣りか、スーパーの総菜やコンビニ弁当で育った舌真っ平かのどちらかか・・・
でもポジティブに考えるなら、外食よりもカップラーメンで満足できるのはこの物価高情勢ではプラスやでw
※6
低学歴のバカほどマナー講師みたいに硬直的な語の運用に固執する。ワシに国語で勝てるわけないやん。笑
知能が低いなア。笑
風味という点でおいしいのだから、別に間違ってない表現だよ。笑
『自分の好みと違う』と言えない奴って恥ずかしいね
※9
ネットなんてそんな奴ばっかりやん
凄麺とキンレイはその分野の下位より美味しいものを出してくるから怖い
麺で勝負しようという姿勢は評価したい
ご当地ラーメンでもスープに特徴あるのが大半だし
外食は情弱
むかし栃木県南部に住んでいたんだけど 昔ながらの地元ラーメンは駆逐されていて今どきのラーメン屋ばかり
本場とは何かね?
佐野ラーメンうまいよね
麺のプルプロした感じは好きだが
スープの塩分が無駄に高いのがなぁ
塩分高いのかww じゃあ出汁でケチってるだけやん 神座のほうが良さそうやな
本場の佐野ラーメンが分からなくてネットで検索したら
佐野駅周辺に「赤見屋 本店」が見つかった
たぶん有名店。知らんけど
赤見屋 本店ではカレーライス800円を食べるべきではないだろうか?
いい感じでレトロ感あるカレー
元々が今とは違う昔に作られたラーメン。
蒸し暑い気候の佐野で夏でも食べれるって背景がある。
クセの無いと言われる佐野の水を使ったあっさり目のスープをちぢれ麵で絡めとって、コシが強い麺の噛み応えも楽しむ。
そういったラーメン。
なので今の濃厚ダブルスープ!色々な食材を長時間煮込んで!みたいのに慣れてるとアカンかも。
家族旅行の時に佐野SAで食ったラーメンは美味いって言ってたよ
俺だけラーメンじゃなくて耳うどん食ったので俺以外が食った感想
佐野ラーメンは昔佐野サービスエリアで食べたぐらいだけど
美味しいと思わないSAPAのラーメンで美味しいと思った数少ないラーメン
普通のラーメン屋と比べるのはどうかと思うがよくやってると思う
一時期佐野近辺に住んでるときよく食べてたら飽きたわ
うまいはうまいけどあのあたり佐野系しかないんだよ
とんこつ食いたいのに佐野系しかない絶望的環境ががいやで引っ越した
出汁がペラペラで課長も少ない
新しい店とか場末になると課長が多くなりうまいと言う奴が増える
この辺喜多方とか昔ながらの店が多い地域にありがち
おいしかったよー。
ラーメンなんてマズいとこはマズいからなぁ
まずかったよ~。高山ラーメンの方が5億倍うまい。笑
ま、東夷が人口多いからそのお陰で知名度あるだけのゴミやろ。笑
普段濃いもの食べてると佐野とかあっさりしたやつは合わないかもね
※30

いや、あっさり系の中でもスープになんの工夫もしてないから不味いよ。笑
喜多方ラーメン、高山ラーメン、荻窪ラーメン、新潟あっさり醤油ラーメンとかの方が美味いよ。笑
佐野実関係無いのか
佐野ラーメンは2回だけお店行った事ある。麺に個性があるけどスープは無個性で「これでいいんだよ系」とも違う。
白河ラーメンで美味しい店見つけてるだけに佐野ラーメンにありがたみがない。
喜多方ラーメン、白河ラーメン、佐野ラーメンは全部一緒でいいよ。笑

大した工夫も革新性もないんだから、全部喜多方ラーメンでよい。笑
※34
訳知り顔で勝手にルールを決めるな。笑
これ一番気持ち悪い態度です。
なんじゃそりゃ。笑
理由を熱弁するならまだしも、短文で論理飛躍決めつけ。笑
醤油をしっかり感じたいなら白河→喜多方→佐野
まあ白河には塩パターンもあるけど
どっちの佐野やねん
地名のご当地佐野ラーメンか、
佐野実のラーメンか
※37
いちいちあれもこれも知ってるアピールしなくていいよ。笑
普通は分かるよ。笑
カエルめ
※38
ごもっとも
※8
センター国語何点だって?w
「風味がおいしい」ってどこで日本語ナラタノ?
ちゃんと教えてちょーよw
※41
お前は?早う教えて!笑

卑怯者低学歴。笑
ワシは模試、過去問、本番常に180以上だよ。笑
そりゃ恥ずかしくて言えんわな。蛸壺の論理と知識だけでは160安定くらいが限界になるからな。そこから先はセンスがないとな。ワシの方が点数ええし、ワシの言うことの方が正しいわな。笑
早くお前の点数を開示してね。笑
あれ? 20点も原点あるの?
そら、「風味がおいしい」とか、「味がまずい」だとか言っちゃうわけだわー。
ちゃんとスイムレイシンしてちょーよw
※43


お、センター受けたことないんやな。笑
お前がセンター知らんと思って、恥かかないように、※42でどのくらい凄いのか示してあげたのに。笑
低学歴確定やん。笑
※44
いいから早くどこで日本語勉強したのか言ってみろよ。
お前、今まで全部負けて逃げとるからのう。
「いじめられるからもう来ません」いうて泣きべそかいて逃亡したときは家族全員で笑い転げたわw
※45
ありゃりゃ、逃げちゃった。笑
※46
うわぁ・・・
本場ったって無理くりでっち上げたラーメンちゃうの
ご当地ラーメンはそんなん多い
※46
いつも逃げてるのお前じゃん。
お前だけ一方的に情報抜かれてるのすら理解できてないのなw
地頭悪いのうw
※49

お前のセンター国語の点数は?笑
ねえ、ねえ、早くして。
しいたけ、しいたけ、早くしいたけ。笑
※48
佐野ラーメンは御当地ラーメン云々の前からある。
※50
簡単な頭の作りででうらやましいのう。
個人情報晒してウレションするのはお前だけだよ。
また負けてくやしいのうw
さっきからあじしょうあじしょうって味将軍ばかり出しやがって
俺は味皇派だ
カップラーメンの佐野ラーメンがかなり美味しいからね
でもお店で食べた佐野ラーメンも普通に美味しかったけどなぁ
また食べたい…
佐野ラーメンは店によって全然違うよ
ようすけなら間違いなく美味い
万里に初めて行ったらスープの味が薄くて微妙だった
あっさり系としてはかなり上位だと思うよ。
朝ラーメンとか、食欲が…って時でもどんどん食べれてしまう感じ。
逆に運動して塩分が欲しい!脂っぽいものが!って時には微妙になる。
佐野のサービスエリアの佐野ラーメンは美味しいと思うよ。