4 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:31:00 ID:I2Ud2VGGm
ええ…
5 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:31:03 ID:tMZtKOW1B
うわあ
6 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:31:03 ID:zs9d48.3.
このタイプの鉄板でこれは普通に殺しにきてるやろ
7 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:31:03 ID:33tMjROK8
うっかりさんやねぇ
8 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:31:03 ID:KD.XAigtE
やっぱりフライングガーデンよ
11 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:32:01 ID:X50sJ7PpX
相対的に株が上昇するさわやか
17 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:33:00 ID:1mIbH4XPh
飲めるは流石に無理あるやろ
22 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:33:03 ID:QPxeGY.8B
ユッケに鶏肉
なぜお前らは肉を生で食べたがるのか?
23 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:33:03 ID:skg/E2fEd
よりによって二度挽きしてるのか
25 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:33:04 ID:u.VA/Yk5D
むしろ飲めないハンバーグってなんだよ
27 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:33:05 ID:SnZeBf/.A
あーでもこういう事件起きると
ハンバーグをレアで提供してくれなくなるんよなぁ
32 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:34:04 ID:VOmChY3TO
さわやかを変にパクろうとするとこうなる例やけどあそこもよく食中毒起こさんよな
43 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:36:03 ID:yPsqluLX.
>>32
トリミングしてるんちゃうん?
60 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:39:00 ID:HdGSsgczh
78 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:41:01 ID:AKpgXZt7S
>>32
騙されてる人多いけどあれ生じゃなくて低温調理済みの肉をハンバーグにしてるだけやからな
33 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:34:05 ID:hzGoOr4yx
(酒が)飲めるハンバーグか
液体状のものを連想したわ
38 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:35:04 ID:fSGTu0jT8
>>33
これ
35 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:35:01 ID:afn/bQM7P
ペッパーランチ系列の店とかでもあったやろ
さわやか以外の店は全部リスクあるわ
36 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:35:03 ID:9nxfP9JVC
ハンバーグのレアてニチャニチャしてまずそう
42 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:36:03 ID:WLwEHNhvy
こんなん食いに行くやつも食中毒なるの本望やろ
44 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:36:03 ID:HdGSsgczh
さわやかの真似する店増えたよな
49 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:37:01 ID:sX6PQvh1H
昔いきなりステーキでハンバーグ食ったけど
生のまま食ってたわ
56 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:38:00 ID:Kp/sSgijO
>>49
あれもけっこう生だよな
昔よく食ってたわ
53 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:37:05 ID:4aakSstlX
実際こういうの運だよな?
鹿児島のそれなりにちゃんとした店の鳥刺しで当たったし
73 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:40:05 ID:1vmPyL/ot
ぱっと見火通ってねーだろw
81 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:41:03 ID:rvwp6xawM
コレを機にレアチャーシュー廃れて欲しいわ
クソまずいねんアレ
82 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:41:05 ID:ogMtm8qil
さわやかのガワだけ真似たってだめよ
89 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:43:02 ID:LT89b8fNl
安い肉ほどしっかり火を入れると固くなるから店はレアで食わせたがるらしいな
96 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:44:02 ID:3OQJZIR4e
こういう中身真っ赤っ赤な牛カツは大丈夫なん?
100 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:44:05 ID:Lm3Pw3v8j
>>96
何故豚カツじゃなくて牛カツ?
106 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:45:02 ID:SGQoGPA4U
>>96
カツは別に問題ないで
中が生のハンバーグがまずい
107 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:45:04 ID:ogMtm8qil
>>96
ミンチじゃなければまず問題ないんちゃう
115 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:46:03 ID:7Z7XA6pty
>>96
圧倒的なセーフ
189 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:58:00 ID:E/kRvg6KW
>>96
というか美味しんかこれ
食べたことないんだよな
97 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:44:03 ID:u0HJRe.lp
フライングガーデン安定よな真ん中切って焼いてくれるし
128 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:48:04 ID:TcwWWqvVk
ハンバーグならカリカリに焼いてても飲めるやろ。軟弱者が
129 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:48:05 ID:C/exb3d7x
これじゃあ飲めないハンバーグやん
131 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:48:05 ID:NepigwKge
飲んだ後どうなるかまではね
ちょっとね
138 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:49:04 ID:sXMWyh42L
某チェーン店でも焼きがあまりにも生すぎてそれ以来行くのやめたんだけどそこ案の定O-157出た
チェーン店では生焼けの肉は食べない方がいい
139 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:49:04 ID:nVLSNWmg6
これを喜んで食う側にも問題あるだろ
普通怖くて食えんやろこんなん
170 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:54:03 ID:hOUFdE3dV
外食なんて衛生管理も杜撰なとこあるし、そこで生の肉とか怖いわな
やっぱ店を信用しすぎるのはダメよ
177 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:55:04 ID:TOB2g4a1G
生肉食べたいなら馬刺しでええな
178 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:56:02 ID:Drl4JvPWR
最近流行ってる赤い部分残ってるトンカツもよう食わん
184 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:57:02 ID:K7MqWm4hp
肉は焼けば焼くほどうまいと思ってるワイからしたらありえない話!
185 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:57:02 ID:cJTl7.0sj
レアと生焼けはちゃうから
レアはちゃんと火が通って油は溶けてる状態
191 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:58:05 ID:pfpok32PW
ワイはこれ食べても大丈夫やったけど何が違うんや?
201 名前:名無し 投稿日:2024/09/13 0:00:00 ID:XIiVqqI2y
>>191
運
202 名前:名無し 投稿日:2024/09/13 0:00:00 ID:rK5EkwW6C
>>191
運が良かっただけや
199 名前:名無し 投稿日:2024/09/12 23:59:05 ID:qr5I974hA
引用元:
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1726151443/
カエルが 『飲めるハンバーグ』 を喰ってO157に中りますように。
人気絶頂期のハングリータイガーがやらかして大騒ぎになったのももう忘れ去られてるんだろうな
こういうの食いに行くやつって、チャリでノールック飛び出しとかやりそう
危機感バグってると言うか
これは終わりの始まりだね、重篤患者でも出たら規制入るよ
流行りに乗った意識も知識も乏しいバカな店が適当に生肉扱ってるからいずれこうなるのは残念でも無く当然
生肉食に関する淘汰圧が低い
言うほどハンバーグ飲みたいか?
べつに生やレアの肉を食いたいとは思わない
※7
味覚障害やな。笑
※8
お前がか?w
ハングリータイガー2000年2月、5店舗で計14人が食中毒(うち4人が重傷)O-157
将泰庵DINER 「飲めるハンバーグ」2024年8月25日~計34人が食中毒(入院7人)O-157
ハングリータイガー食中毒の倍以上の人数ですね
ですが、客も生焼けと分かっていながら食べるのですから、食中毒になるのも覚悟してますよね?
知人からの誘いを断れず仕方なく食べに行って食中毒になった人は、人付き合いを見直さないとですね
ハングリータイガーは生焼けの状態で提供されるけど基本的に熱い鉄板で加熱され続けてる状態だからしばらく待てばちゃんと中まで火が通る状態だったので待たずに焼きが足りないまま食った客が食中毒になった
(だからその後は待たずにすぐに食っても問題が無いように完全に火が通った状態で客に提供されるようになった)
今回の場合は写真見てわかる通り客に提供された時点でおろしポン酢とかが掛かっててその後に加熱が進む状態じゃないからどう食おうが食中毒になる可能性が非常に高かったので生焼けの危険性などを考慮せずに安易にメニューを考えたとしか思えない
安全性なんて二の次で良い。笑
文化を破壊するな!笑


生食の愉しみの方が大事!笑
雑魚の健康なんてどうでもいい!雑魚の命がどうなろうが知らん!笑
気持ち悪い過保護規制するな!生食を守れ!笑
※12
あなたみたいに食った結果死のうが障害残ろうが構わないと覚悟が決まってる人ばかりが利用するならまだいいが、駅ビルで普通に営業してるレストランはそういう人ばかりが客じゃないので
表面に菌が繁殖するから、ミンチにすればリスクは増す
そんなことはわかってるはずなんだけどな
生食否定せんけどよりリスクの高い時期はやめるとかできんのかね?
店が悪いのは言うまでもないが客もアホ
生のひき肉食うなんて食中毒志願者のやること
※12
のおっちゃんはワザとでしょうけどまたそんなヤタケタな事言うんですねぇ。
私とて馬刺しとか鳥刺しは好きですがこれだけ被害出てたら
過去に5人の死者を出したユッケ食中毒事件に倣い
行政処分に留まらず規制やむなしの流れになるのではないでしょうか?
私も個人的に残念ではありますが。
牛肉なら衛生管理の問題やろ
フグもうなぎも食えなくなるわ
フグみたい免許制にするってのは方法としてありかも知れん
まあ個人的には生ハンバーグより普通に火を通したハンバーグの方が好きだけど味も食感も
挽肉の生焼けは危険すぎるやろ、、、
少し流行ったラーメンの鶏レアチャーシューもやらかして消えたよな
※16
馬刺しは問題ない、一緒にすんな無能
生食がリスクあるのは仕方が無いんや
自分は合い挽きを肉を良く焼いたハンバーグが好きや
良く焼いたものはゲロまず。笑
※21
コメ16の者でございます!(‘ω’)
そうやってボール投げたら返してもらえる前提で噛みつく甘えはやめたほうがいいですよ?
今回はあなたのマウントありきのくだらない上げ足取り思考をたしなめる為にあえて返してますがね。
お互いの為にも今後一切絡まないで下さい。
※24
明らかに間違った言説の流布を糺してやったんだよ
感謝しろアホ
客側がアホって感覚はどっからくるの?
100店側の問題でしょうが
※26
これをワシが食っても何ともないに決まっとるんやから。笑
雑魚が食うのが悪いに決まっとるやろ。笑
ヒッコリーのジャーマンハンバーグみたいなやつか?
さわやかとは全然違うふんわりとしたハンバーグなんかな こういうのもいいけど事故ったらあかん
飲めるハンバーグってネーミングつけてる時点で良識に不安を感じるわ。
ケツから出せるハンバーグかよw
飲めるハンバーグだと!?どれどれゴクゴクゴクゴキュウヨウヨあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
馬と牛と魚は生でもいい
豚と鶏とミンチの生食は外食で提供するの禁止しろ
ミンチの生は豚と鶏に限らず、ほとんどの肉でダメだって言ってんだろ
魚は知らん
※32
人生100パーセント損しとるな。笑
可哀想に鶏刺しが世界で一番美味い食べ物なのに。笑
生鶏不味いしなー。塩胡椒して焼いた方が美味くね?
親鳥の炭火焼は酒が進むなー
カエルは言った。 食べ物はチンチン、飲み物はキンキンと。
※32
牛はルールを守れば良いことになってるが、形骸化しているから禁止した方が良い
※34
寄生虫に脳みそ食われる人生w
愛知県は鶏肉文化圏なのに鶏肉の刺身を食べてない雑魚じゃ県
ドイツみたいに免許制にしよ?
※39
九州人って鶏刺しが自分達の地域にしかないって思ってるよな
カッペの夜郎自大って滑稽
名古屋コーチンの鶏刺しおいしいw
>>38
蛙の擁護するのはしゃくだけど鶏肉に寄生虫とか言ってるのは草www
※41
日本語でOK
一般的に九州の文化で一部の地域は真似してるだけでしょ
かっぺの真似してるのを自慢してるのかな
鶏の刺身はとりわさって言って昔から全国にあるよ、九州関係無いね
これが日本語に見えないならサイタサイタからやり直すか里に帰った方が良い
名古屋コーチンの鶏刺しを食べるのは愛知県のごく一部。郷土料理ですらない
愛知県民が普段から鳥刺し食べてるなら
愛知県内のあちこちのスーパーで普段から鳥刺しが売られてるんだよな?どうなの?売ってるの?
>>201-202が時間までピッタリで笑った
※44
みたことないな。
特殊地域じゃないの?