1 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:26:01 ID:dmyz2U/P0.net
「冷やしラーメン」 ←こいつ一体誰に需要あるの?
おすすめ記事
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 【犯罪行為】 賞与が出たのに嫁から離婚を切り出され、娘達は嫁についていくという。俺友に相談したら、友娘「嫁と娘の言動が不自然過ぎる」→調査した結果、驚愕の事実が発覚!
- 18歳で結婚する事になったんだけど、継父に「金を稼ぐ苦労も知らないで結婚式なんか挙げるな。外に出て最低1年は働け」と言われてしまって…
- 【速報】パキスタン、核兵器使用検討
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 【まどドラ】配布まどかって強いの?
- 【爆笑注意】過去イチで笑った画像、集めようぜwwww
- 海外「日本に実在したのか!」 とある日本の祭りの光景が非現実的だと話題に
- 子猫を猫パンチしたら犬がすっとんできた!
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
5 名前: 投稿日:2024/08/15 13:27:04 ID:nLGTpz4X0.net
マルちゃんの冷しラーメンは俺のために作られている
7 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:27:05 ID:IADQd6TV0.net
キレイじゃんよ
俺が冷蔵庫から取り出した食べ残しの袋トンコツと来たら
8 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:28:01 ID:0zeK7Ts70.net
舎鈴の冷かけ一択だよな

109 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:17:04 ID:7InpF27p0.net
>>8
舎鈴の冷かけはガチ
9 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:28:02 ID:g2F4VXlO0.net
ざる中華←これの需要
10 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:28:03 ID:O3LlkLJK0.net
塩ラーメンうまいよ
11 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:28:05 ID:Jc8ggeLV0.net
悪くもないけど良くもない
12 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:28:05 ID:be8wRfZq0.net
ピーマンだって椎茸だってキノコのパスタだって青椒肉絲だって不味いけど需要あるよね
蓼食う虫も好き好き
13 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:29:03 ID:zW1mIYo30.net
冷やしラーメンって山形だけじゃなかったのか
知らんかった
15 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:30:01 ID:W1iLSyG/0.net
日清のレモンのやつだけ美味い
21 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:32:00 ID:CAZqQVlL0.net
>>15
わかる
16 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:30:03 ID:opBvPX9O0.net
コンビニのなら俺
17 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:30:05 ID:IlwEVVCs0.net
冷やし焼きそばってなんでないの?
145 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:51:04 ID:BkD6Knhr0.net
>>17
冷やし焼き肉が無いのと同じ理由
148 名前: 投稿日:2024/08/15 14:57:02 ID:y/8QZ4c30.net
>>145
「遅くなりましたー
冷やしピザお持ちしましたー
151 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:58:00 ID:k0ayFh7J0.net
>>148
おぶちさんがおだぶつさんに
18 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:30:05 ID:T8WKSjN/0.net
熱中症になりかけならウマいんちゃうか
19 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:31:01 ID:3kzmVgwI0.net
169 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 15:18:05 ID:AFkiSH3U0.net
>>19
愛知でも殆どの人はそれ思い浮かべないよ
単に商品名で普通の人は冷やし中華って呼んでるよ
20 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:31:05 ID:g6yIcUJN0.net
静岡で食った冷やしラーメンは美味かった
22 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:32:00 ID:wAxrJU7X0.net
スーパーに売ってるの買ってるけど旨いぞ
23 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:32:02 ID:NpUfeQnH0.net
嫌いじゃないが、冷たい麺食うなら蕎麦か冷やし中華食うな
24 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:32:02 ID:rSIk9i/N0.net
冷やし中華の100倍は美味いけどな
比べるのも失礼
25 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:33:01 ID:7SirUBWd0.net
ワイやで
26 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:33:04 ID:U40ekxDz0.net
不潔な中国人は食あたりを防ぐため温かい食事しかしないから日本の冷やしメニューは違和感あるらしいな
27 名前:ソース焼きそば 投稿日:2024/08/15 13:33:05 ID:GvsPIV3k0.net
夏季の客足低下を少しでも抑えたいのだろ
俺は昔から冷やしつけ麺しか食わんけど
28 名前: 投稿日:2024/08/15 13:34:03 ID:0Rw6HaHe0.net
酸っぱいもの好き
29 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:35:00 ID:35o8EMxc0.net
冷やし中華でいいよなぁ
30 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:35:04 ID:i4CqEQU00.net
いや両方旨そうじゃん
ざるラーメンの方が好きだけど
31 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:36:01 ID:i4CqEQU00.net
すげぇ旨そう
32 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:36:02 ID:bVK4phrd0.net
出されれば喰うがわざわざ食いに行こうとは思わない
33 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:37:00 ID:HX5LyHS/0.net
俺に需要がある
34 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:37:01 ID:YZhQs+Lc0.net
店の冷やしラーメンは基本ラーメン冷やしてるだけで冷やし中華的な酸味とかないしザルラーメン的なつけダレの妙味もないからな
