2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:04:00 ID:qRSa
お前は今までに食べた食パンの数を覚えているのか
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:04:02 ID:omin
>>2
覚えてはないな
子供の頃に親に食べさせられてた事あるから
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:04:01 ID:0kPz
パン美味いやん
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:04:01 ID:r6ti
食べたらわかるってこと?
食えばええやん
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:04:01 ID:otS7
ご飯は箸がいるからやろ
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:04:03 ID:m675
焼きたてはほんと美味い
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:04:05 ID:lwLb
別に分かってもらわんでもええよ
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:05:00 ID:X7z5
ドトール言ってミラノサンド食え
すべてがわかるよ
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:05:01 ID:omin
そもそもパンのカロリーや腹持ち考えたら米に劣るやろ?
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:09:03 ID:1h4O
>>10
そこはまぁそうか
73 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:15:02 ID:JycR
>>10
カロリーに対するタンパク価とか考えたらぶっちゃけ白米より有能な主食
まあワイも米派ではあるけどな
79 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:16:00 ID:omin
>>73
いやどこが?
そもそもたんぱく質を生かすための白米やで
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:05:03 ID:PPMk
ワイもパンは滅多に食べへんな
パン食べてえ!!ってなるときがないからな
白米食べてええ!とはなるけど
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:05:04 ID:qRSa
お前が食わないのは別にどうでもいいがそれを押し付けるな
あと自分が少数派だってことを自覚しろ
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:05:04 ID:TfG3
おにぎり食いたい時もあればサンドイッチ食いたい時もあるやん
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:06:01 ID:omin
>>13
でも腹持ちやカロリー計算したらおにぎり1択なるやん
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:06:03 ID:TfG3
>>17
味や食感が違うやん
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:07:00 ID:omin
>>18
味や食感?ワイが大切にしてるのは栄養とカロリーやけど
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:06:00 ID:TfG3
ぶっちゃけその時の気分やろ
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:06:00 ID:0kPz
かわいそうに…焼きたてのパン屋さんのパンを食べた事がないんやね…
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:06:03 ID:omin
>>15
家の目の前にパン屋とかあるで
食べる事ないけど
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:06:00 ID:lALW
食パンは食べる必要ない
パン屋のパンは美味い
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:06:03 ID:PPMk
そういえば焼きたてのパンだけはめちゃくちゃ美味いな
母ちゃんがたまに作ってくれたわ
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:07:01 ID:otS7
まあイッチの言うこともわかるわ
ワイもうどんしか食わんしそば食う奴の気が知れん
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:08:02 ID:omin
>>22
それもわかる
蕎麦かうどんならワイもうどんやな
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:07:01 ID:tOwY
パンはまだマシやから
ラーメンを否定しな
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:07:02 ID:PPMk
子供の頃は菓子パンとかにひかれてパン喰うけど
大人になると美味しいメニューに合うのはご飯しかないからパンなんて食わへんのよね
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:07:02 ID:TfG3
イッチは知らないかもしれんけど
実は現代人って味や食感だとか気持ち的な部分でも食べ物選んでるんやで
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:07:04 ID:Fvmm
炊きたての白ごはんと焼きたてのパンやったら焼きたてのパンのほうが断然魅力的だよね
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:08:00 ID:CxXo
欧米なら兎も角日本ではパンは出来合いの物を利用して直ぐに食べられるから
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:08:02 ID:tOwY
味付けないと食えないラーメンは
白飯、パンよりも”下”
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:08:05 ID:qUTh
朝めんどくさいからパン
チョコやピーナッツぬりぬり
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:09:00 ID:PPMk
晩御飯に菓子パンならんでたら嫁を殺すレベルやな
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:09:00 ID:TfG3
イッチは「あ、今日はラーメン食いてえ」とかそういう気持ちになったことある?
