1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 20:49:03 ID:gMAgq99/0.net
安くて美味くてサイコーなのに
2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 20:49:04 ID:gMAgq99/0.net
割とガチでなんでや?
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 20:52:02 ID:dNLT4xnP0.net
あんま美味しくないから
7 名前: 投稿日:2024/07/06 20:52:02 ID:zCfXU7S70.net
逆にアメリカ人はなんであんなにホットドッグとタコスが好きなんだよ
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 20:54:00 ID:T8+Rhim60.net
わりと流行ってるだろ
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 20:54:03 ID:V8yRGfJK0.net
昔はまるごとソーセージというパンが105円で買えたんだけどな
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 20:55:01 ID:IjT37l1u0.net
アメリカ人にとっておにぎりみたいなもんやからな
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:01:00 ID:nsfoLj2n0.net
コッペパンのせいだろ
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:01:02 ID:9Tpp1KbW0.net
高いわ
18 名前: 投稿日:2024/07/06 21:02:00 ID:PjEkjFHb0.net
アメリカンドッグと間違える
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:02:04 ID:t/XixrVe0.net
パンがいらない
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:02:05 ID:9y3PCjXi0.net
手が汚れる
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:05:00 ID:bXrf8eejd.net
甘い生地にしょっぱい具って日本で流行らんよな
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:05:04 ID:pxvZBGvm0.net
>>21
マックグリドルが受け入れられてる時点でそれはないやろ
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:08:05 ID:1Ko6/IiQ0.net
ホットでもないしドックでもないから
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:11:01 ID:vFSRx89n0.net
シンプル故に質が良くないと美味しさでは輝けんからな
道の駅のご当地ソーセージ挟まってるやつとかがクソ美味かったりする
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:12:02 ID:2dl3Q94G0.net
モスのホットドッグ毎回買うわ
モスで一番美味いのあれやろ
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:14:01 ID:Yufp/Y0v0.net
ダサい
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:15:04 ID:x1/doNls0.net
朝マックのホットドッグ復活してくれ
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:16:05 ID:zKiGR1g80.net
マスタードが子供ウケしない
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:18:00 ID:3ZfDddkj0.net
美味いソーセージ使うとホンマに美味いんだけど
「美味いソーセージ使ってわざわざホットドッグかぁ」ってなるから
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:23:04 ID:E7WxgKUM0.net
>>33
言うて美味いソーセージそのまま食うてももの足りんやろ
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:19:04 ID:vEOab+eL0.net
マクドでも昔売ってたな
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:21:03 ID:E7WxgKUM0.net
メロンソーダとチリドッグありゃ生きてけるで
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:22:00 ID:GxYI2H6J0.net
180円で食えるんだよな
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:23:00 ID:6c63hoDB0.net
俺も死ぬほど好きだけど、コスパ良く出してくれる店ないよな
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:23:03 ID:oFGCfiYn0.net
タピオカとかレモネードみたいな商売の候補に上がってそう
そのうち全国でやるんちゃうか
40 名前: 投稿日:2024/07/06 21:24:00 ID:PzIx2Lpn0.net
250円くらいで食べたいのにモスとか平気で400円してくるからな
あんなもん手間かからんやろ
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:27:01 ID:6c63hoDB0.net
>>40
コンビニやと200円弱で買えるんやからそのくらいで焼きたて提供してくれる店あってもええと思うわ
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:24:04 ID:pIZLlGzx0.net
どこで食べても同じ味だから
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:25:04 ID:VJZMi0LN0.net
アメドの方が好きやわ
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:26:00 ID:MGiYAMja0.net
野球とかライブ見に行ったときしゃあなしに食う飯
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:26:03 ID:ld2sMhXt0.net
コストコが最強過ぎるから
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:28:04 ID:MhMYmY4+0.net
海外のやつはソーセージ焼いてるから美味いんだけどな
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:29:05 ID:lRcKEAdP0.net
こぼれてたべにくい
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:31:00 ID:KBwZacm70.net
パリッとしたソーセージじゃないとまずい
49 名前: 投稿日:2024/07/06 21:34:01 ID:CHmhpkTu0.net
アメリカンドッグは安くて好き
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:35:01 ID:UK/nUJ9d0.net
ホットドッグ屋ってあればええのにな
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:35:02 ID:IDIRjyKx0.net
たまに自分で作ると美味いぞ
コッペパンとシャウエッセンで安く大量に作れるし
そして飽きる
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/07/06 21:35:00 ID:EQlzMCG20.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1720266570/
安くないから
いいソーセージ使えばうまくけどソーセージ劣化させて売れなくなったマックという例もあるよ
ソーセージってクオリティの幅が大きいからな
安物使ったら不味いし、逆はホットドッグの割に高くなるし
安くないからだろうねぇ
まあ日本でまともなホットドッグを求めるとだろうけど
カレーキャベツのホットドッグは好き
どこかで安定供給してほしい
※3
コッペパンもね
おいしいのは求めるくせに金は出さないからなぁ雁屋教徒とかは
ヤマザキの「あらびきポークのホットドッグ」がうめーぞ。一時期まとめ買いするなどヘビーリピートしてた
まるごとソーセージな
食べたいときは家で作るけど、割とちょうどいいコッペパンがいつも売り切れてる。
日本じゃ安くない
ホットドッグ自体は好きなんだがな
※5
コッペパンはちゃんとした奴は本当に美味しいんだが
如何せん給食で安いでかいだけの苦痛コッペパンを刷り込まれてるせいで
それ自体に魅力を感じづらい
日本人の食うものじゃないよ
家ではめちゃくちゃ作るけどな
焼きそばと同じで外で食うものって感じせんわ
ドトールやローソンで食べてる
300円以下のハンバーガーよりは美味しいよ
段々値上げしてるけど、ドトールのジャーマンドックが最高!
ソーセージあったら炒めて醤油かけてご飯食うもん
ホットドッグなんてそこそこでいいからいいからチリドッグが流行れよ。笑
辛い系のハンバーガーより美味いから。笑
コメダも廃止してモスは豆ソースで劣化して、セブイレくらいしかないんやわ。笑
モスバガは元に戻せ。笑
あのね、ひき肉とか豆とかチリコンカルネとか本格志向はいらないのじゃ。さっぱり辛い系のソースでええわ。笑
底辺の食い物なのに日本人には高すぎて食べられないってことか
貧乏人って大変なんだな
ネイサンズが流行って終わったからだろ。
ウチで作れちゃうからなあ、あえて外で食う気にはならないな
※16
お前、パン食わないんだから関係ないだろ。
※20
3食の食事としては食わないけどな。笑
ハンバーガーとホットドッグ系はおやつとして食うよ。笑
>ハンバーガーとホットドッグ系はおやつとして食うよ。笑
間食デブかよ
しっとりふかふかくたくたで持ちにくいやつ食いたい
熱燗くらいの温度
シャウエッセンとバターロールでよく作ったな
俺は好きやけど家で作るものになってるな
お手軽なアメリカンドッグとまるごとソーセージが強すぎるんだろな。
ウィンナーもコッペパンも味の上限値がある程度知れているというか
良くも悪くも想定の範囲内の味クオリティしか出せない食材ってのに加えて
ホットドッグ自体が自前で技術も手間もコストもなしに手軽に作れるもんだから店で買うほどの意欲が沸かんのよな
ソースだとかトッピング系のバリエーションでオリジナリティを出す方向ならワンチャンありそうだが
それはそれでホットドッグに求められているであろう手軽さ安定感からは離れるんで微妙そう
※21
いつものダブスタか。
運ちゃんは暇な時間多いからな。許してやるよw
dogをドックと表記する馬鹿は一律に軽蔑している
※21
お前は洋食は食わんのやろ。いつものダブスタか、公園ホームレス
日によって、酷い時は話の流れによって
言う事がコロコロ変わるんだから
今更ダブスタもクソもないだろ
まともに相手するだけ無駄
日本じゃ牛100%のまともなソーセージを入手しづらいから
TAKE OUT専門みたいな料理なのに、
立ち食い歩き食いx日本人 の相性が圧倒的に悪い
きんもーっ☆
150円位ならみんな買うよ
充分普及してるから良いやろ別に
たまにスーパーのパン屋かバーキン、モスで買う
スーパーだと矢が貫通したスズメに見えるような阿呆みたいに長いソーセージが挟んだのが売られてるw
パリで食べたのは美味かった
カレー粉キャベツ大量にサルサソースで家で作るか、玉ねぎ多めでコストコなら食べるけど、あまり高い値段を出したいものでは無い。
昔マッマが作ってくれた炒めたキャベツと周りが赤いウィンナーを挟んだホットドッグが最高だった
今は自分が家族の為に作ってる、ウィンナーはシャウとかアルトにアップデートしてるがw
熱犬
モスのホットドッグが劣化したのってソースよりパンだろ
コストコのホットドッグピクルスとかザワークラウトかけ放題だし最高
なお、コストコが近所にない
マックのホットドッグよく食べてたんだけどなくなって残念なんだよなあ
ファミマのチリドッグが旨かったのにあっという間に終売になってしまったorz
手軽に食えんからなぁ
加工肉は情弱
コンビニのチルドのとこにあるレンチンホットドッグうまいんだよなぁ
どれも粒マスタードがめっちゃ主張してるというか粒マスタードの味しかしない奴
あの味の方向性なら店でも買うんだけど
余計なもんいっぱい挟んで豪華でしょみたいにしてもうまくねんだわ
対抗してホットキャット売ろうと思うんだが
美味しいホットドッグの店が無い、って所かな。
ホットドッグが出る店が無いわけじゃないが、ハンバーガーとかの
サイドメニュー扱いな事が多いんだよね。
ホットドッグ専門店ってのはあったけど(ネイザンは有名です、って店)、いつの間にか
日本から姿を消しちゃったし。
※47
猫まんま?
パリッとしたソーセージが旨いのに安い総菜パンはソーセージがしょぼい
モスで食うとうまいけど気軽に食うには高いというね…
アメリカに住んでたけどホットドッグはおやつって感じだったな
ウォルマートで売ってる2ドルで12本の激安のソーセージを買ってきて、レンチンして、同じく激安のバンズに挟んで食べてた
あんなの1000円も払って食べるものじゃない
※51、へぇー、ギョニソを食パンで巻いて食うようなもんか
ザワークラフト入ってるの嫌い
ザワー クラフト入ってるの嫌い