35 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:37:05 ID:h+8jUFws0.net
ラーメンそのまま冷たくしただけだと美味くねえんだよなあ
そういう前提でスープ作ってねえから
36 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:38:00 ID:/D6t/5QC0.net
アンチ冷やし中華
37 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:38:00 ID:KPbPFv3J0.net
中華じゃなくラーメンはあっさりした塩だけは食べれる
何かコテコテしたのあるけどわざわざ冷たいの頼むのにそういうのいらないや俺
38 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:38:04 ID:CfIZwZct0.net
冷たいそばは美味しいけど
冷たいラーメンはイマイチだよな
39 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:38:05 ID:i4CqEQU00.net
中華そばの強味は冷やしても脂が固まらないところ
40 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:38:05 ID:zwsX4rex0.net
ざるラーメン食べたいのに今年どこもやってないのが悲しい
41 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:39:01 ID:i4CqEQU00.net
塩もいけるか
42 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:39:04 ID:pDt3xSSm0.net
昼飯で食ったわw
美味くもなく不味くもなく、ただただ微妙……
43 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:39:05 ID:i91wec6a0.net
冷やし担々麺は激ウマなんだよなあ
45 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:40:02 ID:zwsX4rex0.net
まぁアブラギッシュしかうまいと感じないバカ舌には冷やしラーメンは無理よな
二郎食ってろ豚
46 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:40:02 ID:bfVehY2H0.net
熱々食えよ
47 名前:名無しさん@涙目です、 投稿日:2024/08/15 13:41:00 ID:yuZGT/ub0.net
冷やすのはいいけどゴムみたいに固い麺にする必要ある?
56 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:45:02 ID:KPbPFv3J0.net
>>47
あーわかる
冷麺みたいなゴム感あるよねw
柔らかめが好きだから当たり障り無いように普通の暖かいラーメン頼む時も歯が悪いから柔らかめでお願いしますって言ってる
48 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:41:03 ID:suKgSAFZ0.net
ラーメンは温かい方がいいなあ
49 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:41:03 ID:U40ekxDz0.net
北陸の8番らーめんだと
冷やしらーめん
冷めん(冷やし中華)
ざるらーめん
で冷やしメニューが3つある
冷やしらーめんのスープは飲み干せるくらい塩分は低い
50 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:42:01 ID:TwCLbU340.net
ざるラーメン美味い
51 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:42:03 ID:HX5LyHS/0.net
冷やし中華の甘さと酸っぱさが好きじゃないから、冷やしラーメンの方が好き
53 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:43:00 ID:zwsX4rex0.net
もうお前らニンニク臭で鼻やられて背脂で舌と胃腸やられてんだからラーメンなんて食うなよwwwwww
54 名前:けどき 投稿日:2024/08/15 13:43:01 ID:GXSTgc9C0.net
汁がしょっぱくて
55 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:43:01 ID:+1bpJ/fy0.net
毎日ヤオコーのざるラーメン食べてる。約2玉分で398円
57 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:45:04 ID:LEXgGldD0.net
冷やし韓国でいいじゃん
59 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:46:00 ID:ie7+6QiN0.net
昼休み弁当で冷やしカレー食うときある
60 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:46:02 ID:noc3dLjG0.net
最近のトレンドは
昆布水つけ麺じゃないの
冷やしラーメンとか最近ラーメン屋で見ないけどね
115 名前: 投稿日:2024/08/15 14:25:04 ID:ih5RyXW60.net
>>60
つけ麺はこれが主流でええやろってくらいにうまいわあれは、淡麗系に限る
魚介濃厚ドロドロまたおま系は一回滅ぶべき
61 名前: 投稿日:2024/08/15 13:46:04 ID:cCdnazuy0.net
油を使えないからなのか
しょっぱいよね
62 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:47:01 ID:9EHcG20x0.net
東海地方だけど、冷やし中華のことを小さいころからずーっと冷やしラーメンって呼んでた
東京に来たら冷やし中華っていうから仕方なくアップデートした
64 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:49:00 ID:pChFDoMF0.net
出汁が限られる
チャーシューない
味付けも塩辛いことが多い
ラーメンは普通がいいな
65 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:49:00 ID:Zg6OS6JF0.net
冷やし中華の酢が嫌いな俺には需要あるし流行らせろ
69 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:50:04 ID:KPbPFv3J0.net
>>65
ゴマダレしか食べないよ俺
無けれは他の選ぶ
66 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:50:01 ID:GgOxhBbm0.net
会津坂下町の冷しラーメンは美味しいと思う
67 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:50:01 ID:Jc8ggeLV0.net
バンバンジー麺のがいいな
68 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:50:02 ID:JWvpUIfq0.net
冷えても美味しい汁の出汁がラーメンに合わないんだよな
冷や汁みたいなのに麺を入れた方が良いんだろう
70 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:50:05 ID:QWyhREFE0.net
デブの俺には脂質低いの多いし個人的には助かる
71 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:50:05 ID:kvFDrPYP0.net
72 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:52:02 ID:DDC9RcRv0.net
>>71
心太ちゃうの?
80 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:00:01 ID:pChFDoMF0.net
>>72
ところてん、箸一本で食うってのは一部地域だけ?
73 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:54:05 ID:d/2Zruy+0.net
この前食いに行った冷やしラーメンは美味かったわ
ラーメンというより蕎麦っぽかったがw
74 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:55:01 ID:pWJG7Kaz0.net
俺は食ったことないけど>>1は食ってるみたいだから需要はあるんじゃないの
75 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 13:56:03 ID:WUiZpBlq0.net
ざるラーメン最強
81 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:00:01 ID:bWx+MiXN0.net
冷やした脂 不味いし 脂入ってないとラーメンじゃないよね
冷麦 そうめんで十分
82 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:00:04 ID:chCaZMwL0.net
まじか太い面とかくえたもんじゃないだろ
83 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:00:05 ID:slGAU9Ia0.net
普通のラーメンより冷やしラーメンの方が好きだわ
84 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:01:05 ID:dZFruS5S0.net
背脂系で冷やしラーメンやって欲しい
ラードの層が1cm位あるのを頼むわ
157 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 15:07:00 ID:V3yRu8a40.net
>>84
動物性油脂は冷えると固まるから無理
85 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:02:04 ID:fhDSJT040.net
店では食わんけど家では毎日のように茹でて食ってる
86 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:02:05 ID:e+H6uBhR0.net
つけめんとかわらないんじゃ
90 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:04:05 ID:bZ219Lp60.net
>>86
家でやるなら
使う食器増やしたくないから
ごっちゃにするけど
外食なら、つけ麺にするよなあ
88 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:04:00 ID:9FoCH5+b0.net
冷やし中華じゃダメなの?
92 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:05:04 ID:pJQbWtBX0.net
>>88
だいたい酸っぱいだろ
酸っぱい冷やし中華が好きじゃない人もいる
94 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:06:00 ID:0zeK7Ts70.net
>>88
酸っぱいし、具がきゅうりって・・・
冷やし中華ではなく冷たいラーメンを食べたいんだよ
89 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:04:04 ID:pJQbWtBX0.net
このクソ暑いのに熱いラーメンは食いたくないから
冷やしラーメンはあったほうがいい
冷やし中華よりはうまいよ
91 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:05:02 ID:AcDPR8g00.net
スーパーに冷やし中華を買いに行くと冷やしラーメンが多くてビックリした
93 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:05:04 ID:mfhfAn1T0.net
冷やし中華は食えないが冷やしラーメンは大好き
95 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:06:00 ID:+9Aoz0Z40.net
普通に旨いだろ?
歳取って冷たいものを受け付けなくなっただけだろ
97 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:08:02 ID:sa+dbPKd0.net
不味くもないが美味くもない
マット包む思想同様理解できない
99 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:09:00 ID:76G9mBbI0.net
山形で食べたのは美味しかった
定番ではなくシーズンメニューでスポット的に作られた感じのだとあまり美味しかったことがない気がする
100 名前: 投稿日:2024/08/15 14:09:02 ID:weJaiaNs0.net
舎鈴のはうまかった
101 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:12:02 ID:VmvyqEWz0.net
>>1
マヨネーズかけると最高に美味いぞ
107 名前: 投稿日:2024/08/15 14:15:05 ID:pp3tVuZX0.net
冷やしラーメンにきゅうりを入れるところは本当に無能
冷やし中華はきゅうりが入ってるから無理
112 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:21:04 ID:0MY6P4bi0.net
冷たい肉そばがいいです
113 名前: 投稿日:2024/08/15 14:24:02 ID:ih5RyXW60.net
冷やし中華より遥かに好き
114 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:24:05 ID:AOOifcJG0.net
不味いからマヨネーズで味変するんだと思ってる
117 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:27:05 ID:MaUdoZig0.net
栄屋の冷やしラーメンはマジ美味いと思った
150 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:58:00 ID:ZTi+g6H60.net
>>117
あれ脂が固まらないのが謎技術だよな
119 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:29:03 ID:l+Hs6IJa0.net
冷やし中華の酸っぱさ要らないからな~
120 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:30:00 ID:8pOERFnN0.net
昨日今期2度目の冷やし中華を食べた
8月中にあと2回くらいは食べる
121 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:30:02 ID:iet1JGJs0.net
ハァ?
