3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 9:12:03 ID:msqund4J0.net
市販のルーをお湯に溶かしただけの味
8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 9:14:05 ID:r9xA+C7R0.net
>>3
ハウス食品のカレールー
4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 9:13:05 ID:fLbBcFjL0.net
あんなシャバシャバ度合いじゃ足りないよな
もっとシャバシャバじゃねぇとカレーと呼べない
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 9:14:01 ID:r9xA+C7R0.net
>>4
バカ
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 9:17:00 ID:fLbBcFjL0.net
>>7
ああ……まだ子供カレー側なんだねw
5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 9:14:00 ID:K3bMiut+0.net
入りやすい雰囲気の店がいかに重要かわかる
15 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 9:19:03 ID:PxA35CBld.net
友達と行った時よく来るとか言ってたからこれできてんの?って気持ちがすごかったさすがに本人には言わなかったけど
20 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 9:21:04 ID:r9xA+C7R0.net
>>15
店内でシャバシャバやん!って大声で叫びたい
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 9:19:05 ID:kDB8rZAk0.net
シャバシャバで辛いだけ
17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 9:21:01 ID:r9xA+C7R0.net
>>16
旨みもない
煮込んでなさそう
26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 9:26:00 ID:NUu4MIQE0.net
>>17
え、旨味はすごいあるだろ
野菜も肉も溶け込んでる味する
29 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 9:26:05 ID:r9xA+C7R0.net
>>26
そうか?
1回食っただけだから分からんわ
シャバシャバなのは覚えてる
23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 9:22:04 ID:HS0pLFOB0.net
CoCo壱のカレーはカレーじゃなくて
「CoCo壱のカレー」って食いものなんだよ
25 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 9:25:00 ID:NUu4MIQE0.net
俺は好きだけどなぁ
不意に食べたくなる
28 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 9:26:03 ID:ndwbOpCr0.net
ココイチは月1で食いに行くかな
31 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 9:28:01 ID:W5McBlg50.net
まぁ豚バラで作るバーモントカレーの方が100倍美味い
33 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 9:31:03 ID:di56OQHe0.net
栗原はるみカレー食ったらcoco壱とかもう食えんわ
36 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 9:32:02 ID:r9xA+C7R0.net
>>33
あれよく見るけど美味しんだね
35 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 9:32:00 ID:Mj5gYRkmM.net
手仕込みメンチカツ来たら買いに行く
39 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 9:39:03 ID:alawwpgD0.net
俺は濃厚こってりカレーが好きだ!
41 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 9:47:00 ID:IdTNINhT0.net
ちなみにスープカレーとかは>>1的にどうなの?
46 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 10:00:03 ID:r9xA+C7R0.net
>>41
個人のカレー屋のは好きかな
44 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 9:55:03 ID:KCuwObtl0.net
体調悪くて食欲無くてもココイチのロースカツカレー大盛りは食えるし、食うと元気が出て何でも出来そうな気がしてくる
47 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 10:00:05 ID:r9xA+C7R0.net
>>44
すご
45 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 10:00:00 ID:dHYEWKIdM.net
ドロドロにこだわる奴居るよな
48 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 10:01:00 ID:r9xA+C7R0.net
>>45
シャバシャバ嫌!!
49 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 10:02:00 ID:tOee9v0f0.net
高いのが悪い
全部半額でちょうどいい
50 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 10:03:00 ID:r9xA+C7R0.net
>>49
確かに値段の割にってのはある
51 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 10:05:05 ID:DDyDPdOsM.net
まあ高いのはそう
最近のチェーン店は資本力の差でインフレに耐えて個人店と比べると安いことが多いけど
CoCo壱は明らかに高い
52 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 10:09:05 ID:bEV7n4IF0.net
神田高円寺下北自由ヶ丘がカレーの街でココイチと同じ価格で美味しい個人店多いから実店舗もUberもあまり行かない
チェーン行くなら金沢カレーのゴーゴーカレー行く
55 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 10:23:04 ID:XQHTUevmM.net
>>52
ゴーゴーカレーこそココイチ嫌いなやつが取り敢えず推してるだけでそんなに美味くないし
これなら家でカレー作ってカツとキャベツ乗せれば良いじゃんの極み
53 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 10:19:00 ID:bEV7n4IF0.net
今年も10月に下北カレーフェスあるよ
去年がぼっち・ざ・ろっく!とかS&Bが協賛しててチラシもネットで見れるからココイチと値段比べてみて
個人店のが安くて見た目のクオリティも味も上
https://curryfes.com/
54 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 10:20:05 ID:2yDUfeeH0.net
安さの割に美味いと思うけどな
56 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 10:27:00 ID:bEV7n4IF0.net
ゴーゴーカレーはチェーン店行くならだねそもそも1000円以上出すならカレーの街近いから個人店行く
Xとインスタにも上げられるし
59 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 10:31:02 ID:ZEGrT12Z0.net
ゴーゴーカレーはカロリー見たらテンション下がる
60 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 10:31:03 ID:bEV7n4IF0.net
ゴーゴーカレー人気ないんだなキャベツ山盛り食えるし渋谷Googleビルのすぐ近くにある地下店舗年に何回か行くわ
61 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 10:33:02 ID:F4ec3yex0.net
ネパール人がやってる店のバターチキンカレーのが好き
63 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 10:44:00 ID:2yDUfeeH0.net
ゴーゴーカレーってココイチが高くていけない奴が「ほ、他に安くてうまい店があるだけだし!」って言いたくて使う叩き棒みたいになってるよな
普通に好きなだけに残念
64 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 10:44:03 ID:2yDUfeeH0.net
ただソースが少し甘味がありすぎるかなぁ
ココイチの方が塩味がある
65 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 10:45:05 ID:ZEGrT12Z0.net
ゴーゴーカレーってスプーンじゃなくてフォークじゃなかったっけ
チャンカレだったかな
30 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/09/03 9:27:00 ID:IdTNINhT0.net
引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1725322311/
>入りやすい雰囲気の店がいかに重要かわかる
それは大いにある
ココイチを外から見ると薄暗くて店内よく分からず近寄りがたい店舗が結構あるので初めて利用するの勇気いった
日本のココイチで唯一入りやすいと感じるのが
ココイチWORLD 京橋エドグラン店
明るいカフェと言った雰囲気で入りやすい
たまたまなのか客層もココイチキモオタは見かけなくて居心地よい
イッチがまともでネタにならない
ココイチは食べられる残飯
味覚障害お疲れw世間では普通に食ってる人のほうが多いんでw
ココイチアンチの反応を高みの見物で楽しむのが正しいココイチスレ。アンチの皆さん、張り切ってどうぞ~!w
↓
ココイチは宇宙一美味いよ。笑

