2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 22:59:05 ID:s1bcNo4v0.net
業務用
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:00:00 ID:dE0+cLXJd.net
浴びてそう
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:01:00 ID:yMwtV7Gx0.net
コストコにも売ってなさそう
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:01:02 ID:BiHVJZpZ0.net
この量家庭で使ってたら古くなって味落ちんか?
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:01:03 ID:V1m6uXce0.net
これラッパ飲みするん?
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:01:04 ID:XJrM33ug0.net
横に普通のもあるやん
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:01:04 ID:WU6RlgNQ0.net
想像の5倍デカかった
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:01:05 ID:nPjXgX0G0.net
ロピアで見た
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:02:02 ID:IHYqy0Xq0.net
草
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:02:04 ID:Cv7RKRuz0.net
これはずいぶん辛口だ
16 名前: 投稿日:2024/05/27 23:03:01 ID:1F8l3BrK0.net

ガロンって単位なかなか使わんな
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:08:04 ID:tEBudoykd.net
>>16
ダイ・ハード3以外ではあんま見んよな
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:11:00 ID:3VNqR4Ry0.net
>>16
コストコにあるんやろか
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:11:05 ID:hWbq/Y+50.net
>>16
一生にタバスコ3.78リットル使うことある?
104 名前: 投稿日:2024/05/27 23:31:02 ID:A5kphF0H0.net
>>16
航空燃料かよ
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:03:02 ID:u7I0AC+10.net
病気になりそう
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:03:04 ID:AbGiP/CCp.net
味落ちしそう
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:03:04 ID:exztmZPC0.net
病気なるやろこんなん
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:04:02 ID:W7nd+B+T0.net
これがあの辛口な発言につながってるんやね
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:04:04 ID:r4qffsOE0.net
2番目に大きいのじゃだめなんですか?
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:05:00 ID:cM2oF2ee0.net
これめちゃくちゃ酸化しないか?
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:07:04 ID:pTPWZlnV0.net
>>26
一週間ぐらいで使い切ればええやろ
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:09:01 ID:F9zxn/nP0.net
>>34
4L弱のタバスコを1週間かぁ
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:09:05 ID:cBEKjs0C0.net
>>26
普通は小瓶いっぱいのほうが使いやすいやろけどな
煮込みでもするんやろか
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:06:05 ID:cBEKjs0C0.net
こんなサイズあるんやな
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:07:05 ID:tMbCv+Jl0.net
何で胸元こんなにゆるゆるなのか
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:09:02 ID:yMwtV7Gx0.net
辛党の支持ゲットだね
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:10:04 ID:nPjXgX0G0.net
>>40
辛党にとってタバスコはカスな部類やから、どやろな
60 名前: 投稿日:2024/05/27 23:16:01 ID:23TuJwrmH.net
>>40
上手い
159 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/05/28 0:54:02 ID:ktNeOa3+0.net
>>40
ワイはすき
46 名前: 投稿日:2024/05/27 23:11:03 ID:5qjbtRHz0.net
タバスコって
ピザとドリアくらいしか使わんやろ
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:12:03 ID:nPjXgX0G0.net
>>46
カレーにタバスコええで
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:12:04 ID:fCIW/2tL0.net
>>46
チーズ牛丼があるやないかい
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:13:00 ID:7FHUM/8zH.net
>>46
パスティリアーノにかけるだろ
ペペロンチーノとか
56 名前: 投稿日:2024/05/27 23:14:03 ID:JFDKgSTX0.net
そもそもタバスコかけて食う料理をそんな食わんで
59 名前: 投稿日:2024/05/27 23:16:01 ID:CvONj/ub0.net
>>56
合うから肉料理にかけて食ってるわ
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:15:05 ID:f3L+jDFh0.net
タバスコって腐敗せんの?
業務用調味料買ったけど、腐敗させることが多々あるんやが
空気ってめっちゃ雑菌おるから
61 名前: 投稿日:2024/05/27 23:16:04 ID:NvLQqaV40.net
>>57
賞味期限は5年くらいや
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:17:02 ID:Aa9ZbKjv0.net
>>57
とうがらしと塩と酢やからお腹壊すような腐敗はそうそうないで
風味は抜けるけど
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:16:05 ID:42w861mm0.net
草
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:17:03 ID:cBEKjs0C0.net
他はどうでもええから何を使うかを聞いてみたしてほしいけどな
71 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:19:05 ID:hWbq/Y+50.net
>>64
ハンバーガーにかけて食ってた
81 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:21:05 ID:cBEKjs0C0.net
>>71
マジか意外に普通やな
限度もあるやろから大して減らなそうやけど
毎食なんにでもかける人なんかな
67 名前: 投稿日:2024/05/27 23:18:04 ID:+8KYvo+X0.net
この量はタバスコ煮込みでもしないと使い切らんやろ
69 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:19:00 ID:DG7IoNZ+0.net
タバスコはそんなに辛くないからわりと何にでも合う
78 名前:! 投稿日:2024/05/27 23:21:02 ID:fDLmL2B+0.net
ロピアで見たことあるな 7777円とかだったような
79 名前: 投稿日:2024/05/27 23:21:02 ID:UgUIVgG30.net
タバスコ臭いから嫌いや
一味唐辛子とかの方がすき
80 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:21:04 ID:INp8Yuzzd.net
お前らの想像する7倍大きいサイズやん
91 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:26:03 ID:fCIW/2tL0.net
タバスコと粉チーズは買っても使い切れん
93 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:28:03 ID:cBEKjs0C0.net
辛さ目当てで大量に使うならデスソースとか使いそうやけどな
まあタバスコの味がええんやろな
110 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:36:02 ID:W+mlfZy40.net
まあ本人もジョークで買ったんやろ
ちゃんと使ってるだけまともやわ
111 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:37:00 ID:kCWLWwuWd.net
ケチャップにいれるの好きや
115 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:39:03 ID:cBEKjs0C0.net
>>111
まあチリソースみたいなもんやわな
ケチャップ使うような料理には相性良さそうやが
112 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:37:01 ID:HZ99XvPK0.net
草
113 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:37:05 ID:0vDOQKUV0.net
4/5使ってるのが一番面白い
118 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 投稿日:2024/05/27 23:43:05 ID:lsm6KPMPd.net
タバスコって日常的に頻繁に使う?
123 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:49:00 ID:9VN22gQB0.net
>>118
辛いもの好きだと使うぞ
目玉焼きにもハンバーグにもべちゃべちゃかける
普通サイズだとすぐ無くなるわ
125 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:50:02 ID:LG9ZtTwN0.net
消化器やばそう
130 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/27 23:56:01 ID:RcdEGT+md.net
タバスコは一番で草
157 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 投稿日:2024/05/28 0:51:00 ID:FCIhmiqE0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1716818323/
ワシもこれ欲しい!笑
パッとしない洋食でもタバスコかけたら大体美味いからな。笑
311のドサクサ紛れに震災ほったらかしでハ〇珍コ基金を設立させたアレじゃん
こんなもんフォーカスするなよ
台湾系で二重国籍ガー!と言われてるが台湾独立を表明したことが無いんだよな
中韓の手先
良く知らんけどこの人台湾人?もし知事になったら某国がかみついてきそう
>>4
いや、こいつが都知事になったら都税を中国に流しまくる未来しかないからむしろ中国が大賛成する
タバスコ2~3滴くらいだな
言う程タバスコか?
これなら普通にペッパー缶とかの方がええやん。
立民も他におらんかったんかね。笑
事業仕分けやん。笑
出馬会見でプロジェクションマッピング批判はワロタ。笑
酸っぱい匂いしそう
タバスコは普通サイズ(個人の基準です)だけど、この七味でこのサイズは初めて見た。
バカの辛いモン好きが証明されてしまったかー
胃がんになるぞ
謝れんほうが都知事になったら、今度は東京を破壊するつもりやろ
2位じゃダメなんしょうか?さんは、都知事選も2位でええやろ
民主党政権の悪行を忘れない
2重国籍問題がいつの間にかうやむやになってるな。
※14
謝蓮舫は三重国籍疑惑だぞ
日本、中共、台湾国
出産のためと、台湾国ではなくなぜか北京大学に留学していた
謝蓮舫が本当に台湾を向いているなら、台湾国民が彼女を応援するはずだがそんな気配は昔から無い
※11
それ森羅万象担当大臣に対する侮辱と見做してよろしいか?
普通の小瓶だとすぐ無くなるから大きいのを買うのは判る
でもこれ重たくて使いにくそうだな
蓮舫先生と激辛バトルをしたい!笑
ガロンのを個人で買っているヤツ初めて見たわ
小瓶で1年はもつんだが。
宅配ピザM2枚で小瓶無くなるわ。笑
※23
ちょっと待てwかけすぎじゃ!ケツの穴大丈夫なのか?(ネタやおもうけど)
タバスコの辛さなんてスコーピオン以外は平気だろと思うが、塩分問題は良くないと思う。
うちは塩分が足りない時に使う。
血税を飲んでやがる…
中華系はやっぱり辛いもの好きなのかな
ちょっと高感度あがるの腹立つ
八幡屋磯五郎の大きさの方がバグって見える
※24
調べたらタバスコは塩分そんなになかった
※29
多分君とは基準が違うのだと思う。
塩分入のものをドバドバ添加するのがそもそもアウト。
意識低い系なん?
中国メディアが「中国系議員である蓮舫が都知事選へ出馬」と報道し始めたぞ
蓮舫は一度も台湾独立を支持してないし留学した大学は北京、こいつは都税を中国に流すぞ
ピザかナポリタンぐらいにしか使わんけど通常のやつは瓶が小さ過ぎるよな。
ぼったくりもいいところ。
和食ならかんずりや柚子胡椒の方が合うし、なかなか無くならん。
なんにでもタバスコ使うやつは阿呆。
蓮舫のタバスコって何の比喩隠語かと思ったら文字通りかよ
マジコン息子は今何しとんやろな。
統一日本会議創価のカルト自公より無宗教の民主の方がマシやわ
悪い自民と無能の民主、どっちがいいんやろ?