1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:23:00 ID:uFYd
ふざけんなや
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:23:02 ID:uFYd
ジューシーなの出せよカス
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:23:03 ID:2QC4
新紙幣で潰れそう
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:23:04 ID:uFYd
>>3
だろうな
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:23:05 ID:Xmcv
冷たいチャーシューのがやだ
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:24:01 ID:uFYd
>>5
いうてパッサパサも常温だぞ
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:24:01 ID:M3C4
そんなの見たことないんやが
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:24:05 ID:uFYd
>>6

こういうのや
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:26:01 ID:yTCK
>>14
こういうの好きそう
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:26:02 ID:Nami
>>21
美味そう
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:26:03 ID:M5hF
>>21
おいしそう
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:26:04 ID:66Yu
>>21
どこのラーメンや
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:27:04 ID:yTCK
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:26:04 ID:uFYd
>>21
うまちょう
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:28:03 ID:0dbc
>>21
こういうのでいいんだよ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:24:02 ID:AnjB
わかる
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:24:02 ID:HNuj
ちょっと好きかも
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:24:03 ID:yTCK
薄切りなら可
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:24:04 ID:M5hF
それは嫌やなあ
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:24:04 ID:ycFG
値段にもよる
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:25:01 ID:uFYd
水分抜けてカラッカラや
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:29:04 ID:HNuj
ワイこういうまさに中華そばみたいなの好き
ちなチャーシューはパッサパサ
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:30:02 ID:yTCK
>>29
美味そう!
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:33:02 ID:HNuj
>>31
マツコの番組でも紹介された札幌のおそば屋さんのラーメンやで
ワイが通ってた当時は値上げして460円くらいやった
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:35:00 ID:yTCK
>>34
札幌かぁ…さすがに遠いわ…
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:30:00 ID:yTCK
こうべもっこすはチャーシューばら身でって言うと脂身多めの部位にしてくれるで
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:30:03 ID:pvhV
喜多方はブームにならないからいいな
都内だと坂内小法師は悪くないと思う
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:34:04 ID:yTCK
>>32
何しろ本店より美味いからなwww
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:24:04 ID:Nami
ジューシーなスープにつけて食えよ
そのためのチャーシューだろ
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:37:01 ID:yTCK
やはり喜多方のチャーシュー好きや
ここはうえんで
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:38:05 ID:HNuj
はいチャーハンとスープお待たせしました!
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:46:00 ID:8cFk
>>41
有能!
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:40:00 ID:kxph
パサチャーはチャー無しのほうがまし
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:45:05 ID:aFNt
爺さんがやってるような店は
チャーシューにこだわりない店も
まだ少なからずあるからなぁ
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/02 18:46:03 ID:uFYd
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719912186/
なんでそこまでしてラーメン食べないといけないんだ
ラーメンより美味しいもの食べろよ
第一旭のカチコチチャーシューよいね。笑
第一旭なんて店舗ごとで全く違うのに。
田舎者は困るのう。
むしろ昔風の当時300円くらいのおやつに食べるようなあっさりラーメン食べたいわ
今のはこってりしすぎてやたら高すぎる
パサパサと言われがちな腿のローストチャーシューが丼上でうまいスープを吸うことで最高にうまくなるのに
煮豚と焼豚を混同してる馬鹿
お前のニーズに合ってないだけで店に合わせさせようとすんなよ
嫌なら行かなきゃいいだけの話でキレる事じゃない
独身オッサンのカメラロールって飯の写真しか入ってなさそう
そういうチャーシューが好きな層もいるから
月に1回もこないけど
肩ロース肉とバラ肉のチャーシューが両方のっているニッチなのが好きだ。
もも肉はハズレ扱いする。安いからってもも肉使うなと思う。
豚骨ラーメンなら昔ながらのペラペラチャーシューがいい
厚切りトロトロ系は豚骨と合わない
※11とは美味い豚骨ラーメンが食えそうだ
パサパサチャーシューはチャーハンで活きる
パサパサチャーシューはスープに浸しておk
※3
尾張第一旭に決まっとるやん。笑
汁と麺が美味けりゃチャーシューはどうでもいい
あれはあくまでもおまけだ
チャーシューなんて無い方がええわ。笑
邪魔や。笑
邪魔ものが邪魔言うの?
ウーマン村本みたいな逆張りカスが多数湧いてるな
しかも、自分の頭で考えた見解じゃなくて
ネットで他人が言ってた事を受け売りしてるだけの盗作野郎
日本のテレビは、ワイプがー、テロップがー
古い町中華ならともかく、今どきラーメン専門店でパサパサチャーシューだす店なんてあるんか?
あれはスープの出汁をチャーシューから取るなんてやってた苦肉の策の産物だぞ
スープを吸っていい感じなればいい
41の写真がちょっとだけチャーハン食べた痕跡がスプーンに残っててかわいい
>煮豚と焼豚を混同してる馬鹿
違いを説明できないのはお前だろwwwwwwwwwww
焼き豚 → 中国料理。焼くだけで作る
煮豚 → 日本料理。鹿児島の郷土料理
知らなかったろ?え?
知識を食って満足してるひとが不憫でなぁ
何年か前に吊るし焼きチャーシュー流行ってたのか出してる個人店ちょいちょいあったな
喜多方ラーメン狂おしくすこ
※15
そんな地方のバッタもんだされても誰も知らんわなw
田舎もんはこれだから。
乾いてるんじゃなくて煮方が悪かったり煮すぎたりでパサパサなんじゃね