2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:18:03 ID:rXeMBVFe0
高いよな
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:20:04 ID:daw8lCeg0
>>2
なお、トッピングを2つ以上つけたあたりからだんだんお得に見えてくる現象あるよな
そもそもご飯の量も多めだし
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:24:02 ID:j8XT7SOb0
>>2
670円がそんなに高いか?
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:19:05 ID:6w4IFnjM0
すき家でいいよね
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:22:01 ID:daw8lCeg0
>>4
すき家のカレー毎日vsココイチのカレー毎日
答えは明白や
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:21:04 ID:zcXJ/Rgu0
あのレベルなら家で作ったほうが美味くないか
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:23:03 ID:877oCOWj0
>>7
家でココイチの味は出せん
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:23:04 ID:daw8lCeg0
>>7
そもそも味のベクトルが違う感じ
家のカレーはコクって感じだけど、ココイチのカレーはソースって感じ
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:23:04 ID:MutruH0Gd
元最強な
今は全然やろ
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:24:02 ID:daw8lCeg0
>>10
誰に負けたんや
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:25:00 ID:TLZcvZoC0
>>13
円安
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:23:05 ID:0iyZfIu1d
普通のカレーに金出したく無いからインドカレーとか金沢カレーとかしか行かない
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:24:05 ID:daw8lCeg0
>>12
脳みそでご飯を食べるタイプやね
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:29:02 ID:0iyZfIu1d
>>15
マズイとは言わない
むしろ美味い
トッピングも素晴らしい
けどワイが外食に求めるのは非日常なんや
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:33:00 ID:daw8lCeg0
>>21
まあ非日常を提供するお店ではないわな
たまにはインドカレー食うのもいいけど、平日はココイチ行かなあかんで
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:37:05 ID:0iyZfIu1d
>>26
スマンなついつい2階のパスタ・デ・ココ行ってまうんや
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:41:03 ID:daw8lCeg0
>>34
知らんお店やと思ったら、愛知とか限定の姉妹店なんか
ちょっと気になるな
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:42:02 ID:0iyZfIu1d
>>40
なんや愛知民ちがうんか
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:46:00 ID:daw8lCeg0
>>42
愛知民ちゃうわな
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:25:00 ID:877oCOWj0
きょう松屋でゴロゴロバターチキンカレーっての食ったけど
やっぱカレーはココイチやなって思ったよ
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:28:02 ID:daw8lCeg0
>>16
せやねん
他の店のカレーってうまいけど、一回でいいやって感じがする
ココイチのカレーは毎日食えてしまう味
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:25:03 ID:B80oUodH0
ココイチは結局高い
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:29:01 ID:daw8lCeg0
>>18
レストランとしては平均的やろ
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:29:03 ID:OaM+VN8f0
マイカリー食堂の倍くらい値段するやん
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:33:05 ID:daw8lCeg0
>>22
まだお店生でみたことないな
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:32:00 ID:3HIjnE2t0
無性に食べたくなる時があるんだよなあの味
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:36:00 ID:daw8lCeg0
>>24
せやねん
味が唯一無二やねん
この世界にあるどんなカレーにも似てない
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:32:04 ID:gTP5idQd0
CoCo壱もええんやけどネパール人がやってる安くて激ウマのカレー屋さんがあるからそっち行ってまう
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:37:01 ID:daw8lCeg0
>>25
安い店が近くにあるかで結構かわるよな
ワイも激安のケバブが近くにあったときは毎日食ってた
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:34:00 ID:XAFVwHQ80
ドライブインのカレーでええわ
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:38:05 ID:daw8lCeg0
>>29
もっと考えて
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:37:01 ID:Yewc1RKq0
近所に1軒ぐらい安くて美味いカレー屋さんあるやろ
それ知ってたら行かんくなるわ
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:39:04 ID:daw8lCeg0
>>33
いうてココイチの味って忘れられんし、ごぶごぶや
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:40:00 ID:ZsinVNY70
お前等は、カレだの、炭水化物爆弾の、体にクソ悪いもんばかり食ってるから、モテねえんだろ、グツグツ太って、バーカ。
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:42:03 ID:daw8lCeg0
>>38
それはガチ
人間って食ったものの匂いがするし、食ったもののが肌になってる
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:49:02 ID:ZsinVNY70
>>43
そうだら、ジャンクフードだの、炭水化物糖質爆弾の、お前等みたいな、食ってたら、肌もボロボロになんだよ、モテねえんだよ、グツグツ太って、バーカ。
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:53:00 ID:daw8lCeg0
>>55
結婚しちゃうと、なんかモテようとするのも違うかなってね
ある程度健康とかは気を付けたいけどね
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:54:01 ID:ZsinVNY70
>>61
こいつらみたいに、なるなや、こいつらは、毎日ジャンクフードだの、ばかり食って、毎日ビデヲ見てしこって、そんな、モテねえ奴等なんだから、お前は、そうなるんじゃねえよ。
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:40:04 ID:40+auPes0
値段は別に外食だからどうでもいいけど一人で行くようなとこではないし誰かと行ったら調子乗って無理して辛いのいってしまうから味がよく分からん
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:43:05 ID:daw8lCeg0
>>39
店によって雰囲気違うよな
カウンター主体の店もあれば、テーブル主体の店もあるいめーじ
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:41:03 ID:wLHE8sMq0
カレーのくせに旨味が足りない
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:45:02 ID:daw8lCeg0
>>41
あれ以上うまくされても困るしな
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:43:04 ID:wwhLvWXh0
高すぎ
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:46:04 ID:daw8lCeg0
>>44
今となっては言うほど高くない
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:43:04 ID:Zdd3Li+cd
店内の雰囲気が落ち着くから行く
あと今の限定のスパイスカレーがおいしい
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:47:04 ID:daw8lCeg0
>>45
カモミールカレーみたいなやつやっけね
一回食ったけど想像より辛かった
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:45:02 ID:X8m8kk2z0
一度も美味いと思ったことない
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:48:04 ID:daw8lCeg0
>>47
食べたことは?
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:46:01 ID:j8XT7SOb0
ココイチ肯定派だけどココイチで酒は飲めんわ
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:50:00 ID:daw8lCeg0
>>50
おいてるんやっけ?
飲む人おるんか…
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:49:00 ID:Z3NqhiWS0
CoCo壱は揚げたての揚げ物をカレーソースで食う店なんだよね
昼時に手軽に揚げたてのフライを1品単位で頼めるチェーンがあるかい?
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:52:00 ID:daw8lCeg0
>>54
これ
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:50:04 ID:7WkXlosZ0
フライドポテトとかチキンみたいなサイドメニューが結構好きだけど
食うタイミングがねえ
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:53:02 ID:daw8lCeg0
>>57
カレーにぶち込むんや
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:51:04 ID:TZ2DLyqhd
カレーごとき食うのに2000円はあかんわ
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:54:01 ID:daw8lCeg0
>>58
よっぽどの大食いじゃない限り、そんなかからん
というかむしろ大食いには優しい価格設定やと思う
67 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:56:03 ID:TZ2DLyqhd
>>63
400gは別に大食いちゃうやろ
77 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:59:03 ID:daw8lCeg0
>>67
大食いやし、普通のレストランで言うほど400gの米ってあるもんなのか?
80 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:01:01 ID:TZ2DLyqhd
>>77
やよい軒とかで軽くおかわりするだけでそんくらい行くやろ
89 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:07:00 ID:daw8lCeg0
>>77
パリチキ、キノコ、チーズ、納豆
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:52:02 ID:Z3NqhiWS0
THEジャパニーズカレーだな
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:56:04 ID:daw8lCeg0
>>60
どうなんやろ
ワイはココイチは日本の一般的なカレーとも一線を画してる気がするけど
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:55:02 ID:oCnKdSzH0
ロイホのカシミールカレーとかジャワカレーの方がうまいよ
値段も大差ない
84 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:03:03 ID:daw8lCeg0
>>65
ロイホまだ行ったことないねんな
ちょっと憧れあるけど
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:55:02 ID:e1HgCgz30
パリパリチキンカレーチーズ、ほうれん草、ツナトッピングが最強
85 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:04:04 ID:daw8lCeg0
>>66
納豆、キノコ、ゆで卵やな
ワイは
70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:56:05 ID:1IHrzhll0
株主優待すぐなくなる
79 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:00:03 ID:daw8lCeg0
>>70
ええな、株主優待
応援もできて、恩恵もあって、これ以上ないことやで
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 20:57:03 ID:K/OM3zGI0
トッピングサービス券四枚あるけどどないしよ
78 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:00:03 ID:8a90PDbw0
納豆カレーだけの店
83 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:02:05 ID:f7y1NLxg0
ココイチ食うとめっちゃ眠くなる
92 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:09:00 ID:daw8lCeg0
>>83
しあわせコンボやね
86 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:05:02 ID:kDCdqahS0
高いだけの店
半分漫喫
91 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:08:04 ID:1IHrzhll0
嫁カレーかCoCo壱だわ
月3回くらいの頻度
それ以上カレーは食わん
ミシェルクワン
95 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:12:01 ID:daw8lCeg0
>>91
割とカレーランカー上位やで
94 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:12:01 ID:0FDi2r730
正直カレー本体はどうでもいい
雑なトッピングでジャンクにできるのがええ
96 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:13:01 ID:8LITG6DE0
100 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:15:02 ID:daw8lCeg0
>>96
うまそうすぎて草
このトッピングの豪華さは他じゃ出せんよな
104 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:16:05 ID:8LITG6DE0
>>100
昨日は全ての我慢を解放した
美味しかったで
101 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:15:03 ID:FjBlHqf5d
>>96
ほらな一人でこんなしょぼいもんの写真取ってあまつさえそれを貼り付けるなんて弱男以外のなんやねん
105 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:17:05 ID:8LITG6DE0
>>101
ひがみはみっともないよww
109 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:19:00 ID:K/OM3zGI0
>>96
昨日見たわこの画像
114 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:20:03 ID:8LITG6DE0
>>109
昨日も見てくれてありがとう
115 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:22:02 ID:K/OM3zGI0
>>114
カツのほかに豚しゃぶと野菜やっけか
118 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:24:00 ID:8LITG6DE0
>>115
H野菜とH豚しゃぶクーポンフィッシュフライやね
97 名前:警備員[Lv.23] 投稿日:2024/09/26 21:14:01 ID:8vwcE6PE0
味に深みがないよな
マジでまずいわ
102 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:16:04 ID:daw8lCeg0
>>97
ココイチはトッピングで味を深くしていく作業を楽しむ場所や
98 名前:警備員[Lv.22] 投稿日:2024/09/26 21:15:01 ID:M/McoWjL0
昼外でカレー食べると奥さんのカレーと被った時につらいから食えない
99 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:15:02 ID:uV+BHvw2d
チキンと夏野菜を定番メニューにして欲しい
103 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:16:05 ID:8+gcple30
これが豪華てw
美味しいカレー屋知らんやつはこんな家畜の餌食っても満足できるんやからホンマ幸せやな
106 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:18:03 ID:TQsSm5V80
カレーソースのかかった揚げ物を食う店と認識しとる
107 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:18:04 ID:7/nu/3ts0
カレーだけ食うとクソ割高やけど、
家で揚げ物作るのクソめんどいからトッピング込みでCoCo壱
108 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:19:00 ID:zcXJ/Rgu0
牛丼屋で言えばすき家のカレーがココイチと同等
松屋や吉野家のカレーには負ける
110 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:19:02 ID:TaOhDwKi0
手仕込みカツについてくるソースがうまい
116 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:22:04 ID:8LITG6DE0
>>110
店員さんにいったら手仕込み頼んでなくてもくれるよ
111 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:19:04 ID:kvt9jAu20
基本ビーフカレー+チーズばっかり食ってるけどこれにきのこやらほうれん草やら+するたびやっぱいらねえよなあを繰り返してる
きょうはソーセージ+してやっぱいらねえよなあって思った
119 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:24:01 ID:daw8lCeg0
>>111
なんかわろた
やっぱり何回か行くとトッピング固定化されていくよね
112 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:19:04 ID:rrrBMgMSd
行けばコンスタントに1500円ぐらいはかかるから週1しか行けない
113 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:20:00 ID:8LITG6DE0
不味い言うてる奴等まさかそのまま食ってんやないやろうな
あそこは甘いソースとかマヨネーズで味調整して食う店やぞ
117 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:22:04 ID:5hzgw8hS0
カシミールってクセが強い?