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:09:04 ID:omin
>>33
あるで
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:10:00 ID:TfG3
>>38
普通の人はその感覚でパンを食ったり米を食ったりみたいな感じで食べるもの選んでるんやで
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:10:03 ID:omin
>>40
いやでもパンか米ならパンが勝るものが1ミリもないんやで
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:10:04 ID:TfG3
>>41
それはイッチの感想やん
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:11:00 ID:omin
>>42
ひろゆきキッズかいな
さいなら
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:11:01 ID:Fvmm
>>41
手軽さ
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:11:04 ID:omin
>>45
コンビニに両方あるのに手軽も糞もないやろ
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:13:01 ID:Fvmm
>>49
なるほどたしかに
でもワイはパン食べたくなるときもあるんだよなぁ
まぁその時の気分やな
何食べたいか考えるときにカロリーとか腹持ちとかあんま考えへんなぁ
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:14:00 ID:omin
>>59
ワイはコンビニでも買う時は絶対に栄養見るで
78 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:15:04 ID:Fvmm
>>66
それはそれで素晴らしいと思うで
でもみんながイッチみたいに意識高くないということや
84 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:16:03 ID:omin
>>78
そんな事はないやろ
ワイなんか普通やで
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:11:05 ID:1h4O
>>45
これやんね
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:09:02 ID:omin
>>31
ダイエットなら玄米でええんちゃう?てかそれが当たり前やろ
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:09:02 ID:PPMk
ワイはパン喰いてえってなったことないわ大人になってから
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:09:05 ID:omin
>>37
はい?なぜ?
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:11:00 ID:TfG3
好みの問題やな
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:11:02 ID:v0gu
パン屋さんの前通っていい匂いだな~とか思わんのか?
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:12:03 ID:omin
>>47
それは思うけど食べるとはならんな
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:11:04 ID:Kip7
単純に好奇心で食ってみたいとかならんの?
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:12:04 ID:omin
>>48
いっさいないな
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:13:01 ID:P5L2
ご飯はおかず必要やろ
パンはそのまま食えるのもある
せやから朝忙しい時はパン食うときもある
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:14:02 ID:TfG3
でも最近のパンってそこまで安くなくね
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:14:03 ID:cLtN
パンにポテサラ乗せて胡椒を思いっきりかけて食ってる
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:15:01 ID:omin
>>69
パンだけでも無理なのにポテサラとかもっとやばいやん
人間が食べてええもんちゃう
75 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:15:03 ID:JHSo
コスパよ
スーパーでもコンビニでもパンの方がカロリーあたりの値段が安い
81 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:16:01 ID:jv3H
パンは時間ない時に食べる
時間に余裕がある時は白米食べる
83 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:16:03 ID:JycR
というか、まさかとは思うが米もパンもコンビニで並んでるもんで比較してるオチとかないよな?
85 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:16:04 ID:otS7
でもパン見る度にご飯大好きすぎてパン貶めたくなるのはキモいよな
猫好きが犬見て犬好き馬鹿にするのと変わらんし
86 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:16:04 ID:P5L2
じゃあ米より栄養価高い食品を何でイッチは食べないの?
完全食とかあるのに何で米を食べるの?
88 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:17:01 ID:omin
>>86
基本は鶏肉と米ばかりやな
94 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:18:01 ID:P5L2
>>88
それだと栄養偏るじゃん
なんで米ばっか食べるんだよ
101 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:19:00 ID:omin
>>94
何で?たんぱく質を吸収するたにかな
90 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:17:02 ID:2iJY
美味しいじゃん
92 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:17:04 ID:2iJY
まあワイは麺類が一番好きなんだけどな
93 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:18:00 ID:omin
>>92
ワイも元々はラーメンが死ぬほど好きやったけど
102 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:19:00 ID:Pewx
パンも食う米も食う
それが人生の豊かさや
105 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:19:02 ID:otS7
>>102
これ
おにぎりとサンドイッチを一緒に食べてもええんや
108 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:19:04 ID:Fvmm
>>102
いい表現やね
104 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:19:02 ID:v0gu
栄養とか見てたらパン結構強いな
グラムあたりのエネルギーとタンパク質どっちも米よりあるやん
体感的にはコメの方が腹に貯まる感じあるけどなあ
109 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:19:05 ID:omin
>>104
いや米やパンでたんぱく質求めるやつおらんやろ
111 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:20:01 ID:JycR
>>109
意識低すぎて草枯れる
114 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:20:01 ID:v0gu
>>109
でもエネルギーも優れてるで?
118 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:21:01 ID:spU8
ご飯は割と何にでも合うけど、それでもパンと一緒に食べた方が美味い食べ物っていうのはあるよな
87 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 20:17:00 ID:bK90
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718708616/
食べたことないって味から目を逸らしてるじゃん
意訳「ボクチン異端なの!ボクチン変わってるでしょ!?みんなもっとボクチンを見て!」
どんな栄養もとりすぎは良くない
いろんなものを食べることで簡単に栄養の偏りを減らせるから皆やってんのよ
ええやん
本人の自由
ラーメンとかハンバーガー以外を食べる意味わからん
このまとめいる?
パン食べないイッチかっけぇぇぇぇ!!!
これでいい?
自分の意思を全く曲げる気が無いのに他人に聞くなよ
同意して欲しいだけなら端からそう言えばいいだろ
いや味や食感より栄養とカロリーが大事なら米なんか食うなよ
アボリジニにとって、枯れ木の巣食う甲虫の幼虫が、貴重なたんぱく源でありご馳走だそうが、一度も食ったことないし食いたいとも思わないんぼで、アボリジニの気持ちは分からない
意外と彼らも「キモっ」とか思いながら食ってるのかも知れないし
レーズンパンやたまにトースターで焼いた食パンにバターやイチゴジャム塗って食べたくなる
米はタンパク質が少ない
炊くのが面倒
コメも好きだがパンも好き。もちろん麺も
ニョッキもそのうち試してみたい
まぁ言ってる事はなんとなく分かる。好みというか嗜好感覚の違いなんよな。
ほっときゃ良いのよ
こいつがどうしようが誰も困らん
日本はパンも昔から毎日進化し続けていて美味いのが次々出てくる
その進捗状況を確認するために時々買ってみる
ワシも食わんわ。笑
ただの下等なおやつ。笑
まともな食事では無い。笑
当たって死に目にあったことがあるので今後の人生で二度と牡蠣を食うことはないが
かといって牡蠣食べている人のことを何とも思わない
定期的に表れるこういう料簡の狭い人間ってなんなんだろうか
どうして、パサパサのゴミで、我が国が誇る正統の食事に必須の醤油・味噌などの醸造調味料や鰹・昆布などの出汁と相性の悪い、パンとかいうゴミを食わないといけないの?笑
お菓子やん。気持ち悪い。笑
パンを日常的に食う非国民はキモイ。笑
パンは日本人から見たら何のメリットも無いよ
せめて小麦粉じゃなくて米粉にして・・・
このコメ欄でもパン食わない俺カッケーでシコってる哀れな異常者湧いてて草
それも一人でないのが末世もいいとこや
米農家の人かな?
※21

パン=くだらんお菓子。笑
お菓子ばっか食っとんな。笑
でもピザは食うんだ
菓子パンのカロリー見ると戦慄して食う気なくすわ
パンは単体で食えるだろ?そういうことだ
小麦はうまんだよなあ。
うどんやラーメン食うのにパン食べないって意味が分からんな。
1つの物事に執着し過ぎる生活をする人を
チエオクレって言いまんねん
山に行く時はパンの方が軽いから重宝する
はいはい
おれもヒトのニクとか一切食わないから気持ち理解できへん
共感能力が低い人の特徴は?
共感力が低い人は総じて、自分の気持ちや感情、想いを他者に対して言葉や表情、しぐさなどで表し、伝えることが苦手です。 「どうせわかってもらえない」という思いから、他者と積極的に関わろうとせず、気持ちを共有することを避けがちです。 そうした傾向から、対人コミュニケーションに問題を抱えることも少なくありません。
※27

気持ち悪い浅はか欧米ワナビー向けの菓子。笑
説明したやろ、たわけ。笑
うどんやラーメンは日本人にとって欠かせない醸造調味料や出汁に合うからよい。笑
パンは合わないからまともな食事ではない。笑
人はパンのみにて生きるにあらず
俺もピーマンを食べる人の気がしれんけど
食べ物のことなんて他人に言うべきことじゃないし言われる事でも無い
*26
ご飯も単体で食えるけど?
マックとか行かんのかな
でも※32はマックのハンバーガーとチキチーは好きなんだろ
テリヤキやサムライなら醤油使ってっけど
※37

ワシはおやつとしてたまにハンバーガーやホットドッグを食うだけだからなア。笑
食事としては食わんわ。笑
やかましい。だからサムライやテリヤキはげろくそ不味いんじゃねえの?笑
食パンに醤油かけてくっとけ。たわけ。笑
パン屋なんて10年以上行ってないわ。コンビニやスーパーのパンも数年食ってないわ。笑
パンなど必要ない。ゴミ。気持ち悪い。笑
おやつなら欧米ワナビーでも食うんか(笑)都合のいい舌してるね
まあ嫌いということにしてるものも食ってなきゃ話題に入れないからかな
トーストは改めてゴミだと思うね
口の中がズタズタだ
歯で噛んで手で引っ張って食いちぎるのもおかしい
だから俺は1枚を6個に刻んで、色んな物を付けながら食べる
なにかと理由付けてどっちか食わない方がドン引き
パン大好き コメも好き
でも炊き立てしか食べたくないし、一度に2合くらい食べなきゃ満足しないから
結局はパンばかり
小麦はうまんだよなあ。
うどんやラーメン食うのにパン食べないって意味が分からんな。
焼くことで風味がまして他の料理よりもうまくなるんだよなあ。
ポップアップ式の食パン専用トースターで焼いてバター塗りたくって食うとうんまい
同じ角食でもトースターとフライパンバター焼きだと全然違うよねあと厚みは絶対欲しい
手間やけど蒸気あてて蒸すのもめっちゃ美味くなる
パンを一切食べないから食べる人の気持ちがマジでわからないという人の気持ちがマジでわからない
結局これにつきる
※47

そりゃただの菓子を毎日毎日ありがたがってくっとる奴の気持ちは分からないからなア。笑
毎日うまい棒を食事にしています!という珍妙な人を見るのと同じだよ。笑
確かに米食いてーって時はあるけどパンにはそれがないな
※48
そーか激辛を食って得意そうにしてる人を見るのと同じか
食パンにウィンナーにチーズにピザソースかけてトースターで焼けばピザ風で旨い
発酵食品ならではのクセになる酸味や木の実を直火にかけたような強烈な香ばしさは炊いたおいしいご飯からも直火焼きの香ばしさたまらない飯からも別種すぎて得られないのでしょうがない
パゲット一本やミッシュ四分の1にも足りないかもしれんこの400円で米2.5キロは買えるんだよなあ何食分の差だよ…と思いながらもパン屋行くわ
ハイジに出てくるぐにょーんとしたチーズパンに似せて食うの良いぞ
チーズ6枚くらい使うけど
※50
激辛なんて食える人間は普通にいるのにな。
だから激辛料理屋も潰れないし、商品も売れる。
それを何か特殊な能力の様に思い込みたいのは持たざる者、アンギフテッド。
ファイナルも食えない雑魚なのにな。
そーか、お前はギフテッドやったんか。可哀そうに
生きるのが辛いからここで毒吐いてるんか
パンも麺もなく米だけでも別に構わんが、食の幅は広けりゃ広いほどええのよ
※55
世の中の多数は凡人なのよ。
オンオフでしか判断できない方が生き辛いというか、それはもう禁治産者やで。
柔軟性なさすぎだろ笑
まともな会話出来なさそうだし、友達少なそう。