生乾きおじさん「よし!今日のシャツもちゃんと生乾き臭いな!着ていこう!!」👈出勤🕺

 
2024年5月29日08:00:00
 
コメント(24)
 

1 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 投稿日:2024/05/24 5:38:00 ID:VlILlzIG0.net
これなんで

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 投稿日:2024/05/24 5:38:02 ID:ROugUFet0.net
いかんのか?
23 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 投稿日:2024/05/24 6:11:00 ID:XLMW9Amc0.net
>>2 いかんでしょ
3 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 投稿日:2024/05/24 5:38:04 ID:X6IuFlpl0.net
ワイの前の職場は生乾き+絶対髪洗ってないおじさんいたわ 室内で狭い職場やったから地獄やったな
5 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 投稿日:2024/05/24 5:39:04 ID:QoHtYR+30.net
周りが匂いに我慢できずに退職するかもしれん 昇進狙ってるんや
6 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 投稿日:2024/05/24 5:40:02 ID:tDcE+DCw0.net
せめてタバコ吸っててくれ まだヤニ臭いほうがましや
15 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 投稿日:2024/05/24 6:00:05 ID:9yzmTD5s0.net
>>6 なんなら煙が人体に有害ってだけで、嗜好品なだけあって残り香自体は良い香りだったりするしなタバコは 生乾きは終わってる
16 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 投稿日:2024/05/24 6:01:02 ID:mwnWaZSD0.net
>>15 いい香りではないのでそこだけは勘違いしないでもらいたい
20 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 投稿日:2024/05/24 6:08:00 ID:9yzmTD5s0.net
>>16 だからそこは人によるよもちろん 100%好かれる香りとは思ってないけど、良い香りだと感じる人もいるわけで。喫煙者非喫煙者に限らず それだけのこと言うてるだけや
7 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 投稿日:2024/05/24 5:41:05 ID:LUm0DRYd0.net
部屋干しだから
24 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 投稿日:2024/05/24 6:11:02 ID:XLMW9Amc0.net
>>7 これ
33 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 投稿日:2024/05/24 6:21:05 ID:MlQlSkmva.net
>>7 部屋干し用の洗剤を使って
34 名前:警備員[Lv.11] 投稿日:2024/05/24 6:23:00 ID:iSgyeYTbd.net
>>33 あんなん所詮気休めちゃうの
138 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/24 8:24:01 ID:XTqYduU70.net
>>34 気休めです しっかり乾燥機使うか天日干ししましょう
10 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 投稿日:2024/05/24 5:45:03 ID:u0F/pFeK0.net
酸っぱ臭いのホント嫌い
13 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 投稿日:2024/05/24 5:58:03 ID:KI41tf+q0.net
ワイシャツ黄色くなってんのムリ よってくんな
14 名前:警備員[Lv.1][新警] 投稿日:2024/05/24 5:59:04 ID:xjX2/yTBa.net
着ているうちに乾くだろという信念
19 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 投稿日:2024/05/24 6:06:04 ID:IZPYfBVo0.net
電車に雑巾臭いるな
22 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 投稿日:2024/05/24 6:09:04 ID:LTvZl8g90.net
あの鼻に残るにおいな
25 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 投稿日:2024/05/24 6:11:02 ID:692gqcT10.net
「威嚇」や
26 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 投稿日:2024/05/24 6:12:00 ID:qjfRGYB00.net
覇気で近付かせない為や
27 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 投稿日:2024/05/24 6:12:00 ID:OZm/K+fF0.net
部屋干しすんなや
28 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 投稿日:2024/05/24 6:12:03 ID:XLMW9Amc0.net
部屋干しでも生乾き臭が臭わない洗剤使ってればセーフだよな?
32 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 投稿日:2024/05/24 6:21:03 ID:ZvHiv5ILd.net
部屋干し用洗剤使っても生乾き臭するんだよな、あれ意味ないだろ
35 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/05/24 6:24:05 ID:N16OhkUo0.net
生乾き大学生も多いぞ
36 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 投稿日:2024/05/24 6:27:05 ID:FfgAQ0e80.net
熱湯にさらせば消えるのになんでしないんや
39 名前:警備員[Lv.11] 投稿日:2024/05/24 6:30:00 ID:iSgyeYTbd.net
そもそも一度たりとも部屋干ししてはいけない 浴室乾燥と乾燥機以外は外で干せ
43 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/05/24 6:32:04 ID:N16OhkUo0.net
>>39 ドラムで乾燥までさせたらええ 一番生乾きならん
51 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 投稿日:2024/05/24 6:37:02 ID:PEde71Gy0.net
>>43 ドラムはドラムで変な匂いつくんよな
