6 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:16:03 ID:mgKLdG2fg
でも消費価格は変わらん模様
10 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:17:00 ID:eqoh5Eekm
だいぶ進んだな
あと何年で実用レベルの値段まで下がるか
11 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:17:00 ID:V.IlK90bU
蒲焼きってタレが美味しいだけだよね
102 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:28:03 ID:IDqAtIaBB
>>11
うなぎのだしが効いてるからね
15 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:17:02 ID:GW6gQFlwy
その値段じゃ中国には勝てんぜ
16 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:17:02 ID:Qw2fHBH/d
うおおおおおお
17 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:17:02 ID:pR0vYgK1i
ほーんなら天然うなぎとり尽くしてとええか…
20 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:17:05 ID:m1k2g49OY
鰻は間違いなく美味いんやがさすがに値段ほどの満足度はない
21 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:18:00 ID:nYc8Vo/GO
カニの養殖ってないの?
84 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:26:03 ID:VAf78QkIO
>>21
養殖するとストレスで自切したり
共食い初めてまともに獲れないらしい
22 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:18:01 ID:ro7EhLovj
ぐうガッツこれ
24 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:18:04 ID:Y1bGFdC9T
食べて応援定期
25 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:18:04 ID:JeCKx0lca
タレがうまいだけ定期
32 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:19:02 ID:Qw2fHBH/d
>>25
他の魚につけてもいまいち定期
27 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:18:05 ID:mpWhL5TA8
2000円ぐらいの安いうなぎ屋行ったけど骨だらけやったわ
36 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:19:04 ID:gR6hS8MjY
でも有り難みがないよね…
37 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:19:05 ID:OKd/vjy5k
天然なんて食う価値ねえな
38 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:20:00 ID:67Q1gBmrQ
中国産うなぎもタレを洗い流して再度タレ入れて温めるだけで普通に美味くなる
これマメな
39 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:20:01 ID:gNxlvP0in
凄すぎる
40 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:20:02 ID:EakT6pKN.
今そんな安くなっとるんか
43 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:20:05 ID:10VQq4DHg
まだ天然の3倍やろ
従来の養殖より安くなるのはいつになるやら
44 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:20:05 ID:uZbA33C7x
俺の胃が戦えるうちに毎日食えるようにしてくれよ
47 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:21:04 ID:.ZMdPkY8h
でも安く食えるってわけじゃないんだよね
今まで通りの高い値段で買わされる
57 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:23:00 ID:xMVNlSEZx
>>47
これでもまだ完全養殖じゃないほうが安い
48 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:21:05 ID:sls9aDivL
あのタレとご飯あったら鰻いらんよな
49 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:22:00 ID:CSUC95VYy
ありがたみはどこ行ったんだ?おおん!?
51 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:22:01 ID:QxOK32FeN
うなぎ安くなったよな
今年安すぎて驚いたわ
52 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:22:01 ID:cVXnUZoTs
成果が出たな
61 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:23:01 ID:m1k2g49OY
>>52
理解に苦しむんやがどういう意図なんや
76 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:25:02 ID:vtFoQfhaA
>>61
需要があれば再生を頑張るってことなのかも
55 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:22:05 ID:aZ6e7i5GD
今までコストペイできてなかったんか?
56 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:23:00 ID:hUOFLgxss
お~ええやん
58 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:23:01 ID:.yNO0Rh/Z
それでもまだ調理して出すと8000円超えそうやなこれ
60 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:23:01 ID:vq2LdlXVI
こういう研究はジャンジャン公金投入しろ
68 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:23:05 ID:Y8ih.z7vH
ぬおおおおお!うれしい!いいぞぉ!
69 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:23:05 ID:jtYqNwVIC
ガチ朗報やん
食べて応援や
70 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:24:00 ID:IvDU0s8P6
ようやっとる
こういうのでいいんだよ
73 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:25:01 ID:rOty/oUM9
よう頑張ったわ
ジェネリックよりは完全養殖を食いたい
74 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:25:01 ID:3xt.wsrom
高いからみたいな理由で美味い美味い言ってる連中もいるだろうしどんどん価値下げていってほしい
90 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:27:01 ID:agAj5i./L
>>74
でも昔は安くても大人気だったんやろ?
75 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:25:01 ID:FxFsn4H85
頑張ってるな
そのうち秋刀魚と値段逆転しそう
77 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:25:02 ID:HEFeh9Iq.
安くなったらみんな食べなくなりそう
86 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:26:05 ID:.c1dI8dm7
600円でうなぎ丼食べれた時代返して
94 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:27:04 ID:mDZIjj4rr
うなぎ美味しいのに高いからなあ
サバくらいの価格にしてくれ
100 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:28:01 ID:aD18t2xz.
近い将来マグロも何とかならんかな
124 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:30:01 ID:EakT6pKN.
鮭の切り身と同じくらいの値段まで下がったらええなぁ
142 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:32:03 ID:1F1ArgNeC
金額と味が釣り合ってない食べ物の最たる例うなぎ
143 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:32:05 ID:PLYnqMNu6
下げろよちゃんと
たかだか魚が高すぎたんだよ
144 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:32:05 ID:pOgGhr.0W
安くてくえるようになっても高めの鰻屋の需要は減らないよな?
151 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:33:05 ID:RZNfGa6zK
>>144
減らんで
156 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:34:00 ID:m1k2g49OY
>>144
あの手のは高いことに意味があるからな
158 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:34:03 ID:TRVN3cHVn
>>144
焼きの技術はあるからそういうとこ行く客層はそのまま残るやろ
166 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:35:02 ID:EakT6pKN.
>>144
高級志向ってのはどこにもあるからな
極端には減らんやろ
145 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:32:05 ID:kgrPZy1SC
タレが高いだけならナマズの蒲焼がもっと広まっとるわ
146 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:33:01 ID:0txiYRfXA
いま2000円代くらいの不味い鰻屋が不自然に増えまくってるのと関係あるんかと思ったけどまだなさそうやな
148 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:33:03 ID:EeHz3za4D
作り方が鶏ハムみたい
159 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:34:03 ID:MUY3AHHkG
キャベツウニってどこまで実用化行ってるんやろか
あれも有害個体の駆除が元やし食うために増やしてるわけじゃないやろうが
179 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:38:02 ID:ZZePV3G8H
>>159
キャベツウニも全くうまくいってない
そこらへんのスカスカウニ取ってきてキャベツ食わせたら太ったわってだけで
スカスカカスウニを取ってきて育てたらコストは普通のウニより高いから商売として成り立ってない
188 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:40:00 ID:MUY3AHHkG
>>179
廃棄キャベツでも元は取れんのか
苦情する以上食えた方が良いんやけど難しいなぁ
197 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:41:04 ID:TRVN3cHVn
>>188
まず廃棄キャベツが安定的に出るもんじゃないからな
161 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:35:00 ID:UbsGHAfPf
イワシの蒲焼きくらいの価格になったら教えてくれ
それまではタレ飯で我慢する
164 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:35:02 ID:fBp/mUvTW
なにこれ?
完全養殖のコストを1800円まで下げたけどそれでも天然よりクソ高いってこと?
169 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:36:01 ID:LkQ/Kj4cJ
>>164
天然が今後どんどん上がるやろし今後この差を詰めていくしかないよ
173 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:37:02 ID:RZNfGa6zK
>>169
天然なんてほぼ手に入らんし
まともに商売できるのって高知の一部地域だけやで天然うなぎ
175 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:37:03 ID:TRVN3cHVn
>>164
今主流のエセ養殖より高いだけやろ
エセ養殖だから幼魚が減っていけばそれだけでも逆転する
165 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:35:02 ID:3g79vzdJ6
ええやん
171 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:36:05 ID:U8LepSBmP
ワイ鰻食ったことないんやが美味いんか?
182 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:38:03 ID:ijZjaKFO2
>>171
美味しいで
なんかふわふわしとる
ちな天然は肉付きがいまいちでそこまで美味しくないで
ぶりんぶりんに越えた養殖をたべるのや
172 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:37:01 ID:0AgNP6Pwc
タレが美味いだけ定期
177 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:38:01 ID:QzwBBoJI7
189 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:40:00 ID:LkQ/Kj4cJ
>>177
タスマニアウナギ気になる
190 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:40:01 ID:ijZjaKFO2
>>177
いくらなんでもニホンウナギとビカーラで識別出来ないとかありえないやろ
消費者を舐め取るんか?
193 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:40:04 ID:FaV0XfFSm
ぶっちゃけ養殖鰐の方が美味いし実用化早くしてくれ
194 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:40:05 ID:iKjrst7Z4
ええやん
195 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:40:05 ID:ba3TAAo/Q
正直うなぎほど国産と中国産に価値の違いを見いだせないもの無い
加工品ならともかく中国で育ったから身がしまってないとかブヨブヨしてるとかそんなわけねーだろと思う
196 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:41:03 ID:QzwBBoJI7
>>195
中国産はヨーロッパウナギが多いからそれは明確に種類ちゃうし
198 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:42:03 ID:ijZjaKFO2
>>195
無論や
203 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/07/05 11:43:00 ID:uZbA33C7x
引用元:
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1720145689/
ここ10年で中国がニホンウナギの養殖モノを毎年出荷量大幅に増やして近年は倍々の出荷量なんだけど
中国の稚魚の仕入れは最初は日本からだったんだけど、今は尖閣周辺で滅茶苦茶獲りまくってんだよな
日本の稚魚が不漁ってこれが大きな原因となって黒潮に乗って日本まで回遊できてないんじゃと思ってみたり
タレが美味いだけとか言ってるけど、いわしの蒲焼なんかと比較すりゃ明確にうなぎのほうが美味いやろ
美味くなるように品種改良して環境整えてんだから天然より養殖の方が美味いに決まってんでしょ
鰻は畜養で稚魚の段階では天然物なんだから品種改良はしてないじゃろ
ウナ次郎が売れなくなるよ
中華鰻は重金属汚染されてるから避けてる
安全な養殖なら買ってもいい
この値段でシラスウナギが出荷されて畜養したとしたら
特別な薬や餌は必要ないと仮定して価格差1200円、死ぬロス考えると1500円位か
仕入れが高いから蒲焼で2000~3000円差になるだろうから、まだちょっと高いな
でも今後も不漁で値上がり続けるとしたら数年のうちに逆転もありそうやね
これの良いところは鰻が食べやすくなる
・品種改良への足がかりになる
・稚魚密輸・密売のシノギが減る
・密輸で台湾に迷惑をかけず中国と貿易依存が減る
・「旬は冬」から夏も美味しい
・天然物と焼きの技術が希少価値になる
ということ
ちうごくウナギ 「マラカイトグリーンうまうま」
真冬の河口にLEDライト持って集まってるのを見る限りまだ信用できん
あれがいなくなって初めて人類は成長したと認めよう
>>1
流石に釣り針でかすぎてシラスウナギ釣れないサイズ
河口付近まで育った稚魚ですら数センチなのに、外洋でしかも租な稚魚を大量捕獲とか無理やからw
99.9%不要な雑魚ばかりでシラスウナギも傷ついて養殖できんで
二ホンウナギはマリアナ諸島付近で孵化して、黒潮に乗って日本近海に
来るはずだから尖閣諸島にはそれほどいるとは思えんけど
安くなってもあまり食べないかな
好物の人は安くなって嬉しいんだろうけど
あと10年もあればニジマス並みになるんじゃね?
餌のコストの問題だと思うよ
昔みたいに1000円位で買えるなら養殖鰻が
市場に出回るのは大歓迎よ
無いなら無いで困らないけど、たまに食べたくはなるもの
養殖で安くなるなら結構なことじゃん。次はカニやってくれ
こんだけ安くなったら今後貧民には100円くらい安く提供してくれるかな
小パックの鬼ころしとかワンカップの日本酒
安い蒲焼きでも浸してレンチンすればしっとりフカフカになるし料理酒より断然美味い
弁当にもお勧めや
中国に乱獲される鰻の子はいなくなるね
>>3
ウナギは品種改良なんかされてない
自分もたまにしか食べないから値段はあまり気にせず店で国産うなぎを食べるよ
> ほーんなら天然うなぎとり尽くしてとええか…
こういう奴も食い尽くし系って呼ぶんだろうな
あればあれだけ食べる野生動物と何も変わらない
食べることしか考えない屑