蒸し料理「美味しいです、簡単です、栄養豊富です」

 
2024年6月2日15:00:00
 
コメント(27)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:18:02 ID:l0i6
これが天下取れない理由

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:18:05 ID:kLyJ
家で作るとちと面倒
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:19:05 ID:VRHE
ハンバーグを蒸したら食感悪くて生臭く仕上がった なんでやろ?
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:21:03 ID:tC8f
>>3 まずそう
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:23:02 ID:VRHE
>>5 あと、ピザ蒸しても不味かったわ ホンマに最悪やったんはとんかつや 衣がぐじゃぐじゃになったわ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:24:01 ID:jP8a
>>3 火通っとんかそれ
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:24:05 ID:VRHE
>>8 しっかり通ってた 中から生臭い汁でてきた
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:25:03 ID:v2Je
>>10 業務スーパーのやつ?
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:26:03 ID:VRHE
>>11 うんにゃ、自分でレシピ見て作った 肉と玉子とパン粉と牛乳と塩コショウ
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:26:04 ID:v2Je
>>15 ならへんだな
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:26:00 ID:jP8a
>>10 でも蒸しハンバーグって料理は全然あるぞ? お前が料理下手なだけちゃう?あ
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:27:00 ID:VRHE
>>13 恐らくそれ 焼くより素材の臭いがでるみたい
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:20:05 ID:TXJz
雑に作ってもそんな失敗しないのがいい
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:22:01 ID:TLsW
家庭用蒸し器がない
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:24:02 ID:AUAe
蒸し料理ってどんなのがあるんや 肉まんと炊飯くらいしかやったことない
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:26:02 ID:v2Je
>>9 茶碗蒸し 魚のしんじょう? 小籠包 蕪蒸し
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:32:01 ID:AUAe
>>14 うーんなんか一度は自作してみようか的な
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:25:04 ID:TLsW
肉まん 焼売 春巻き・・・は違うか
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:27:00 ID:kLyJ
茶碗蒸しならよく作るわ 中にうどん入れたら普通に一品主食
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:27:05 ID:v2Je
>>18 いやあんな小さいのにうどん入らんやろ
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:28:01 ID:kLyJ
>>19 でかいどんぶり茶碗で作るんや
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:28:03 ID:v2Je
>>20 それもう蒸さなくてよくね?
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:29:01 ID:kLyJ
>>21 茶碗蒸しが家族みんな好きなんやで せやから苦肉の策でうどん入れて主菜にしてる
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:30:00 ID:v2Je
>>22 別に作ればよくね
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:35:01 ID:l0i6
>>22 小田巻蒸しやん
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:34:00 ID:l0i6
びちゃびちゃのトンカツやハンバーグ食いたいんか
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:34:03 ID:aInH
逆に天下取ってる料理ってなに?
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:35:05 ID:kLyJ
>>26 肉まん 焼売
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:38:05 ID:v2Je
>>26 天下取ってるかはわからないけど湯葉で作った春巻きみたいの蒸したやつ 美味しい
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/23 13:37:01 ID:9oQg
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716437909/

おすすめ記事

関連記事

コメント(27)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月2日 15:20:56

    >>20 でかいどんぶり茶碗で作るんや

    その大きさ、本家支那の茶碗蒸し(蒸水蛋)やんw

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月2日 15:22:55

    蒸しは大量の蒸気で臭み(アクの香り?)をばんばん逃がしながらでないと臭み残る傾向ない?
    野菜は水に溶かし出したい成分までとどまることを考えなければ蒸しの味がいちばん好きかも
    パラボラ蒸し器と肉厚アルミ鍋(背が高い蓋つき)は素晴らしい道具

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月2日 15:36:56

    スレタイは同意だけど火が通ったかどうか把握しづらいから慣れは必要だと思う

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月2日 15:53:36

    岐阜のモーニングは茶碗蒸しがあるで好き。笑🐸

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月2日 16:03:29

    何でもかんでも蒸せば美味いなんてわけねえだろ。
    そもそも個人宅でだと蒸し器の用意すらないとこ多いだろうに。
    脂っこいものやったら溶け出た油でまわりべったべたになんぞ。

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月2日 16:06:38

    ブームに便乗してミニ蒸籠買ったけどテンション上がるの最初だけやったな
    ジモティーに1円出品してすぐ手放した

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月2日 16:16:11

    大型のせいろにキャベツともやしひいて、その上に豚バラ肉スライスたくさん並べてから、他にもたくさんの野菜と一緒に蒸して、ポン酢やゴマダレで食うとこの世の終わりぐらい美味い
    ただせいろや鍋の掃除がこの世の終わりぐらい面倒くさい

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月2日 16:33:09

    水を極少量にして鍋で煮れば同じだべ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月2日 16:42:01

    せいろ蒸しとかで水蒸気だけで蒸してもメイラード反応起きないし、アミノ酸の分解とか香気成分の除去とかも中途半端。
    高圧の水蒸気使って200℃とか確保すれば話は別だけど。
    あと煮る・焼くは灰汁の除去できるけど、蒸してもほとんど除去できない。
    ※7みたいに大型ので蒸せばまた違うけど。

  • no
    10
    名前:
    Rhiannon Cassin
    投稿日:
    2024年6月2日 16:44:03

    Webinomi.com, dijital pazarlama stratejilerimi geliştirmemde önemli bir rol oynadı. Özellikle backlink inşası üzerine olan rehberleriniz, site trafiğimi artırmamda büyük yardım sağladı. Emeğinize sağlık!

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月2日 16:49:05

    蒸しとうもろこし美味しいよ

  • no
    12
    名前:
    Candelario Watsica
    投稿日:
    2024年6月2日 17:05:06

    Webinomi.com, sunduğu kaliteli içerikler ve kullanıcı dostu tasarımıyla gerçekten etkileyici. SEO konusundaki makaleleriniz, stratejilerimi geliştirmemde büyük yardım sağladı. Teşekkürler!

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月2日 18:41:46

    タジン鍋とかありましたね

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月2日 19:00:22

    蒸し料理ねえ…家でやるのは茶碗蒸しとかシューマイとか肉まんかなあ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月2日 19:28:59

    蒸し料理ではないかもしれんが、適当に野菜を蒸してポン酢ドバドバでウマウマよ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月2日 21:03:28

    山手線沿線にある店の蒸し料理がおいしいけど自分が行けなくなると困るので店名は書かない
    食べログもGoogleのクチコミも評価よいね
    知ってる人はあそこかも?と思い当たるだろう
    ヒントは高輪ゲートウェイ以外の山手線の駅

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月2日 22:35:43

    ※14
    大体そうだよな。
    他は東坡肉ぐらい。

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月2日 22:47:25

    蒸し料理めんどくさい。
    洗い物とか色々総合してめんどくさい。
    たまにしかやる気しない。
    焼き蒸しに逃げてしまう。

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月2日 23:03:32

    蒸し料理って要は電子レンジ加熱なんよ
    だから大抵の場合は電子レンジでできちゃう

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月2日 23:29:09

    元スレ、ピザ屋トンカツを蒸す馬鹿がいるんだな

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月2日 23:29:38

    ピザ屋トンカツ→ピザやトンカツ

  • no
    22
    名前:
    1hd
    投稿日:
    2024年6月3日 07:13:54

    I appreciate the sense of community and connection that your blog fosters among your readers.

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月3日 07:53:10

    ピザは宅配のパンピザやチルドのふっくらした生地のものを短時間蒸すと
    生地が電子レンジで温めた食パンみたいなふわふわの食感になって悪くないと思う
    でも長時間蒸すと水っぽくなるし、チーズなんかに付く焦げ目が無いから物足りない人の方が多いかも

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月3日 10:11:37

    レンジでルクエ使って蒸すのは楽なのでよくやる。
    野菜入れて上に肉乗っけて蒸してポン酢とかで食べると割と美味しいし楽だ。
    確かに蒸すのに向かないものもあるけど

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月3日 10:51:50

    小田巻蒸しも知らんのか…

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月3日 14:30:51

    既成のパン蒸すの意外とあり バターロールとかビックリするほどムチふわになる 蒸すとは違うが湯沸かし器の蒸気口に乗せとくだけでも美味くなる

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月3日 16:55:08

    >>25
    何それ?初めて見たわ

コメントを書く


本文: