2 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 投稿日:2024/08/10 17:34:02 ID:mgr8BRyg0
とぼけちゃってぇ・・・w
3 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 投稿日:2024/08/10 17:36:03 ID:vRhZZYkL0
東京ばな奈だけはやめろ
4 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 投稿日:2024/08/10 17:36:05 ID:s0PuN+pM0
>>3
絶対買わんわ
5 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 投稿日:2024/08/10 17:37:01 ID:s0PuN+pM0
むずいわ東京のお土産
7 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 投稿日:2024/08/10 17:40:00 ID:n/9Og4Et0
赤福
10 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 投稿日:2024/08/10 17:42:00 ID:s0PuN+pM0
>>7
東京か?
12 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 投稿日:2024/08/10 17:43:01 ID:n/9Og4Et0
>>10
すまん、名古屋やった
14 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 投稿日:2024/08/10 17:44:00 ID:s0PuN+pM0
>>12
いや名古屋でもないやろ
8 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/08/10 17:40:05 ID:wJbx1myMd
佃煮。
アミエビやアサリが良かろう。
9 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 投稿日:2024/08/10 17:41:03 ID:s0PuN+pM0
>>8
なんやそれ
11 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 投稿日:2024/08/10 17:42:05 ID:rBWGM2uJ0
ちいかわコラボの東京ばな奈
13 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 投稿日:2024/08/10 17:43:03 ID:s0PuN+pM0
>>11
ワイはちいかわアンチや
60 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 投稿日:2024/08/10 18:19:05 ID:TENFpO7P0
>>13
姪とか甥はちいかわ信者かもしれんぞ
15 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 投稿日:2024/08/10 17:45:01 ID:wbeobQix0
スカイツリー饅頭
16 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 投稿日:2024/08/10 17:47:01 ID:OhlFOnAD0
www.todenmonaka.com/wp-content/uploads/concept_img001.jpg
都電もなか
おいしいよ
19 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 投稿日:2024/08/10 17:49:04 ID:/j/P+wQ7H
芋ようかん
33 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 投稿日:2024/08/10 17:58:05 ID:Tqfvoft3d
>>19
ジジババに受けそうやしええな
21 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 投稿日:2024/08/10 17:50:02 ID:jgU0217d0
東京ばな奈
ただし
ドラえもん版は死ぬほど評判悪い
荷物検査前のちいかわ版は評判がいい
25 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 投稿日:2024/08/10 17:55:01 ID:MzBUhfiA0
東京バナナ ちいかわバージョン
ガキの食いつきは圧勝
29 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 投稿日:2024/08/10 17:57:00 ID:Tqfvoft3d
>>25
ガキおらんわ
36 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 投稿日:2024/08/10 17:59:03 ID:jgU0217d0
>>25
だよなンゴ
26 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 投稿日:2024/08/10 17:56:03 ID:xsXKKvMH0
雷おこし
色々な味あるよ
30 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗] 投稿日:2024/08/10 17:57:04 ID:N8a2AyId0
鳩サブレ
デカいやつな
38 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 投稿日:2024/08/10 18:00:01 ID:HIRq79hVa
東京土産は地元帰ってからでも買えるから焦る必要ないで
41 名前:警備員[Lv.7][新芽] 投稿日:2024/08/10 18:02:02 ID:p7M8Px/d0
雷おこし、人形焼き
42 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 投稿日:2024/08/10 18:03:05 ID:/j/P+wQ7H
東大ギフトタオル
50 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 投稿日:2024/08/10 18:06:03 ID:jgU0217d0
>>42
東大でもないのに東大グッズは恥ずかしくない?
ワイでも恥ずかしいのに
55 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 投稿日:2024/08/10 18:10:05 ID:/j/P+wQ7H
>>50
あんまり関係ない人ほど恥ずかしがらない
UCLAのTシャツみたいな感じ
45 名前:警備員[Lv.8][新芽] 投稿日:2024/08/10 18:05:00 ID:zyYXxHJm0
551のパクリ
47 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 投稿日:2024/08/10 18:05:05 ID:tAfD4a5O0
江戸前寿司を腐るまで持ち運んでから食べる
これが通
49 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 投稿日:2024/08/10 18:06:00 ID:AQABpdahd
東京バナナ好きだからウェルカムやで
52 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/08/10 18:08:00 ID:cNyVJjoM0
両さんどら焼き
53 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 投稿日:2024/08/10 18:09:02 ID:1Ddmfugk0
東京ばな奈はめっちゃ人気あるぞ
渡す相手が酒飲みのおっさんなんかだと微妙かも知れんが
56 名前:警備員[Lv.3][新芽] 投稿日:2024/08/10 18:12:00 ID:P7fxQRFz0
鳩サブレー
57 名前:警備員[Lv.8][新芽] 投稿日:2024/08/10 18:14:05 ID:zyYXxHJm0
東京のお土産は東京駅で売ってるなんか小洒落たもの買っとけばええやろの精神
58 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 投稿日:2024/08/10 18:16:05 ID:sAlq6dMfd
銀座でなんか勝ってけばええで
59 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 投稿日:2024/08/10 18:18:03 ID:giFdEcBM0
そこらのヤツのクビ
62 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 投稿日:2024/08/10 18:23:02 ID:W6jOD8B90
崎陽軒のしゆまい
64 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/08/10 18:27:02 ID:qZxTiQA30
ひよこ
66 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 投稿日:2024/08/10 18:29:02 ID:YH4L5pJb0
お土産というか手土産に近いけど
ママが実家行くときは昔からある和菓子の老舗と話題になってるショコラティエとか洋菓子系の組み合わせ多いわ
和菓子ならジョブスも好きだった赤坂青野か麻布昇月堂かHIGASHIYA GINZAか銀座鹿乃子の花かの子あたりが定番
68 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 投稿日:2024/08/10 18:35:02 ID:8sBJhmEXd
>>66
さんが!
こういうのが欲しかったんや
74 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 投稿日:2024/08/10 18:40:02 ID:YH4L5pJb0
>>68
あとは個人的に一番好きなんだけど浅草亀十のどら焼き白あんがおすすめ
結構並ぶけど
76 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 投稿日:2024/08/10 18:41:00 ID:8sBJhmEXd
>>74
明日しか買えんからすぐいくやでええな
75 名前:警備員[Lv.8][新芽] 投稿日:2024/08/10 18:40:02 ID:K4a9W1UL0
>>66
銀座とか赤坂とかの地名と有名人の名前出しときゃ大抵はハズレないのが東京みやげよなw
69 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 投稿日:2024/08/10 18:37:00 ID:NuCD4uwh0
ひよ子
70 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 投稿日:2024/08/10 18:39:01 ID:8sBJhmEXd
>>69
もうみんな飽きてるやろ
71 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 投稿日:2024/08/10 18:39:01 ID:C+mFy4Vn0
とらやの羊羹
72 名前:警備員[Lv.1][新警] 投稿日:2024/08/10 18:40:01 ID:kqlarvLs0
億ションやろなあ
73 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/08/10 18:40:02 ID:gQgdk0GR0
とらやの羊羹
ジジババに特効持ち
77 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 投稿日:2024/08/10 18:41:01 ID:8sBJhmEXd
>>73
なんやそれ
81 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 投稿日:2024/08/10 18:46:04 ID:7KTDqbPm0
>>73
とらやって京都のお菓子屋だろ
82 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 投稿日:2024/08/10 18:47:01 ID:PQW7m/1JH
とらやの羊羹は必ずお土産に頼まれる
79 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 投稿日:2024/08/10 18:42:01 ID:Ih5P9xlj0
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723278808/
黒いうどん、黄ばんだ牡蠣、吐瀉物焼き。笑
福岡に住んでる時、知人が東京土産でひよ子買ってきたな
微妙な雰囲気になったわ
東京と名古屋は土産期待されてないから要らないよ
東京行ってきたヨ~って友人の土産は大体がディズニーランドのグッズかお菓子だったわ。
パリオリンピックのPhoenixのライブ良かったね。笑

パリオリンピックを見て改めて東京オリンピックは酷かったなと思いました。笑
ワシなんかはめちゃめちゃ好きな音楽で世界的にも有名だけど、ガラパゴス(笑)幼稚文化の日本人は知らないか。笑
東夷オリンピックのマイナーゲーム音楽(笑)メドレーは酷かった。世界の99%以上は知らんのよ。曲調も大して変わらんし。オタクゲーマーが勝手にテンション上がるような勇ましいゴテゴテした交響曲。笑
東京古来からある土産物はあんま嬉しくない
東京で話題になってる物ならちょっと嬉しい
※3
東京はともかく名古屋土産もどうしたものか…双方観光ではなかったので土産どころではなかったのですが。
名古屋は きしめん??・ういろ??
東京ばな奈アンチ多いけど、普通に美味しくて好き。
せっかく東京色々あるから気が効いたもの買いたいって時に東京ばな奈は選ばんけど。カンパネラとか買っちゃうよりは良くないかね
※7普通に天むすでいい。笑
三重県人もみんな買っていく。笑
東京発祥となるとムズい
出張土産で喜ばれたベストやと
・NY PERFECT CHEESE
・くるみっ子の缶入りクッキー
上のは東京でしか買えない頃やったんで並んで買ったけど職場の女子皆知ってたわ
※7
女子社員にハイテンションで出張先聞かれて名古屋と答えた瞬間に「あ…そうなんですか…」だからね
別の人にお土産はないんですか~?と尋ねられても名古屋だったんでね…と言えばそれ以上何も聞かれたりしないよ(笑)
雷おこしも伊勢の人が作って持ってきたやつを東夷がパクっとんのやな。笑
雷おこしは三重のパクリ。笑
※11無教養のバカ同士で喋る内容ないからやろ。笑
47都道府県言えなそう。笑
今時に頼まれるのは東京駅スイーツの新作ばっか
たぶんネットで調べてるから、同じ頼まれたっポぃ買い物してるオジサン多くてちょっと親近感w
娘が小さい頃はハローキティの人形焼きが好評だった
ワイが子供の頃はジッジが出張する度に雷おこし買って帰って、ガッカリしてたな
一度TVで見た大辛だか激辛だかの草加せんべいに憧れて頼んでみたけど無かったの悲しい一言(
もんじゃ焼きはほとんどベビースター入りだから、半分三重名物。笑
R.L waffle cake東京駅限定 ワッフル10個
名古屋には
しかない
※10
お盆帰省の土産だろ
だから小分けを考える必要がない暗黙の仕様を読み取れないとダメだぞ
佃煮
これが一番コンパクトで日持ちして無難、スレにも出ているけど
※18
戦国時代に、桑名の人が後に佃島を作った徳川家康に献上している。笑
佃煮は三重のしぐれ煮のパクリ。笑
錦松梅だろ
人形焼きはもみじ饅頭のパクリ。笑

もみじ饅頭が1906年発売、人形焼きは1907年、しかも名所焼きとか言うてちょけとるわ。観光客向けのやっすい商売。笑
鳩サブレなんか古いしモサモサじゃんって食べてみると
高級クッキーに引けを取らない上質な美味さだよ。
企業理念もいいし国産材料多いし買ってみてほしいな。
※22
ちゃんと尾っぽとめてんだよね。
5枚入りを自宅に、缶缶は重いので配送。
まぁ鎌倉なんよね鳩サブレ、、、ありあけのハーバーと言い【東京】って言われるとね
鳩サブレは名古屋コーチンサブレのパクリ。笑
相手の反応わかりきってるなら菊模様着いた和菓子とか洋菓子
地元にある店であろうと東京店限定物を普段からチェックしとく
百貨店なんかもそこの店舗でのみ実力ある専門業者と組んでブランドや店を立ち上げて店内販売しているものがあるみたいなので(特に公言していないのもあるので株主や沿革などで判断する)そういうのもチェック
そういや必要だ、ってなってから探すのは焦るよね
大型駅のエキナカに入場して土産品として企画された1500~2000円物を探しに行くのも手
名前忘れたけど風呂敷にちょっとした豆菓子とか包んで売ってるところ。
女限定で買っていくとその後の見る目が変わる
「東京チカラめし」一択
なお大阪
華やいだ街で君への贈り物探すつもりさ
東京駅ならヒトツブカンロのグミッツェルとかいいんじゃないの
雷おこしでええんちゃう?
鳩サブレは鎌倉土産だろ
あと正式名称は鳩サブレーらしいが、
鳩サブレー警察がウザいから二度と食べないことにした
バターバトラーは受けええぞ
東京ばな奈の後釜が狙える逸材
福岡に東京土産のひよこ持っていったらキレられたんだが!?
土産話の一つや二つ
特別な人へのお土産には
巴裡 小川軒の「元祖レイズン・ウィッチ」や「フルーツケーキ」「焼き菓子詰合せ」などをおすすめ
目黒店もあるが、アクセスの良さから新橋店で買うのがおすすめ
東京ラスク
東京バナナにして欲しい
家族なら芋きんつば
まあピンとくるものがないよねってのはそう
東京ばな奈 だ。間違えんな
鳩サブレー もな
どうでもいいよ。シュウマイと言え。ボケアホ。笑
ヨックモックでいいよ
国内土産なら似たような味の食べ物が全国のコンビニでも買える
あまりこだわらずに個包装で無難な味のお菓子なら何でもいいぞ
外国土産なら一生口にすることのない味に会うチャンスだからちょっと期待するが
※2
こういうボク性格終わってるアピールしてる奴ってなんなん?w
真面目にのキチガイじゃんw
>外国土産なら一生口にすることのない味に会うチャンスだからちょっと期待するが
でも、支那のお菓子をお土産にしても絶対喜ばないでしょ?
一生口にすることのない味率高いのにさ
例えば、上海市第一食品商店1F(上海中心部にある「おかしのまちおか」みたいなの)で売ってるお菓子買って帰っても喜ばないでしょ
ベルンのミルフィユ
安いわりに品があっておいしい。軽くてあまりかさばらない。
ほとんど東京でしか買えない。
三原堂の塩煎餅だろ
東京らしいの意味ガネ