2 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 投稿日:2024/09/15 19:22:04 ID:Pm1w6nOf0
やっぱり麺はヤワヤワなん?
3 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 投稿日:2024/09/15 19:25:00 ID:lKLm65vy0
肉肉うどんは生姜どばどば入ってて美味しい言うやつと生姜キッツと言うやつで好み分かれるやで
11 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 投稿日:2024/09/15 19:28:00 ID:1iLGE+bG0
>>3
別皿で持ってくるから調整できるやろ
5 名前:警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/09/15 19:26:03 ID:o6nk7rd60
ドキドキうどんは美味いぞ
朝5時から行列できる店もあるぐらいや
6 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 投稿日:2024/09/15 19:27:01 ID:HLAMqrAq0
草
7 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 投稿日:2024/09/15 19:27:02 ID:hPp0hBu20
たべてみたい
8 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 投稿日:2024/09/15 19:27:03 ID:1iLGE+bG0
肉肉うどんは唐揚げがうまい
9 名前:警備員[Lv.4][警] 投稿日:2024/09/15 19:27:04 ID:UlFB9THv0
うまそう
10 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 投稿日:2024/09/15 19:27:05 ID:VOzzS69t0
辛そう
12 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 投稿日:2024/09/15 19:28:01 ID:HLAMqrAq0
なお麺
13 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 投稿日:2024/09/15 19:28:04 ID:1iLGE+bG0
華丸のうどんへの生姜の入れ方は正直ドン引き
19 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/09/15 19:30:01 ID:w1skGy3E0
>>13
二日酔いの日に食べると美味いって言ってるし酔覚ましやぞ
14 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 投稿日:2024/09/15 19:28:04 ID:VOzzS69t0
麺平たくない?
15 名前:警備員[Lv.4][警] 投稿日:2024/09/15 19:28:05 ID:UlFB9THv0
福岡県なのに近くにないわ
20 名前:警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/09/15 19:30:02 ID:o6nk7rd60
>>15
このタイプは福岡でも北九州だけ
北九州はドキドキうどん、豊前裏打ち会とうどん屋が多い
17 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 投稿日:2024/09/15 19:29:00 ID:HLAMqrAq0
入れすぎ
21 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 投稿日:2024/09/15 19:30:04 ID:iTMBvBX30
草
23 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 投稿日:2024/09/15 19:31:00 ID:4TivGHCL0
祇園のパチ屋の近くにあるうどん屋さん美味しかったわ
25 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 投稿日:2024/09/15 19:31:02 ID:iTMBvBX30
辛いん?
32 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.17][芽] 投稿日:2024/09/15 19:33:00 ID:vk9jMv820
>>25
むしろ甘い
26 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 投稿日:2024/09/15 19:32:01 ID:XUP5UFc+0
北九州なんよ
27 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/09/15 19:32:01 ID:w1skGy3E0
関東のうどんぐらい辛いで
30 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.17][芽] 投稿日:2024/09/15 19:32:04 ID:vk9jMv820
すき焼きにうどん入れたやつがいちばんおいしからな
34 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 投稿日:2024/09/15 19:33:03 ID:9juUe3s8d
>>30
うわー食いたくなってきたやんけ
33 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 投稿日:2024/09/15 19:33:00 ID:iTMBvBX30
思ってる3倍入ってた
35 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/09/15 19:33:04 ID:biBngY6q0
武蔵野うどんの方がうまい
36 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 投稿日:2024/09/15 19:33:05 ID:IWY2pHME0
コシの無いうどん嫌い
47 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 投稿日:2024/09/15 19:35:00 ID:9juUe3s8d
>>36
でもやっぱりうどんって懐が広い食べ物だと思うわ
これが蕎麦なら正解は一つしかないからな
コシありもコシなしも普通に存在するのがうどんの素晴らしさ
37 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 投稿日:2024/09/15 19:33:05 ID:5hxVBJNn0
東京にある立ち食いソバ屋の暗黒つゆ知らんのか
38 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 投稿日:2024/09/15 19:34:00 ID:9juUe3s8d
タモリは伊勢うどんも美味い美味い言うてたから
ガチで柔らかいうどんが大好きなんやろな
40 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 投稿日:2024/09/15 19:34:00 ID:0Umv/3qQ0
甘い?
