日本のスーパー、ついにスイカの皮を販売してしまう

 
2024年6月26日21:00:00
 
コメント(30)
 

2 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US] 投稿日:2024/06/24 17:22:00 ID:TarAzcjC0.net

おすすめ記事

120 名前:hage 投稿日:2024/06/24 19:06:03 ID:AEv+t9pb0.net
>>2 いいじゃん 20円なら欲しい 昔は皮を漬け物にして食べたから懐かしい
149 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/24 21:50:03 ID:wlGL1YYu0.net
>>2 漬物用って書いてあるじゃねーか
3 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 投稿日:2024/06/24 17:22:04 ID:eT448fl70.net
塩漬けにすると結構うまいんだっけ? 昔食った記憶がある
61 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [GI] 投稿日:2024/06/24 17:56:03 ID:QCcMUKAM0.net
>>3 炒め物やスープにもいい
161 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/24 23:29:00 ID:x2es8T1t0.net
>>3 多分浅漬けの中で一番美味いと思う。 あったら買うわ 人の食いかけは売るなよ?w
4 名前:名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [US] 投稿日:2024/06/24 17:22:05 ID:6mF2oT4e0.net
浅漬けにすると美味いんだよ
5 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [IN] 投稿日:2024/06/24 17:23:00 ID:ry8oFTyM0.net
カブトムシのエサ用だろ
14 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 投稿日:2024/06/24 17:25:04 ID:LmDiL6aB0.net
>>5 スイカ、きゅうり、カブトムシ死んじゃう><;
15 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 投稿日:2024/06/24 17:26:00 ID:Rs0EUB/90.net
>>5 カブトムシにスイカはNG(´・ω・`)
8 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CZ] 投稿日:2024/06/24 17:24:00 ID:buXdvovS0.net
糠漬けにでもするんだろ 面倒なら浅漬けの素でも良いぞ
9 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) [US] 投稿日:2024/06/24 17:24:00 ID:nKGDxN7J0.net
漬物用だろ
10 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 投稿日:2024/06/24 17:24:02 ID:ZitUNE680.net
ぬか漬けうまいぞ
18 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US] 投稿日:2024/06/24 17:27:00 ID:UgfmzSez0.net
薄皮剥いでビール漬けがうまい
19 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN] 投稿日:2024/06/24 17:27:02 ID:bS3tZfH80.net
ぬか漬けにしたら上手いぞ ぬか漬け好きな奴は一度食べた方がいい
33 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ID] 投稿日:2024/06/24 17:38:01 ID:0gGR6iNs0.net
漬物用かな、夏休みに祖父母の家に行った時の楽しみの一つだった
60 名前:山下はやわらか煮豚(光)(やわらか銀行)(光) [CN] 投稿日:2024/06/24 17:56:00 ID:nIsqi7vZ0.net
ニンニク味噌付けて網で焼いて食え 酒が進むぞ
63 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 投稿日:2024/06/24 17:57:05 ID:BiOgT8/u0.net
すいかの漬物はばあちゃんが作ってくれてたけど好きだったなぁ。 まあ買ってまで作るか、という気にはならんが…
64 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR] 投稿日:2024/06/24 17:58:04 ID:04OkUrHU0.net
20円か いいんじゃね うちの親もスイカ食ったあとやってた
96 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/24 18:41:05 ID:oAfJq+ud0.net
漬物用って書いてあるけど店側はこれは売れると出しているんだろうか
109 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/24 18:51:01 ID:LWK1UO630.net
>>96 実際スイカの皮の漬物あるし、そら売れるやろ
112 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/24 18:53:02 ID:bJjeOcjo0.net
>>109 普通に何等分かのスイカ買えばいいだけじゃん
114 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/24 18:56:04 ID:LWK1UO630.net
>>112 20円なんだし、わざわざ漬けるためにスイカ買う必要なくね?
123 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/24 19:16:01 ID:MyicgLHo0.net
いいやん お土産に持っていこう
139 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 投稿日:2024/06/24 20:30:05 ID:Z38R0kHw0.net
生ごみにしないで需要と供給でいいんじゃないの 上トロも大昔は捨ててたらしいけどみんな食ってるし
154 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/24 22:02:02 ID:0lWgnMhs0.net
スイカは真ん中辺りの甘いところだけ食べて残りはポイよ
155 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/24 22:19:03 ID:sZKXpEz40.net
白いところは豚肉とピーマンで塩炒めにしてるわ
157 名前: 投稿日:2024/06/24 22:52:03 ID:z0xpIx9T0.net
きゅうりみたいなんだよな ばあちゃんが言ってたわ
191 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/25 5:12:05 ID:PtlVw5Qe0.net
カットスイカ作った余りやん ブリのアラみたいなもんや
192 名前:てい 投稿日:2024/06/25 5:17:01 ID:/nmuMszj0.net
スイカの皮の表面をそぎ取り、塩を薄く振って、冷蔵庫で半日くらい以上置くと、美味しい漬物になります。お試しあれ。 カバヤ食品 すいかグミ 50g×10袋
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1719217314/

おすすめ記事

関連記事

コメント(30)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 21:14:11

    10年後には金持ってる中国人が中身買って
    貧乏日本人は皮だけ舐める社会になってるんだろうな

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 21:15:52

    願望たれ流し見苦しい

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 21:34:49

    種も売ってくれ。

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 21:40:37

    カブトムシにスイカってNGなんだ。知らんかった。
    ってことは子どもの頃にコレで何匹も早死にさせてたんか。
    それは申し訳ないことをした。

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 21:54:46

    スイカの皮レシピで検索したらけっこうあったわ
    栄養価高そうだし20円で買えるのはいいな

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 21:59:19

    瓜だからな

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 22:02:55

    ※4
    長生きしない物って感じだったけど
    ゼリーが出てきてからは全く違う世界になったな
    金魚もそんな感じ

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 22:15:32

    カブトムシにスイカNGなのか

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 22:55:01

    野菜としてなら悪くないやん
    糠床あるし20円とかあったら買うわ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 23:02:49

    九州で漬物食ったわ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 23:18:58

    >10年後には金持ってる中国人が中身買って貧乏日本人は皮だけ舐める社会になってるんだろうな

     金を持ってない中国人が12億人いるくせにか

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 23:40:15

    物知らず

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 00:10:35

    見たコトないけど身だけのカットスイカみるたび欲しいと思てた
    スイカ好きにはむしろ側が本体で食材として色々使うのが夏とスイカの醍醐味

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 01:07:23

    カブトムシにスイカあかんねや
    いつ常識変わったんや

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 01:27:25

    一定の需要はあるし廃棄物の再利用なんだけど、
    値が付かない・パッキングの手間・売り場確保の問題等で
    販売メリットはほぼ無いのよ
    一部客の声でしょうがなく販売してるってとこじゃないかな

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 01:47:38

    冬瓜の代替にも使えそう

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 04:10:08

    スイカの浅漬けクソ美味いよな
    少し果肉部分を残して漬けるのがミソ

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 05:21:29

    漬物、カブトムシ、肥料、20円ならありかと思う。

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 06:04:09

    →カブトムシにスイカをあげると下痢?誤った俗説を解説【あげてもOK!】
    を読むとよい

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 06:24:49

    甲虫好きだなみんな。
    歳食ってるけど俺も好き。

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 09:00:44

    書いてる文字すら読めないし、一般常識もない
    やばいなおまえら

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 10:57:48

    けっこう皆漬物にして食べてるんだな。ワイの実家でも食べてたわ。種のないきゅうりみたいな触感。夫婦喧嘩した時に馬鹿嫁がスイカの皮食べるなんて信じられないとほざきやがった。そいつの母親は広島出身で被爆手帳所持。戦時戦後の食糧難時代にお前の親はスイカの皮捨ててんのかって思ったわ。

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 11:00:32

    >>15
    20円じゃそらそうよな
    野菜クズみたいに常温&むき出しで放り出しとくわけにもいかんし、捨てた方がマシって判断されるのも仕方ねぇわ

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 11:32:55

    食いたい奴は殆どいないだろうけど塩大量に振って半日経てば漬物風になるよ

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 13:17:35

    スイカや野菜くず捨ててる堆肥場にカブトムシやシデ虫が大量に集ってたわ。

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 14:27:11

    細切りにしてドレッシングにあえると美味しい
    普通にサラダなんだよね

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 16:08:36

    西瓜の皮の漬物知らないんだな
    知能がワイドショーコメンテーター教授並だぁ

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 20:09:00

    スイカの皮にはシトルリンが豊富(果肉の2倍)
    シトルリンの効果
    ・体内の老廃物を体外へ排出してくれる
    ・抗酸化作用がある
    ・コラーゲンの分解をおさえてくれる
    ・紫外線から肌を守ってくれる
    ・血流を改善してくれる

    やばいスイカの皮欲しい

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月28日 16:25:53

    漬物美味しいけど、皮だけ買うのはなんか違う…
    丸ごと買って、中身食べて、それで余ったやつで作りたい。
    でも画像のは皮が厚くて良い感じやね。売りたくなる気持ち分かる。

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月29日 03:22:19

    あー、中国人だから「漬物」って読めないんだな・・・

コメントを書く


本文: