【悲報】コンビニ店員、トイレを借りる客のマナー違反に憤慨 「正直貸したくないし、有料になってほしい」

 
2024年6月27日19:00:00
 
コメント(34)
 

1 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:16:00 ID:1XFuUdrz.
コンビニ店員「トイレは早く有料になってほしい」 流さずに放置、喫煙やスマホで数十分出てこない客も みなさんはコンビニのトイレを借りたあと、店内の商品を購入しているだろうか。 千葉県の30代後半の女性(サービス・販売・外食/年収100万円)は、国道沿いにあるコンビニで働いており、店内には常にトイレ行列ができているという。 トイレ後に商品を購入しない客について「ダメだと思う」と回答したが、実際は……。 「声をかけてくれるのはマシなほうで大抵の方は何も買わずにトイレだけ借りて、あまつさえ、ゴミまで大量に捨てて行きます。水道代もゴミ処理もタダじゃないんですけど…と言いたくなります」 コンビニのトイレ維持費は店が負担している。店員が文句を言いたくなるのは無理もない。 女性の不満はこれだけに留まらない。 「トイレの使い方が本当に汚い。あっという間に床はびしょびしょ。使ったトイレットペーパーは流さず放置、洗面台で大。大を塗りたくる、個室でタバコ…、スマホをいじっているのか数十分出てこないなんて人もしょっちゅう。言い出したらキリがありません」 これらはマナー違反というレベルではない。店からすれば嫌がらせだろう。「正直、貸したくないし、早く有料になってほしいとすら思います」と本音を漏らした。 続きはソース https://news.livedoor.com/article/detail/26657532/

おすすめ記事

5 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:17:01 ID:OwnaGTMZF
バイト店員からしたら買わんでええからはよ済ませて帰れって感じやけどな
10 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:18:01 ID:de9O2ZkDN
>>5 トイレ汚される可能性もあるぞ ワイはエグいのを経験しとる
6 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:17:03 ID:UqfQn12oG
声掛けないとダメなん?
7 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:18:00 ID:h8/1AcZwS
コンビニでトイレ貸すの意味わからんよな 全部の店かさんかったらええのに
8 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:18:00 ID:IK6Prf7Xj
汚さなければ別にええで
15 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:19:01 ID:s23gQR1z/
ワイはバイトしてた頃買わないで出てく奴に普通にムカついてたで
20 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:20:01 ID:YhbnFm6r4
>>15 それは単純に買いたくなるようなもの置かない店が悪いよね
23 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:21:02 ID:0rcIaoiVz
>>15 むしろラッキーちゃうんか 接客量が減って
126 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:52:04 ID:WJwz/6mav
>>23 エアプか? 店入って来た時点でそろそろレジ並ぶやろなってタイミング伺う必要も出てくるのに何も買わんのかいってなって余計イライラするぞ
22 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:21:01 ID:2FObpgPXl
有料でええから気軽にトイレ使えるとこ都心に増やしてくれへんかな あと地下鉄もトイレ構内ならSuicaで入場だけできるようにせえや
27 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:21:03 ID:mSGRpK8cW
アイスコーヒーぐらい買うやろ
33 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:24:01 ID:UfBr8hCn6
有料にしてくれたほうがありがたい 競争相手減るし綺麗な状態で使える可能性上がるわ
34 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:24:01 ID:vwQx3MRz1
まぁ有料でもええわ そのかわりスイカですぐ払えるようにするのと徹底的に掃除しろよ
39 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:24:04 ID:S5s1oQt20
むしろ有料にしてほしい 都内で緊急事態のときに入れる綺麗なトイレ少なすぎる
40 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:24:04 ID:UfBr8hCn6
コンビニのトイレ使いたいなんて急ぎやしSuicaで500円とかなら全然OK
44 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:25:01 ID:dyFwx2Orz
有料だといくらまで出すよ?
45 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:25:01 ID:ahz1IHHHT
有料でええと思う
46 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:25:01 ID:0Wqy8iqix
有料はありだと思う
47 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:25:05 ID:g8B2bykOe
元店員やけど綺麗に使えば別にどうも思わんよ
48 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:25:05 ID:RWraPFLUU
お前だけのトイレじゃねえんだから綺麗に使って欲しいよね
57 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:26:04 ID:V5XcUO1uH
>>48 むしろ自分のトイレじゃないからこそ汚してキチゲ解放してる異常者おりそう
49 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:25:05 ID:qvdYYg2zW
むしろはよ有料にして欲しい
55 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:26:02 ID:AJGKjPa7i
ヨーロッパみたいにチップ制で 1回使うごとに店員にチップハラウとか
56 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:26:03 ID:0Wqy8iqix
有料で何分まで使用可にすべき?5分~10分ぐらい?
59 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:27:03 ID:f3ouF70NL
有料にしてトイレ汚かったらどうすんの?
61 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:28:00 ID:UfBr8hCn6
>>59 そりゃクレームよ
60 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:27:03 ID:mTKBCOLmC
コンビニじゃないけどトイレ掃除は適当だった なんでコンビニだけあんな臭くなるんやろな
76 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:31:05 ID:pvpAL2JMB
有料になったら「金払ってるんだからいいだろ」と汚していくぞ
79 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:32:02 ID:oaN6qstlI
>>76 無料でも汚すなら金とったほうがお得やん
88 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:34:05 ID:mUlc1RFgG
バイトにしてみりゃいちいちトイレ借りますだのトイレ終わって買い物だの鬱陶しいだけやろ
115 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:45:03 ID:IAvcHVYAW
昔バイトしてた時ゴミ捨ててトイレだけ使って帰るやつ結構いたな
127 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:53:00 ID:bNu/WIjEb
有料にしたほうがいい 今使ってる奴って変なのばっかりだよ ほぼほぼ危険人物
131 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:55:05 ID:aCN7aUTQj
でもトイレ置いといた方が100%儲かるからな
133 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:56:03 ID:rIm/iE7B/
駅前のコンビニとかほぼトイレ貸してないよね やっぱヤバいやつが多いんやろな
134 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 18:59:03 ID:1en1UA9TX
最近声掛け必須かそもそも貸さないとこ普通に増えてね?
139 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 19:05:01 ID:PmijVL6sJ
都内ってトイレコントロールがかなり求められるよな クソインフラだよ
141 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/24 19:07:04 ID:QFO9pzgpt
コンビニのトイレでなんとなくその地域の民度察せるよな クロレッツ シャープミント スタンドパウチ ガム 大容量 280g
引用元:http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1719220569/

おすすめ記事

関連記事

コメント(34)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 19:12:44

    わぃはトイレ借りたら維持管理費の一部負担のつもりで、ちょっと買っていくで

    その店に金落とさないでトイレ借りるとか、乞食と一緒やん

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 19:16:59

    10分自動開閉式に出来ればな長時間閉じこもる奴が多すぎとトイレ汚物で汚しすぎ
    床に漏らすとかどうすんだ

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 19:17:50

    店のトイレで無茶苦茶する奴いるよな。
    あれ何なんだ?

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 19:43:45

    繁華街近くのコンビニでバイトしてたけど数年前土曜の18時37分頃かな
    トイレで大暴れしてたヤク中ニキいたっけな。3人で来店トイレへ1人大暴れ
    警察呼んだんで2人が暴れてる奴を置いて逃げてった

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 20:55:52

    そらトイレ掃除する必要が出てくるからな
    当然だがマナーなんて知らないような人間が来るし

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 21:15:42

    DQNの界隈で「公衆トイレ」と云われ、重宝されてはいたものの後ろ指刺される堕天使のようなお女性が風物詩のように存在していました。

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 21:45:15

    何処のとは言わねえけど観光客じゃね?
    何処のとは言わねえけど汚す事に躊躇いがなさそうだし

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 21:54:42

    バカなババア店長代理が「トイレを使う人は声をかけてください」って張り紙したから
    いちいちレジにトイレ使用許可をとるだけの客が来るようになったという喜劇
    日本語読めない外国人は「トイレ故障してますか」って心配してくるしな
    無料でトイレを開放したのはアホのローソン、三菱商事って現場を知らないバカしかいないので
    合理的システムが作れない昆虫しかいねえの?

