2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 19:49:05 ID:iTxk
ワイも苦手
ハイボール飲むなら普通にロックで飲む方が良い
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 19:50:05 ID:QWGe
>>2
ハイボールって要は薄めたやつやろ
原液とかもっとえぐいやろ
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 19:54:00 ID:iTxk
>>3
味は薄まるけど香りはそれほど薄まらないからなんかアンバランスな感じなんよなハイボールって
ワイはストレートとかロックのがむしろ飲みやすいと思う
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 19:56:02 ID:5lZn
>>13
ワイも水割りの良さが全く分からない
ハイボールは炭酸の香り付けとして好き
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 19:50:05 ID:5lZn
歳を重ねビールに飽きる日が増えると美味しくて感じだす感じかな
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 19:52:01 ID:QWGe
>>4
ビールもまずくて飲めへん
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 19:51:02 ID:09UP
ハイボール飲むくらいならジンジャエールでいい
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 19:52:00 ID:iuxP
ビールは腹が出る
日本酒も腹が出る
焼酎は合わん
となるとウイスキーになるけど
ストレートはきつ過ぎる
ロックもいきなりはキツイ
結果ハイボールになる
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 19:53:01 ID:HhfX
>>1
薄めた炭酸ウィスキーやで
味はウィスキーの味やん
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 19:54:00 ID:iuxP
まあ酒は無理に飲むものじゃない
嗜好品や
自分に合わんなら飲まなきゃええんじゃないか
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 19:55:00 ID:5lZn
ウイスキーは香りを楽しむ物だならな
バーベキューした時みたいなスモーキーな香りとか新築の家みたいな木の香りとかバニラみたいな甘い香りとかホットケーキみたいなメイプルシロップの香りとかホットケーキみたいな焼き菓子みたいな芳ばしい香りとかフルーツみたいな甘い香りとかとかとか
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 19:55:05 ID:iuxP
>>15
お前めんどくさそうだから一人でウイスキーコンパニオンでも読んでろ
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 19:57:01 ID:nrds
ビールは一回だけ美味く感じたことあるけど再現性がなく飲まなくなった
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 19:57:02 ID:qlPW
ハイボールは普通に美味いやろ
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 19:58:01 ID:QWGe
>>21
なんか無理やった
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 19:58:04 ID:iuxP
バニラアイスなら安納芋焼いたのに乗っけて食うとうまい
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 19:59:03 ID:QWGe
ちゃんと焼き鳥買ってきたのにあまりにもハイボールが不味くて気分台無しや
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 19:59:05 ID:NbUA
ビールとジンジャーエール合わせるん好き
シャンディガフやっけ?
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:00:02 ID:fjjK
なんのウイスキー?
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:00:05 ID:QWGe
>>31
角瓶
いわゆる角ハイやな
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:02:01 ID:fjjK
>>34
缶の角ハイだと香料とか入ってるやつやないか?
純粋なウイスキーソーダ割りなら好きになれるかもしれん
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:02:05 ID:QWGe
>>40
よくわからんけどそのソーダ割ってどこでのめるの
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:04:03 ID:fjjK
>>41
ちっちゃい角瓶と炭酸水買って家で飲むのが一番だけど、もしハードルが高いなら酒売り場で缶の裏みて、材料がウイスキーと水と炭酸だけしか入ってない奴を選ぶんや
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:01:02 ID:QWGe
角ハイは飲みやすいらしいと聞いたからウキウキで買ったらこのザマよ
大人しくレモン堂飲みますわ?
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:04:04 ID:NbUA
>>35
角ハイあかんかったら他はもっとあかんやろな
癖強いやつはもっとすごい
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:05:05 ID:QWGe
>>45
じゃあワイはそもそもお酒向いてないんかもな?
