ナスの食い方、天ぷらしかない…🍆

 
2024年6月5日11:30:00
 
コメント(32)
 

引用元:https://www.mizunasu.co.jp/recipe/mizunasuduke_tenpura/
1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:35:02 ID:4fBA
夏野菜のくせに涼しい食べ方ができない無能

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:35:03 ID:Njkg
煮浸し
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:35:04 ID:ADNt
おひたし、な
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:35:04 ID:6ti5
おしんこやぞ
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:36:00 ID:3mHg
浅漬けにしろ
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:36:00 ID:GrZ4
麻婆茄子な
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:36:01 ID:DE9g
揚げナス
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:36:02 ID:4Plu
糠漬け
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:36:05 ID:MMhN
ナスは食の芸術にも使われるぞ
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:37:02 ID:4Plu
ざく切りして豚肉と一緒に炒めて味噌で味付けするだけでも美味しいよ
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:38:03 ID:Cx1e
焼きナスとか冷たいのあるやろ あと翡翠煮とか 引用元:https://www.kubara.jp/recipe/81/
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:39:03 ID:6ti5
>>12 翡翠煮ってはじめて聞いたおいしそう
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:38:05 ID:kh7x
ナスの天ぷら最近食べてないから食いたくなってきたわ
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:39:02 ID:GT4U
田楽、だよね?w
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:40:00 ID:kh7x
ナス好き
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:40:02 ID:2sYw
ハンチョウで揚げナスがめちゃくちゃ美味いって聞いて死ぬまでにやってみようってなった 揚げナスって店舗じゃ食えんよな 揚げびたしとか天ぷらばっかで
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:42:05 ID:4qRB
>>18 自分で作ろうハンチョウみたいに
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:46:02 ID:6zvP
>>27 料亭は高いしな ハンチョウって不思議だよね 極貧かと思えば帝愛幹部の宮本と食が同格してる
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:47:02 ID:4qRB
>>30 そらチンチロで奪ってるからな 作中時間5年くらいたったかな
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:50:02 ID:6zvP
>>32 草 ノウハウがあれば地下に落ちんのにな
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:40:03 ID:BaMQ
なすの味噌汁だいすき
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:40:04 ID:NrGe
焼いて醤油かるだけで美味いぞ
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:40:04 ID:GT4U
焼きなすを醤油で和えるとタバコみたいな味になってクソ不味くなる
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:41:00 ID:6ti5
>>20 >>21 どっちですかね
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:45:05 ID:2sYw
>>20 生姜チューブ絞って乗せたい
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:42:01 ID:exVD
揚げ浸し
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:42:02 ID:GM5T
焼き茄子!
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:47:02 ID:f8MA
そうめんに入れたらいかんのか?
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:47:04 ID:qFTq
夏野菜カレー
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:47:04 ID:NzPJ
茄子のプディングだとかもあるらしい
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:52:03 ID:4qRB
>>34 うまいのか?
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:48:05 ID:f8MA
夏秋のナスがうますぎて春冬のナス食う気がしない
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:51:02 ID:WNkF
カレー粉でちりめんじゃこと一緒に炒めてみろ
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:52:01 ID:4594
>>37 なにそれうまそう
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:52:00 ID:6ti5
ナス食いたなってきたやんけ
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:52:05 ID:6zvP
柳内「合鴨焼きと玉子焼き!」 隣席部長「あわわわ!」
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:53:01 ID:9Yhu
トマトパスタに揚げ焼きしたナス混ぜるだけや
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:54:02 ID:MZec
煮浸し最高やろ
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:55:02 ID:J5dd
サッと揚げて麺つゆぶっかけておろしショウガで食べたい
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 17:56:02 ID:4594
ナスって油吸いまくるよな
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 18:00:02 ID:JOfk
切ってレンチン 焼き肉のタレで炒めて片栗粉でとろみつけた豚ミンチかける
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 18:01:00 ID:z2Lq
焼いて醤油で味つけるだけでもええぞ
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 18:01:02 ID:z2Lq
ワイは厚揚げと一緒に煮る
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 18:01:05 ID:z2Lq
味噌汁に入ってたら嬉しいぞ
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 18:05:03 ID:Ajpx
素焼きしてめんつゆとネギ散らして食べると美味いぞ
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/29 18:00:04 ID:z2Lq
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716971724/