おまいらサッポロ一番塩茹でて
冷たい水で麺〆て食べないの?
人生の楽しみ半分損してるぞ。
140 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:48:01 ID:nuda6O8d0.net
>>121
あの塩スープ冷たくても美味しいのか? 今度やってみるか
122 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:31:01 ID:tnAl+M3U0.net
飲食店ですごいダシにこだわってる冷やし中華はあるけど
スーパーマーケットに売ってる甘い醤油ダシみたいな奴はあんまり美味しくない
124 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:31:04 ID:NLcLwTLu0.net
自分で作る分には選択肢に入る
外で金払って食いたいかというと
128 名前: 投稿日:2024/08/15 14:35:01 ID:CLkaMYU20.net
アイスコーヒーを有難がるのは日本人だけ
これ豆な
136 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:44:05 ID:rb8wDDCr0.net
>>128
甘いジュースや炭酸中毒よりは断然良い飲み物だからな
アイスコーヒーやアイスティー
130 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:38:02 ID:5O0KpO6Y0.net
つけ麺はつけ麺は麺の量2倍をデフォにしてほしい
131 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:38:02 ID:hyvJfXjL0.net
なんか出来損ない感あるレシピよな
134 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:42:02 ID:Kw2KIoRu0.net
山形でよく食べているけど、結構うまいよ
気温35度の中で、熱々のラーメンなんて食べたくないだろう?
冷やし中華みたいなもんだけど、冷やし中華が甘酸っぱいのに対して
冷やしラーメンは普通のラーメン味
142 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:50:01 ID:w+257BDN0.net
>>134
山形のはラーメンより蕎麦つゆに近くね?
市役所近くに冷たい肉そばと冷たい鳥中華のハーフ&ハーフ出してる店あるわ
135 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:44:03 ID:UubJjb+T0.net
冷やし麻婆麺すき
137 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:46:04 ID:bj32seLZ0.net
店だぞ
普通のより利益率高いから
138 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:47:01 ID:w+257BDN0.net
仙台は山形系も福島系も店いっぱいあるからしょっちゅう食ってる
でも歳取ったからG系顎砕き冷やしは無理になったな
139 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:47:03 ID:b725zQ2j0.net
なんなら夏でも一切食いたくならんしな
143 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:50:05 ID:XdTJHp+h0.net
俺はつけ麺の方が意味わからん
カレーまぜないで食べるやつみたいなもん?
146 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:55:01 ID:ie9Spd5j0.net
>>143
もりそば
164 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 15:13:01 ID:2lz6FEJO0.net
真夏日にアツアツラーメンなんて食わねえよ
165 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 15:13:02 ID:hjPh+LI80.net
つけめん&油そば「忘れるな」
166 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 15:13:05 ID:mjN/tefJ0.net
胡麻ダレの冷やし中華に追いすり胡麻してめかぶとすりおろした山芋をたっぷり入れてぐっちゃぐちゃに混ぜて食べるとめちゃくちゃうまいんだ
山芋はすりおろす時に酢を加えてよく混ぜると痒みを無くせるから覚えておくといい
168 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 15:18:01 ID:udIzQ9Ze0.net
ソーメンの旨さが分からない
冷やし中華は好き
144 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/08/15 14:51:01 ID:2jdlp1eM0.net
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1723695971/
店の人に直接言えよ
冷やしラーメンにはマヨネーズ必須やで
つけ麺然り
麺は「できたてアツアツしか認めない」というプレカエルみたいな思想の奴らがネットには多いな
美味しいけど好みじゃなかった
ワイはもっと脂ぎったのが好きだから熱いスープじゃないとダメだなって結論
坂内食堂はチャーシュー麺だけ食ってればいいんだよ。
それ食うくらいなら天ざる食うわw
ヲタじゃないんで素麺アレンジで夏を楽しんでる
発達はラーメンは熱いものっていう固定概念を捨てられないから違和感を感じるんだろう
僕ちゃんが嫌いな物がメニューに存在するのが理解出来ない!許せない!!ムキーーーー!!!
おっ 緑色がないな
8のごはんの上のはみょうがか?
※8
アホは、汁を味わわないから、くだらん冷やし中華とか冷麺とか汁なしや冷やしラーメン食うんだろ。笑
うまいとは思うんだが、どうしてもこの時期になると
冷やし中華の酸っぱさがまず頭に浮かぶせいか
優先順位が下がるような気がする
水ラーメン好き
薬味に山椒あると良い感じ
需要があるから存在してるんよ。
無くなれば消えるだけ。
クソデカ主語で語るのはやめとけ。
冷やし中華は酸っぱすぎるんだよ。
もう色々な種類の冷やしがあるんだから好きなの見つけろよ
別に最近出始めたものでもないのに
冷やしラーメン自体はおいしいが、そこまでしてラーメンを食べる気にはならない
つけ素麺と冷やし中華で間に合う
※17
ラーメン以外はゴミ、かけうどん以外はゴミ。笑
可哀想に、汁のうまさがわからなくて、軽視しとんのやな。笑
冷やしラーメン名乗ってる冷やし中華フザケンナ
冷たいラーメンが食いたいんだよ!
冷麺と名乗ってる冷やし中華フザケンナ
牛骨スープに中華麺使うとかバカにしてんのか
この世は偽物が多すぎる
関東でまともな冷やしラーメン食える店が見つからないから、
コンビニの冷やしラーメンで我慢してる
最近のお気に入りはセイコーマートの冷たいラーメンカップ\162
ボリュームは無いがコスパ良すぎ
そろそろ焦がし焼きラーメン来るやろ
今日もうまい冷やしラーメン食ってきたけど
汚い脂こしとったクリアで冷たいスープ最高
酢が苦手なので冷やしラーメンは救い
横浜の一品香の五目たんめん冷製仕立ては結構おいしかった
カエル、冷やしラーメンに汁がある事を知らない
冷やし中華とかと勘違いしてんだろうか‥
例えばビール風ノンアルとかクソまずいとしか思えないけど、めちゃめちゃビール好きな人間にはあれだって需要あるんだろ
めちゃめちゃラーメン好きにはクソ暑い日にどうしてもラーメン食いたいってなったらあれでも有難いんじゃないか
めちゃ好きなら「擬き」は余計に要らないだろ
ビールがなくてノンアルビールがあると言われてもそれ飲むくらいならワインとか適当なロングドリンク選ぶわ
※26
冷やし担々麺も冷やし煮干ラーメンも基本の汁があるから、たまに食うよ。まあ、動物脂がまともに使えずコクがないから劣等やけどな。冷やしラーメンよりは熱い方が明らかに美味い。笑
※29
あわててネット知識で語っても
お前が「汁がない!」と知ったかぶっちゃった事は誤魔化せないよ
無理無理
※30
無理やり難癖やね。笑

違うのになあ。笑
まあ、こんなゴミ食べ物知らないと思われてもどうでもええわ。笑
激辛冷やし坦々麺食べたわ、中々美味しかったぞ。
神座の時期限定は、豚シャブおろしざるラーメンなんだけど、
つけ汁がまんま麺汁なんだが。
冷やしラーメンは出汁が命だから醤油とか要らない。
兵四郎の出汁がうまいよ。
つけ素麺とは素麺を汁につけて食べる。汁はあるんだよ
つけ素麺なんて半分かそれ以上は汁のおいしさで食べてるだろ
素麺に何をつけて食べると思ったんだろ?
海外に手延べ素麺とめんつゆを持って行って振る舞ったら
「素麺につけるスープがうまいんだけど!(もちろん外国語)」と言って外国の知人が汁をゴクゴク飲んだわw
予備があったら、めんつゆ1本まるごと私から買い上げかねない勢いだった
※めんつゆも手延べ素麺も日本国内でしか売ってない品
※31
言い返せなくなって捨て台詞ww
無理すんなよ、引きこもり
※34
麺つゆは海外の日本食スーパーで普通に売ってるし、
手延べ素麺も揖保乃糸など大手が海外進出してるんだが
※36
どちらも海外で売ってないブランドを選んでる
言っておくが最近の話じゃないよ
10年以上前の電子マネー普及前の時代
※34
※36
スレタイと関係ない素麺の話を持ち出して突然の自分語り
キモすぎるwww
酸っぱくない冷たい拉麺おいちい
唯一店のほうがスーパ売りの加工食品よりまずい例