120 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:24:04 ID:BWJvmPR50
>>117
スパイス強くて(独特の苦みがある)ワイは合わんかった
あと辛いの苦手なワイからしたらまぁまぁ辛いのと、通常のだと肉が若干少ない
125 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:28:02 ID:5hzgw8hS0
>>120
辛いのは大丈夫そうだが食ってみんとわからんなあ チキン煮込みでも足すか
122 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:25:04 ID:sBrfb3o40
揚げ物ちゃんと揚げたてやから嬉しい
123 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:26:00 ID:3cnjdACDd
昔あった三昧カレーシリーズ復活して欲しい
124 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:27:01 ID:8LITG6DE0
>>123
昨日行ったら復活してたよ
豚三昧はヒレカツ抜けてソーセージやったが
126 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:28:03 ID:ao6+TFIj0
ササミチキン好きだけどおそらく俺くらいしか頼んで無いからいつまで経ってもレギュラーにならん
マジで俺以外に頼んでる奴見た事ないかも
128 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:29:01 ID:K/OM3zGI0
>>126
ビーフカレー400グラムハーフチーズしか頼まんわ
127 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:28:05 ID:KwAsEx1Y0
松屋が最強定期
129 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/09/26 21:30:00 ID:JziVAKpgd
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727349489/
ワイもパスタデココの方に吸い込まれる
カレー&あんかけパスタのダブルソースにすればCoCo壱も食べたような気分になる
>無性に食べたくなる時があるんだよなあの味
違いはこれだよな
ココイチのカレーを食べたくなる時が全く無いから
徒歩圏内にあるココイチに全く行かない
※2
ココイチどころか徒歩圏内に全く店が無く窓にクワガタが飛んでくる田舎民⇒(‘ω’)…
カエルが下手な新人のやつが混ぜたクソまずいカレーに当たりますように。
カレーは普及しすぎてそれぞれの好みがるからね
ちなみにココイチは俺の中では快活clubよりはるかに下
ココイチのカシミールカレー今日食べたけど玉ねぎの甘みが意外と強くて面白かったわ
限定スパイスカレーはだいたい全部食べてる…?
ココイチは宇宙一美味いカレー。笑

下手な新人バイトが混ぜると不味い!笑
カレー食って美味しくない、って思ったのはココイチだけ
ああ、魯伽? とか言う店監修のレトルトカレーはまずくて途中で流しに捨てたな
カレーが旨くないってどういうことだよ
※8
ココイチが一番うまいからね。笑
お前味覚障害だよ。笑
※4
チェーン店として決まったオペレーションがあって味に大きなブレはないんじゃない?
ココイチは王将じゃないんだから
惨めな姿を見られたくなくて同窓会にも行けない人生失敗おじさんだよ。
行ったところで誰も覚えてないから無問題なのによw
近所のCoCo壱ガラガラだなぁ
さすがに値上げしすぎなんじゃね
案の定ココイチネタやと
のおっちゃんが出て来るな。
私は特にココイチに肩入れはしてないけれど近畿圏限定の牛スジ煮込みカレーは美味しいよ。
この前人生で初めてココイチ行ったら思ったより高くてビビった
そんな本格欧風カレーでもなくてこの値段?ってなった
カツカレーで野菜いれてサラダ付けたからではあるけど
貧乏人なのでカレーは家庭で食べるようにするわ
※15
日本人が望む最高峰の平均カレーでそれなりに金かかってる。
※10
カエル自身が言っているんですよ。
ttp://www.gurum.biz/archives/100297974.html#comments
味は下で感じるんじゃない!値段で感じるんだの人が多数いるねここ
一流誌週刊BUNKAタブーのカレーチェーン採点、どこのカレーが一番まずいかで他のカレーチェーンが酷評されている中、ココイチのポークカレーは高評価されていたしな。笑

あの超辛口のBUNKAタブー編集部も認める味じゃ。笑
ちなみにココイチは10辛(せめて5辛以上)が美味いからなア。笑
あとはトッピングは煮込み系に限る。
真髄を知らずに評価しとるだけや。笑
0辛とか1辛でしかも揚げ物系トッピングでごちゃごちゃ言っとるのは失笑。笑
ナガスパ行って、スチールドラゴンも白鯨も乗らずにコーヒーカップに乗って、ナガスパしょぼいっていっとるようなもんやな。笑
ココイチは好きだけど
は嫌いなんよね
が褒めれば褒めるほど評判下がるんだから、店はコイツを出禁にするべき
や
豚しゃぶ納豆トッピング10辛頼むアホがおったらそれが
※20
のおっちゃん! 10辛はないぞぉ~!(そこまでオーダーはした)
ちょっとまてい!
4辛超えると、えもいえぬ苦味先行に感じるのは私の味覚がおかしいのか?
味覚障害とか言ってくれても構わないしその見解を非難する気もないのですが、マジ???
※19
どこが不味いかで高評価なら不味いんやないか
※22
辛いだけで旨みがない~、とか、辛すぎて苦い~ってよく聞くけど、ほとんど食べる側の舌が痺れて味覚がまともに機能していないことが多い。笑
食べるべき人が食べるとちゃんと味がわかる。笑
唐辛子も苦味などの雑味は伴うが、とび辛スパイスはほかのカイエンペッパーなどと比べても雑味は極端に小さい。それでいきなり苦味先行するのは、もうこの現象が生じており、もはや客観的な評価が出来ない状態になっているだけなのだ。笑
自分のキャパオーバーの辛さを摂取すると舌が痺れて肝心の味が分からなくなるよ。笑
3辛まで大して感じていなかった苦味がいきなり先行してきて、しかも不快な程度である。笑
※23
つまらんツッコミは止めようね。眠たいから。笑
ちゃんと点数高い方が良い評価だよ。笑
※22
それで正常。
辛味ソースあと混ぜするだけのキッズメニューだからな。
ラーメン屋で胡椒ビンゴと入れるのと何にもかわらん。
※26
雑魚は序盤でもう客観的評価出来なくなってるんやから。笑
ワシの意見の方が正しい。笑
ははは、スペック足りないアホのすっぱい葡萄合理化が凄いな。笑
結局辛さを変えても、正常な舌で客観に寄せた評価ができるのはワシのような強者だけやからな。笑
※24
のおっちゃんレスありがとうございます。
コメ22です!
横書きの都合上、上から三行は理解できるのですがそこから下が何いってるのかわかんないです。
やっぱ時間帯的に酒飲み過ぎ????(‘ω’)
※28
後段1文目、2文目を考慮して、3文目が結論である。笑
※27
お前、味蕾ないやんw
阿呆ちゃうかw
特徴のない具なしのカレーで700~は高いわ
トッピングも普通の総菜でボリュームがあるわけでもないし数百円出して足すのは躊躇する
限定メニューだけは気になったら食べるけど
それも季節の定番メニューだと魅力は感じない
9名前:(*‘ω‘*)投稿日:2024年9月26日 01:53:14
だってカエルってこれでしょ
味オンチ確定じゃん
14名前:(*‘ω‘*)投稿日:2023年1月31日 01:02:29
※12
ああ、うま味調味料中毒になっとるとそういう反応らしいな。椎茸の自然な旨みが分からないらしい。笑??
味音痴かどうかの良い試金石やな。笑
17名前:(*‘ω‘*)投稿日:2023年1月31日 03:17:12
>>14
知らんのかもしれんけどしいたけ成分入りになったのは最近だぞ
18名前:(*‘ω‘*)投稿日:2023年1月31日 03:42:16
>>14
馬鹿なおじたんが味音痴晒してて草
34名前:(*‘ω‘*)投稿日:2023年1月31日 11:04:29
絵文字馬鹿が好きそう って書こうとしたら、
それ以前の話だったでござる(笑)
9名前:(*‘ω‘*)投稿日:2023年8月27日 02:04:08
※1
子供舌以前に馬鹿舌じゃないっすかー
11名前:(*‘ω‘*)投稿日:2023年8月27日 08:36:50
※9
よく分からんから、反論してないけど、ワシは最近の辛ラーメンしか知らんからなあ。笑??
14名前:(*‘ω‘*)投稿日:2023年8月28日 02:55:47
※11
辛ラーメンなんて言ってないのに馬脚表してて草
16名前:(*‘ω‘*)投稿日:2024年9月26日 09:51:56
ワシが食べる以前の昔の辛ラーメンがどんな風だったかとか知らんし。笑

※9
お前それよく貼っつけとるが、何がおかしいのかさっぱり分からん。笑
辛ラーメンのスレで辛ラーメンの話してなにがおかしいの?笑
アホなん?君。笑
24名前:(*‘ω‘*)投稿日:2024年9月27日 06:59:33
※16
主題は辛ラーメンじゃなくて味オンチの方だぞ
頭までオンチとかどうしようもねえな…
もうボケ始まってるんじゃないの
カエルが狂人の証拠が次々足されていって助かる
所詮レトルトカレー+とび辛スパイスで再現される程度の味
しかも豚(笑)
ロイヤルホストでカレー食えば?
満足度高いから
CoCo壱食った後の虚無感何なんやろ
美味いと思ってへんのかも
パリチキやさいは一つの完成形
やさいも素揚げやグリルで味を凝縮されてたらもっと良かったんだろうけど
やさいカレーの1辛ばかり食ってるわ
たま~に揚げ物1つ追加するけどそれでも1300円位だな
ココイチ以外のカレー屋はゴミやわ。笑
ポークソースはいらない
※40いるよ。うんこ垂れ。笑
うんこ垂れないヒトモドキ
ココイチとかいう最強のうんこ屋さん
東京かぶれの豚カレー。西日本ならビーフカレー
あっ、おうちカレーだから豚なのか
ココイチは食べられる残飯
まともな人間の舌がカレーに求めているのは複雑な味
ボンカレーにも負ける単純な味を好むのは単純馬鹿だけ
最弱のカレー屋だろ。
あらゆる飲食店でCoCo壱が一番不味い。
不味いのに食いたくなる
ラーメン次郎も不味くて後悔するのに食いたくなる不味い系飲食店
ちゃんと作った具のない家庭のカレーだからな。
ココイチに依存するようなのは家庭環境に問題あった奴が多いんじゃねえの?
写真のぱりぱりチキンと野菜のトッピングって息子の定番なんだよ。
ちなみに300gの3辛。