3 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [AR] 投稿日:2024/09/19 6:55:00 ID:EGmTMH8p0.net
これは食事で会話しまくるからやろフランス人が
日本でも喋りながら食う場合はみんなゆっくりや
18 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:06:02 ID:X2Xd07Af0.net
>>3
宴会の時は長いな?
3次会まで行くと夜中過ぎるわ
4 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FI] 投稿日:2024/09/19 6:55:02 ID:QIb+ugvm0.net
食べるのは早いのに、日本の料理担当は世界で1番品数多彩、ジャンル多彩、栄養バランス考慮でそれに伴って料理器具も増え、洗い物も増え、料理の負担が半端ないんよ。土井善晴が父がそういう食卓を広めてしまったって今謝罪して一汁一菜でええよって広める努力してるレベルで日本の食卓はやりすぎ。
6 名前:名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 投稿日:2024/09/19 6:56:01 ID:VHM/mG/E0.net
楽しむための食事とエネルギー補給の食事は別だろ
112 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 8:21:04 ID:TDlhd5KC0.net
>>6
基本、いつも食事を、楽しむ
余裕が、あるってことだよな
9 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 投稿日:2024/09/19 6:57:02 ID:v0ZqsdKH0.net
一口食べれば味が分かるから咀嚼する必要性を感じないんだよ
そして二口目に同じ味を感じたくないから白米ぶち込んで味変するんだよ
そうこうしてると大盛りカツ丼を3分で完食するんだよ
10 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE] 投稿日:2024/09/19 6:59:00 ID:oEvVgVq30.net
口の中で何十回も食べ物噛み続けるとか気持ち悪くて無理
無理やりゆっくりな動作で食事をするのも逆にストレス溜まるから無理
11 名前:hage 警備員[Lv.29](新日本) [US] 投稿日:2024/09/19 6:59:04 ID:K6f0aKMR0.net
お昼の休憩時間45分しかねーんだわ
13 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 投稿日:2024/09/19 7:00:03 ID:W/YZJ7dN0.net
小学校のころに食べるのが遅くて、いじめられた
15 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 投稿日:2024/09/19 7:01:03 ID:HJgo51t70.net
>>13
あれは何で遅いんや?
21 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:07:00 ID:oEvVgVq30.net
>>13
食べ終わるまで先生にずっと残されてる子いたけど、やっぱそういう子ってなんかどっか普通の子より鈍臭い子が多かったし
イジメの原因にもなるしで今の時代なら大問題だろうなぁ
23 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:09:02 ID:GmfBXEJp0.net
>>13
一人で食器返しに行くんだよな
惨めだった
28 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:10:04 ID:8+jRZZTk0.net
昼飯は10分以内
そしてお昼寝
37 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:13:02 ID:zrukxnJn0.net
>>28
栄養補給ゼリー類のみの生活してると
かえって体調が悪くなるんだそうだ。
30 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:11:00 ID:EHe5erpU0.net
欧米人は食う前後も長いから
ラーメン屋で券売機に行列できてるのにああだこうだ話ながら長時間買わないので店主が出てきてひと悶着
31 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:11:03 ID:QU4wxxoS0.net
なんで男はスマホや雑誌などを見ながらでないと飯を食えないのか
36 名前: 投稿日:2024/09/19 7:13:01 ID:btrOA1re0.net
硬いパン食ってるからじゃね?
38 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:13:05 ID:UdAEabqz0.net
5分以上掛けるやつは置いていく
40 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:14:01 ID:cfn33waM0.net
飯くらい好きに食わせろ
46 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:19:03 ID:IAi8dr8u0.net
あいつらが食事の時間が長いのはテーブルでダラダラ本読んだりするからだろ…
48 名前: 投稿日:2024/09/19 7:20:01 ID:vmOoGq/M0.net
冷めちゃうだろ
49 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:21:04 ID:ZZwyliLr0.net
毎日立ち食いそばだからしょうがない
52 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:23:00 ID:qoTcVsUK0.net
人はうまいもの食うときはがっつくんだよ
53 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:24:00 ID:DKsfaKZP0.net
早く食えばその分仕事できるからに決まってるだろ
サラリーマンなめるなよ
64 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:34:01 ID:IAi8dr8u0.net
>>53
おじいちゃん、もうそういう時代じゃないのよ…
54 名前: 投稿日:2024/09/19 7:24:00 ID:UNDyxvrP0.net
メシ食うのが遅い人間は仕事も遅い
55 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:24:02 ID:ttj6GpcV0.net
確かに食べるの早いかもな(´・ω・`)
56 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:24:04 ID:mgTWWT4v0.net
洒落たフランス料理屋に家族で行った事あるけど、料理が出て来る時間がやたら長くて、すぐ食べ終わってボーっとしてたな。
あんな時間かけて食うもんなんだ。
57 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:24:05 ID:E/kVMt6K0.net
奴ら昼間からワインガブガブ飲んでて草
58 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:26:02 ID:3/75u5xu0.net
20分かけろと言われるけど無理
顎がすぐ痛くなる
60 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:30:02 ID:VBSYdPL60.net
急いで食うと満腹感があまり満たされんよな
61 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:33:00 ID:pCn9B+Ba0.net
>>60
だから早食いは太るの
62 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:33:02 ID:vQuRULau0.net
おしゃべりしながら食べるんじゃない?
毎食が飲み会みたいな感じで
73 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:40:04 ID:rFqUfqxQ0.net
10分くらいで食べるの飽きてくるわ
74 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:42:03 ID:kQ5VQGiN0.net
日本人は食事はエネルギー補給だと割り切ってるから
食事がコミュニケーションの要素がある欧米に比べて合理的なんだよ
77 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:44:04 ID:wHO48ln70.net
飯はゆっくり食べようよ
飲み会は2時間で終わらせようよ
78 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:45:00 ID:/c6yQ6Cg0.net
学校給食の段階で早く食べ終われば校庭で遊ぶ時間が増やせると学習する
80 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:46:02 ID:kQ5VQGiN0.net
早く食べれば自分の自由に出来る休憩時間が増える
周りに合わせて食事を付き合う時間なんてもったいないだろ
81 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:47:00 ID:wHO48ln70.net
フランスの昼休みは2時間あるからな
85 名前:山下さんちのエジプト猫 投稿日:2024/09/19 7:50:04 ID:ibUMDMVf0.net
冷やしたぬきは5分もかからない
87 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:57:00 ID:4GI2NdMA0.net
最近はゆっくり食べないと胃に血液が集中するのかフラフラする
90 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:59:00 ID:1pMHAB2F0.net
時間をかけたら疲れる
93 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 8:02:00 ID:9np9Jx350.net
飯なんて5分で食え
94 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 8:02:04 ID:tAySKXeS0.net
むしろフランス人は長い時間かけてることを恥じろ
95 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 8:03:00 ID:Ipq2H6R30.net
立ち食い蕎麦に10分はねぇよ、5分以内だろ
98 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 8:05:01 ID:OYxB+I5z0.net
まずビールと餃子を頼むだろ
先にビールが来たらおもむろにカウンター上のタレ皿に高菜を盛って、チビチビ食べながらビールを2,3口飲んだところで餃子がカモン、ここで初めて中華そばを発注
110 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 8:19:03 ID:s27x6KhK0.net
俺は家族で飯を食うのが嫌で早食いになった。親父がガキの頃から大嫌いだったので
111 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 8:19:04 ID:IvLZD3jJ0.net
牛丼屋に掃除機みたいな奴たまに居るよね
89 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/09/19 7:58:05 ID:f7Hk6ro70.net
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1726696350/
学生時代俺の食うのが速いと友達が俺に挑戦してたけど普通に食ってる俺の方が速かったな。
たぶんあまり咀嚼せず食ってるんだと思うけど。
スマホいじりながらダラダラ食べてるイメージだけどな
フランスの会社の昼休み2時間かよ。
うちは生産ラインあるせいで40分や。
昼寝できる時間が少なすぎる。
フランスは社員食堂にワインがある、昼休み2時間
スペインは昼休みとは別にシェスタ(昼寝休憩)が1~2時間
カトリック文化は基本働かない、人生エンジョイ
日本社会が参考にしたのは戦前はドイツやイギリス、戦後はアメリカといったプロテスタント文化なので休憩は最低限でとにかく働いて競争を勝ち抜けって文化
日本人は食事時間も睡眠時間も身近な人との会話時間も初対面の人との会話機会も削ってその分何してるんや?