52 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/05/24 6:38:00 ID:N16OhkUo0.net
>>51 花王使っとけばそんなことにはならん
77 名前:警備員[Lv.11] 投稿日:2024/05/24 6:56:04 ID:iSgyeYTbd.net
>>43 乾燥機以外はつってんだろだからお前はハゲなんだよ
41 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 投稿日:2024/05/24 6:30:05 ID:i7C3ttj20.net
部屋干しでもなぜか臭い付くときと付かない時あるんよな
42 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 投稿日:2024/05/24 6:31:01 ID:Ja32rR0Q0.net
独身の香りの柔軟剤でしょ
44 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 投稿日:2024/05/24 6:33:03 ID:+labDqYG0.net
これほんとやめてほしい 電車とか密度高いところだと地獄や
55 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 投稿日:2024/05/24 6:39:03 ID:5oZ3u8jC0.net
菌は煮沸消毒するかハイター漬けるかしないと死滅しないからな
57 名前:警備員[Lv.18] 投稿日:2024/05/24 6:42:00 ID:BO0NbhA/0.net
乾燥機無い部屋干しなら扇風機かサーキュレーター必須やろ
60 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 投稿日:2024/05/24 6:45:05 ID:SShEVt+Z0.net
手軽なのは濡らしてレンチンやな
61 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 投稿日:2024/05/24 6:46:05 ID:1+99yEUq0.net
エアコンで十分なんよ 上だけは全部乾燥機使う
63 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/05/24 6:47:03 ID:N16OhkUo0.net
ほんまに臭い奴のジェルボール使ってる率やばすぎる
79 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 投稿日:2024/05/24 6:57:05 ID:1+99yEUq0.net
完璧な環境整えて干した所で出しっぱなしにして同じ空気で飯食ってたら意味無いんよ ちゃんと畳んでしまえ
93 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 投稿日:2024/05/24 7:19:01 ID:1x0LP2S+0.net
オキシ漬けしたらええのに その後普通に洗濯するだけで生乾き臭一発で消えるわ
96 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 投稿日:2024/05/24 7:23:03 ID:luKuAcPU0.net
一度生乾き臭するとなんで洗濯しても臭い落ちんのやろ ハイター漬けても復活してて草
101 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 投稿日:2024/05/24 7:28:02 ID:bIN8UzTr0.net
>>96 ハイターじゃだめだろ アルカリで溶かさないと
108 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/24 7:36:01 ID:tfaZh6Wid.net
>>96 もうものによっては捨てるしかないんやで
98 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/05/24 7:24:03 ID:Tm0OolHf0.net
ワイシャツから肌着透けてるおじさんなんだが ちゃんと洗濯していい匂いだから許して
102 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 投稿日:2024/05/24 7:28:05 ID:VlILlzIG0.net
>>98 こういう肌色のインナー買いなよ
99 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 投稿日:2024/05/24 7:25:05 ID:xVRRoxG10.net
ダウニーの匂いだいっきらい
119 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/24 7:45:04 ID:63Yyv1In0.net
兵器並みに臭くても本人平気な顔してんだよな なんなんだあれ
122 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/24 7:47:00 ID:gSdUaNbb0.net
>>119 人間の適応力という慣れや
126 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/24 7:54:04 ID:N16OhkUo0.net
>>119 3m離れてても臭うやつおるよな
149 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/24 9:02:03 ID:ZKQANJv/0.net
部屋干し洗剤とか抗菌のやつならほとんど臭わないけどな
150 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/24 9:02:04 ID:elz6zlTN0.net
サーキュレーター使えや シンプルなのは安いやろ
152 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/24 9:07:02 ID:erWbEUtYd.net
臭いおばさんも結構いる
153 名前: 投稿日:2024/05/24 9:08:04 ID:s13e7W/P0.net
酸素系漂白剤でお湯入れて洗濯すれば良い 洗濯機は塩素系で月一掃除しよう
156 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/24 9:10:05 ID:PBHl1BcR0.net
部屋干しでも湿度下げて風当てて水分が出てく環境作ったらにおう前に乾くやろ
157 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/24 9:21:02 ID:Gnp48EtG0.net
ワイは風呂入ったあと湯船にタオルとか臭いもんつっこんで酸素系の漂白剤いれて洗濯や。 だいぶすっきりするで。 お湯使ったほうが酸素系は効果いいし
159 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/24 9:24:05 ID:g+kdepeJd.net
部屋が臭いやつはまず部屋をなんとかしないとな 特に部屋でタバコ吸ってる奴とかは持ち物すべてが臭い 衣料用漂白剤 ワイドハイターPRO(クリアヒーロー)強力分解パウダー本体、詰替えセット
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1716496682/

おすすめ記事

関連記事

コメント(24)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月29日 08:28:47

    外干し派だけどこの時期は雨天続いて室内干しリスクも増えるね
    薄手のモノ中心に干す枚数を減らしてエアコンドライモードと除湿器と扇風機で短時間で強引に乾かして菌を増やさないようなんとかやってるよ

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月29日 08:33:28

    既婚おっさんはともかく、独身おっさんはヤバいのたまにいる。臭いんじゃー。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月29日 08:48:09

    室内干しで臭うのは落とし切れていない汚れと雑菌のせいなんだから

    洗浄剤を使って洗濯機の掃除をする
    酸素系漂白剤で漬けおき洗いをする
    室内干し用洗剤を使う

    で大体は改善する

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月29日 08:57:27

    同じ条件で干してるのに私の服は臭くなくて旦那の服は生乾き臭して新婚時代びっくりしたわまだ20代なのに
    あれ生乾き臭だと思ってるけど違うのかも

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月29日 08:57:42

    アイロン
    殺菌消臭&乾燥できて最つょ

  • no
    6
    名前:
    4
    投稿日:
    2024年5月29日 08:58:59

    月2~3でしかお風呂入らない私より毎日お風呂入って一日仕事して帰ってきた後の旦那の方が臭いし髪のぺしゃんこは同レベルくらい

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月29日 09:11:13

    生乾きなのは洗濯したからじゃなく汗じゃないの

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月29日 09:23:47

    生乾きで臭うのは実は汚れが落ち切ってないからや
    おっさんは油分多いから洗剤2倍以上で30分~1時間漬け置き洗いせんと落ち切らないぞ
    酸素系漂白剤(40℃以上で溶かさないと仕事しない)を入れるとなお良い
    女でも汗かく時期は洗剤増やさないと落ち切ってなくて正直臭うぞ

    洗剤増やしたら濯ぎは2回以上やってな
    そこ、水勿体ないとか言わない。臭いよりましや

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月29日 09:25:59

    酸素系漂白剤使わなくても風呂の残り湯くらいの温度で
    洗剤溶かして漬け置き洗いするとかなり落ちる

    が、風呂の残り湯自体、皮脂で若干汚れているので洗浄力を上げるって意味では
    酸素系漂白剤入れた方が良い

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月29日 09:27:08

    ブリーチとかの塩素系漂白剤は殺菌と漂白はするけど汚れ落とす効果はない

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月29日 09:28:50

    部屋干し用の洗剤にしたら生乾き臭問題はほぼ解決するよ
    除湿器も併用すれば万全

    それでも匂うならお前の体臭が染みついてるだけや、体質改善に励め

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月29日 09:30:31

    乾燥機と過炭酸ナトリウム24kg買えって言いたい。

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月29日 09:48:18

    ベランダすらない底辺賃貸に住んでた時に完全部屋干しだったけど部屋干し洗剤は無力や
    普段外干しでたまに部屋干しとかなら効くんだろうが、完全部屋干しには勝てない
    本文末尾の広告にあるみたいな洗濯用漂白剤を洗剤に追加するのがよく効いた

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月29日 10:02:51

    洗濯機って便利ではあるけどそれほど強くないんだよな

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月29日 10:49:38

    結婚して生乾き臭、脇染みの無くなった同期おるわ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月29日 14:07:41

    雨に濡れた小動物みたいなにおい

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月29日 15:45:41

    本人は気付いてないんだろうか?

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月29日 20:09:19

    >>6
    自分の匂いは分からないだけ
    アンタも間違いなく臭い

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月29日 21:31:42

    そういえばドラム式買ってから生乾きの臭いって遭遇してないな
    乾燥まで一気にやってくれるのはやっぱ強いわ

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月30日 05:25:58

    なま~がわ~き~♪

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月30日 07:46:26

    すすぎは流水3回だよね

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月30日 18:39:30

    これ、着たときは臭いがしないのよ
    しばらくして、汗の水分で細菌がマシマシになると一気に臭くなる
    その状態になったら、着てる当人も普通に気づくハズなんだが…

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月2日 19:08:09

    気になるなら言って欲しいわ
    別に生乾きの臭いがしてると分かったらなんとかするから

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月2日 21:15:53

    へやぼしとかなまかわきはかんけーないぞ、あのくささはせんたくそうていきてきにあらってないやつがなる

コメントを書く


本文: