2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 15:51:01 ID:gAcT
友達と行けよ
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 15:51:01 ID:J4XD
疲れた奴向けやと思う
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 15:51:03 ID:3WdO
疲れたやつなんか家で寝ろよ
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 15:52:01 ID:sf0U
チェックイン早すぎなんや日暮れ時に行け
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 15:52:05 ID:329v
>>5
フリーサイトでええ場所取りたかったもん
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 15:54:00 ID:rej5
ワイ「車中泊かぁ~!ええやん、やったろ♪」
車中泊ワイ「・・・暇やな。寝るか」
睡眠ワイ「・・・うぅ腰痛い」
帰宅ワイ「家が一番やわ」
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 15:54:00 ID:yz36
友達とソロキャンプ行けばいいだろ
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 15:54:03 ID:b4uH
暇なのがええんや
ぼーとして景色見ながら酒飲んで
贅沢や
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 15:54:05 ID:VIVI
>>14
これ
山で食ったりするのが良い
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 15:54:05 ID:329v
>>14
酒も1人やから飲みすぎるねんな
前飲みすぎて晩御飯食べられんかった
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 15:54:05 ID:ePvp
当たり前やろ
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 15:55:04 ID:VIVI
山でカレー食ったわ
美味かった
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 15:56:03 ID:329v
>>21
外で食えば大抵なんでもうまい
ワイのお気に入りは日清のカレーメシ
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 15:59:05 ID:VIVI
>>24
更に雰囲気あるよ
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 15:56:03 ID:RKZY
そらソロは基本的にボーっとするもんやし
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 15:56:04 ID:sEz5
修善寺のホテルつきゴルフコースに接待ゴルフ行ったとき(わいは社長のお供)
早朝散歩してたら鹿が歩いてて感動したわね
社長と思わずスタンドバイミーごっこした(なお社長42でワイは21)
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:00:00 ID:DuhU
>>27
かわいい
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 15:57:02 ID:Gbv4
ソロキャンプのついでに周辺を探索や
ワイなら山小屋1つや廃墟ひとつは簡単に見つけられる?
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 15:59:03 ID:329v
山登りとか釣りとか絡めた方がええんか
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:01:03 ID:Kn0y
>>34
それはそれで維持費と道具のメンテという苦行を背負うんだよね
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 15:59:04 ID:ldlC
ソロキャンプしながら推しの配信見るのがええんや
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:00:02 ID:yp95
1人で行きたいとは全く思わんなぁ
暇になるのが目に見えてる
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:00:02 ID:jaZk
泊まりじゃなく昼キャンにしとけ
河原とかで飯作ってコーヒーでも飲んで暗くなる前に帰る感じで
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:00:04 ID:sEz5
>>42
達人感あるねえ
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:01:01 ID:gEaX
焚き火に枝を入れるのに忙しいだろ
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:01:05 ID:sEz5
>>46
キャンプ場行くと一晩燃える切れ目の入った丸太千円くらいで売ってるので…
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:05:03 ID:gEaX
>>49
人それぞれ主義主張はあると思うけどな
手間を楽しむためにキャンプ場に行ってるんやから
そういうの買うのはもったいないで
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:07:02 ID:sEz5
>>58
薪が拾えればいいんですけど
最近はそういうのなくてさ
買うしかない
ほんで売る方も丸太売るのが楽って言う
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:02:03 ID:b4uH
>>46
薪集めもくべるのも時間忘れてしまう
なんでやろ
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:01:05 ID:yp95
YouTubeで見るのは嫌いじゃないけどアイツらは金になるからやってるだけやし
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:02:05 ID:fCfP
むしろクソ暇でボーってなりに行くんやぞ
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:03:02 ID:sf0U
16時位にチェックインしてテントたててその後日帰り温泉に入りに行き近くのスーパーに買い出しし戻ってきたら18時位がベストやな
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:03:05 ID:sEz5
高尾山行って勝手に寝袋とタープでキャンプするのは結構やる
上の方は蚊もいないし
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:04:01 ID:Ws3w
キャンプ好きやけど1人で行ってるやつは気がしれない
あとゲコはキャンプ暇やろなとおもう
酒も飲まず1人でキャンプしてるやつはほんま理解不能
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:05:05 ID:G7la
え?釣りせんの?
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:06:00 ID:Kn0y
グランピングってあるしアレでもいいんじゃないか?金さえ払えば飯もテントも釣りも手ぶらでいいし
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:06:04 ID:g9q3
とりあえずついたらイス広げてビール開けるやん?
コンビニで買った酒とつまみを食ってると不思議とテント張る時間なくなる
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:08:02 ID:Ws3w
>>61
まずはじめにテントはるんや
終わったらビールをあける
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:09:04 ID:fCfP
>>61
わかるわーRVサイトだともう車中泊でいいかってなる
68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:10:03 ID:Kn0y
>>61
家でネトフリ観ながらでいいじゃん?
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:11:03 ID:sEz5
>>68
こうなるのか
とりあえず帰宅したらネトフリかアマプラつけてビール開けるやん?
コンビニで買った酒とつまみを食ってると不思議と資格試験勉強する時間なくなる
74 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:12:03 ID:Kn0y
>>72
じゃあキャンプ場で資格の勉強すれば集中できるな
80 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:15:01 ID:sEz5
>>74
逆転の発想
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:09:00 ID:yp95
庭で100均の七輪ならやってみようかと思うけど、装備を買って山に行くのは流石に面倒や
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:10:00 ID:sEz5
>>64
そういうのもいいよねえ
まあタワマン住みのワイには無理だが
(都内の20階をタワマンと言うなら)
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:10:01 ID:Y5M0
焚き火みながら抜いてそう
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:10:03 ID:KMrS
暇を楽しむ心の余裕がないとは同情しますよ
71 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:11:02 ID:329v
>>69
いや設営終わってチェアに座りながら炭酸水飲んでぼんやりするのは最高なんや
でもそのまま3時間はきついやろ?
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:11:00 ID:sf0U
焚火っていうほどしてるやついないよな
匂いつくしそもそも焚火台用意しないといけない直火OKなとこも少ないし動画あげてるやつが雰囲気でやってるイメージ
73 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:12:02 ID:329v
ナイフで木の枝削って遊んでもそのうち飽きて
なんでワイこんなことしてるんやろってなる
76 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:13:05 ID:Kn0y
>>73
なんか楽しそうと楽しいは違うぞ
78 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:14:05 ID:329v
>>76
Amazonでセールしてたからナイフ買っちゃったけどそんなに活躍しないって気づいた
あれほとんど眺めるだけのもんやな
79 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:15:00 ID:cHhC
ソロキャン動画とか見てる分には楽しそうだけど
自分がやったら絶対クソ暇だよな
途中で帰る自信があるわ
81 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:15:04 ID:329v
あまりに暇やったから2キロくらい離れたところにあるパン屋さん行ったわ
閉まってたけど
82 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:16:04 ID:Kwww
キャンプブーム終わってくれたおかげでようやくゆっくり出来る
85 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:17:04 ID:sEz5
>>82
それな
まあこれでも十分人はいるけど
83 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:17:03 ID:sf0U
夜なら飲んで食ってしてるだけで時間潰せるが逆に朝テント撤収する際朝露乾かしてる時間がきついな
86 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:18:01 ID:Kwww
>>83
コーヒー飲むんやで
90 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:18:05 ID:sEz5
>>83
散策してはいかんのか
84 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:17:04 ID:329v
ちな愛知県の稲武のほうや
あのへんアホみたいにキャンプ場あるな
87 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:18:01 ID:sEz5
>>84
あーいいね
グランピングなんかもあるよね
89 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:18:04 ID:8thX
ソロキャンしてた時はワイはゼノブレイド3やってたわ
91 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:19:00 ID:IpVw
キャンプってオシャレなイメージあって憧れるけどソロキャンって楽しめる人一部だよな
93 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:19:02 ID:Kwww
>>91