ほかの店は全てゴミ。笑
ココイチは東京かぶれ。だって豚カレーだもん
サラサラの方が好きだが旨い個人店が多いエリアなんでココイチの需要はないなあ
かつやとココイチはあまり近寄りたくない所に店があるw
まぁ人それぞれやろ
自分は他に何もない限りここで食おうとは思わん
個人店がちゃんとしているエリアが羨ましいわ
>ココイチは東京かぶれ。だって豚カレーだもん
そうかもしれん
愛知県は昔から鶏肉を使った料理が好まれて来たのだから
本来ならチキンカレーが看板になるはずよなw
他にまともなチェーン店が無いのが悪い
トッピングなしでも無限に食えるのはココイチだけ
味障ガエル御用達とかいう唯一の汚点
ココイチに限った話やないけどお米高くなってまた値上げするんやないの?
ゴーゴーカレーの方が旨い。
カエル本人がコメント欄に書いてたけど
親がメシマズで子供の頃、普通に美味しい料理を食べてなかったっぽいんだよね
そのせいなのか味音痴で
カエルが分かっているのは10辛という辛さだけ
カエルはココイチのカレーの味は実は分かってない可能性あるよ
メシマズというかネグレクト受けてたみたいだよ。
偏食は心の病気。
あいつに子供がいなくてよかったよ。
こういうのは連鎖するからな。
カツカレーはココイチのが好き
カレーソースに余計な具が入ってないし、カツの厚さや衣もカツカレー用にちょうど良い
カレーを「カレーソース」とかのたまう時点で頭おかしくていらっしゃる
※18

じゃあなんて言うの?笑
カレーは日本ではカレーライスを指すことがほとんどだから分かりにくいね。笑
「カレーソース」は変だよね
オタフク カレーソースはソースだよ
カレーソースと言えば普通はカレー味のソース
※20※21
たわけ。笑
じゃあなんて言うの?って聞いとるんじゃ。笑
ココイチのはカレーソースとしか言いようがない
カツをのっけて完成するんだからな
オタフク カレーソース?笑
なんじゃそれ。ごっつ不味そうやな。笑


そんなマイナーなもん識別する必要なし。笑
より一般的な液状・ペースト状の調味料・汁という意味で使うのが通常だよ。アホか?笑
カレーソースじゃなくて
ただの「カレー」じゃいかんのか?
※23
相乗効果ゼロの蛇足。笑
カツはいらんわ。笑
カレーソースを出してるのがオタフクだけだと思ってる世間知らずのカエル
※25
アホか。笑
こんな紛らわしいのはNGじゃ!却下。ゴミ。笑

それはさっき言ったやろ。腑抜け。日本人はカレーをカレーライスの意味で使うことが多いから紛らわしいから実用的じゃないといっとるやろ。笑
「今日のランチどうやった?」「ちょっとカレーが多かったね~。」はい、これはカレーソースが多いのか飯が多いのか文脈上分からんやろ。笑
まだカレールーの誤用を広く認めた方がマシ。笑
福袋のチケットがひどすぎ
500円1回ずつしか使えなくて期間も短めとかもう二度と買わん
先に2000円預けてるだけじゃねーか
※28
のおっちゃんはまず酒控えたほうがええで。
余計なお世話なんだろうけど酒食らって出来上がってから書きこんでるでしょ。
そうでもなきゃこんな文章描けないしぃ~(‘ω’)y-~~
※26
カツがなきゃ味も見た目もしょぼいカレー
東京風の豚カレーソースが宇宙一やて
推察、推認ができない人間は日本語を使うのに向いてない。
同音異義語が多い日本語を使用するのに必須の能力。
ハゲガエルは日本語圏の人間を装っているけど、親の世代が帰化人だと思われる。
イッチがまともだとバカが釣れる定期
昔はもっとシャバシャバだった
※32
アホすぎんコイツ。笑
推察能力低いな。お前日本人?笑
だから※28で文脈上区別できない例を挙げたんやが?笑
そういうだろうなと思って先に手を打っとるから。笑
陰毛もつけるぜ
※35
苦しい言い訳。
そろそろ逃げる準備してるんやな。
薄っぺらい寄生虫は分かりやすいなあw
お前日本人? が効くのは半島由来の人だけだって
※35
>文脈上区別できない例
それがすでにおかしい事に気が付かないから言われてるのに
それが理解できないんだね
いかにも自分と意見が違う者を馬鹿としか表現できない無能がいいそうな事
うちのギルマスなんか、毎日、ココイチに行ってるぞ
店長さんやねん
寿司ぺろとかあった時は、本部から防止のためのあれこれとかで、一週間近くログイン出来なかったやんぞ
初めて行ったときから5辛だったからルーがドロドロってイメージしかないんだよなぁ
シャバシャバって言ってる時点で辛みのうっすいカレー食ってるお子様ってだけじゃん?
↑それCoCo壱のカレー自体はシャパシャパのゴミで
ドロドロしてるのは単に唐辛子を追加しただけって自分で言ってしまってるじゃん
正しく味音痴のためのカレーなんだね
↑単純な唐辛子じゃないし俺はシャバシャバカレーを見たことがないから判断しようがないって話だが?
俺みたいにドロドロしか知らないやつは腐るほどいると思いますけど?w
お子様舌のゴミがしゃしゃり出てくるなよ顔赤すぎだぞw
※44
カエルなのかカエルシンパなのか、3行目ほとんどカエルじゃん
腐った奴は消えてほしいな(笑)
ココ壱番屋が業界の単価を上げている。ココ壱番屋が下げると個人経営店は潰れるな。また、高めの価格は客層も良くなる。牛丼屋やラーメン屋は困り客をよく見るとね。
ココイチのお陰でネパールカレーの値段が気にならなくなった
ありがとうココイチ(の値上げ)
そういや「シャバシャバ」って表現、カレー以外で見たことない気がする
※48
シャビシャビやぞ!アホ!笑
誰が何と言おうがココイチは食べられる残飯
異論は有り得ない
脳死ルーティンにでもなってない限り1回食ったんら2度目は行かんでええかな
※50、51

ココイチが宇宙一美味い!
お前らの好きなカレーは全てゴミやで。笑
気付けて良かったな。笑
※48
ハウス食品やエスビー食品のカレールゥで作る家カレーはシャバシャバにならんからな
ココイチのカレーはシャバシャバしているカレースープ
日本のカレーは家カレー。断じてココイチのシャバシャバカレースープじゃない
いつも思うんだが
ココイチが一番!と言ってる人、その程度の経験しかしてないのかな、と
カレーチェーン店に限定すれば多少の賛意が得られてのに
※54
ほんなら、ココイチより美味い店挙げてみんさい。笑
ビーフとポークだとポークのほうがシャバシャバ率が高いように思う
>カレーを「カレーソース」とかのたまう時点で頭おかしくていらっしゃる
洋食系の料理人はソースと呼ぶのが一般的だよ
カレーソースをルーって呼ぶ人は間違いなくプロの洋食系の料理人ではないね
(ルーはあくまでも薄力粉を油脂で炒めたもの)
和食や中華の人ならルーって呼ぶ人がいるかもしれないけど
カレーソースは一番適切な呼称だな。笑

引っかかっとるやつが低知能のアスペ。笑
※55
家の牛すじカレーや近所のインドカレーが美味いけどなあ
すき家のほろほろチキンカレーでロースカツカレーと同じくらいか
すき家のほろほろチキンカレーとか、脂っこいことこの上なく、チキンの塩辛さも異常。笑

ロースカツカレーと比較しているのも意味不明。笑


不味すぎてビックリ!笑
こんなものを一定評価しとる時点で舌が終わっとるな。笑
家の牛すじカレーや近所のインドカレーもゴミだろう。笑
なんか比較対象もバラバラやし、肉や脂を足せば満足するカレーの調味は二の次のジャンク舌の臭いがするわ。笑
思ってた通りのコメントありがとう
初めて食べたカレーがココイチの人はかわいそうだな
ココイチのカレーの粘り気のなさは
学食や社食のカレーを髣髴とさせるとこある
ワシは10辛しか食わんからドロドロしてるよ。笑
カエル、逆張りしてるとか言ってる割にココイチを美味いとかいう凡人なんだな
薄い人間だ
高めの価格は客層も良くなる。とか言う奴いるけど
CoCo壱の客層ってカエルとか※44みたいなのなんだよな
>家の牛すじカレーや近所のインドカレーもゴミだろう。笑
こんな想像で物言うようなハゲやからな。
全部薄っぺらい。
ココイチは基本レトルトの味。
値段は概ね席代。
そう思えばすべてが腑に落ちる。
ココイチ好きだけど卓上とびからスパイスが撤去されたら多分手のひら返しで嫌いになる
>>57
アホか
日本の一般人にとってカレーは「カレー」であって「カレーソース」じゃないわ
お前はその「洋食系の料理人」とやらなのか?
考えて物を言えよ、ボケが
プロの料理人の呼称なんてどうでもいいんだよ頓馬
大体、その主張が本当かどうかも知らんけどな
どっちにしても心底どうでもいいし何の関係も無い話だ
俺は食べる側で作る側じゃないんでな
アホ、ボケ、カエル
なんというか米に対してルーが多すぎるように感じるのがね
多分具材がないからだろうが
>>55
ココイチ以外のほとんど全部
手仕込みとんかつがうまいのは重々わかるけど、より安いロースカツチキンカツパリチキの方にこそココイチの真価があると思ってる
あとなによりとびからスパイス