1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/09/08 13:48:05 ID:Uixo
個人的には唐揚げにレモンかける事やと思うんやけど…
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/09/08 13:49:02 ID:2QS2
米を砕く
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/09/08 13:49:04 ID:fEt8
寿司に変なもの入れるな
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/09/08 13:49:05 ID:o7vs
お茶に砂糖
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/09/08 13:50:02 ID:Huf0
唐揚げの下に飾られたパスタに対してどう思うんだろ
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/09/08 13:50:02 ID:ntfy
おにぎりにチョコレートとか
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/09/08 13:50:03 ID:omVM
酢飯じゃない寿司
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/09/08 13:50:04 ID:PGXg
味噌汁にトマトソースぶち込むくらいの暴挙やぞ
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/09/08 13:51:00 ID:Uixo
>>19
それもうスープだろ…
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/09/08 13:50:04 ID:l1AW
寿司にソース
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/09/08 13:51:02 ID:GMiH
あれなんで折ってるんや?
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/09/08 13:51:05 ID:Uixo
>>25
鍋に入らないんやろ
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/09/08 13:52:05 ID:GMiH
>>26
少し待てば柔らかくなるから曲げて入れれるやろ
ワイはいつもそうしてるけどなあ
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/09/08 13:53:05 ID:Uixo
>>29
ワイもそうや
子供が食べやすいようになら分かるが
大人が折るのは意味分からん
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/09/08 13:55:04 ID:GMiH
>>30
せやんな
家ではラーメンみたいにズルズル喰いたいから折るのは無いわ
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/09/08 13:52:03 ID:8IoX
そんなんどうでもよくね?という釣り合いでいえば
焼き鳥を串から外すかどうか
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/09/08 13:55:02 ID:scjF
米を茹でる
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/09/08 13:55:04 ID:skyd
米を刻む
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/09/08 13:58:05 ID:isCF
短いパスタも売ってるから、折るくらいならそっち買えって理屈らしい
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/09/08 14:00:05 ID:8TZG
カルボナーラ専門店ふやしてほしい
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/09/08 14:02:02 ID:rrpB
唐揚げにレモンは味が変わる
パスタは折っても味が変わらない
つまり全然違う
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/09/08 14:02:04 ID:TJ25
じゃあ20センチ未満のスパゲッティ作れ
日本人の家庭のフライパンや鍋にはサイズ合わんのや
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/09/08 14:04:02 ID:amMT
長いまま入れたら燃えたし
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/09/08 14:05:03 ID:FUbL
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1725770936/
他人の行動が気になって仕方ない精神病のゴミが全員死ねば解決する話
パスタ折る焼き鳥の串外し唐揚げのレモン 何一つ気にもならない
米を洗剤で洗う
納豆を素手で触るな
お題がムズイ。細かく例えれば何でも言えるけど、パスタ割ると対にするシンプルな回答が出てこないな(笑)
炊きたてのご飯で海鮮丼を作るな
うどん食べたいのに素麺出された
高級なレストランで一口パスタ提供で金稼ぎする白人、一般市民が茹でる都合で半分に割られたパスタを茹でる、聞けば日本人、割られた分フォークでクルクル纏めるのにはやりずらい、じゃあスプーン使うか?それはプライドが許さない。
長い麺を食べる事に意味があるのに本当に折るのはわからない
手延べそうめんを折る
折ったら既定の長さから外れて別規格になるからな
おまいらも材料は同じだから別にいいよね、とか言われても納得できない事もあるやろ
蕎麦をきざんでスプーンですくう
カップ焼きそばのお湯を捨てない
麺をかみ切るなとかどうでもええわ。笑
無理にズゾゾソゾ、ジュルッジュルッ、ピュとやってるおっさんの方が気持ち悪い。笑
ワシは噛み切らんけど、他人がしとってもなんにも思わん。笑
>手延べそうめんを折る
あんたが優勝!
だけど、素麺を半分に折らないといけないほど鍋が小さいなら
袋麺も半分に折らないといけないし
キンレイの冷凍めんも半分に割って半分ずつ作るしかないけど大丈夫?カット用の旋盤、家にある?
左手ぶらんぶらんでな。笑
ガリガリ君を溶かして飲む
米を砕くなじゃないの
素麺にはショート素麺はない。折るしかないね
そして素麺は上手く折らないと「粉々になる!」
素麺を折った経験者より
>米を砕くなじゃないの
あんたが優勝!
シジミの身を食べずに捨てる
フォークとかいう下等な器具でクルクルクルクルするオママゴトは最悪だな。笑
猿みたいだ!笑
全世界の人間がより高度な箸を使うよになるべきだな。笑

できない劣等はいらない。笑
お前がいらない
???「蕎麦は音を立てるのが常識」
外人のヌードルハラスメントもウザいがわざと汚らしい音立てて食べる連中って不快だしクチャラーと同類だぞ
新谷地方の味噌汁
※14
鍋に入らないなら鍋を無いなら買うだけやろが
うちはステンレス鍋だけで大小様々20以上あるから問題無し
抹茶をラテにする
抹茶フラペチーノ美味しいよね
イタリア人はパスタ折るなで怒るよりも
ジャップはパスタと呼ばずスパゲティと呼べや
あとスパゲッティはアメ公でスパゲティが本場の呼び方じゃって思ってる
緑茶に砂糖、が一番近い気がするけど、基本的にどっかで魔改造されてても気にせんからなぁ
舌か頭がおかしいんだろうなぁで大体終わっちゃうわ
米研ぐ時に故意に米を割る
実際に割れた米が多いとベタッと炊きあがるし
※26
そうだね
イタリア人「ロングパスタを折らないで茹でれる深くて大きな寸胴を買えよ」
イタリア人「あっ、日本人の家は小さいから大きな寸胴が入らないのか。ハハハ」
と言われるね
茹でる前に水に浸しておこうと思ったら大きい皿なかったから半分に折ったわ
おにぎりの外側の海苔を剥がして食べるアフリカ人
自分が食わされるならともかくそいつが自分で食う分には文句言う必要ないわ
>米を砕くなじゃないの
米砕いて食べる民族いるの?米粉とかじゃなくて
パスタ折る民族なんているの?ハーフパスタやショートパスタ使うんじゃなくて
茹で加減均一にしたいから折るわ
スパゲティの為に縦長寸胴を用意して
水たっぷり入れてのんびり沸かすなんてマメな性分ではない
日本人はコーヒーに砂糖入れないし、パスタは折るし
噂通りの変態の国だな
伝統食にイメージ外の操作を加えるなってことやろ。
日本なら寿司にオーロラソースかけるなとかそのあたりやないか。
>>39
そうどぅす、私が変なおじさんです
寿司をレンチン
パスタ折るのは日本でも普通の食べ方じゃないからなぁ・・・
焼き鳥食う前に串から外すがしっくりくるな
※43
作り方だからね
ショートパスタ少ないし高めだけど鍋の大きさに違いがあるから
鍋小さい方が洗うの楽だし場所も取らない
焼き鳥は串から外しても焼き鳥じゃろ
ロングパスタのために大きな寸胴を買って使うのは資源の無駄
・大量の水の無駄遣い
・大量の水を沸かすための燃料の無駄遣い
ハーフパスタの流通が少ない日本ではロングパスタを半分に折って
2L~3Lの鍋でパスタを茹でるのが正解
>ショートパスタ少ないし高めだけど鍋の大きさに違いがあるから
ショートパスタもスーパーに普通に売ってるけどな
ハーフパスタの間違いかな
昔で言えば鮨を箸で食うな
ロングパスタ乾麺250gをそのまま投入できる鍋に入れて800ccのお湯で茹でてるワイが通りますよ
少し柔らかくなったころに2度ほど撹拌しないと乾麺がくっついちゃうけどでき悪いとか特に困った事は無い
※47
売ってないわけじゃないが安売り含め量は明らかにロングだよ
パスタって言えば日本人の9割以上がスパゲッティ想像するしな
パスタ食いに行こう言ってマカロニグラタン食べに行こうとは思わない
登山メシで小さなクッカーと少量の水で作る場合は許容されることもあるよ?
それでもイタリア人だけはキレるのは世界の共通認識やな
イタ飯でショートパスタと言えば普通は
ペンネ、フジッリ、リガトーニ、とかだろ
マカロニグラタンしか知らんの?普通は食べんよ
そもそもイタ飯の基本はショートパスタだろ定義
イタカスに毎日目の前でへし折ったパスタでナポリタンだけ食わせてやりたい
たまにご褒美でパイナップルピザも食べさせてあげたい
ヘタリアは情弱
間違いなくカリフォルニアロール
海苔で何故巻いているかを考えずに裏巻きにするという頭のおかしい暴挙
イタリア人からすれば折るくらいなら最初から短いのを使えということだろう
イタリア人ってこれにマジギレするの?ただのお約束じゃないの?
広島焼に怒る広島人みたいな
食の幅も狭いゴミだから、些末なことにこだわることしか出来ないんだろう。笑
※57
広島人が発狂するのは遺伝子に刻み込まれた火病が原因
>間違いなくカリフォルニアロール
普通に美味しいし、何も問題ないが?
