1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:10:00 ID:dkNY
牛肉麺 → あっふーん…
魯肉飯 → 結構シャバシャバやなぁ
小籠包 → うんうんまぁ知ってる
炒飯 → あっ炒飯は美味いな
韓国グルメだー! → 結果
ビビン麺 → うっまw安定してうめぇw
参鶏湯 → 味濃っw飯に合うわうまっw
生ユッケ → うおーこれは日本じゃ厳しいが糞うまやなぁーw
海鮮諸々 → いやもうこれは間違いなしやろ!w生ダコもケジャンも酒に合うw最高!w
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:10:05 ID:iau0
ぶっちゃけ台湾料理の香辛料が合わないわ
ジーパイより普通の唐揚げでいい
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:11:01 ID:dkNY
>>2
香辛料は平気やがワイの合格点をなかなか超えてこない
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:12:03 ID:EyI7
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:13:02 ID:dkNY
>>4
これも微妙よな
確かに台湾の料理と言われたら納得するわ
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:13:01 ID:M8Gh
まあどっちも本場で食うのより日本人が調理したやつのほうがうまいけどな
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:13:05 ID:dkNY
>>5
韓国に関してはそうでもない
現地の方が色々と濃い
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:16:00 ID:Rk6o
台湾カステラうまかったのに消えた
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:17:03 ID:GGS9
台湾産の凍頂烏龍茶は大好きよ
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:17:04 ID:ucMU
効いてて草
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:17:05 ID:fHmz
台湾は臭豆腐だけは良かった
日本じゃ食えない味
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:19:01 ID:8YYV
台湾ってちょっと味薄目じゃない?
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:21:01 ID:dkNY
大阪の鶴橋に行ったときを思い出す
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:22:00 ID:8YYV
まあ韓国は国が頑張らないとブームも起こせないからな
それも嫌いな日本がエンタメの収入源という悲しいお国
日本はほっといてもアニメが勝手に海外で流行ってしまうんやけどw
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:23:04 ID:dkNY
>>28
アニメなんて海外の気持ち悪いやつの間で流行ってるだけじゃん
しかも全然儲かってないし
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:30:01 ID:WQpk
>>28
頑張ればブーム起こせるの普通にすごいやろ
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:27:05 ID:dqhK
いや1の台湾メシ全部旨いやん
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:28:05 ID:fHmz
牛肉麺とか魯肉飯は当たり外れある
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:29:04 ID:dkNY
>>31
ワイ的にはうどんのほうがマシやったな
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:31:01 ID:fHmz
>>32
なんなら日本で食った方がうまいからな
結局は味の好みの違いやな
向こうでも観光地ど真ん中にあるような店は日本の会社が日本人向けに作ってたりするから美味い
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:33:02 ID:dkNY
>>35
そもそも元々中国の一部やしな
文化的に合わん
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:31:01 ID:ma1N
台湾も韓国も海苔巻きがあるけど台湾のやつのが合理的かつ美味かった
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:32:04 ID:dkNY
>>34
ワイもみたけど驚くようなものではなかったから台湾のは食わなかったわ
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:33:05 ID:WQpk
ガチ台湾料理屋ってあんま日本にないよな
台湾料理屋名乗ってても日本中華が出てくるだけみたいな
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:41:05 ID:9Gcn
経験者が
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:42:01 ID:3Y38
やっぱ韓国料理が一番美味いな
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:44:05 ID:P3gy
台湾料理の方が好きやわ
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:49:00 ID:ZuSb
台湾屋台の搾菜みたいな草めちゃうまやった
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/28 11:46:02 ID:KAq6
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1722132600/
1が味濃くて脂っこいのが好きなだけだろ
台湾が合わないなら
ワイタンに行けばいいじゃない
>韓国は行ける
パスポートと航空機チケットあればそりゃあ行けるだろ
台湾は屋台文化がいいのだよ
味の問題じゃないんだよ、文化の問題
雑魚は違いを楽しめない
韓国は衛生的に無理。
台湾料理Tier(最新版)
Tier0 台湾ラーメン
Tier1 皿台湾(焼き台湾、台湾焼きそば)、台湾もつ鍋、台湾カレーうどん
Tier2 台湾まぜそば、台湾冷奴、台湾たこ焼き、台湾餃子(中身が台湾ミンチのもの)、台湾あんかけスパ
Tier3 豚骨台湾、台湾カレー、台湾茶碗蒸し、台湾おにぎり、台湾味噌煮込みうどん、台湾ドリア
Tier4 味噌台湾、塩台湾、台湾丼、台湾茶漬け。笑
サムゲタンて味濃いんだ。
お腹にやさしい味想像してた。
台湾料理は基本味薄目だからね
台湾人は日本来ると塩辛いっていうし日本人は台湾行くと味薄いっていう
ワイ沖縄県民、近いせいか台湾の料理は肌に合う
スープ等はあっさり系で具にしっかり味付けるあたりよく似ている
流石中華圏炒め物に隙はない、茶葉と豚モツの炒め物はクソ美味かった
んでも五香粉というか八角の匂いがダメな人はダメかも
※9
セオリー通りに最初に東夷に行って、東夷のドンガラ飯を食うことになる外国人が可哀想。笑
1のコリアンの血が強く共鳴したというだけの話。
台湾らーめんって牛肉そぼろでいいのかな
担々麺はゴマみそ?
まあいまのぷーさんが好かれてないから台湾に縋ってるのはよくわかる
※9
醤油含む塩味がダメってこと?
まあ台湾は沿岸部なので雁屋式京風の塩多めには確かに馴染まなさそうだが
サムゲタンが味濃くて飯に合うってエアプか?
※13
他者を貶して自己を相対的に褒め、さらにソレが過剰で周りを白けさせるいつもの朝鮮仕草やな
台湾飯の五香粉にハマると逆に香り付けされてない中華は物足りなくなる
※13
オリラジの藤森がPSゴールド(オモウマイ店の元番組、東海圏の人気番組)で最近台湾ミンチって肉味噌でしょとか言っとったな。お前何年名古屋の番組やっとんねん。笑
ブブー、豚肉ミンチに醤油などで味付けしてニンニク、鷹の爪をドバドバ入れてスパイシーにしたものだよ。笑
そぼろ、肉味噌などという甘辛のつまらん味とは違うよ。笑
近所の台湾料理屋のラーメンよく食いに行く。
※18
上にミンチが乗っとるだけのは偽物やぞ。笑
その店は台湾ミンチがスープに混ざって渾然一体としてるかい?笑
【悲報】カエル「台湾料理屋でラーメン」と書かれてるのを読み違ってシュバる【恥】
かわいそうに…「台湾ラーメン」なんて書かれてないのに
ワイは豆花を食べまくるのであった
五香粉は慣れるとクセになるんだがなあ
原料のどれもが普段の和食では使われないから
どうしても受け付けないんだろうな
たとえば生姜焼きする時なんかに
ほんの一振りすると別の世界が広がったりするんだけど
2年前の王将の五香粉辣菜ラーメンは大手チェーンとしてはかなり八角強くて攻めてて良かったけどなあ。笑
2年間復刻してないからあまり売れなかったのかな。笑
名大前の台湾料理店で八角入りの角煮飯食って研究室の食べ慣れてない阿呆が吐いとった。笑
朝鮮人も必死で盛り上げないとすぐ人気落ちるから大変ね
なんでもキムチかゴマ油臭い料理もう飽きた
※25
ネトウヨとかが居酒屋のテレビのkpopぽいやつに悪口言ってて、「これは日本人だよ」と誰かに教えてもらうと、途端に悪口言わなくなるの笑える。笑
かなり気持ち悪いな。笑
ネトウヨの感想とか知らんがな。笑
Kpopは全部一緒とか言っとるけどずっと人気やしな。日本のアイドルもみんな真似しとるがな。笑
流行りの韓国料理は一口目は美味しい、でもくどくて食べきれない、キムチチーズごま油ツライ
台湾料理は期待したほどのインパクとないけど昼飯の選択肢として普通に行く、八角割と好き
日本料理は食っても食っても一生食い切れないほどのバリエーションがあるから
美味しくない外国料理など食ってる暇はない
【悲報】カエル、自分の恥ずかしい間違いは必至でスルー【恥】
ワイは薄味が好きで辛いの苦手だから、韓国よりは台湾の方が口に合うのよね
パクチーは苦手だけど八角は好きだからパクチーだけ抜いてもらえばいいし
※30
〇〇抜きとか頼むな。みっともない。笑
お前は名古屋ラップ聴いとけよw
台湾ではパクチーではないだろ。香菜だろ
八角も香菜も好き
香菜水餃はいいぞ
※33
香菜、パクチー、コリアンダーはすべて同じものですよ
台湾では牛レバ刺しが合法だ
台湾で牛レバ刺し食べられるお店の多くで日本語メニュー用意してるし
日替わりやお勧め書いてある黒板とかホワイトボードの手書きメニューまで日本語だったりするから
店も判ってんだなって思う
別に〇麻じゃあるまいし、牛レバーくらい日本で食えばええやん。笑
店が形式的に注意しとる上で食う分には誰もお咎めなしや。笑
※37
飲食店なら注意して客が勝手に食った体裁でも店に責任があって行政指導・処分受ける
民法での不法行になるので客の治療費も請求されれば払わなければいけない
※38
客には罰則ないんやから、ちゃんと店が注意したなら、刑事罰もないし、客は自己責任と自覚してあたってもどこにも言わず病院にも行かず不法行為損賠請求もしなければいいやん。笑
そこまでやってのお咎めなしということや。あほ?笑
ばかたれ。ほんとに思考が硬いな。通りいっぺんの眠たいこといちいちワシに解説しなくていいよ。気持ち悪い。笑
※39
客が病院行かずってのはあくまであなたの感想ですよね(藁)
現実には病院行って病院から保健所に連絡されて発覚ってケースばかりなんですが?
自己責任(藁)なんて言ってる輩はあんた含めてその程度の覚悟しか無い事は証明されてる訳で(藁)
蛙は所詮口だけのネット弁慶だからな
かえるはバカタレなので、






死んでくださーい
あほでーす
※26
日本の若者に大人気のはずのゲイポップだって
※40
論理的な思考が出来ないの?笑
あくまで関係者がそう動けばって条件を満たしたときの話なのだから、そうじゃない場合を言われても。笑
そうなれば病院で見つかってもお咎めなしや。笑
あったま悪いなあ~。笑
あとは店側に行政法上の義務違反が生じないほど隠れて爆速で食えばいい。笑
台湾で美味しいのはおかゆ
名古屋って
みたいな奴しかいないの?
愛知県境にフェンスはって隔離して欲しい。
愛知と韓国には住めないわ。
※44
結局病院で見つかってて草
※47
病院で見つかるのはお咎めには入らんなあ。笑
アホゴミ。笑
ちょっと、知能劣り過ぎやな。笑
ワシはあくまで刑事罰、行政罰、民事上の責任の話をしとるからなあ。笑
韓国料理、キムチだけでいいかな。
最近の甘辛いのとかチーズごってりとか要らないわ。
あと、高級料理なら台湾のほうが圧倒的に良いと思うわ。
参鶏湯が味が濃いとかwどこの食ってんだよw
こいつ韓国の工作員だろ
※48
病院で見つかったら必ず保健所に連絡いくで
必ずや
だから行政処分下る
※51
食品衛生法上の営業停止処分などの行政処分は過失責任だよ。笑
行為義務違反がなければ過失認定もされない。笑
その基準も厚労省通達で出てるんだよ。ちょっとアホすぎん?コイツ。笑
ちょっと知能が低すぎるわ。笑
韓国料理は大味すぎてバカな味がする
台湾料理は何でも甘くしがちでそこに八角だから合わない人には全部だめだろうな
マヨネーズすら甘いし
両方2回いったけど台湾の方が上だわ
台湾の方が現地にいかないとわからない食の選択肢とバリエーションが有る
実際に現地で食った俺個人の感想
台湾→八角無理。それ以外の料理なら
韓国→米すらまずい。日本の韓国料理屋のがはるかにうまい
台湾で食べてきたけど、あっさりして味は薄いけど、出汁はしっかり取れてるからおいしい。
思い出すと食べたくなるけど、日本はガチ台湾料理無いからなぁ………結局日本式の中華しか出してこない、ニワカが飯作ってるから