42 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 投稿日:2024/09/15 19:34:01 ID:FHZlBSKr0
肉肉うどん美味いよな
43 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽] 投稿日:2024/09/15 19:34:01 ID:Va29Qvgg0
福岡人は関東のつゆを馬鹿にできんね
46 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 投稿日:2024/09/15 19:34:04 ID:HLAMqrAq0
>>43
別物だぞ
44 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 投稿日:2024/09/15 19:34:02 ID:MGeqqnFj0
スープが濃いのは関東じゃなかったか
48 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/09/15 19:35:03 ID:w1skGy3E0
コロナで潰れまくってるよな
やっぱ濃ゆいスープは九州人には合わない証拠
東京なら成功しそう
51 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽] 投稿日:2024/09/15 19:36:04 ID:Gp/1yqKB0
牧のうどんとか美味いと思ったけどな あれって有名店なんかな?
52 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 投稿日:2024/09/15 19:36:05 ID:+0HJP0iT0
ドキドキうどんはまた別ジャンルであってねぇ
53 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽] 投稿日:2024/09/15 19:37:04 ID:HESzuPSI0
福岡のうどんうまくなかったは
ごぼう天もいまいちだったし
54 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/09/15 19:37:05 ID:w1skGy3E0
見てるだけで喉乾くw
58 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 投稿日:2024/09/15 19:38:05 ID:w+gTuIoX0
>>54
こういうのでいいんだよ(ガチ)
62 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] 投稿日:2024/09/15 19:40:05 ID:eFimJASt0
>>54
>>56
うどんなんか?そばに見えるんやが
55 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 投稿日:2024/09/15 19:38:00 ID:0Umv/3qQ0
大阪のうどんすき
56 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/09/15 19:38:03 ID:w1skGy3E0

これwww
57 名前:警備員[Lv.3][新芽] 投稿日:2024/09/15 19:38:04 ID:o6nk7rd60
勘違いしてる奴がいるがこの黒いうどんはコシがすごく強いぞ
59 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 投稿日:2024/09/15 19:39:00 ID:Rjqv4uhK0
福岡は博多ラーメンよりうどん屋のほうが多いんやってな
それでも福岡うどんが有名じゃないのは、まあそういうことなんやろね。
68 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 投稿日:2024/09/15 19:46:02 ID:biBngY6q0
>>59
讃岐うどん系のコシのあるうどんの方が万人受けするからやろな
伊勢うどんとかコシなくて不味いし
79 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 投稿日:2024/09/15 19:58:01 ID:MGeqqnFj0
>>68
コシの無いうどんって、病人の食い物って感じがする
60 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 投稿日:2024/09/15 19:39:00 ID:mP8vWSBP0
大地のうどんのほうが美味しいよね
61 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 投稿日:2024/09/15 19:39:01 ID:w1skGy3E0
うどんは名古屋の味噌煮込みうどんが一番美味い
99 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 投稿日:2024/09/15 20:26:02 ID:ZNc7U1mh0
>>61
味噌煮込みうどん売り出したいなら元祖気取ってる観光客向けのクソマズ店駆逐してからにしろや
あんな粉っぽい出来損ない食わせて申し訳ないと思わんのか?
それとも名古屋カスはあれをほんまに美味いと思ってるんか?
63 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 投稿日:2024/09/15 19:41:04 ID:w1skGy3E0
まとめます
65 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 投稿日:2024/09/15 19:42:05 ID:UxrM20Ou0
資さんがすかいらーくに買われたからこれから出店ラッシュになるかもな
66 名前:警備員[Lv.9][芽] 投稿日:2024/09/15 19:43:01 ID:2CkzfiFR0
肉肉うどんは流行ってええは
最近流行りの調味料ドババボタイプ
69 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 投稿日:2024/09/15 19:49:00 ID:kyYcn9Vx0
通は大助うどんやから
70 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 投稿日:2024/09/15 19:50:05 ID:6Zf1saeU0
うまいうどん屋探そうとしても東京ばっか出てくるのクソ
東京のうどんが美味いわけないだろ
71 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 投稿日:2024/09/15 19:51:02 ID:deE8CrFW0
関西以外はうどん黒いけど
72 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 投稿日:2024/09/15 19:52:05 ID:CcC+WHoGM
肉うどんって美味さを肉で盛りすぎだろ
73 名前:警備員[Lv.9] 投稿日:2024/09/15 19:53:04 ID:5fyLOuL50
資さんうどんこんな色ちゃうかったけどあれ福岡じゃなかった?
74 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 投稿日:2024/09/15 19:55:01 ID:LZmIeNGQ0
三大飯過大評価地域「福岡」「大阪」
あと一つは?
81 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 投稿日:2024/09/15 20:01:04 ID:HLAMqrAq0
>>74
名古屋
83 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 投稿日:2024/09/15 20:04:01 ID:mAFGqUoG0
>>81
評価されとらん
85 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽告] 投稿日:2024/09/15 20:04:03 ID:biBngY6q0
>>74
これはマジで思う
75 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.16][芽] 投稿日:2024/09/15 19:55:04 ID:v0ecXzI70
風邪ひいた時に食うかき玉うどんには生姜入れるわ
というかそれ以外でうどんとか食わんわ
76 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 投稿日:2024/09/15 19:55:05 ID:2zqXhxXa0
お匙一杯入れて地獄見る奴
77 名前:警備員[Lv.7][新芽] 投稿日:2024/09/15 19:56:05 ID:LXnu48GM0
北九州の肉うどんのパクリなんよ
82 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 投稿日:2024/09/15 20:03:03 ID:a+sfM5av0
福岡うどんって一種類じゃないからな
84 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗] 投稿日:2024/09/15 20:04:03 ID:2djk4m8+0
とんこつという唯一のストロングポイントを生かせないバカ土人
86 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 投稿日:2024/09/15 20:08:02 ID:a4DNYqSZ0
北九州ドキドキうどん、資さん、豊前裏打会
福岡肉肉うどん、ウエスト、牧のうどん
87 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 投稿日:2024/09/15 20:09:00 ID:a4DNYqSZ0
まぁウエストはどこにでもあるが
88 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/09/15 20:09:05 ID:+uGjOBbz0
わー
89 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 投稿日:2024/09/15 20:10:03 ID:BdG4eF2Ud
肉吸いってうどん入ってないの?
誰が食うんだよそんなもんw
90 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 投稿日:2024/09/15 20:11:01 ID:hbkBvUbY0
肉とうどんは合わない
92 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 投稿日:2024/09/15 20:15:03 ID:MGeqqnFj0
>>90
スゴくわかる
93 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 投稿日:2024/09/15 20:17:05 ID:lRIRoOUg0
何入ってんやこれ?
94 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 投稿日:2024/09/15 20:19:05 ID:LPzTDqt60
これは福岡ていうか北九やな
これはこれでなかなか美味い
95 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 投稿日:2024/09/15 20:21:01 ID:aGTS57FC0
いや汁の色を問題視しなよ
104 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 投稿日:2024/09/15 20:30:03 ID:Y0xU29lC0
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1726395691/
関西の肉うどんみたいにお出汁と両立するあっさりの味付けにしろよ。笑
丸亀の肉うどんもどんがら味付けでゴミやしなあ。笑
こういうドギツイ味付けの煮込み肉のゴミで出汁を穢すな。笑
気持ち悪い下等なジャンク舌が最近こういう系のドギツイ味付けのギトギトゴミをもてはやし始めたでこんなんばっかになってきたがや。笑
コシの無い福岡のうどんはうどんではない
うどんモドキな
ココイチ10辛のバカ舌ヒトモドキが何か言うてはるわ
福岡行ってらついついラーメンに行ってしまう。
ニワカと云われてもいいし実際その通りだしぃ(‘ω’)
※2コシなんてどうでもいいよ。笑
東夷の味覚障害は食感に異様にこだわって気持ち悪い。笑
やせ我慢する見栄張りみたい。笑
アホゴミ。笑
なんでも歯応えや硬めなら良い。その逆はダメ。その価値観気持ち悪いんやけど。笑
麺の硬さ・コシより出汁や味付けのほうがよっぽどが大事だよ。笑
※5
のおっちゃんは過度に罵りすぎやってw
素直に讃岐系でなくてもいいと言えはカドも立たないのに
何処にでも出てきてそこの料理にケチを付けまくる関西人
食べてたみないと分からないからいっぺん食べてみたい
※7
関東人と間違えたんだろうから直ぐに訂正しておけよ
※3
あのバカが10辛で満足するワケないじゃんアゼルバイジャン
福岡民も他県民が豚骨ラーメンを食べに来るのは知ってるし
うどんは県民が食べてればよいもので、他県民に無理に食べに来てほしいわけじゃない
長浜には当然、長浜ラーメン目当てで行くんだろう
それに中洲・天神を中心としたエリアに食べに来る観光客は
屋台巡りだったりして必ずしもラーメン目当てとも限らんよね
聖地巡礼なら福岡のピエトロ本店には行っとけとは思うけど
福岡に来て観光客がうどん食べなくても、気にせんよ
※7
カエルなら関西人ちゃうよ。愛知県民で阪大に通っていた設定があるだけ
肉肉うどん、池袋にあったのに潰れちゃった
資さんうどん東京展開でメディアが大袈裟に騒ぎ始めて博多うどん鼻についてきたな。笑

劣等民族東夷がアホみたいに行列作るのだろう。笑
ケチ付けまくるのは関西人で間違ってませんよ?
カエルもそうだけど
福岡に住んでると分かると思うが
北九と一緒にされるのはイヤ
カエルといいテレビ芸人といい
阿呆は関西に迷惑しかかけない
カエルは愛知だったな
愛知は初回だけ外食しまくるけど二回目からは普段口にしないコンビニ飯でいいやとなる所だった
土産も期待されないから買わなくても問題にならない珍しい土地だったな
カエルは
ドン辛い関東のペヤングが大好きなジャンク舌であり
おやつにハンバーガーを食べる欧米ワナビー舌や
関西の肉うどんって大概こてこての味になっとるがな。
阿呆ちゃうか、こいつ。
※19
かすうどんとまちごうとるんちゃう?このゴミ。笑
競馬場近くには珍しい よもぎのうどんがある 肉うどんが上手い
※15
元の9つの州の分類では別の圀だもんね
電車で1時間近く離れてるのに同じ県とか言われてもな・・・
博多のうどんは出汁がうまいから出汁を吸いやすいよう柔らかく茹でるんだよな
麺より出汁が本体
出汁だけでもうまい
牧のうどんもウエストもうまい
転勤で福岡に住んだけど、うどんはクソまずいし、食事も大して美味しくなかった。
福岡市内なのに、カメムシは大量発生するし、男は女の腐ったのみたいにネチネチして気持ち悪いし、田舎なのに浄水器がいる程、水が不味いわでいいイメージがないわ。
牧のうどんが福岡うどんの完成形で頂点
ウエストすけさんは普通のうどん
※8
阿呆の関西人(近畿圏)はわからんかも知れんけど、君等のキチ◯イぶりに西国含めて普通に引いてるからな
※26
テレビ見てたらそうもなる
福岡のうどんやのに
関西が出汁にされとるな
米が進みそう
伊勢うどんにも同じ事言ってやれよ
※30
つゆみたいになみなみと入っとるのは実際はないよ。笑
ええ加減学習しろうんこゴミクズ。笑
ええ加減にしたら?気持ち悪いエアプネット民。伊勢うどんはぶっかけうどんや生醤油うどんと近い混ぜうどんやしなあ。笑
※20
かすうどん何ては橋下が宣伝するまでドマイナーな一部地域の食いものやで。
大多数の大阪府民は食わんのよw
関西人に憧れてるのかしらんけど臭いから来ないでくれる?
※32

関西の肉うどん知らんエアプにありがちな指摘しとるだけやん。笑
文脈を考えような、アスペ。笑
※33
お前こそ文脈考えろよ。
かすうどんと肉うどんを混同していないことの証明になっとるやろ。
国語得意だとか二度と口にするな。
この愚図がw
肉肉うどん好き。最後残った汁にご飯ぶち込んで食べるまでがセットや。