1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/10 20:00:02 ID:kRimOMtG0.net
【画像】子供の嫌いな野菜、やっぱりあれだった
おすすめ記事
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 【犯罪行為】 賞与が出たのに嫁から離婚を切り出され、娘達は嫁についていくという。俺友に相談したら、友娘「嫁と娘の言動が不自然過ぎる」→調査した結果、驚愕の事実が発覚!
- 家庭菜園で作った野菜をあげたら「そんなもの持ち込むな!土がついた野菜なんて食べられるわけない!」と言われゴミ箱に捨てられて…
- 【悲報】Firefox、消滅の危機かwwwwwwwwww
- 【まどドラ】静香ちゃん、りぼ払いってのを使うと時女みんなのためのお買い物がたくさんできるよ!
- 幽霊が存在しないって証明できる?←悪魔の証明では?
- 幻想的、白いエイが泳いでいるところをオーストラリアで発見される
- 海外「日本に実在したのか!」 とある日本の祭りの光景が非現実的だと話題に
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/10 20:01:00 ID:e5yfQIq30.net
コーン
セロリ
パクチーなしか
18 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/10 20:08:03 ID:JPxeGoRu0.net
>>2
パクチーは日本じゃ知名度が足りない
3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/10 20:01:01 ID:xhLkNr/C0.net
肉詰めピーマンしか戦闘力がない
4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/10 20:01:01 ID:INa3LUsG0.net
今のピーマンって味しないだろ
全然苦くねえよ
7 名前:蒸気暴威 投稿日:2024/09/10 20:01:04 ID:O4vy1Ay10.net
ジャガイモアリならジャガイモだろ
トマトとマックのポテトどっちが好きかって聞いてトマトって答えるやついないだろ
8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/10 20:01:05 ID:PTqfWHaKd.net
ピーマンダメなのにトマトOKな謎
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/10 20:02:00 ID:OnbHFX8v0.net
しいたけって野菜なの?
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/10 20:02:01 ID:BpWT27Mc0.net
グリンピースが無いとかましまかよ
11 名前:無苦味ちゃん 投稿日:2024/09/10 20:02:02 ID:UkVHOWtu0.net
ゴーヤなしか
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/10 20:02:03 ID:Olosv9M/0.net
1歳の我が子はピーマンもナスもモグモグ食べるな
17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/10 20:05:04 ID:yj62Cs8P0.net
>>12
それ今だけ
成長とともに変わるぞ
13 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/10 20:03:00 ID:0T04pW6u0.net
ナスの揚げ浸しの旨さがわからないとは可哀想
14 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/10 20:03:00 ID:bqglr9sS0.net
ピーマン生でバリバリいくのがうまいだろ
塩昆布と和えてもいいぞ
15 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/10 20:04:01 ID:/iINC3/K0.net
トマト食えない奴多くね?
ガキの頃昼休みもずーっとトマトとにらめっこしてる奴いたわ
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/10 20:05:02 ID:w3N7EH8/0.net
>>15
生のトマト食えないわ
ケチャップや焼きトマトなら食える
19 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/10 20:09:00 ID:scisHbMa0.net
にんじん入ってないとか信じられん
20 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/10 20:10:04 ID:tLXXA3/r0.net
好きな野菜でトマト1位とか最近のガキはすげえな
23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/10 20:11:05 ID:mjAk3QNr0.net
トマトは無理だわ
24 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/10 20:12:02 ID:bqglr9sS0.net
昔の野菜と今の品種改良進んだ野菜じゃ味に差があり過ぎるのもある
昔のトマトは実際臭かったからな
25 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/10 20:12:04 ID:lcZOJrgb0.net
しいたけはヌメヌメ感がダメ
26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/10 20:14:01 ID:gkzn2vnu0.net
じゃがいも2位って
貧乏そうで悲しくなる
27 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/10 20:16:01 ID:JRmBqSPu0.net
ピーマンもナスも油吸わせると美味いのにな
28 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/10 20:26:03 ID:QX5oZ0FR0.net
野菜は全体的に食べやすくなった
ってばあちゃんが言ってた
こないだ死んだわあいつ
30 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/10 21:21:02 ID:x3pvssXi0.net
何かキッカケがあるんかな
うちは自分用に野菜スティック置いとくと勝手に無くなってる
頑なに食べてないって言い張る謎
5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/10 20:01:01 ID:wJ6uSZXiM.net
こいつらはまだセロリの不味さを知らない
森のきのこ倶楽部 もりのしいたけ農園 栽培キット
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1725966027/ 
ネギ嫌いは一番ハードモードやな。笑



日本ではあらゆるものに入っているし、細かく刻まれていて除去しにくいし、「ネギ抜きで」などと毎回言わないといけないし、周りの人間もダルい。笑
バイト先のランチで毎回カツオのたたきのタマネギを大根のケンに変えて、散らす万能ネギ抜き。味噌汁も具が玉ねぎの日は玉ねぎを避けて注いで、散らす万能ネギ抜き頼むくそばばあがおったけど邪魔で仕方なかった。笑
日本人失格やわ。笑
好きな野菜が嘘くさく感じる
2位 じゃがいも →実はポテチ?
3位 きゅうり →今のズッキーニみたいなツルツルの胡瓜?昔からのデコボコの胡瓜?
嫌いな野菜に人参が入っていない不思議。品種が変わったせい?
ネギ、ニラ、小松菜、青梗菜がランクインするなら、ほうれん草もじゃない?食べさせてもらえてないの?
青梗菜なんて買わんけどな。国産の空心菜ならともかく
ネギやニラ、カブは癖があるから食べ慣れるまでは苦手、キノコ茄子トマト辺りは食感ってのわかるけど
青梗菜とか小松菜は特に癖も無いんで食べず嫌いかなって思っちゃうね
セロリはだしをとるためのものだろ
まぁ無理に食わせて嫌な印象刷り込むより
味覚変わって上手いと思えるまで待っとけばええやろ
キライなものはしゃーないね
ピーマンはおいしく食べるのは調理技術いるからかなあ…
それか大人になると苦味もおいしく感じるからそれまで待つかだな
※3
ガキの頃に小松菜もチンゲン菜も嫌いだったからわかるが、茎のスジが口に残るのが嫌なんだぜ
※5
100パーセント食わず嫌いのワガママなんだから。他の理屈は全部言い訳じゃ。食わず嫌いなのだから待っていても変わらないに決まっとるやろ。笑
充分な量を食えば必ずおいしく食えるようになる。量が足らないだけ。笑

アホやなあ。無理矢理食わせないと変わらないよ。笑
嫌な印象が~とかいうけど、そんなものは些末な問題じゃ!食い続けていれば味覚が克服するのだからな。中途半端にこの食べ物はトラウマが~とか自分語りし出すゴミは、量が足りないだけ。笑
ニンジンがないのが分からんな
パクチーとゴーヤは、「中国」と「沖縄」を連想させるから、否定的な話題の場合はさり気無くスルーか?
絶対にTOP10入りしそうなもんなのに。
※7
なるほど、食感苦手系なのか
食感とかしょうもないことで食べ物嫌うやつマジで食う資格なしやな。笑
生きる価値もない。笑
※11
食感つうか単純に子供の噛む力じゃ噛み切れなくて飲み込めないんじゃない?
俺も今は自分で買って食ったりするけど、こいつらが出た時は何時間も口の中に残ってた
無理に飲み込もうとすると詰まって出てきちゃうし
※10
ちょっと勘ぐりすぎ
ゴーヤやパクチーが嫌いな物の1つ目に出てくるほど子供にゴーヤやパクチーを日常的に食わせる親はいないだろ
※10
パクチー、ゴーヤ使った料理で普及しているのってそれほどないから
食べる機会があまりないんじゃないか?
あるいは大人も苦手とか
「中国」「沖縄」が関連するだとか全く想像してなかったよ
ニンジンは「野菜=不味い」の風評被害で食わず嫌いが多かった
でも、いも、かぼちゃのようにホクホク系の野菜は甘みがあるから
食ってみると意外と美味いことに気付く
失格がなんか偉そうにネギ語ってて草w
好きな野菜トマト1位が信じられないんやが・・・
グリーンピースは?
ピーマン(刷り込み) ナスきのこ(劣化) アブラナ科(苦み)
まぁ別に食わなくても死にはしないし
何なら料理の腕前が出やすい食材だから
イキって出す必要ないのでは?アクセサリーじゃあるまいしw
昔と比べられないほど甘くなってるからな今の野菜は
苦みなんてまず出てこない
調味料入れ過ぎちゃってると関係ないだろうけど
好きがトマトなの意外
トマトとか嫌いな子供多いと思ってたが
甥っ子姪っ子はプチトマトが好きみたいだったな
サラダの中でも、いの1番に平らげてた
あと納豆大好きな子供も多いわ
ネギ嫌いははっきり言って1番キモい。笑
日本食の根幹を理解できないカスと言っても過言ではない。笑
じゃがいもって炒めると美味しいね
案外早く火が通るしじゃがいも単体でも野菜炒めの中に入れても美味しい
※21
ほうれん草とか昔は山菜と同レベルに湯がいて灰汁抜きしないと食えたもんじゃなかったが、
今のは品種改良進んで生のままサラダで食えるもんな本当凄いわ技術の進歩って
好き嫌いは情弱
※7、13
うちの子がなんで小松菜が嫌いなのか理解したわ、ありがとう
好き嫌いあったほうが自然。子供のくせになんでも美味しそうに食べるのはむしろ不自然だ
流石に今時の学校は嫌いな物を強制的に食べさす事は無いだろ
体が拒否してる物食べさせるメリットなんて無い
人参今肉厚でおかしいくらい甘いからな
椎茸は栽培キットで育てた出来立てのやつをバター醤油で炒めて食うと最高に美味い。軸の部分も縦に半割してから一緒に炒めて食える。
小松菜とチンゲン菜は癖もなくて美味いと思うけどなぁ
トマト好きは意外だな、あれわりと好き嫌いでる味だと思うけどな
あと中のドロっとした部分の食感とか
トマトが好き嫌い両方にランクインしてるのワロス
ピーマンはアルカロイドって毒が微量に含まれてるからな
大人と違って味蕾が死んでない子供の舌はその苦味を感じ取る
※36
なおチョコレートはアホか思う程大好きな模様
まともに料理しない親に育てられると好き嫌いが多くなりやすい
既製品に入ってない野菜をたまに親が料理して出しても基本的に既製品より不味いせいで嫌いになる
>>34
トマト自体はおいしいけど
食べ方ミスるとどろっとした実でドロドロになって気持ち悪いからな
うちの子もナス嫌いだわ
種が見た目気持ち悪いって
ガキの頃からセロリの浅漬けとベーコンとセロリの炒め物が大好物
葉は袋にいれて臭い嗅ぐと落ち着くセロリジャンキー
嫌いなのは春菊と細切りのシイタケ
シイタケ丸ごとなら食える
人参無いんだ
油とか調味料手に入らない環境なアレだけどさ、
アレルギーとか病気とかでも無ければ、親が無能メシマズなんよね・・・
にんじんとセロリが嫌いな野菜にランクインしていないのは意外
あと小松菜がほうれん草差し置いてランクインも意外
トマトは普通に好きなんだが、親がトマトの皮が嫌いで、食べた後皿の端に皮をペッて出していたのは見ていて不快だった(赤いから吐き出した皮が目立つし)
ナスが嫌いなのが個人的にガチで意味不明なんだよな
他の嫌いな食材上位は分からんでもないんだが、クセが強いと言われればたしかだし
ナスってそんなにクセ強いん?本当に何がダメなのか全然分からん
>うちの子もナス嫌いだわ
>種が見た目気持ち悪いって
なんで種が目立つほど日数が経った茄子を食べてるんですか?見切り品しか買わないご家庭?
>>45
多分食感がダメな子が多いんだろうって思う
後、人参やピーマンとも香りの強い葉物野菜ともまた違う茄子独特の茄子臭さを嫌ってるのかも
今出回ってる茄子なんかはやはり他の野菜と同じく昔と比べかなり青臭さ抑えられてるけど、
それでも子供は敏感に感じ取るんだろう
※46
種黒くなってないナスでも普通に種キモいやろ
焼きナスとかトロトロで形大きいナスだと種の部分房になっててデコデコして虫卵ゼリーみたいや
俺は大人だから食えるし旨いとわかっとるがキモいもんはキモいぞ
>>37
そらチョコレートはカカオをミルクや砂糖で薄めてるからな
カカオ純度が高い奴は子供は普通に嫌がるだろう
好きの3位がきうりなの意外すぎる
学校給食は毎日ピーマン炒めに決定
食わないやつは居残りで食うまで家に帰さない
周りがみんな「子供はピーマンが苦手」と思って行動してるんだから、そりゃ子供がピーマン苦手になるよ。
風評被害どころか呪いと言ってもいいレベルだよ