2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:25:01 ID:37vA
高い
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:25:01 ID:3vv0
レベルたけえな
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:25:03 ID:rlqc
たこ焼きにしてはって感じだけど別に飯としたら普通やろ
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:25:04 ID:G69Q
正直600円出すもんじゃないやろ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:25:05 ID:fFOH
いつでもっていうのは無理やなこの値段じゃ
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:25:05 ID:7Rmr
たっか
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:26:00 ID:L9pb
とんかつは550円で食えるぞ
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:26:01 ID:TRrp
ラ・ムーの100円たこ焼きを見習え
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:26:02 ID:NKlT
高ッッッッ
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:26:03 ID:dSd4
なんかしばらく価格据え置いてるせいで一周回って安く感じるわ
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:26:04 ID:tz3s
美味しい
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:28:00 ID:AmVd
近所のイオンにあった銀だこがいつの間にか撤退してた
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:28:02 ID:Kf6V
マックも牛丼もカップ麺も高い
カップ麺もスーパーで買ってもコンビニで買ってると錯覚するくらい高い
全部高い
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:28:03 ID:Vm0P
銀だこ調子に乗ってるよな
目隠ししたら味なんて変わらんのに
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:28:04 ID:ECpI
うまいけど高杉
たこ焼きに出せるのは350円までや
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:29:00 ID:10bv
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:29:03 ID:4ADO
>>24
あのクソ小さいタコすき
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:30:02 ID:G69Q
>>24
忙しい時買ったらたまに勘違いして3パックくらい多めにくれるから好き
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:29:02 ID:vRMc
タコが今高いからなぁ
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:29:05 ID:4ADO
500円ちょいの飯で高い高い言うようになったら正直終わりやろ
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:31:05 ID:VBn2
本当に賢い奴はラムーの100円たこ焼き買うよね?
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:32:00 ID:10bv
>>38
これ
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:33:02 ID:ZRde
いま500円って安い方やで
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:33:05 ID:N4IS
銀だこで一番うまいのってチーズ明太子だよな
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:34:01 ID:XGpy
自分で作ったほうが安い
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:34:03 ID:VBn2
>>48
タコ高くね?
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:35:00 ID:54QZ
たこ焼きは中が熱すぎるから毎回中身を割って食べている
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:35:02 ID:ZRde
イカじゃあかんか
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:35:04 ID:VBn2
>>53
タコにしか出せない出汁がある
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:38:01 ID:gAqS
銀だこもカツ丼の値段になってもうたか
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:39:03 ID:WF25
銀だこ最高やで
チーズ明太派
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:41:05 ID:iOzP
タコなしたこ焼き誰か売ってくれねえかな・・・
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:47:02 ID:2MuD
なんかそこらの店でもこれより安いたこ焼きあるから買う気起きん
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:53:05 ID:ZBu1
流石に高すぎる
これだけでワイの1日分の金が消し飛ぶ
68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 17:54:04 ID:eqGZ
店によって味が違いすぎるんよな
15分ルール守らん店多いし
73 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 18:04:01 ID:415v
銀だこおいしいよね
77 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 21:31:04 ID:ChAe
銀だこ美味いけど普通のでええわ
75 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/27 18:20:02 ID:Ghyf
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719476655/
超かねもち定期
定番がてりたまとチーズ明太?笑
子供舌用やん。出汁がゴミなのをいくらでも誤魔化せるな。気持ち悪いな。笑
まあ、この2つは論外として、
おろし麺つゆみたいなタレにディップして、明石焼きの真似のオママゴト。これまた出汁の不出来を誤魔化す。揚げ焼き油でつけ汁はぐちゃぐちゃ、ネギも白ネギで風味死んでてゴミ。笑
ネギだこちゅうやつはいっぺん食ったけど、これもあかんわ。笑
キャベツ1玉130円、大根1本150円、トマト3玉100円
これの1/3でサラダを作って200円のサバ缶と梅干と白飯がワイの本日の昼食や
銀だこより安く腹いっぱい食ってる
※2
マスクのコメント欄で都合悪くなったからって逃げてんじゃねーよゴミバカエル
歳とると銀だこは重い
なんだよ、チーズ明太って。笑
もんじゃ焼きの定番は明太もちチーズでしょ、って言うような思考停止子供舌バカがターゲット?笑
自分でたこ焼き作るといいぞ
かなり小さく刻んでも、タコなしとありとで大違い
たくさん食えるしな
生地も美味いんだから、よりたくさん食いたかったらタコは小さい方がいい
タコは、ダシと風味さえ出ればいい
デカいと、腹に貯まって少ししか食えん
いつでも、は無理!
行列を待つのが嫌だから空いてるときしか買えない。
銀だこに行列できとんの見た事ないわ。笑

近所の店は潰れたし。笑
※7
たこ焼きって量産効果エグいよな
店出すとか大人数とかドカ食いとかならいいけど、そうでないと割高なんよね
銀だこをいつでも食べられる40代独身にはなりたくないな
大坂にいた時、仕事の帰り道の道端でちっちゃい屋台が出たからいつも買ってたら仲良くなった
である日、どれくらい儲かるのか恐る恐る聞いてみたら、粗利で月40万くらいって言ってた。
材料代がほとんどタダみたいなもんだから利益率けっこういいらしい
当時サラリーマンだった俺の手取りより多くてビビった。
人通りもそんな多くないし、有名店でもなかったけど、それなりに儲かるみたい。
たこ焼き屋減ってるから自分で作るしかなくなった
たこ焼きって祭りの屋台とかでしか食わんから銀だこのも食べたことないわ
毎食1皿食っても余裕だろ
ねぎだこに白ネギなんがマジでゴミだなア。笑
東夷は喜ぶんか?笑
香らなくて不味すぎる。笑
からさでかおりがわからないんだよね
大阪たこ焼きの分家で味が劣化した糞不味い銀だこを食えるぐらい我慢強くなりなさい
タコの代わりにタピオカかナタデココ入れて、チョコソースかけて食ったら美味そう
たぶん銀だこは、自分から金出して食うことは、この先一生ない
近くに店ないし
今じゃ銀だこすら高くて買えねぇよ・・・
富裕層定期
安っぽい味の揚げたこ焼きなのに高いよな
器代が八割じゃね?
自分で再現しろって事だろ腕を磨けって教訓
あんなカチカチ日増しで焼き過ぎの素人たこ焼きよう食べへんのよ。ww
駅中の銀だこ移転して次に入った安っぽいたこ焼き屋も撤退してた
学食にあったたこ天って冷凍たこ焼きを天ぷらにしたものが食いたいタルタルソースと合わせて100円だった
原宿で外国人が一口食ってまずかったのか作ったおばちゃんの目の前でゴミ箱にダンクシュートしてた
>器代が八割じゃね?
一舟いくらだから、乗船費用もかかるんだろう
銀だこが値上げしないならその理論はありだが
タコって、100グラム450円くらいになってるからなぁ……
自民党による全方位円安政策もあるが、海外が悪魔の魚(タコ)の旨さに気づきやがったし
イカよりタピオカやナタデココ入れた方が面白い気がする
蒟蒻入れたやつは確かあったな、タコ入れてないとたこ焼きとは名乗れないので
逆に独占的な名前で売り出す余地がある
銀だこは銀だこ焼きであってたこ焼きでは無いと思ってる
安売りに巻き込まれない別のカテゴリを開拓したすごい商売の成功事例