The degree of which I admire your work is as significant as your own enthusiasm. Your visual presentation is refined, and the materials you’ve written are stylish. However, you seem to be worried about possibly delivering something that might be regarded to be questionable. I believe you’ll be able to deal with this issue swiftly.
no
40
名前:
(*‘ω‘*)
投稿日:
2024年7月29日 17:01:00
自分家の内装がクソかゴミだめだからスタバに居座りたいんやろな
マクソでダベるガキと変わらん
no
41
名前:
Temporary Email
投稿日:
2024年7月30日 04:09:24
I was just as enthralled by your work as I was. Your sketch is stylish, and your written content is accurate. Although you are concerned about possibly distributing something illicit soon, I am confident that you will address this problem swiftly and return to your normal high ideals.
あのクソ狭空間が快適??
40半ばのオイラは店に入る勇気なくて数回しか行ったことないwww
ドライブスルーなんて100年たっても無理そうwww
そらそうやろ。笑

ネット民が言うように食ったらすぐ席空けろって価値観が一般にも浸透したら、誰も行かなくなるよ。笑
ドトールとかエクセルシオールカフェとかコメダとかソファーあるところが快適だけどスタバはなぁ・・・
選ぶなら星乃珈琲店かなぁ
原価率なんか気にしてたらなんも買えなくなるぞ
>>20 ドトールの方がコーヒー旨いやん
これはマジ
のんびりしたいからルノアールしか行かない
>あのクソ狭空間が快適??
スタバは店舗によって設計がまちまち
都市部のテナントで入ってる店舗は残念なのが多いけど
ビルテナント以外では快適な店舗も一部あるよ
薄暗くて陰気な店だよな
いつもフラペチーノばかりでスタバでコーヒーとか買ったことない。
しかもドライブスルーだし。
一度でいいからフェラペチーノとかいうの注文してみたい
スタバは一時期海外スタバのタンブラー使うくらいリピートしてたがマイブームが終わって利用せんくなったな
「スターバックスはコーヒーを売っているのではない」
って有名な話じゃないの?
えっ、スタバでコーヒー売ってるよ。コーヒー豆買ってる人も実際目にしてるよ
限定のラブアンドピーチフラペチーノおいしかった
近くにある人是非飲んでみて
スタバの客は人に見られたいから長いするのが多いんじゃないかな?
高校生部門やと脚の細っせえ一軍女子ばっかだし
※17←これは何?意味不明なんだが。JKを観察してる俺スゲーって言いたいの?
親の病院の送り迎えの時に利用する、病院って持ち帰りの人が多くて店内空いてる事多いから快適。
※18 発想歪みすぎててキモ
スタバもメリケンじゃね?
病院のスタバは、入院患者用の持ち帰りメインだからね。
ファイナルフラペチーノ9999円
※20
そうやろ
高校生の品評会やってる※17はヤベーと思うわ
快適な空間でなくてスタバらしい空間でしょ
ぎゅうぎゅうでせせこましいのも青空デッキもいかにもスタバだなって造りで売ってる
じじばばだらけで妙に天井高くて明り取りもまぶしくて高齢保養所かホームかな?ってなってる店舗の雰囲気好きだわ
スタバ居心地良いはガチ
ドトールコメダ星乃は居心地の点ではキツイ。客層がとにかく悪い
>ドトールコメダ星乃は居心地の点ではキツイ。客層がとにかく悪い
それは君が利用する店舗の地域に問題があるのだろ
>高齢保養所かホームかな?ってなってる店舗
高齢者施設は利用したことないので分からんな。高齢者なら分かる?
※1823イヤお前のことなんだけどw
前言ったスタバはイスがちゃっちくて全然くつろげない
タリーズの方がちゃんとしたソファに座れて快適
※26
カタログやパンフレット用撮影のイメージかな
洋画の成功者寄り施設として出てくるようなやつでもいいけども
白と明度高いウッドカラーで構成されるやたらクリーンなイメージのやつね
ぶち抜き吹き抜けある新設大型図書館と言い替えるのもあり
もう何年も行ってないけど以前行ったときはコーヒーが美味しくなかった
焙煎してからかなり時間が経ってて酸化してるって感じの味
かつての深夜ファミレスがよかった(´・ω・`)
コーヒー風味の激甘飲料を売る店だろ
なら個室用意してくれ
快適と思わせつつ、そんなに居心地よくないっていうラインを狙ってるんだろう?
店側に長居している客にメリットなんて無いんだから。
椅子の座り心地で長居防止は基本テクニックだからね
椅子の座り心地がいいのはドトールと上島珈琲店
上島珈琲店は客単価の高さで長居に対応
ドトールは駅近店の場合、長居しない客も多いがおひとり様の長居は明らかに多い
いい空間がある店が多いけどクソ狭い下北(地下あるほう)もあるよ
なにもなさの開放感求めるひともいれば
人混みに開放感求めるひともいるからね
>>13
スタバはコーヒーじゃなくて空間を売ってる
というのは割と有名な話かと思ったがそうでもなさそうだ
The degree of which I admire your work is as significant as your own enthusiasm. Your visual presentation is refined, and the materials you’ve written are stylish. However, you seem to be worried about possibly delivering something that might be regarded to be questionable. I believe you’ll be able to deal with this issue swiftly.
自分家の内装がクソかゴミだめだからスタバに居座りたいんやろな
マクソでダベるガキと変わらん
I was just as enthralled by your work as I was. Your sketch is stylish, and your written content is accurate. Although you are concerned about possibly distributing something illicit soon, I am confident that you will address this problem swiftly and return to your normal high ideals.
いつも混んでて座れないのに快適もヘチマもないだろ