オシャレなキャンプはめんどくさい
97 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:20:00 ID:IpVw
>>93
ハンモックチェアあればそれだけでオシャレだと思う
101 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:21:05 ID:Kwww
>>97
ハンモックチェアだけでキャンプしてるヤツいたら笑う
103 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:22:03 ID:329v
>>101
ヒロシがハンモックテントでキャンプしてたな
105 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:22:05 ID:Kwww
>>103
ハンモックテントならええねん
92 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:19:01 ID:329v
でも稲武とか設楽のあたりって頻繁に落石とかで道塞がってるから困る
96 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:19:05 ID:sEz5
>>92
あーそうなんか
キャンプ場だけじゃなく崖とかも整備せんとなあ
100 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:20:05 ID:329v
>>96
今回台風と地震の後に行ったから冷や冷やだったぜ
102 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:21:05 ID:sEz5
>>100
それは怖いw
まあ予定たててたら今更中止もできんけど
94 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:19:02 ID:QD1Z
火見続けろ
99 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:20:01 ID:329v
>>94
これからの時期は焚き火も苦行や
4月くらいまでは焚き火と結婚したいほど好きやが
104 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:22:03 ID:Kwww
>>99
護摩行だと思え
95 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:19:05 ID:cwR8
適当な漫画か小説買えよ
98 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:20:01 ID:EhhA
ソロキャンやってる人は病んでるイメージ
ふつう友達といくよね…
106 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:24:00 ID:329v
密かにきりもみ式で火おこししたいって野望があるんやが
人目があると恥ずかしいねんな
108 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:25:05 ID:mTGr
友達いなくて普段から暇な人はソロキャンなんて行こうとか思わないだろうね
ワイも行ってみたい…
109 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:27:00 ID:329v
>>108
友だちおらんけどな
110 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:30:04 ID:Kn0y
めちゃくちゃ非日常を味わいたいなら砂漠でキャンプとかしてみたいな、星空はめちゃくちゃ綺麗やろな
111 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:32:00 ID:NZ3Q
>>110
ワイは砂漠じゃなくてモンゴルの高原地帯でそれやりたい
112 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:33:05 ID:Kn0y
>>111
あーそれもいいなあ、ガチの大自然に身を置きたい
113 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:39:03 ID:EIbU
あんなん良さげなワンシーンだけ見せとるんやからほぼほぼ暇な時間やろ
107 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/06 16:24:02 ID:mTGr
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717656624/
夜が怖そう
一人を楽しめないならソロキャンはやらないほうがいいよ
子供にしろ大人にしろ、一人にしたときに退屈そうにする人と自発的に何かする人がいる
退屈そうにする人はソロキャンプには向かない
子供なら親御さんに構ってもらう、大人なら友達とか恋人に構ってもらうのがいい
山登りもツーリングも興味無いのになんでキャンプするの?笑
きも。笑
1人で過ごすのは好きだが、山奥のキャンプ場で1人寝するのは怖い。
蹴られたり起こされたりした方がまだいい。
ソロより作業分担してキャンプをしたい。
そもそもソロキャンに向いてないやん
向いてないけどやりたいって仲間募ってソログルキャンでもやっとれ
子供の頃にファミリーキャンプからはじめた古参なので今更ボッチはキツイ
別行動でも二人がいい
せめて中型犬か大型犬と一緒がいい
うちに犬ないけど
ソロキャンプするのは勝手だがイノシシや熊のいるとこはやめろ。
グルキャンに飽きてからやるもんだ
ヒロシだって最初はグループキャンプで後輩連れてキャンプ行ってたんだよな。
キャンプに興味ない後輩をもてなしながらやるぐらいなら一人でいいやんと気付き、
ソロキャンプ数名で行けばいいとなった
汗かく時期と虫の出る時期は控えるから冬キャンばっか
ワィはトイレ事情やらでソロキャンじゃなくて一人バンガローや
スマホは日中で封印して、夜はラジオ聞いたりしながらまったり過ごす
ラジオはAmazonecho
人里近くで舗装路通ってる山相続したからプライベートキャンプ場として整備したけど
想像以上に管理面倒だし費用も掛かるから放置しちゃってる
時々無断でモトクロッサーやマウンテンバイクの集団が屯して山走ってるけど、もう注意する気もおきん
隣山には宿泊小屋まで経てて週末過ごしてる人がいるけど、その情熱はホント尊敬するわ
その暇を楽しむのがキャンプとやらの楽しみらしいから…
ワイは楽しめなかったが
残雪期の山に1人で入って、標高2200mのテント場に自分のテント1張しかないキャンプは怖いだけやったで
※13
私有地であること明記して募金箱みたいなの設置してみたら?
絶望するほど悪い日本人ってそんなにいないよ。