※5
飲み会とかを嫌う合理主義者ぶったアホ日本人の休暇。笑
SNS巡回いいねポチポチ、記者ごっこネタ探し量産発信、ソシャゲハムスター日課、ショート動画漫然スワイプ、推し関係コンテンツ網羅的消費、ファスト映画、ファスト教養、人生スタンプラリー、広く浅いToDoリスト埋め。笑
※5は外人さんですか?
日本語お上手ですね
ワイの会社は昼休み45分なんで近くの飯屋で食って帰ってきたらもう休み終わりや
社員食堂のある拠点の奴は飯食って仮眠する位の余裕は有るのに納得いかんw
ID:v0ZqsdKH0.net
>一口食べれば味が分かるから咀嚼する必要性を感じないんだよそして二口目に同じ味を感じたくないから白米ぶち込んで味変するんだよそうこうしてると大盛りカツ丼を3分で完食するんだよ
↓
ID:v0ZqsdKH0.net
>羞恥心と言うスパイスが無いパンチラはなぁ笑顔でピースしてるJK風のパンチラとか誰が喜ぶんだろ
ID:v0ZqsdKH0.net
>高確率で泌尿器科行きだろうけどな
早食は情弱
彼らのランチは食事じゃなくて飲み会
ゆとり教育と一緒でメリハリがなかったよ
ダラダラと生産性がない食事をしているからストばかりに傾倒するフランス社会になったのでは?
大抵の料理は提供された瞬間が一番おいしいんだ
食べるのが早ければ早いほど美味しい状態の料理を堪能できるんだぜ
フランス人は社会人にもなってそんなことも分からんのか?
鉄は熱い内に打て
飯は熱い内に食え
そんなナマケモノだからナポレオン後はずっと2等国なんだよ腐乱臭w
いっちょ前に戦勝国面してるけど一体どこで勝ったんだ?
ダンケルクか?ディエンビエンフーか?
ディエンビエンフーは東南アジアの料理名にありそうな雰囲気してる名前だ。ビーフン入ってそう感
出勤日での日本人の昼飯は午後からの労働の為の「補給」でしかない!
おフランスの社員食堂にワインがあって2時間昼休みって一部のエリート層だけやないん?
しらんけどな。
そりゃ奴隷だから…貴族みたいに食事を楽しむって文化じゃないのよ。
1人で無駄なく済ませる方が充実感あって好き
ゆっくり楽しむ会食とか飲みは自分の中で別のジャンルやわ
※2
スマホ食いしてる奴ってそんな多くないぞ
※17
それもこれも日本が昭和時代に戦争に負けたせいだよ
漠然とした印象だが
フランス料理は基本ある程度冷めた状態で出てくるから急いで食べる必要ない
日本料理は熱いうちに食べるものが多いから早食いになる
ってことか?
高市になったら日本終わるな。笑
我が国を犠牲にしてな。笑
ま、ネトウヨの理想主義が無様に散っていくのを見るのも悪くはない。笑
食事くらいゆっくりする必要ないだろ
いつも思うけど右翼思想の蛙が他者を思想問わずネトウヨって評するのは
そもそも右翼って意味を理解してないって事で良いんだよね?
フランス人を基準にするな、歴史を知っていれば世界でも有数の碌でもない連中だ
今立ち食いぞばでも高いのによくそんなお金あるのな
それに立ち食いそばって食事というよりおやつとか間食に近い感覚やろ
フランスは、1年間の有給休暇が最低でも25日間
バカンスと呼ばれる社会人の夏休みは平均3週間
日本みたいな社畜発展途上ブラック国家と一緒にするな