2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:48:03 ID:JjZh
からよし
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:48:04 ID:6ths
ロッテリア定期
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:50:05 ID:qoFA
>>3
今のロッテリアまじでうまいぞ
なおソース
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:48:05 ID:mmL8
いきなりステーキ忘れてるぞ
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:49:01 ID:laIa
>>5
割と見かけるけどなぁ
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:48:05 ID:vpOt
チカラめし
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:49:05 ID:3c0P
ドムドムが一番廃れてる
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:50:00 ID:laIa
>>8
最初から流行ってないやろ
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:50:00 ID:RxYb
サイゼ
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:50:02 ID:laIa
>>10
毎週通ってるわ
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:51:02 ID:NHSh
>>11
一人で?
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:52:00 ID:laIa
>>16
せやで
他人と行く見せちゃうやろ
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:52:02 ID:NHSh
>>19
ファミレスやろあそこ
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:53:01 ID:laIa
>>21
カウンター席やが
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:54:01 ID:qoFA
>>22
田舎のサイゼはボックス席しかないんやで
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:50:03 ID:GeHF
サブウェイ
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:50:03 ID:ijcB
これからココイチが廃れるんやないかと思ってる
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:51:01 ID:EDoa
>>13
わかりまくりすてぃー
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:51:04 ID:laIa
>>13
わかる
流行ってる理由がわからん
バナナトッピングなくなった時点でゴミ
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:51:03 ID:qoFA
これはディッパーダンやな
値上げ値上げ&値上げで死んでる
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:52:00 ID:GIQD
ココイチわかりみ
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:53:03 ID:qoFA
カルビ大将もわりとあかんな
小僧寿しも瀕死
デニーズも糞化して評判最悪
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:53:05 ID:UlXx
モスは好調やろがい
ミスドは頑張って増えて欲しい
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:54:02 ID:bk2V
ミスドは緩やかに消えていきそう
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:55:02 ID:qoFA
>>27
ミスドをボコったセブンもクリスピー・クリーム・ドーナツのが先に消えつつあるんよなぁ
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:55:04 ID:laIa
>>30
コンビニでドーナツ買わなくなったわ
なんでやろか
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:57:00 ID:qoFA
>>32
コンビニで買うとなんとなくパン感覚だし
やっぱミスドが美味い
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:57:03 ID:laIa
>>35
ポンデリングタペたくなってきたわ
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:54:05 ID:uNIW
東京力飯
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:55:00 ID:Dbqy
びくどん
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:55:04 ID:KVRR
東京チカラめし
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:56:00 ID:laIa
>>31
ローカルすぎる
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:57:02 ID:KVRR
>>33
あれローカル店なんか
一時期はどこ行っても店あったんやけどね
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:56:05 ID:SaRm
近所のミスドなぜかいつも行列やぞ
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:57:03 ID:qoFA
>>34
ほんそれ
ポケモンコラボなんてしたら大行列や
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:57:02 ID:uNIW
バーミヤン
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:58:03 ID:KVRR
>>37
値段の割にクソしょぼくてボッタクリ
あのクオリティなら日高屋とか王将行く
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:58:03 ID:maTA
マックはマジで行かんなった
あの値段なら普通にうまい定食屋行くわ
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:59:02 ID:NHSh
>>41
定食?何言ってんの?
全然違うものやん
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:00:01 ID:maTA
>>45
安くて腹を満たせることがワイにとってのマックの利用価値だったの
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:00:04 ID:uNIW
>>45
値段同じならわざわざファストフードなんて食べないって意味やろ
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:01:01 ID:laIa
>>52
同じじゃないからセーフ
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:03:00 ID:uNIW
>>54
確かにマックの方が高くなったな
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:59:02 ID:Dbqy
なか卯
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 13:59:02 ID:KVRR
ガストとかも今まともに食ったら2000円超えるからな
あんなゴミ料理出しといてそれはない
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:01:01 ID:qoFA
>>47
っぱロイホよ
なお値段
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:02:02 ID:KVRR
>>55
ロイホとかデニーズは割高やけど料理のクオリティ良いしまだええんや
ガストみたいなショボイ料理であの値段は無い
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:04:03 ID:qoFA
>>58
ガストは質とコストバランス悪いなぁ
デニーズ最近行ってるか?マジでゴミやで
セブンに買収されて美味しいもの失くなったわ
ロイホはマジで高いが質も高い
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:01:04 ID:uNIW
>>47
ファミレスは軒並み味が悪いし高いし量少ないしでサイゼリヤ以外は無能や
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:00:02 ID:Unm2
ミスド学生の行列あるせいで買う気起きない
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:00:03 ID:NEFN
チェーン店やないがローソンとセブンイレブン
チョコザップに代わられてる
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:01:01 ID:KVRR
食って会計見たら2000円超えてて驚いたわ
もう二度と行かねガスト
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:02:03 ID:qoFA
マクドなんて底辺食なのになぁ
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:02:04 ID:laIa
>>59
月見バーガーはついつい食べてしまう
75 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:06:01 ID:qoFA
>>60
月見美味いんや
なんでか食べてないわ
てりたまは美味かったがてりやきパティ変わってからまずなって勿体ないなぁ
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:02:05 ID:9dMW
ドムドム だろ?
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:04:02 ID:TTBS
ガストやバーミアン等の低価格帯のレストランは値上げしても味もサービスもそのままやから
木曽路や藍屋みたいな中価格帯の店に行った方がコスパ良くなるんよな
68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:04:03 ID:laIa
いうほど定食より高いか?
77 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:06:04 ID:uNIW
>>68
750円もするんか…
71 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:05:00 ID:NHSh
マッククーポン使えばチキンフィレオセット630円やぞ
630円で一食済ませられる外食って他にどこがある?
73 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:05:03 ID:1mgW
>>71
松屋
76 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:06:02 ID:uNIW
>>71
適当な中華料理店
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:05:03 ID:xykZ
すかいらーく、な??
74 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:06:01 ID:eBft
ドムドム
78 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:06:05 ID:eBft
ロッテリアってまだ存在するのかわからんぐらい見なくなった
80 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:07:02 ID:laIa
>>78
ソードアートオンラインと一緒に廃れたイメージ
79 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:07:01 ID:KVRR
すかいらーく系の店は全部コスパ最悪って分かったからもう二度と行かんわ
もっと良い料理出す店なんていくらでもあるしな
81 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:07:04 ID:NHSh
>>79
チェーンのファミレスにブチギレててなんか草
88 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:08:02 ID:KVRR
>>81
ロイホとかデニーズは褒めてるんだけど
82 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:07:05 ID:NEFN
ロッテリアのトマトってなんであんなに固いの?
83 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:08:00 ID:IRms
いきなりステーキ
84 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:08:00 ID:4O35
モスはまだ行ってるわ・・・
85 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:08:01 ID:qoFA
ロイホでふつーに食事すると5000円軽く超えるんよね
オムライスとワンポンドステーキにオニオングラタンスープで8000円とかや
しかし美味すぎて月1の楽しみや
91 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:08:05 ID:laIa
>>85
そんなするんか
104 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:11:04 ID:qoFA
>>91
オムライス1k
ワンポンド5.5k
オニオングラタンスープ0.5k
7000円やったわ
こないだメロンパフェ食ったで8000円なったんだった
87 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:08:02 ID:eBft
ココスはドラえもんと縁切りするから廃れるねん
92 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:09:01 ID:uNIW
>>87
擦り続けるほっともっとを見習った方がええな
89 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:08:03 ID:Dbqy
シカゴピザ
90 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:08:04 ID:BMHr
モスは旨いだろ、まあバーガー系自体に行かなくなったが
93 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:09:01 ID:laIa
>>90
なんだろ?
入ったら意識高い系と思われそうで避ける
94 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:09:02 ID:eBft
王将はなぜあんなに店舗によって味が変わるのか
101 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:10:03 ID:NEFN
>>94
店長の腕でなぜか左右されるんよな京都王将
ワイの持論やが焼きそばが美味しいところは他のメニューも美味しいで
96 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:09:04 ID:HImS
ロイホは謎にバカ高いな
でもそこそこ席埋まってるふしぎ
97 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:09:04 ID:KVRR
モスは不味くないし普通に美味いけど逆に普通止まりなんだよな
特別美味い訳じゃないからわざわざ行く事がない
108 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:12:00 ID:NHSh
>>97
モス食いたくなるときあるやろ
マック食いたくなるときもあるしバーキンのときもあるしモスのときもあるしフレッシュネスのときもある
100 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:10:02 ID:4O35
迷った時にモスだわ
103 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:11:02 ID:NEFN
モスは机が小さ過ぎる
2人で使いずらいんじゃ
105 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:11:05 ID:4O35
>>103
それは思う
どうせ空いてるんだしもっと机大きくして欲しい
107 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:12:00 ID:KVRR
>>103
なんかモスって狭い店多いよな
もっと広くしろよとは思う
111 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:13:01 ID:NHSh
チェーンで一番コスパ悪いのココイチ説
114 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:14:00 ID:qoFA
>>111
コメダは?
117 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:14:03 ID:EDoa
>>111
ココイチの値段やったらその辺の個人店で食うわな
カレーがマズいとかほとんどないし
112 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:13:02 ID:qoFA
バーガーやとフレッシュネス>>>ロッテリア>>モス>>バーキン>>>マックやな
118 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:15:00 ID:NHSh
>>112
バーガーで序列作ってるやつって味障やろ
全然別モンやん
ラーメンで例えるなら「博多とんこつより家系のほうが美味い!!!」って言ってるようなもん
120 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:15:03 ID:rj5U
>>112
フレッシュネス初めて知った
113 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:13:05 ID:KVRR
ココイチはコスパ最悪やけど金持ちのリピーター付けて儲かってるらしいわ
ワイは行かんけど好きな奴は行くんだろうね
115 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:14:00 ID:eBft
関西にもっと天丼てんや作って欲しい
119 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:15:01 ID:qoFA
>>115
ロイホ系列やで難しいか?
そもそも関西って天丼屋多いし需要あるけど飽和してね?
125 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:16:04 ID:eBft
>>119
神戸はびっくりするぐらいないで
116 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:14:02 ID:eBft
ココイチ微妙やん
123 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:16:01 ID:rj5U
フレッシュネス行ってみるわ
124 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:16:02 ID:KVRR
コメダは量が多くてすげぇとか話題になるけど普通に高いし値段相応
Twitterで騒いでる奴とかコメダに仕込まれたステマやろあれ
126 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:17:01 ID:EDoa
>>124
わかる
むしろ値段とサイズ下げてオヤツ感覚にしてほしいまである
128 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:17:04 ID:qoFA
>>124
せやで
元々は値段そこそこやけど多いって感じ
経営者変わってからステマ祭や
有名なかつパンもグラタンも1000円やで高いくらいや
130 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:17:05 ID:NHSh
>>124
愛知発祥の店やからしゃーない
愛知土人は頭おかしいって言われると嬉しくなっちゃうから
喫茶店なのにデカ盛り!俺たち頭おかしいやろwwwwみたいな人たち
131 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:18:01 ID:EDoa
>>130
ノリは好きやな
127 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:17:02 ID:KVRR
逆にあの値段で量少なかったら誰も行かんわw
コスパ良いとか嘘だよコメダ
133 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:18:04 ID:NAtY
コロちゃんのコロッケ屋
135 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:19:02 ID:IYPj
ロッテリア
138 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 14:19:04 ID:09DS
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717822074/
塚田農場、鳥貴族、
新時代伝串も同系統競合相手の増加や急拡大の飽きにより今後ますます厳しいやろう。笑
ワタミ
立て続けに行われるモスのネガティブなスレは何?モスはとちかっていうと勝ち組、成功者側だろ
養老乃瀧というのは、最盛期凄かったらしいな。笑
まワシは行ったことないけど。笑
本物の岐阜の養老の滝は何回も行っとるけどな。笑
やっぱりステーキも廃れたな、ライス食べ放題で勢いあったのに
国内二位のバーガーチェーンが廃れた??
ってのはともかく。
天下一品堂かな
値上げで客足遠のいて店舗がバタバタ潰れてるし
3
まあ馬鹿を煽って稼ぐのがまとめサイトだし
小僧寿し、アトムボーイ、どさん子
モスは店舗数そこまで減ってないけどロッテリアは買収されるぐらい減ってるからなあ
ケンタッキーはどうなるかね
近所のミスド潰れたわ
まあ普通の洋菓子は食べたいけど
ドーナツなんて一生食わんでも別に困らんしなあ
シェーキーズ
元禄(平禄)寿司
ハーゲンダッツ
※3
信者って絶対数字見ないで希望的観測だけでものを言うよな
ずっと店舗を減らし続けて22年度は赤字転落したのに勝ち組?
値上げしてやっとプラスになったようだけど
コールド・ストーン・クリーマリーはもう数店舗しか残っとらん
※12
言いたいこともわかるが
店舗数で勝負だとバーキンが負け組になっちまうからな
かっぱ寿司
小僧寿しはもう県内にない
子どもの頃エビマヨが好物で祖父が買って待っててくれた思い出があるので寂しい
ケンタッキー
もう廃れて残滓みたいなのは除外だろ
今言うなら天一とココイチが候補だな
前から思っとったけど、ネット民って居酒屋全然知らんのやな。笑
くだらんファストフードとか小学生でも行ける店は一生懸命語るのにな。陰キャラばっかやわ。笑
チェーン居酒屋の勢力図塗り替えとかめっちゃおもろいのに。笑
変な関西弁で叩く店ほど流行ってる事実
幸楽苑
近所に一軒だけ残ってる小僧寿しには頑張ってもらいたい
モンテローザ系列店 学生時代の初バイトが白木屋でめちゃ忙しかったイメージあるけど、今店舗どんどん閉店していってて時代感じるわ
ID:NHSh←こいつがひたすらキモいスレ
吉野家
ココイチ
かつや
いきなりステーキ
@@食堂
スパゲティのパンチョ
Just wish to say your article is as surprising The clearness in your post is just cool and i could assume youre an expert on this subject Fine with your permission allow me to grab your RSS feed to keep updated with forthcoming post Thanks a million and please keep up the enjoyable work
数あるバーガー屋のうちのモスだとか数あるファミレスの内のデニーズだとかと違って
ミスドは無くなっちゃうと他ドーナツ店がほとんどないからさみしい
まあ他競合が無いのも数が減ってるのもドーナツ自体の需要がないって事なんだろうが悲しいよ俺は
Your blog has quickly become one of my favorites. Your writing is both insightful and thought-provoking, and I always come away from your posts feeling inspired. Keep up the phenomenal work!
ミスドは計画的に減らしたようだから「廃れ」とは違う展開では
出店にも注意深く堅調なんじゃないの?
※30
採算が取れないから減らすことを計画的とは呼ばない
どさん子、-あんまり行かないけど潰れて欲しくない
廃れるほど減ってたら経済ニュースになってるしな
ニュースにならない程度に減ってるのはココイチかな
サブウェイ、さくら水産、ファーストキッチン
ミスドはむしろ再評価されてますぜ
粗品みたいな炎上大好きなバカが貶してるだけ
ミスドが廃れたように感じるのは100円セールやらなくなって貧乏人のお前が近寄れなくなっただけ
幸楽苑
いきなりステーキとFC契約して一部店舗がいきなりステーキにどんどん変わってったと思ったらいきなりステーキも駄目になったし
変わったのが赤字店舗メインだったとは言えいきなりステーキも怪しくなってきた2017年末にこんなこと始めたからなぁ
ポッポ
メガポテトが500オーバーしてて二度見したわ
バルチックカレー
カレーチェーン店舗数で抜けた2位になってたのにね
富士そば、日高屋、ぎょうざの満州
ワンポンド普通に食うとか随分食いしん坊だな
一心太助寿司
ステーキ宮
うちの近くのミスドも結構客入ってるわ。
日本全国的に見たら廃れてたんか。
三代って書いてあるから結構続いてるんじゃんって思ったら三大じゃん。
普段チェーン店には入らないんだがモスと吉野家とかつやは時々無性に食いたくなる
なんなんだ?アレ
>>45
ねw
三代ですたれたって、まあありがちだよなって思ったよね。
サンデーサンが出てこなかった
ドムドムは地味に再生しつつあるやん
ワイときどき買う
スカイラーク
美味しいファミレスを目指して始めたのに、兄弟争いでゴミレスにw
サービスも味も良かったのになあ
デニーズも糞不味くなったけど
ファーストキッチン
小僧寿し
どさん子
どさん娘
くるまや
小僧寿し、ドムドム、ロッテリアだな。
>>30
廃れてないならそもそも減らす計画を立てる必要は無いよね?
増やすのをやめるのは経営計画の一つだろうけど減らす理由は廃れる以外に無い
ステーキけん
最盛期は238店舗で現在3店舗
ドーナツは今の健康志向にはなぁ
小僧寿しは、元からクソまずかった印象しかない
ミスド:増えた
モス:好調
…どこが衰退したんだよ。衰退したのはドムドムだろ。
あそこ最盛期は全国展開して、ほぼ全都道府県に店があっただぞ…近所にすら有った。
強いて言えばケンタッキーも店舗数大幅減だけど、CMは頻繁に入れているからなぁ。
やぐら茶屋とか覚えてる人居るかなぁ…関西人なら覚えているよね?
小僧寿し
ツルハドラッグ
記事の中身以前にタイトルおかしいだろ
アトムボーイは見なくなった。回転寿司黎明期はそこら中にあったけど。
まだ「三大〇〇」とか古くてこすりまくったつまんないネタでスレ立てしてんの?w
ロングジョンシルバー
ステマって、ブロガーとかに金払ってるって証拠あるの?