※53
やめてあげて。※50のマカロニグラタンくんが泣いちゃうよ
ネット民はカリフォルニアロールを何故か擁護します。笑
あんなゴミ地面にポイや。笑
麺食べる時に途中で嚙み切る
あんかけをシャバシャバにする
ざるそばをハサミで短く切ってフォークで食べる
麺をかみ切るなってネット民が最近にわかに主張してるけどどうでも良くない?いつから言い出したん?笑
左手ぶらんぶらん麺ぶらんぶらん空中ブランコつるりんちょの方がよっぽど汚いわ。笑
イギリス王室のテーブルマナー(笑)でグリーンピース食う時、ナイフに押し当てて、フォークの各爪にブチュブチュと3つずつ刺して串みたいにして食ってたのは気持ち悪かったな。笑
下等で猿みたい。イギリス王室のマナーは下品で穢らわしいね。笑

ナイフやフォークを使うのは下等やからな。笑
家でならともかく、条件の限られたキャンプでやるんだからいいやろ。
イタリア人はキャンプ行くときもでかい鍋と大量の水を持って歩くのか。
幼児はフォーク上手に使えないから小学生になる前ぐらいまでパスタを折って茹でるというのは良くある話、
という背景があるから、パスタを折って茹でて食べる大人を見ると幼児かよwwwになるし、食事で出されたパスタが短かったら馬鹿にしてるのか!という思考になるとのこと。
※69
幼稚で猿でも出来そう。下等文化やな。笑
くるくるオママゴトに上手下手とかあるんだ。笑
〇〇丼やカレーをグッチャグチャに混ぜて食う行為
寿司の酢飯と種を剥がすな
とんかつの衣を剥がすな
※70
ひつまぶしがままごとって言われて気に入ったんか。
これからも使っていいぞw
調理なら塩梅
食べ方なら混ぜるな衣を剥がすなかな
土木の現場仕事もしたけど縁起が悪いとか皆が思ってるようなプライドのない人たちではないからねこまんまと何でも丼にするのは格好悪いからやめろと言ってるのがそれなりにいた
(全国行ったけど関東は別 あそこはイキるだけしか脳がない半端者の集まりでしかなかったw)
網焼肉もひつまぶしもみみっちい食べ方で貧乏臭い
※74 皆が思ってる
いわゆる「主語が大きい」ね
皆が誰をどう思っているの?
皆とは誰のこと?
おかずで白米を汚すな!じゃね?
バスタオルな!
麺をかみきる事に抵抗ある人がいるのは
かみきると自分の口に半分入って唾液込みでどんぶりに戻っちゃうことに抵抗があるんだよねえ
まあ程度の問題だけど
そもそも日本人は日本食をアレンジされてもそんなに怒らんよね
伊勢神宮にゴミ捨てるなとかそういうのが近いんちゃうか
>>26
お前の日本語は問題アリやなw
※80
何を言っとるんや!笑

怒るぞ。笑
偽寿司や偽ラーメンにはぶっこみジャパニーズじゃ!笑
刺身を焼いて食う
※68
家でやってるってカキコやコメも多いんだけどw
生えのき
※29
逆だよスパゲッティがイタリア語に近くて
スパゲティはアメリカ英語の発音に近い
うどんをマカロニぐらいの長さに切って醤油スープで茹でる
まぁ・・・うどんを短く切られるのはやだなぁ
※83
それ美味いから。
蕎麦を折るな!かな
それでイタリア人は本気で怒ってるの?ネタなの?
※91
ネタだぞ、
米文化の日本人には分かりにくいだろうけど、無理やり極端に例えるなら、時短とか節約と言いながら離乳食食べる大人をどう思いどう評価するかと言う話。
離乳食を知らない人達がアリじゃんなにが問題なの?ってドヤってる状況。
※92
喩えが全くわからんが
ただのネタでよかったよ
うどんザクザクハサミで切りまくるよ
離乳食
麺を啜るな!かな
炊飯中に蓋を開けるな!
ご飯に箸を突き刺す なんでかわからんけど禁忌として頭に染み込んでるわ教えられた記憶すらないぐらい
食えなくなるとか凄く不味くなるは例に出すなよ
そう食べるようにデザインされたものをわざわざ崩すなって話
料理に限らなかったら人の家に土足で上がるな、が適当だと思うんだがなあ。
>>46
貧乏人のお前を基準にするなw
あと、アメリカだと半分に折って茹でるやつ多いな
30cmくらいのデカいフライパンをパスタ用に買った事あるわ。
底面が広いからガスコンロですぐ沸くし水の量そんなに無くてもグラグラ茹でれるし便利だった。
ただ湯切りするときに流しが真横に無いとちょっと危ないかな。
※99
そもそも乾麺って何時からなんだろってふと思った
丼物をぐちゃぐちゃにかき混ぜて食べるような感じなのかな
温麺ってショートそうめんじゃないの?
アメリカ人は麺を啜れないからカップヌードルの麺が短いと聞いたことがある
イタリア人の目にはどう映ってるのだろうか
この間初めてワンパンパスタというのをやってみてレシピ通りにパスタを折った
フォークで食べにくいから箸を使ったけど、どっちにしても食べにくい…もう二度と折らん
迷い箸!!
変な物を寿司って呼ぶなじゃないのか?
>>97
仏教ではお供えのご飯に箸を刺すから
仏壇のない家がほとんどだからな。
都会だと逆に勘ぐられる始末。