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:09:04 ID:NbUA
>>49
好みやと思うで
ウイスキーもそれぞれ好みあって「あんな癖あるのよう飲むなー」っての好きな人もおる
そういう人は角とか山崎は嫌いやったりするね
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:01:04 ID:RwVj
若い時飲めへんかったら周りから大人の味やからなて言われたけど38のオッサンになったのに飲めないわ
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:03:04 ID:qdPa
ハイボールしか飲めんわ
ビールとか不味すぎる
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:05:00 ID:QWGe
ワイはレモン堂とほろ酔いしかまともにのめんわ
でその二つを飲んでる時に気づいたけどこれジュースでよくね?となった
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:06:00 ID:NbUA
>>46
結局、なんか癖で飲んでるだけやねんな
ワイは普段家では飲まんなったわ
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:05:00 ID:k317
ハイボール好きの会社の上司が「トリスだけは無理だ」って言ってた
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:06:00 ID:fjjK
>>47
あれは甲類焼酎に少しウイスキー混ぜただけの安酒やからね
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:07:01 ID:6KsG
アルコール飲料はビールしか飲まん
甘いやつ飲むならジュースでいい
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:07:05 ID:iuxP
無理してやるようなもんじゃないよ
酒もたばこも
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:08:04 ID:QWGe
>>60
そうよな
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:10:01 ID:9tVo
ワイも無理して飲む必要はないと思うがハイボールにりんご酢シロップとか混ぜると飲みやすくなるで
75 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:11:03 ID:k317
やっぱ梅酒なんだよなあ
76 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:11:05 ID:QWGe
梅酒飲んだことないけどおいしそう
梅ジュースとか好きやねんワイ
78 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:13:00 ID:NbUA
梅酒はロックが好きやけど一杯が限界やわ
二杯目からはノンアルコールカクテル飲んでる
81 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:14:02 ID:fjjK
ウイスキーは美味しいのに出会えるかどうかやからなあ
出会えなきゃ一生嫌いやろうし出会えたら色々飲んでみたくなる
83 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:15:00 ID:NbUA
最近はノンアルコールカクテルもおいしいしええ時代や
昔はほぼなかったし、あってもまずいのしかなかった
85 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:15:03 ID:dip9
あれ多分みんなそう思ってて飲んでるわ
86 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:15:03 ID:iEgr
素人はハイボールから始めずにローボールからいくとええで
88 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:16:00 ID:R48D
分かる
大抵の酒は美味しいと思うけどハイボールとマッコリは無理や
89 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:16:04 ID:fjjK
ウイスキーも焼酎も日本酒も好きだけどワインだけ苦手や
90 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:17:05 ID:6KsG
梅ジュース美味しいよね
アルコールはいらん
92 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:19:02 ID:VH83
ハイボールって旨いと思ったことないわ
日本人だけらしいぞ
93 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:20:02 ID:sBS5
>>92
日本人だけってことはないけど
冷えたら炭酸のビール好きな日本人の好みに迎合するんちゃう
98 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:24:01 ID:QWGe
冷梅ってジュースがめちゃめちゃうまいねん
おすすめや
104 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:34:00 ID:5lZn
ワイは食事ではよくビール飲んでたけど味覚的にも炭水化物過多な気がしてふとハイボール飲んでみたら色んな料理の味を邪魔しないし炭水化物の重さも無いから今はハイボールが多い
105 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:36:03 ID:kZaA
>>104
アルコール界のウーロン茶やね
106 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:40:03 ID:5lZn
>>105
そんな感じ
ウイスキーて少し渋みもあるから脂っこい物を美味しく感じさせてくれるのかも
103 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/19 20:33:04 ID:kZaA
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1724064527/
ハイボールはいちばん味分かるからなあ。笑

ストレートやロックで飲んでもみな味同じじゃ!笑
ただの子供舌ってだけじゃん
もともとビールとショットだけで朝までいける方だったけど、飲食店の氷が怖くなってから更に拍車がかかった
※1
さすがにそれは恥ずかしい。
他所で言っちゃ駄目だぞ。
同じ味だと思うのは安物飲まされてボラれてるから。
店からしたら只のいいカモ。
カエルは無職なので安酒しか飲めません 下手したら飲んですらいないかも
「こども舌だからココイチが世界一美味い」っていうテレビ的な自虐ネタをマジにとるバカだから仕方ない
響のハイボールを試しに作って飲んでみた事があるが、ハイボールは角瓶辺りでいいと思った。
常飲は結局角瓶だな
トリスとかブラックニッカを常飲したら多分俺も嫌いになる
角瓶以外だとバスカーやジョニ黒あたりの価格帯をよく飲むけど常飲って感じはしないんだよなぁ
もっと上の方はたまに飲むくらいでちょうどいいし
売れてる商品に対して僕これ嫌い僕これ嫌いって騒ぐよりも、
売れてる商品に対して僕これ好き僕これ好きって騒ぐほうが人生良い方向にむかうと思うよ。
お前が飲まんでもオレは困らん
まあベースにしたウィスキーがクセツヨだと初心者は辛いやろ
角でも駄目ならウィスキー自体合わないんだろうなとは思う
やすいウイスキーは不味い
最近、何の話題でもカエル君が首を突っ込むから怖い。お酒飲んでないだろうからコメントしなくて良いってばよ
完全無視しときゃただのキチガイの寝言なのに触るゴミが多いから調子に乗ってるだけ
無視の徹底が最適解
まだいるのか糞コテ
なんかの機会にもらったバランタインファイネストがロックだと口に合わなくてハイボールで消費した
ちょっとグレード落ちて口に合わないのはハイボールにすればさし障りなく飲める感じがする
スコッチが飲みにくければ、バーボンウイスキーで作ってレモン多めに絞ると香りと甘みが出て飲みやすいよ
※16
たしかに自分もバランタインのうちファイネストは炭酸水で割って飲んでいた。
タリスカーええで
いや、確かに缶で売ってる角ハイはあんまり美味くないと思う。
自分で作る角ハイは好きなんだが。
なんでやろね?薄いから?
缶の角ハイは香料とか入ってるからそのせいじゃねえのかな不味く感じるのは
缶から直飲みじゃなくてグラスに氷入れて注いで飲めばあんまり気にならないけどね
ウイスキーの味じゃなくてウイスキーの臭いが嫌いなので嫌いだわ
良いウィスキーをハイボールで飲むのはもったいない
それなりにお手軽な安いウィスキーで充分だけど、ハイボールにしたところでクソ安い元が不味いウィスキーが美味しく飲めるようになるわけではない
子ども舌とか言うけどただの味盲より正常なんだけどね
好きなもん飲めばいい
自分はラフロイグとかは問題ないけどジンが苦手だし
ウイスキー自体が美味しいもんじゃないからな
その中でもさらに不味い銘柄を誤魔化すためにあるのがハイボール
カエルはほら、安物も何もトプバのスナズウィスキーくらいしか買えないから
安いウイスキーはたいていの人にとっておいしくない
スコッチが飲みにくければバーボンには賛成
例えばスペイサイドモルトの超定番のグレンリベットとグレンフィディックは香り高いハイボールにしたら違いが際立った!笑
どうせ後付けの情報で分かった気になっておるだけだろ?笑
体感でここまで違うと感動するで。笑
ストレートやロックじゃないと味が分からないとか言ってるアホは可哀想やなあ。笑
お前らは違いが語れるか?笑
安酒を薄めて飲んだらまずいに決まってんだろ
ハイボールこそいい酒を使わないとだめだよ
俺も薄めずにちびちび舐めるように飲むほうが好きだな
ごくごく行きたいんならそれこそビールでも飲んでろ
ハイボールって不味いウイスキーをどう飲むかって
考えて作ったやつって聞いたことあるけど
実際、元が不味すぎたのでは
日本酒の燗みたいな工夫や
それ一辺倒になるもんでもない
下戸は情弱
>34
下戸の人は酒が飲めないんだから、酒のこと何も知らなくて当たり前では?
そういうのは情弱とは言わんぞ?
炭酸割りが好きで各種試しまくったけれど、そんなもん好みだわ!な意見に落ち着いた。
今の円相場ではオススメしないが、海外のメジャーどこは結構炭酸割りが合うよ。
癖強いのを炭酸割りにすると美味しい。
ウイスキーはあの樽の臭いが嫌だわ
だから安酒とか関係ない
ウイスキーは香りも重要な要素なのに
ハイボールにするとその香りが飛びやすいからむずかしいね
基本コンセプトからして矛盾してる
カエルなのに下戸じゃないのかよ!
※38
アホやん。笑
熱燗でも香りが立つが、チンチコチンにしたら香りが散逸するがな。笑
程度の問題だよ、馬鹿者。笑
より香りが立つよ。笑
アルコールに弱いのを味のせいにしてる
※41
馬鹿なの?それ逆で言ったらアルコールに強いからどんな酒も味が良いにはならねーだろ
※41
何で逆に言うの?
※43は※42への間違い。テヘッ
美味しいウイスキーで飲んで欲しい
あと日本製のウイスキー
日本のウイスキーは日本人の口に合うように作られてる
旨い
馬鹿舌自慢して得意がってる阿呆がおるなw
炭酸無いとアルコール飲めない高校生なみの雑魚やんw
美味しい日本のウィスキー飲みたい……今の値段無理
※44
逆で当てはまらないなら本人のアルコールの強さは関係ないって事だろ
そんな事もわからないオツムなの?
※48
アルコールに弱いのをごまかすため
ロックを飲めないのをハイボールのほうが美味いからと言い訳してるなあ
という感想
逆に言うなら、アルコールに強ければロックもハイボールも楽しめるだろってこと
ウィスキー自体が美味しくないとか言ってる奴はせめて自分がいままで飲んだなかで一番上等なのは何か位書いて欲しい
そうでないと安酒しかしらん奴の酸っぱい葡萄としか思えないので
※49
ガチの馬鹿で草
体質の違いで酒の美味さは変わらねーだろ
それとも度数高ければ美味いと思ってる馬鹿なんか?少しは頭使えや
※51
ロックもハイボールも優劣つけてるつもりないんだけどなあ
文章読める?
※52
もっと日本語勉強したら?
アルコールに弱い強いで酒の美味さは変わらねーって言ってんのにまだ理解出来ねーのか?w
そーかゴメンなぁ
アルコールは普通に飲めるから、弱いハイボールしか飲めないひとの気持ちはちょっと理解できないや
アルコールに弱い=嫌いじゃないぞ
アルコール弱くても酒自体は好きな人はいる
だから本人のアルコール強さや酒自体の度数で味は変わらないって事でしょ
それを理解出来ないオツムじゃしょうがない
だからぁ、ロックもハイボールも優劣つけてないって書いてるでしょ。本当に読めないんかな?
アルコールに弱いから、でも下戸と思われたくないからハイボールが好きなんでしょ。そんな見栄っぱり理解できないけどな
マジでオツムが弱いんだなこの人
それならウイスキーよりジンやウォッカの方が美味い、極端言えば工業アルコールの方が美味いとかいう頭の悪い理論展開してるのが理解出来ないアホなんだね
本人のアルコールの耐性と酒の度数は酒の味には関係ないって何度言えばわかるんだ?日本語通じない圏のガガイ人か?
そもそも優劣つけてないとか言いながら、度数下げたハイボールが好きなんでしょ?とか矛盾発言してるのも理解出来てない頭悪すぎ
そもそも下戸なら酒自体飲めないだろうにこいつアル中で脳オワットルのか?w
下戸だと思われたくないからと頭に浮かぶ奴って酒覚えたてのイキリ大学生ぐらいだろ
※57、アルコールでオツム弱くなってるのは自覚してるけど、さらに弱いひとがいるとねぇ
工業用アルコールって明後日の方向に例え話されると困ってしまう
アルコールに弱くてハイボールよりキツイ酒は飲めないから不味いことにしてしまおう、だろ?
完全に理解した(笑)
水でもジュースでもハイボールでもロックでも、アルコールの度数とかで優劣は付けてないよ。飲みたい状況によって選ぶのが違うだけなんだが
※60
あーお前何も知らないただの無教養の無知かよw
あのな、酒のアルコールってのは全部エタノールで全部の酒はある意味エタノールなんだよ
工業アルコールはエタノール90%以上の製品だから明後日の方向でもねーんだよドアホ
要はアルコール(エタノール)を除外したら酒の味の違いは原料の味や香りの違いしかない
そもそもハイボールが好きならウイスキー自体そのものの味は好きなんだからアルコールに弱いからってお前の中身空っぽの理論は的外れなんだよ間抜けw
※61
スゴイ! ウイスキーの味をアルコール抜きで語るなんて!
やっぱハイボール好きのひとの言うことは俺たちとは違うなー。御見それしやした親分
てーことはノンアルコールハイボールが最高ってことでいいんでやんすね!
※62
まーたアル中の中身空っぽの脳死レッテル貼りで草
だからそれならお前は工業アルコールが一番美味いんだろ?ってなるぞアル中ガイジ
妄想で相手を語る前にまともな知識を身につけてから発言しなよ
工業アルコールの事も知らない無知晒して本当みっともないなぁw
あ、そっか自他共に認めるオツムが弱いアル中だから度数高い方が美味いと思ってんのかw
それならウイスキー関係ないし、味を一番わかってないのこいつやん
※63、工業用アルコール≠飲用。理解できてる?
まあ「アルコールに弱い」って言われるのが我慢できないってのはわかったよ
だから極端な工業用アルコールの例を出したんだろうけどさ
※65
また脳死レッテル貼りで必死やなぁ
ぼくのてきはあるこーるによわいだぁって喚いてんのか?
お前はアルコール度数が高けりゃいいんだからアル中は工業アルコールでも飲んどけよw
あのさ、自分でノンアルコールハイボールって答え出てんじゃん
オツムがやられてるから深く物事を考えた事がないんだね、あっ出来ないのかw
※66
ボクノテキハあるこーるニヨワイヤツノこんぷれっくすダア
ハイボールも美味しいしノンアルハイボールも運転する心配があるなら美味しく飲むよ
酒を飲むのにいちいち深く考えたりしない。そうかこれがコンプレックス力なのか。ナルホド
※68
本当にお前頭悪いんだなぁ、そらアル中でオツム弱くなってるんだからしゃーないか
まずそこでノンアルハイボールを飲む意味ある?なんで飲んでるの?美味しく飲んでるんでしょ?
アルコールの為にノンアルハイボールを飲んでるのか?アルコール関係あるか?それともここまで説明してもわからんか?1からか?1から説明しないとまだわからんのか?w
いやもういいよ。コンプレックスの激しいヤツで片付くから
コンプレックスと見栄っ張りと虚栄心の塊りだろキミは。まあ3つともほとんど同じ意味か。ハハハ、イヤなやつがきたもんだ
ノンアルコールハイボール飲んで不味いって思ったらアルコールが弱いとか関係ないよね
アル中君はこんな小学生でも簡単に理解出来る事を説明してもまだわからぬかw
かなり前から論破されて脳死レッテル貼りでいつか逃げ出すのは目に見えてたからなぁ
主張の根本が相手がアルコール弱いから~って何の理屈も通ってないんだものwww
最後もコンプレックスと見栄っ張りと虚栄心の塊とか願望増量してのレッテル貼りで語ってるのは本当みっともなさすぎる
もういいよと言いながら泣き言つらつらと垂れ流してるの草
アルコールに弱いコンプレックス狂のたわ言かぁ
まあとりあえず1から説明してみてよ
そんなんだから現実で酒に逃げてアル中で人生オワットルんやろw
もういいよと言いながら悔しくてまた説明してみてよって戻ってきちゃうどんだけ恥晒しなんだw
舌の根が乾かぬうちにって早速工業アルコールで潤してるんか?www
1から説明してみてよ
既に説明してあるのにそれを理解出来ないんだから一生0のアル中ガイジには無駄って事やんw
自分でアルコール抜きで語るとか煽ってた癖に傍やノンアルコールハイボールは美味しく飲んでる矛盾
馬鹿だから過去で自分が言った事も相手が言った事も何もわかってないんだろうなw
わかってるのは自分の妄想で脳死レッテル貼りで願望で語るしか出来ない可哀想な脳無しオツム、あっまだ脳はかろうじてあったんだっけ?www
いいから1から説明してみて。それともできないの?
小学生以下だったかw日本語さえも忘れてきちゃったかぁ
脳死レッテル貼りの次は今度は都合の悪い事は見えないって戦法ですか?w
いいからいいから(笑) やっぱり説明できないかな(笑)
お前が説明を理解出来ない事と客観的に見られてお前が笑い者にならない事は=じゃないぞw
たわ言でごまかしてないで
俺バカだから1から説明してもらわないとわからへんのや(笑)
結局、俺はコピペするだけだからお前が何も理解してないという恥晒しな事実が1個増えちゃうだけなんだよなぁw
>>ノンアルコールハイボール飲んで不味いって思ったらアルコールが弱いとか関係ないよね
もうこれでわからないならお前オワットルよ、ここまでやってるんだからどちらにしろオワッテルw
しかも、自分でノンアルコールハイボールは美味しく飲んでるって後押しもしちゃってるんだからさ
それ※71で俺の事をアル中呼びするヤツが言ったことだよね?
その付近では※70と※74が俺のコメントだけどな
※69で
>>1からか?1から説明しないとまだわからんのか?
とあるからそれを実行してと言ってるんだが
※88
あーあまたそうやって言い訳並べて逃げるだけじゃん、だから無駄だオワッテルって言ってんのよ
そうやって現実で逃げて酒逃げてきた結果が今のお前じゃん
まともに反論するならその説明に対しての反論をしろよドアホ
まぁもう無駄無駄そうやって現実でも色々と見捨てられてきた人生なんだろうなご愁傷様
言い訳かなぁ。俺バカだから言い訳になるのかわからねーや
ま、とりあえず1から説明してみてよ
それができないとかヘタクソだったら俺と同じ、いや俺以下のバカだって認めてあげるから
ここのキ○○イはカエル君だけじゃないってことがこのスレで立証されているよな
カエル君がいなくなれば平和になると思ってる連中はこの事実を受け止めた方がいい
カエルに君づけとかガイの仲間か?
とりあえず逃げたってことかな
1から説明できなかったんだから俺バカ認定ってことで
日本語不自由な池沼沸いてますやん
ヒント 夏休み