おすすめ記事

関連記事

コメント(32)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月5日 11:37:21

    天ぷらだけでいいです

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月5日 11:57:12

    串揚げだなあ。笑🐸
    串カツ田中ではナスビばかりじゃ。笑🐸串カツあらたなどと比べてもデカくて食いごたえがある。笑🐸激辛どろソースに浸して食うと最高!笑🐸なんかナスビって激辛と相性いいよなあ。笑🐸激辛カレーに入れてもプレゼンスを失わないし。笑🐸

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月5日 11:59:07

    漬物特に小茄子は美味い

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月5日 12:02:47

    初夏のナスは皮剥いて丸かじりも美味い 塩だけでいけるわ
    皮は冷凍しといてきんぴらに利用する

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月5日 12:46:48

    ナスは自律神経に良いと聞いたので最近積極的に食べるようにしてる
    揚げ浸しが一番好き

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月5日 12:52:50

    水茄子おいしいよ

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月5日 13:16:07

    ○○しかないってスレを立てるスレ主の頭の悪さw

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月5日 13:20:32

    焼き茄子だな

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月5日 13:21:11

    おやきの具は野沢菜より茄子が好き

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月5日 13:45:49

    エビチリの要領でナスチリ旨いぞ200℃で20秒素揚げして
    ニンニク生姜玉葱刻んで炒めたケチャップ寄りのチリソースで和えるだけ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月5日 14:06:13

    坊さんの気絶ことイマム・バユルドゥ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月5日 14:07:51

    天ぷらじゃなくてフライにしてみろ
    美味いぞ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月5日 15:15:09

    水茄子を知らん乞食多過ぎだろ

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月5日 15:21:57

    午前中に買ってすぐに刺身

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月5日 15:55:55

    煮浸しとおひたしは違う料理だぞ
    だし汁で煮るのが煮浸しで水で煮るのがおひたし
    食材の耐久性と浸透圧で使い分けるから
    ナスは基本的に煮浸し

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月5日 16:18:19

    茄子はレパートリー多い方の野菜だろ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月5日 16:19:56

    茄子にはいろいろ種類があってな
    ここの住人のほとんどはその辺のスーパーで売ってるのしか知らないだろうが

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月5日 16:30:57

    天ぷらよりむしろ炒めたナスのほうが旨いまである
    昔の身が締まったナスなら炒め物に最高だったのになぁ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月5日 16:55:26

    巾着ナスの漬物(‘ω’)ノ

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月5日 16:57:53

    オリーブオイルを使った麻婆茄子をパスタにかけるとうまいぞ。

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月5日 17:53:12

    塩だけで食うのが一番
    ナス塩原っていう言葉もあるくらいで

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月5日 18:23:23

    ※21
    「ナス塩原」でぐぐったら【栃木】那須塩原で上位埋め尽くされたんだが?
    還暦近いジジイは今猛烈に混乱しているッ!!(巨人の星調)

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月5日 21:48:31

    揚げ浸しマジでええよな
    1センチ位の厚さにスライスして素揚げして市販のポン酢に浸すだけでメッチャ旨い
    酢のおかげで一応揚げ物なのにスイスイ入るからガンガン揚げてガンガン浸してもあっと言う間に喰ってしまう
    ナスがメッチャ吸うから油とポン酢がドンドン減りまくるのだけが難点

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月5日 22:26:07

    油との相性が良すぎるのが悪い

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月5日 22:50:08

    ナスミートパスタ

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月6日 00:59:10

    謝謝茄子

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月6日 03:26:58

    豚バラとこんにゃく入れて味噌煮

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月6日 04:07:36

    >>23
    そのナスが吸った油と塩分はみんなお前の腹に入ってってるんやで・・・
    お前の身体を気遣ってるから言うんだけど、程々にな

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月6日 08:55:50

    煮びたしがメチャ美味い

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月6日 09:21:22

    縦切り、酢水にさらして(しおは入れんなよ)
    酢味噌をかける。生茄子の酢味噌がけ、キュッキュッ
    美味いよ。芥子酢味噌でも。

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月7日 17:43:48

    むしろ天ぷら以外がいいなぁ

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月8日 20:30:45

    片栗粉をまぶして揚げて揚げ出汁豆腐のようにするとうまい。

コメントを書く


本文: