【画像】初期のラーメン二郎www

 
2024年6月26日00:00:00
 
コメント(28)
 

1 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:17:01 ID:Bsky8CmWR
普通においしそう

おすすめ記事

2 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:17:04 ID:pqM5E.pQL
ええな
3 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:17:05 ID:8IbEXacRF
ニンニクアブラヤサイで
4 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:18:00 ID:PwxADoWzJ
やっす
5 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:18:00 ID:8phSDL.J6
350円!?
6 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:18:01 ID:YXwbtV/FB
豚ダブル350円とか毎日通うやろ
7 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:18:01 ID:uqcIZlJ1K
320円なんか
8 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:18:02 ID:.WYlHWdE2
安過ぎる
9 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:18:04 ID:lv5DH/GBG
豚が塊じゃなくてちゃんと美味そうなチャーシューやん
10 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:18:04 ID:oXiXPFsv2
何時からドカ盛り路線になったんやろ
11 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:18:05 ID:FrG5EsJ22
今がどれだけぼったくってるか分かるな
12 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:19:00 ID:75vuEgC7l
慶応最強!!
13 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:19:01 ID:mO45zJDl8
わいおっさんは見てるだけで胃もたれがする
25 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:20:04 ID:A9VG3RniL
>>13 それはない 大げさ
14 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:19:01 ID:lVjbK46Ez
これ普通に不味かったらしいな
15 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:19:03 ID:F17k/O91J
これいつ頃なんや
16 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:19:04 ID:XJJcEn9lm
やっす
17 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:19:05 ID:HAFOzSSxa
やっす
18 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:20:01 ID:oXiXPFsv2
今と給料変わらないのに昔は320円でラーメン食えたんか  ええ時代やな
19 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:20:02 ID:jVZ9ZGHup
いつからあんなレンガ肉と化したんや 食べづらいだけやろ
20 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:20:02 ID:U241G8iky
これなら売れるわ
21 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:20:02 ID:WFmZl9xYR
値段に驚くわ
22 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:20:02 ID:iKZOJpXqp
麺細くね?
23 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:20:02 ID:K760eEthv
平成10年感
24 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:20:03 ID:8AiLfVLHk
これはうまそう
26 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:21:00 ID:RjCqVZjJv
なんかいまとぜんぜん違うな いまの二郎って真っ白のスープだよな
27 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:21:03 ID:mmcUv4rG6
初期は変なコールもなくて店主も優しかったんやろなあ
30 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:22:00 ID:Xrn8CF5oM
いつの時代か知らんけど350円とか学食レベルで安いやろ
31 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:22:01 ID:NE2pV5A0Y
今でも体育会系の客おるんか?
33 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:22:03 ID:oyHC2GLvN
ハンバーガー60円の時代やぞ
34 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:23:00 ID:Lsr3UqLWB
時代考えても安いやろこれ
35 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:23:00 ID:nMoz5gCAB
やっす
36 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:23:00 ID:YbNSVcqJd
89年らしいな 生まれとらんわ
37 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:23:02 ID:cKVTjXvaq
これでええやん
41 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:23:04 ID:N84cqFZR1
ええやんこの路線のラーメン出してる所無いんか?
42 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:23:05 ID:IZ9t5eLyw
常識的な見た目で普通に美味しそう
43 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:23:05 ID:XwA3eURsf
350円は昔にしても安いやろな
46 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:24:02 ID:ibmHcI5N4
本店の店主ってまだ生きてんのか
69 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:28:01 ID:7L.zAnc.b
>>46 まだ昼間にいる 体力は無くなったのか一言も喋らない
73 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:28:04 ID:9ubGtum1v
>>69 草
83 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:29:05 ID:UHb9tBkit
>>69 かなしいなあ
97 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:35:05 ID:VJo6Gxfi1
>>69 たしか顔見知りの特定の客にぺちゃくちゃ話しかけるんやろ 一言も喋らないのは知ってる客いなかったんちゃう わいが二ヶ月前にいったときはふつうに客に喋りかけまくってたで
47 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:25:02 ID:bSHfHoskX
給料今より高いのに350円でこれ食える時代
49 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:25:04 ID:0PL03V7O1
今これいくらになってんの?
54 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:26:04 ID:XwA3eURsf
>>49 豚5枚入りなら余裕で1000円超える
55 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:26:04 ID:A9VG3RniL
>>49 店によるけど850円とか 安い
51 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:26:02 ID:mPdPvIV1L
移転前の三田本店すき
56 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:26:05 ID:K760eEthv
89年とか生まれてなくて草
58 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:27:00 ID:pspRwtJeD
今みたいになったのいつから?
60 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:27:01 ID:6NF8VnrXY
89年ならマックのハンバーガー200円やな今より高い
67 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:28:00 ID:81dw2za6f
そりゃ学生に人気になるわ 安すぎる
81 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:29:05 ID:zWI1Xdmg3
二郎の価格推移を調べてる奴おらんのやな ありそうなのに
82 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:29:05 ID:0.vlPJQMJ
豚も枚数やと多いけど薄そうやん グラム的には今の並と変わらなそう
95 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:33:04 ID:GbAWzqMpm
こんぐらい麺細くてもうまいし大衆受けするやろ
86 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/25 18:30:05 ID:ToSsl22Nh
引用元:http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1719307033/

おすすめ記事

関連記事

コメント(28)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 00:18:27

    1988年(昭和63年)刊行のムック本より
     ラーメン   ¥250
     ぶた入り   ¥300
     ぶたダブル  ¥350
    >>1の本と解説・文章が同じだがレイアウトが違うので
    版違いかもしれない

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 00:25:50

    ひばりで思春期の食欲をお世話になったわいかなり古参だと思うけど、さすがにそこまでは
    でもこの話題日吉のチャイムが聞こえる

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 00:26:57

    きもいF欄御用達か。笑🐸

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 00:41:50

    最初のうちは全然普通だったが
    整形女が周囲の「かわいい~」や「もっと●●すれば!」で過剰整形していくようなもんなんだろうか

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 01:32:37

    今でも1000円以下なんだから毎日食えばええやん。
    どんだけ金ないんだよw

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 02:04:09

    逸見さんが食べてたな

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 02:14:58

    30年以上前の値段と比べて文句言うのは流石にキチガイやろ

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 04:38:39

    値段はともかくラーメンとしてこの頃の方がずっと美味そうなのは草枯れる

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 05:03:51

    多くしたり大きくするのはまあわかるが麺はなんでああなったんだ
    濃すぎて合わなくなったんかな?

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 05:14:06

    当時から3倍の価格にラーメンもなったけど
    KO出身者の給与水準も3倍ぐらいになっているんやろなあ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 05:49:07

    塾生の伝統食
    二郎は高偏差値メシ。F欄がおいそれと食べてよいものじゃないね

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 06:41:08

    >ひばりで思春期の食欲をお世話になったわいかなり古参だと思うけど
    ひばりなんて最近だろって思ったらオープンからもう18年も経ってるのか

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 07:27:06

    >>11
    二郎食ってるから慶応の性犯罪が多いのか。なるほど納得。

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 08:20:55

    麺細っw

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 08:33:27

    スープは今に近いんだろうけど麺が細いね。なんで太麺にしたんだろ?

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 09:03:33

    こういう普通のラーメンにキャベツともやし乗っけてみると「余った屑野菜でかさ増ししました」みたいな感じで嫌だなあ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 09:39:56

    >スープは今に近いんだろうけど麺が細いね。なんで太麺にしたんだろ?
    この頃はまだ自家製麺じゃなかった頃だろ
    取引してた製麺所のご主人が亡くなって(製麺所の)奥さんに麺の作り方を教えてもらってから
    自家製麺になったとかそんな話だったような

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 10:23:38

    ※17

    それで自家製麺で太くしたのかー!
    勉強になったわ!ありがとう

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 10:45:48

    慶應はF欄じゃん。笑🐸
    ワシの高校で出来の悪いやつが指定校で行ってたな。笑🐸

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 10:56:25

    生まれてからずーと貧乏なので当時のラーメンでさえ食べた事がなかった。今はラーメン1000円超えなんでしょ。もう絶対に食べられない値段になってしまった。

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 10:58:07

    いっつみいのウソつき4択

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 11:12:36

    >二郎食ってるから慶応の性犯罪が多いのか。なるほど納得。
    そいつ、三田キャンパスじゃなくて、日吉キャンパスじゃね?

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 12:43:30

    どこかで見たなとおもったら、ほぼホープ軒だな

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 16:13:08

    ええな 今のはもう全てが肥大化して訳分からん感じになってるもんな

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 20:51:11

    麺の見た目は最近新代田が曜日限定で出してる細麺に似てるかも

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 21:04:38

    学生向けの安いラーメンってロマンがあるな。

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 10:34:56

    逸見さんのやつは見た記憶がある
    で忘れ去って気がつくと豚の餌って言われよう

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 12:08:05

    こんな事を絶賛してたからデフレ脱却出来なかったんだよ。

コメントを書く


本文: