1 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US] 投稿日:2024/06/07 14:08:03 ID:nKqU0zRL0.net
日本人が大好きなモスバーガー、本場のアメリカではまったく人気がなかった…
おすすめ記事
- 1/2【昭和に帰れ】ウトメ宅が半二世帯リフォームするそうな。結構豪華で、同居する義兄夫婦も楽になるはず。でもなぜウトメは私に意見を求めるの?→義兄らはすでに逃亡してて修羅場に
- 仕事中にテレビ局が取材に来たんだけどマスメディアの感覚に衝撃を受けた。私は養殖の餌になる魚を仕入れて養殖業者に売る仕事をしてて…
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 【悲報】小林製薬、紅麹問題で会長が引責辞任 → 破格の高給で再雇用 → 禊ぎ良し!CM再開!
- 【犯罪行為】 賞与が出たのに嫁から離婚を切り出され、娘達は嫁についていくという。俺友に相談したら、友娘「嫁と娘の言動が不自然過ぎる」→調査した結果、驚愕の事実が発覚!
- 【まどドラ】31~35の報酬はなんなの
- 【爆笑注意】過去イチで笑った画像、集めようぜwwww
- 海外「日本に実在したのか!」 とある日本の祭りの光景が非現実的だと話題に
- 子猫を猫パンチしたら犬がすっとんできた!
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US] 投稿日:2024/06/07 14:12:04 ID:SCLi3hHO0.net
味覚が違うからな
163 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/07 15:41:05 ID:L9fEfUtG0.net
>>2
ソース多めのベチャっとした食べ物に抵抗がある
日本人はお茶漬けやら汁かけ飯、TKGで抵抗ないが
3 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 投稿日:2024/06/07 14:12:05 ID:KqW45S550.net
言うほど日本人もモスバーガー好きか?
ハンバーガーの味というとマクドナルドの味思い浮かべる奴のほうが
絶対数は多いだろ
7 名前:警備員[Lv.4][新芽](庭) [US] 投稿日:2024/06/07 14:14:03 ID:YjkABA/u0.net
>>1
マックのダブチが一番うまい
嫁子供はモス好きだな
9 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 投稿日:2024/06/07 14:15:01 ID:Skv+Hp580.net
アメリカ人には一口で終わるサイズだからなぁ
10 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 投稿日:2024/06/07 14:15:04 ID:vKSwhj9b0.net
まず、ポーク入りパティが論外w
普通はビーフだ
12 名前:警備員[Lv.4][新芽](庭) [US] 投稿日:2024/06/07 14:16:05 ID:YjkABA/u0.net
>>10
マックの照り焼きはポークなのよな
11 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MN] 投稿日:2024/06/07 14:16:03 ID:6sEJ+aws0.net
肉の味がしないんだよな
つなぎが多いのかな
14 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [AR] 投稿日:2024/06/07 14:18:02 ID:EMXbsHR30.net
あっちの人気はモスとは質が違うよな
インアンドアウトみたいなハンバーガーが人気なんだろ
54 名前:警備員[Lv.10][新](庭) [GB] 投稿日:2024/06/07 14:38:01 ID:OYjoL3Cm0.net
>>14
イネナウかジャックかカールだな
15 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US] 投稿日:2024/06/07 14:18:03 ID:JmO7P3bD0.net
食べづらい
とにかく食べづらい
19 名前:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 投稿日:2024/06/07 14:19:03 ID:5vjBTgd80.net
そりゃアメ公がレタスバーガーなんて食うわけないからな
20 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR] 投稿日:2024/06/07 14:20:01 ID:n6UCtedE0.net
そもそもモスは契約農家からの新鮮な野菜がウリだと思うんだけど
外国ではそうはいかないんじゃね?
モスのトマトはうまいよね
22 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 投稿日:2024/06/07 14:21:03 ID:apvVhAaD0.net
久しぶりに食べたが上品すぎて物足りない
24 名前:警備員[Lv.2][新芽](茸) [GB] 投稿日:2024/06/07 14:23:04 ID:+4qzzkE70.net
マックはたまに無性に食べたくなるときあるけど
モスにはそういうの無いんだよなぁ
25 名前:名無しさん@涙目です。(三重県) [CH] 投稿日:2024/06/07 14:23:05 ID:WHZCHg5f0.net
モスで満足する奴等がデブるわけないやんw
29 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 投稿日:2024/06/07 14:25:02 ID:i55gKPbV0.net
チェーンならマックが良いし
モスなら非チェーンのハンバーガーの方が良い
48 名前:警備員[Lv.2][新芽](庭) [US] 投稿日:2024/06/07 14:35:01 ID:Bl3DEaMc0.net
>>29
そんな感じだよね
31 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 投稿日:2024/06/07 14:27:00 ID:XR8kRwye0.net
モスチキン美味かった
フィッシュバーガーはマクドの方が美味かった
32 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR] 投稿日:2024/06/07 14:27:02 ID:Ys/VJSyY0.net
ホットドッグ400円とバーガー類1個で1000円近いから
しかも腹膨れない
41 名前:警備員[Lv.22](千葉県) [GB] 投稿日:2024/06/07 14:32:00 ID:WvpdGRSA0.net
モスはちゃんとしたハンバーガーってこうだよなってのが確認できる
43 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 投稿日:2024/06/07 14:32:02 ID:WlkJPFXi0.net
好みだろうけど、ポテトが圧倒的にマックのが好きだ…
ハンバーガーもマックのがちょっと評価高い。俺はマック好き
44 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 投稿日:2024/06/07 14:32:05 ID:NUcSxyux0.net
あのソースをこぼさない折り方が理解できなかったんだろうな
56 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US] 投稿日:2024/06/07 14:39:03 ID:4o9pmp6p0.net
モスバーガーはあまり行かないわ。
最近はバーキンばっか行ってる
57 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 投稿日:2024/06/07 14:41:02 ID:3Ce4rhGD0.net
どれにせよ最近のバーガー高すぎやろ
58 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [DE] 投稿日:2024/06/07 14:41:04 ID:xRCOQbrx0.net
正直言うほど美味くないしな
シェイクシャクの方が圧倒的
やっぱり本場のハンバーガーショップの方が美味い
67 名前:! donguri(ジパング) [DE] 投稿日:2024/06/07 14:48:03 ID:y5zPV8gL0.net
水分量が多いから肉ぽさがない味が薄い
69 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 投稿日:2024/06/07 14:50:01 ID:mUo3Ys1K0.net
アメリカはハンバーガーがソウルフードみたいなもんやからね
そら厳しいよ
72 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US] 投稿日:2024/06/07 14:51:00 ID:4o9pmp6p0.net
高いけどクアアイナで食いたい
74 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 投稿日:2024/06/07 14:52:03 ID:z40gMeZf0.net
モスバーガーうまいけど中毒性がないな
何も入ってないって事か
80 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 投稿日:2024/06/07 14:58:02 ID:XWFlhqlP0.net
ボリュームが足りてないのでは
81 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 投稿日:2024/06/07 14:58:03 ID:jnae+Chv0.net
マクドナルドってボリューム感が凄く足りない
82 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 投稿日:2024/06/07 14:58:04 ID:Kn0kCJYN0.net
玉ねぎ増しビッグマックとかピクルス増しダブルチーズバーガーとか出してほしい
95 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 投稿日:2024/06/07 15:05:01 ID:/0JYzGvM0.net
アメリカだと肉と脂肪とチーズを3倍くらい入れないと駄目だよ
96 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 投稿日:2024/06/07 15:05:02 ID:omIRJ8Wv0.net
ハンバーガー界の大戸屋だから
104 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [CH] 投稿日:2024/06/07 15:07:03 ID:oMZ11QIb0.net
ピザーラ、モスバーガーは日本人が作った日本人向けのでしょ?
107 名前:名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 投稿日:2024/06/07 15:08:04 ID:1W/G7zZf0.net
マクドナルド:ベタベタ
モスバーガー:ビチャビチャ
112 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 投稿日:2024/06/07 15:13:01 ID:XGL5sBTm0.net
テリヤキバーガー発祥の店だろ
人気ないの?
126 名前:警備員[Lv.4][新芽](庭) [CN] 投稿日:2024/06/07 15:17:05 ID:Jmy0oH4i0.net
>>112
何回か食べると
もう良いやってなる
113 名前:警備員[Lv.9][新芽](ジパング) [RU] 投稿日:2024/06/07 15:13:03 ID:Tc2Ijjri0.net
ケチャップ、バター、チーズ
この三大調味料の最大化がモスには足りない
115 名前:名無しさん@涙目です。(みょ) [IT] 投稿日:2024/06/07 15:14:05 ID:TUZ+H3Uz0.net
外人からしたらヘルシー過ぎてもはやサラダなんじゃないか
美味しいけど出てくるのが遅すぎて全然行ってないな久しぶりに行こうかな
119 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US] 投稿日:2024/06/07 15:16:00 ID:XlTTP+JV0.net
160 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/07 15:41:00 ID:Iw7SfJSC0.net
アメリカにはバーガー屋多いから無理だろ
意表突いてタコスでも売れよ
176 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/07 15:48:01 ID:uTRfCNbQ0.net
アメリカ人は柔らかいハンバーガーパティを認めないからな。あとピクルスは必須
177 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/07 15:48:03 ID:vpgeuaBa0.net
焦げ目がつくくらい焼いた肉厚ビーフ以外ハンバーガーとは言えないからな
モスなんてサンドイッチと同格
192 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/07 15:57:05 ID:T71SRjz10.net
モス好きだなあ
アメリカ人が嫌いなのも分かるわ
あいつらには上品すぎる
193 名前: 投稿日:2024/06/07 15:59:03 ID:Jmy0oH4i0.net
>>192
ミートソースでベチャベチャになるから
別に上品でもない
194 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/07 15:59:04 ID:HgAeU1lW0.net
俺もモスの良さ全然分からんわ
バーガーキングのが好き
199 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/07 16:04:02 ID:kOc2lDHn0.net
まあそらウケんわな
モスっていかにもなハンバーガーからちょっと外れてるもん
200 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/07 16:04:02 ID:UVqMico90.net
SUBWAYが日本ではイマイチなのと一緒
アメリカンの野菜感覚は日本では流行らない
アメリカンはラストにドレッシング祭りさるよな
野菜食ってるんじゃなくてドレッシング食ってるだろと言いたくなるレベル
アメリカンバーベキューのバベ舌に合わせてたら確実に太って糖尿になって生き地獄になるぞ
225 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/07 16:44:00 ID:Ue7UTjfQ0.net
ベチャベチャで食いにくいしな
226 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/07 16:45:03 ID:vOljEX4u0.net
言い方は悪いけど目糞鼻糞だろ
ハンバーガー専門店には遠く及ばない
228 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/07 16:47:00 ID:6/g1p+gX0.net
マックもモスもバーキンもローテーションで回してるな
どれも飽きるけどバーキンが一番飽きにくいような気もする
229 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/07 16:47:05 ID:Qk/EipAk0.net
モスよりバーガーキングが食べ応えがあっていいね
230 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/07 16:49:02 ID:gLzYYffM0.net
バンズがベチャベチャだからあんまり好きじゃない
238 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/07 17:13:04 ID:Sm7UcPTM0.net
モスずっと買ってないな
マックが目につくから
239 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/07 17:14:04 ID:Kn42z/iX0.net
ハンバーグサンドであってハンバーガーではないから
240 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/07 17:17:00 ID:PgSAE79J0.net
バーキンは肉のスモーキーな香りがワイルド感を出していいね
あれはやみつきになる
241 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/07 17:18:01 ID:Zd6UbMTW0.net
モスはライスバーガーがうまかったな
ちゃんと米に合わせて肉の味なんかをアレンジしてる
しかしマックのライスバーガーは糞だ
パンに挟むクズ肉そのまんまじゃねえか
ナゲットの緑色の肉の件といい、マックは日本人をナメ腐っとるやろ
242 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/07 17:25:03 ID:zB9AsD500.net
てかアメリカでも
美味しいハンバーガーたくさんあるのに
マックが人気っての全くわからない
243 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/06/07 17:26:01 ID:Zt8AKY3E0.net
俺ん中ではバーガー界のスタバみたいなイメージ
クラシエフーズ(Kraciefoods)ポッピンクッキン ハンバーガー 5個入 食玩・知育菓子
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1717736912/ 
仕事で日本に来てるアメリカ人をモスバーガーに連れてって食わせたら絶賛してたがなあ?
唾液の分泌量が違うからな
肉汁好き・柔らかいもの好きな日本人とは違う
固い・臭い・ビーフ100%じゃないとアメ公は無理なんじゃ
ジャンク感が足りないんだろ。安っぽさがない
それは日本人からしたらいいことなんだが
マックを普段食べているが少し変わったものにしたい時にモス
マックのほうがうまいからな
特にハンバーガーが好きなわけでもないけどマックが気に入らない人間が持ち上げてるだけ。
本当の意味でモスが好きな人間などごく少数だ。
向こうの意識高い系狙うなら大豆肉にしないとダメでしょ
アメ公は油と塩と酸味のバランスがいい
こんなのハンバーガーじゃないし
アメリカからしたら劣化ハンバーガーモドキだからでしょ
しかも小さいし
※1
アメリカ人はお世辞上手いからね、真に受けちゃダメ
フランクに裏表なく発言してる様に見えるがWASPの先祖はブリカスって事を忘れない方が良い
日本人の味覚を重視したメイド・イン・ジャパンバーガーなんやで
世界で戦うことを想定していない
とりあえずアメリカでは小さいから満足感が足りないでしょ
つなぎが入ったミートパティはハンバーガーへの冒涜として受け止められるからな
ハンバーグが国民食でミートパティとハンバーグを同一視する日本人的には理解できないかもだけど
ハンバーグとミートパティは別物で、タマネギすら入れるのを認めないってアメリカ人が大半
※13
気持ち悪い価値観やな。笑
中途半端なんだよ
ジャンクさが足りない
かといって高級志向のハンバーガーにも及ばないのに割高
そんなんじゃ支持されないのも残当
カニカマスティックのアイツは大絶賛してただろ
アメ公がモスバーガー知った時の気分は日本人がカリフォルニアロール知った時の気分みたいなもんなんやろな
(カリフォルニアロールを発案したのは在米日本人の寿司職人だけど)
あいつら大体野菜嫌いだからだろw
甘めの味付けだからな
だからといって甘さが突き抜けてないし中途半端
ワイはフレッシュネス>バーキン=マック>モス>KFCその他って感じだな
味ならフレッシュネス、手軽さならマック。モスはなんか中途半端
ミートソース好きだけどパティ微妙だからフォカッチャがええのよ
そりゃ、あんなぐにゃぐにゃのパティ、メリケンじゃ年寄りでも食わんよ
アメリカ人とか全然知らねーから分からん
コメンテータしてるハーバードの面汚しっぽい人くらい?
ビーフパティメインのハンバーガ―で比べるとモスバーガーは弱い
野菜やチキンメインだと結構イケる
フィッシュバーガーも結構好き
モスまずい おいしいと思った事一回もない
シェイクはおいしいけどバーガーがたいしたことないんよね…普通にマックとかバーガーキングのが良い。
ジャンキー感薄めが良いならフレッシュネス。
>>ソース多めのベチャっとした食べ物に抵抗がある
アメリカのソウルフードのポークビーンズやチリビーンズに喧嘩売ってんのかW
ライスバーガーで攻めてった方が受けそう
>>24
そもそもモスやフレッシュネスみたいな日系バーガーチェーンのパティは肉以外の材料を色々混ぜてるからな
肉以外は調味料とハーブ、スパイスくらいしか入れないアメリカ系バーガーチェーンのパティとは別物
モスなんて10年くらい前にパティ変更した時くらいから「牛100%!」とか詐欺じみた広告をちょいちょいしてっけど、アレは「(パティに入ってる材料のうち肉に関しては)牛100%!」って意味
納品のダンボールにゃ植物タンパクだの何だの、その他の原材料がちゃんと書いてある
ワイもソースでベチャっとしたモスはそれほど好きじゃない
モスはファストフードじゃないから時間かかるとは言いつついくらなんでもこんなもんに時間かけすぎ感はすごくある
モスなんか日本でも全く人気無いだろ
東京モンのアホしか食ってないぞ
モスバーガー行った事無いからわからん。ベチャベチャってどういう事?ソースが多いの?