1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/16 9:33:04 ID:bSBU
ワイは鍋焼きうどん
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/16 9:34:03 ID:Nebb
きつねさん
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/16 9:35:01 ID:XeVU
肉うどんは肉
わかめはわかめでたべたい
一緒に載せるのは御法度
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/16 9:35:02 ID:eNSd
今日はコロッケうどん
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/16 9:36:01 ID:eNSd
へいおまち!
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/16 9:36:04 ID:bSBU
>>5
良いね
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/16 9:37:00 ID:Nebb
温玉ぶっかけうどんも好き
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/16 9:37:03 ID:HuxL
カレーうどん
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/16 9:38:01 ID:bSBU
>>8
カレーもええね
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/16 9:39:05 ID:eNSd
香川は一度だけ行った事あるけど出汁は大阪と似てるけどやっぱトッピングで全く別物な美味しさやった
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/16 9:41:00 ID:Nebb
香川や関西の人は関東の黒い出汁が嫌いらしいね
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/16 9:41:01 ID:PNKu
風邪引いたときに、とんでんで親父が勧めてくれた鍋焼きうどんがワイの人生で一番おいしかった
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/16 9:46:00 ID:Nebb
うどん食いたくなった
天かすいっぱい乗っけて
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/16 9:49:03 ID:YOfY
明太釜玉うどん
カレーうどん
担々うどん
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/16 10:09:04 ID:T4yq
種類もやけどダシも重要やと思うわ、和風ダシなら素うどんでも美味い
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/16 10:16:01 ID:1y3A
半熟天復活しないかなあ
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/08/16 9:44:04 ID:FUOO
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1723768421/
寄せ鍋の〆にかき玉と葱
かけうどん以外ゴミ、つけうどん、ざるうどん、ぶっかけうどん、まぜうどん?邪道、要らないよ。笑
別になべ焼きにする必要もない。
揚げカスやとろろ昆布は主張が強すぎてNG。笑
しっかりお出汁が味わえる、かけ、きつね、肉(佃煮・煮込みみたいな味の濃いゴミはNG)、わかめ、志の田くらいだね。笑
大阪心斎橋筋にある「味万」のカレーうどん。
九州の柔らかい麺といりこだし好きだし、大阪の昆布だしの強いうどんも好きだし、讃岐うどんをあつひやで食べるのも好きだし、きしめんとかひもかわとかの平麺も好きだし、水沢うどんの喉越しを味わうのも好きだし、稲庭うどんのなめらかな食感も好き
伊勢うどんとか吉田のうどんとかは食べたことないので食べてみたい
生醤油
次点でぶっかけ
俺の最近の流行は冷凍うどんを茹でて、水気を切ってLEEの20辛カレーとめんつゆをかけた激辛カレーうどんだ
レトルトの牛丼パックとめんつゆをかけた肉うどんもおすすめ
かけうどん以外を食うのはうどん食いすぎて飽きてる香川県民かおいしいお出汁ができないゴミ地域。笑
基本はかけうどん。何度も言う。基本はかけうどん。笑
それ以外が第一に来る時点で終わっとる。笑
※6
牛丼?ドン辛やん。きっしょい偽物肉うどんしか食ったことないんやな。笑
※5
生醤油いいよな
なかなか賛同者がいない
生醤油まずい。伊勢うどんの方がマシだね。かけうどん美味い。笑
今日も
は元気だね
これだけ文字書いてるのにいっこうに読める文章にならないのはある意味才能かな
うどんすき
※9
アホは、出汁を味わわないから、くだらん生醤油を食うんだろ。笑
※13は偽物。笑
美味いうどんを生醤油と葱と生姜で
普通のうどんをかけで
微妙なうどんを焼きで
海鮮皿うどんが好き
酒の摘みの焼きうどん
焼うどん糞まず。笑
単調で鰹節・魚粉はケバケバしいし、伊勢うどんの方がマシ。笑
残飯やん。笑
端っこだけ平べったくなってるうどん
最近見ない
焼きうどん以外ならなんでもOK
男は黙って天かすうどん(情弱)
硬いうどんが好きなので武蔵のうどんがいいな。
※21
出汁もクソもあらへんゴミになってしまう。笑
出汁が最初からまずい東夷にはちょうどええか。笑
麺の硬さとかどうでもええけど、汁が辛いだけ。東夷向けの失敗作。笑
こんなもの食っとるやつはゴミ。笑
揚げカス入りハイカラうどんはギトギトになってクソマズ。笑
※22
武蔵野うどんはゲロマズ。笑
SSS志の田うどん(白醤油)
SS関西のうどん
S讃岐うどん、どん兵衛西
A味噌煮込みうどん、鍋焼きうどん、カレーうどん
B博多うどん、きしめん、伊勢うどん
Cざるうどん、ぶっかけうどん、混ぜうどん、焼きうどん、釜玉、シェイクうどん、うドーナツ
ゴミ 関東のかけうどん、武蔵野うどん、ほうとう、どん兵衛東。笑
焼きうどんは下手なやつが作ると悲惨
油っぽくなりすぎ
カエルちゃん、武蔵のうどんの汁、普通は辛くないで?
なんかと勘違いしてないか?w
っていうか尻にストロー刺して膨らますぞ、コラw
どれか一つならやっぱり冬の鍋焼きうどんだなあ
実際に食ったこと無いネット知識だけで語ってる人がいますね・・・
いなにわのかんざし
新潟在住だが大阪のかすうどんは割と好きなんだが
さっぱり新潟に定着しないのよね
みんな好きなものを語ってるのに、カエルだけネガティブ全開で相手されてなくて草
>うどんすき
初めてメニューで見た時
「何で好きを告白しとんの?うどん屋さんやからそりゃうどん好っきゃろ」と思った
関東育ちワイ「うどんは別にうまくある必要無いやろ」
鍋焼きうどん好き
クタクタに煮込んであると尚良し
昆布と鰹の出汁にネギと薄いカマボコ
すき焼きの残りにうどん入れたの。シメじゃなくて翌朝食べる
※33

良かったア!笑
水がまずい、出汁がまずい、うどんがまずい、蕎麦とかいう余計なゴミ風味に頼らざるを得ない下水臭で鼻がひん曲がった下劣な東夷で育たなくて良かった~!笑
うどんはまずくても出汁がうまければいいよ。笑
外国人の好きなうどん第一位:カレーうどん
外国人の嫌いなうどん第一位:カレーうどん
アレって思ったw
やっぱ天ぷらうどんかなあ。
天ぷらから出た油と出汁、七味とゆず皮で一段上の味になる。
安い店で食うと油が悪いから評価が変わるけど。
北海道の鍋焼きうどんのようにグズグズになるまで煮込んだ柔いうどんが好き
九州のうどんも美味かった