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 21:58:40

    トイレはいいけどゴミ箱なくしてほしい
    家で処分しろよ
    どんだけずぼらなんだよ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 22:01:37

    トイレ借りようと入ったらションベンまみれでそのまま帰った

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 22:02:52

    コンビニの悪い文化は大体セブンとローソンが作ったし今もセブンが先陣切ってウンコ
    ファミマは今でこそ業界2位だがampmとサークルKサンクス吸収しただけ
    だからシステム更新が遅れて未だにレジが釣り銭間違いリスクがあるとか
    相対的に時代遅れの悪い習慣を残しているコンビニといえる

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 22:27:17

     ソースはキャリコネ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 22:28:38

    ファミマは知らんがセブンローソンは自動釣銭機だぞ

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 22:31:16

    100円ぐらいなら払うよ
    むしろ有料にしたら

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 22:45:03

    女子トイレからオッサンが何度も堂々と出てくるコンビニあった。オッサンが出てきた後の女子トイレビチャビチャに尿が巻き散らかされてた。
    男子トイレが汚いって理由で女子トイレに入って、女子トイレを汚して満足するオッサンは逮捕されて欲しい。

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 22:59:54

    これも過密地獄東夷と他の地域を一緒にするなよ。笑🐸

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 23:10:36

    公衆トイレがなくなってきたからねえ

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 23:12:16

    「トイレお借りします」「トイレお借りしました」ってわざわざ店員に言うのは意味あると思って言ってる

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 23:21:24

    アメリカみたいにラフなスタイルな有りだと思うけど、日本じゃあなー
    支払い~鍵渡す~鍵返す~戸締りチェック~ありがとーござましたー。ここまでワンセットだろ。多忙過ぎるコンビニ店員〇す気かよw

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 23:24:49

    ホント有料でいいと思うよ
    アホほどトイペ使って流して(流れて)ないビッチおるし喫煙も平気やろ
    店側には同情しかないわ

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 23:41:54

    東京でトイレ貸りたらコイン入れて開けるタイプだった事あるな
    外国なんかも買い物客だけにコイン渡したり客以外は有料にしたりしてんるだから真似たらいいのに

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 23:50:57

    流さず放置はさすがにひでぇな
    洗う手間もかかるから有料より出禁にしたいところ

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月28日 01:23:11

    日本だと100円が多いけど欧州圏だと0.5ユーロとか30~50ペンスなんだよな
    アメリカは一時有料トイレ増えたけど、貧困者差別だって言われ出してまた無料主流になった

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月28日 02:21:51

    綺麗に使うんなら別に何も買わずに使っても構わないんだけど、何も買わずに使う層は大抵綺麗に使わないんだよな
    問題を起こしそうな層を穏便にお断りする口実ってやつだ

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月28日 02:45:18

    ほんと中国人、朝,鮮人と同レベルな日本人が増えたな
    大便塗りたくって嫌がらせとかまんまじゃねーか

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月28日 08:06:53

    外から見えるようにガラス張りにすればいいよ

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月28日 10:06:15

    手洗う流し台ウンコ塗りアートは変態すぎ

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月28日 10:55:35

    有料にしてめっちゃキレイに掃除した快適空間にしてくれ

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月28日 11:25:35

    床にしょんべんしたら電気ショック流れるようにすれば解決

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月28日 11:42:19

    最新ウォシュレット導入!皇室御用達高級トイレットペーパー使用!

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月28日 12:20:01

    >>28
    多分逆になる気がするな。金払ってるんだから好きに使っていいだろ、トイペの1つ2つ持って行ってもいいだろの流れだわ

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月28日 12:29:28

    大阪でペーパー有料のトイレがあったな

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月28日 12:37:40

    秋葉原前に有料トイレあったよな100円だっけ

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月28日 13:39:53

    ※31
    それ込みで価格設定するだけやぞ

コメントを書く


本文: