日本人とかいう米もおかずも汁物も全て箸で食う民族

 
2024年9月8日08:00:00
 
コメント(59)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/25 18:18:05 ID:Zrlr
改めて考えてみると変人やな

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/25 18:19:04 ID:cKuL
そうか?普通だろ
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/25 18:20:04 ID:Zrlr
>>2 ワイらにとっては当たり前過ぎて自覚持つことは難しいやろけど
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/25 18:20:01 ID:B3hY
汁は別に箸ですくってるわけじゃねーだろ
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/25 18:21:02 ID:Zrlr
>>3 だからなんや? 箸で食うことに変わりはないやろ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/25 18:22:00 ID:2pFc
匙←
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/25 18:25:02 ID:Zrlr
>>8 スプーン、ナイフ、フォークは歴史から見ると浅い文化なんやろ 箸のほうが古くからあるらしい
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/25 18:23:04 ID:B3hY
まぁ確かに匙を使わんのは日本だけなのか
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/25 18:24:00 ID:DtRd
むしろ液体に弱いのだけ何とかすれば完全万能ツールになるはずなのに 何で未だに改善されてないんや?
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/25 18:25:04 ID:B3hY
>>12 ストローにしたらええんちゃう 吸うときは汁に立てて吸うねん いやなんか気持ちわりぃな
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/25 18:26:01 ID:DtRd
>>14 お前頭いいな 特許取れるで
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/25 18:26:02 ID:K9D4
普通に中国文化だからアジア全体に言えることやろ
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/25 18:27:02 ID:Zrlr
>>16 箸だけで全部食うのは日本だけや
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/25 18:30:05 ID:qjbp
>>17 カレーは?シチューは?
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/25 18:27:03 ID:K9D4
箸で何でもかんでも食うのは日本人だけ!←中国
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/25 18:28:02 ID:rvO9
椀を持つ 口をつけてすする これ普通に蛮族感あるよな
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/25 18:29:02 ID:d8TX
>>20 せめて椀を置いてすするべきやな
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/25 18:30:03 ID:B3hY
>>20 実際手で食ってた名残らしいぞ
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/25 18:30:01 ID:7dqz
ポテチとかのお菓子も箸で食うしな
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/25 18:40:00 ID:l1a5
ポテチもサンドイッチも箸で食うが
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/25 18:30:03 ID:SUMj
日本には爪楊枝があるから
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/25 18:40:05 ID:PKoi
匙は投げるもの
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/25 18:41:04 ID:t8hH
お箸で食べてるで
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/25 18:43:01 ID:NMet
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1724577538/

おすすめ記事

関連記事

コメント(59)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 08:17:25

    お箸の国の人なのに炒飯は箸で食えないじゃん
    炒飯を箸で食べられる支那民に箸使いで負けてるじゃんw

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 08:23:03

    お椀をもって口付けてすするのがみっともないなら、水や酒どうやって飲むんだよw

    汁物は直接飲むって合理的で当たり前。
    むしろスプーンやストローのほうが非合理で無駄が多い。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 08:37:04

    箸使いを矯正した時最終的には五分粥を食える様になるを目標に設定してたな

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 08:40:13

    カップヌードルはプラスチックのフォークだよ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 08:45:54

    箸の持ち方がおかしいYouTuberとかが、箸で食えるものをわざわざスプーンやらフォークなどで食ってると見ていてイライラする。笑🐸
    そんなに恥ずかしいのなら箸の持ち方直せば?笑🐸

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 08:50:43

    ※1
    支那民は炒飯を箸では食わん

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 09:01:37

    アジア全般、箸を使って食べるぞ

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 09:33:57

    チャーハンたこ焼きカレーおにぎり「ふぅ・・・・」

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 09:51:01

    ※6
    食べますよ。
    3ヶ月でよいから支那に住んでみなさい。byラブ支那

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 10:14:21

    中国で炒飯箸で食べる時は大皿から飯椀に取り分けて、日本人と同じように器を持って食べるから
    パラパラでも箸で食える
    日本でも宴会で中華料理なんかの時は同じように取り分けて箸で食べるだろ?
    街中華みたいに一人前が皿に乗ってると持ち上げる訳には行かんからレンゲやスプーンの方が便利ってだけの事

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 10:21:31

    ※10
    日本では炒飯を取り分けた上で蓮華で食べてるが?

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 10:25:51

    一々レンゲに持ち帰るの面倒だから箸で食うわ取り分けたら
    もちろんレンゲで食う人も居るし自由で良いんじゃないの知らんけど?マナーっすか?

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 10:30:30

    焼きそばもフォークではなく箸で食べてしまうからな。

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 10:31:17

    取り分けた炒飯を蓮華で食べる人はたくさんいる、箸で食べる人もごく一部にいる。の間違いじゃないかね

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 10:32:46

    チャーハンはレンゲだけど、焼き飯は箸だよね

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 10:47:18

    炊き込みご飯は箸なのに
    炒飯は蓮華やスプーンになる
    日本の七不思議

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 10:50:22

    民族とか言っちゃう怪しげな人の煽りは無視だ。

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 10:58:56

    中華料理なのだから炒飯も箸で食べるのが筋だと思う。誰だレンゲで食べるように勧めたのは?
    私はもちろん取り皿(中華料理店によくある平皿)にはスプーンで食べる派。だって、食べやすいから
    レンゲはねーわ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 11:02:29

    箸民は情強

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 11:03:33

    ※17
    スレタイ読んでそのコメント書いたら「無視」出来てないじゃん
    本当に無視するならこの記事にコメント書いちゃダメでしょw

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 11:06:09

    すたみな太郎はカレーにアイスやケーキも箸で食べるんだZE☆
    マジで終わってるよ嫌いな外食チェーンランキングNo.1

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 11:11:34

    びっくりドンキーでは「カリーバーグディッシュ」のカレーも箸で食べる
    カレーと言うよりあん掛けなのでご飯ですくって食べられる

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 11:23:07

    日本人しかやらないなら誇りやね

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 11:27:17

    そら2000年以上前から毎日箸使って焼肉食ってたから当たり前過ぎるわ

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 11:32:09

    おかゆ・おじやも箸で食うんか。お腹に優しいこって

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 11:40:51

    お粥は和食なんだろうか?
    大陸から伝わった中華料理なのでは?という気がして仕方がない

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 12:03:52

    >>26
    それ言ったら大半の日本料理が中国起源になっちゃう
    けど粥は米以外も含め世界各地で食べられてるから和食?とは思う

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 12:08:30

    フォークを無菌に近い状態に洗うのは手間がかかるということでうちのフォークは戸棚の奥にしかない
    ケの日用は箸とスプーンとレンゲしかない
    箸は洗浄含めて便利
    洗ってからキッチンブリーチブッシャーでいいから
    ナイフもステンレスは疲れるからセラミック

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 12:21:40

    茶碗蒸しは?と思ったけどこれも昔は箸で食べてたのか

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 12:24:12

    箸で食べづらいから小籠包や水餃子は日本で不人気なのか?
    中国人はアレをどうやって食べているんだろう。手づかみなのか?

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 12:36:37

    匙、しゃくしって弥生時代までさかのぼれるんかい
    もっと若いものかと

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 12:45:07

    ※31
    実は箸よりも匙の方が歴史は古いんだよな

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 12:50:06

    アイスクリームは箸で食わねーぞ。かき氷もな。

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 12:58:17

    ※26
    穀物を緩く煮込むなんて、焼肉レベルの基礎的調理法だろ

    大陸から伝わるも何も、どの文化圏でも当たり前にやってる
    日本のお粥は日本食でいいだろ

    古くは古代ローマでも、パンと並んでお粥がよく食べられていたともいう

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 13:04:19

    器用でいいよね

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 13:49:00

    ※34
    稲作は大陸から日本(上海あたりから九州など)に伝来したんよ。「粥」という字もね

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 14:52:03

    日本の粥の原型って食材は何になるんだろ
    草?タロイモ系?
    字が無い時代の音(呼称)はかあーとか、かゆぅ、うーまーだったりするんかな

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 14:58:26

    片手持ちといえばサーブ用のスプーン2本とかスプーン+フォークの片手持ちしてみたくて真似しても指つりそうになる
    どうなってんだあの指…て観察してもようわからん

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 16:34:59

    ※36
    だからなに?稲作が伝来してたらお粥は日本食じゃないの?
    穀物を煮込む調理法なんて基礎中の基礎だろ?
    粥に限らずすべての漢字の起源も全部中国だよ?

    争点は「現代日本で食されているお粥は日本食か?」だろ

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 16:43:49

    トンカツがカットされるみたいに料理を食事スタイルに合わせてるのはすげぇ箸好きに見えるだろうな

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 17:33:29

    手つかみで喰えよ

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 18:39:45

    ※39「米が伝来されたとき」に教えられた。食べ方は土器で煮る。炊くでは無い。
    粥は日本風に作っているだけ。

    焼き餃子、カレー、ラーメン、プリン、キムチドリア、オムライス。 色んな日式料理が有るけど「お祝い」や「親戚が集まる席」で昼飯は会席料理の2万円のコースです。
    で出されたら高級食材や使われていたり。見栄えが良くてもガッカリするでしょ?と言うことは日本食では無いんだよ。

    食材と料理を履き違えてはダメ。伝来された豆腐を和出汁で軽く温めた「湯豆腐」が日本食だから…米を湯で煮た「粥」は多分、アジア料理何だよね。

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 18:46:54

    フォークが発明されたのはスパゲティが
    食べられるように成ってから「300年後」の方がwww
    フォークが発明される前はどうやって食べてたの?←手掴みで頭より高く手を上げて麺の先っちょの所から口に入れてました。

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 18:48:50

    良いこと教えてやるよ。
    ラーメン二郎の本店にはMyレンゲを持って行くんだぞ。

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 18:59:08

    ポテチは箸を使うと非常に食べやすい
    わざわざ手づかみする必要ないよね

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 19:10:48

    マイ蓮華を持ってる奴は三田本店で見たことない。三田だけに

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 19:17:01

    ※43
    スパゲティ発明後の18世紀に作られたのは4つ又のフォークであって、
    10世紀ローマで3つ又の食卓用フォークが使われてるぞ
    そして給仕配膳用としてのフォークは紀元前からある

  • no
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 19:17:50

    >フォークが発明されたのはスパゲティが
    >食べられるように成ってから「300年後」

    イタリアでパスタが食べられ始めていたのは紀元前4世紀頃
    フォークは紀元前30世紀~紀元前4世紀頃の古代エジプト
    フォークが発明されたのが先

  • no
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 20:56:23

    >むしろ液体に弱いのだけ何とかすれば完全万能ツールになるはずなのに
    箸でつかめるスプーンの先を作ればいいのでは

  • no
    50
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 21:35:09

    >箸でつかめるスプーンの先を作ればいいのでは

    謎過ぎる
    箸にスプーンアタッチメント、フォークアタッチメントなどを装備すりゃよかろ
    変形合体はロマンじゃろ

  • no
    51
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 23:26:07

    ナポリの手づかみスパゲティは観光者向けの硬貨引き換えパフォーマンスでしょ

  • no
    52
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月8日 23:39:35

    日本だとレンゲに該当するのが御椀を直接口に持っていく行為だから
    別におかしくはないかと

    お作法はその国によりますし

  • no
    53
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月9日 00:18:46

    >>50
    子供の頃に貝殻を箸でつまんでみそ汁を掬ったら叱られたのを思い出してね
    行儀は悪いかもしれない

    組み換え式の携帯カトラリーは持ってるけど食事中に組み換えるのも手間でパーツを持て余してる

  • no
    54
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月9日 02:05:20

    作法はその文化による。
    食器に口を直接つけてよい文化は少ない。飲み物は別にしてね。
    なので「汁椀」という正式な場でも直接口をつけてよい器と文化は珍しい。
    以上だ。繰り返すが作法はその文化による。良し悪しや上下はない。

  • no
    55
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月9日 05:26:58

    テーブルを使うようになったのはごく最近で、ひざ元の高さ程度のお膳台で食ってた時期のが長いから椀を持って食うのが前提の作法が定着した
    椀を持って食うことで姿勢が前かがみにならず、犬食いのような醜さが出ないのは良いと思うよ

  • no
    56
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月9日 07:46:44

    ※42
    はいはい、もう米を使った料理は全部中国料理でいいよ
    その理屈だと豆腐だって中国だと思うけどな。

    アジア料理は認めて、日本料理は認めない精神はなんだ?

    ≫粥は日本風に作っているだけ
    それを日本食と言うんだよ。

    高級料理として出されてがっかりするかどうか?
    こんなのが判断基準って意味が分からん。論点ずらすな。

    文化ってのはな、お互い影響し合って発展するものなのよ。
    他国の文化を取り入れて、日本でカスタマイズした料理は紛れもない「日本食」なのよ

    ちなみに「日式」とか言うと正体ばれるからやめたほうが良いよ

  • no
    57
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月9日 08:29:09

    指を細かくよく使う民族は頭よくなる 箸もその1つかと思う
    日本やシナはIQが高いのもそのせいかと
    子供の頃からピアノなどの楽器をやっておくのも良いって言うし

  • no
    58
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月9日 11:28:43

    ※9
    中国へ帰れ

  • no
    59
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年9月10日 01:13:12

    お年寄りなど匙で食うことも多くなる。
    長幼の序をわきまえないのは幼さのゆえ。

コメントを書く


本文: