1 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前27)][苗] 投稿日:2024/05/06 16:55:05 ID:WC9brazd0.net
【画像】アユ釣り
、ガチで危険すぎる
おすすめ記事
- 【パズドラ】公式放送はコラボ情報無さそう?メイドガチャ来るか!?
- 【マジクズ】 思わず言ったらDQN返しになってエネ夫と離婚w→1か月後、義実家が私実家で大暴 れ!前科者に→夫から、コトメから、ウトメからメールが…私はメシ奴隷かよw
- 嫁は俺の友達が嫌いらしい。理由は嫉妬と友達の貞操観念に対する嫌悪で・・・
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 【速報】格ゲー世界王者が世界大会で無線ゲームパッド不具合で予選敗退し大炎上 (動画あり)
- 今じゃ信じられないけど、昔はガチですごかった有名人といえば誰?
- スタイリッシュ過ぎん?2000年前の古代ローマの靴が意外なほどおしゃれだった件
- 海外「日本ではこれが普通なのか…」 日本が『世界最高の国』である理由を伝える動画が3400万再生を記録
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 投稿日:2024/05/06 16:58:02 ID:ijYHOu9E0.net
鮎の為ならしねるだろ
3 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗] 投稿日:2024/05/06 16:59:00 ID:vDXphbvz0.net
なんでこんな釣り方なんや
15 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗] 投稿日:2024/05/06 17:08:05 ID:iV4aKKgZ0.net
>>3
ポイントまで届かんからや
糸の長さ決まってるから竿の操作でポイントまでおとり鮎を誘導せなあかんから人間が近づかんと限界がある
24 名前:警備員[Lv.16(前22)][苗] 投稿日:2024/05/06 17:12:02 ID:+giLSI+40.net
>>15
エアプなんやけどリールは使ったらあかんの?
25 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗] 投稿日:2024/05/06 17:14:04 ID:iV4aKKgZ0.net
>>24
キャストしたら着水でオトリが弱るんちゃうか
27 名前:警備員[Lv.16(前22)][苗] 投稿日:2024/05/06 17:17:00 ID:+giLSI+40.net
>>25
あーなるほど
岸からリールフリーでもええやん思ったけどそれやと縄張りまで行ってくれんのか
135 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/06 19:00:02 ID:sz0kdfb70.net
>>15
糸の長さ変えたらアカンの?
4 名前:警備員[Lv.9][苗] 投稿日:2024/05/06 16:59:02 ID:jStKtAfH0.net
トローリングの方が危ないやろ
5 名前:警備員[Lv.20(前50)][苗] 投稿日:2024/05/06 17:01:02 ID:xvK3cS6p0.net
流されそう
6 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前12)][苗] 投稿日:2024/05/06 17:01:03 ID:b28DIg/K0.net
これもう海女さんやろ
7 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 投稿日:2024/05/06 17:02:01 ID:gLvDsZLc0.net
死ななくても体力の消耗やばそう
8 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前28)][苗] 投稿日:2024/05/06 17:03:01 ID:E5BDu8Pq0.net
鮎釣りの竿って高いんやってな
竿が流されて人も流されるらしいでなんG民が言ってた
10 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗] 投稿日:2024/05/06 17:04:04 ID:9si3Z5ZM0.net
これ川に入る意味あるんか?
11 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗] 投稿日:2024/05/06 17:07:00 ID:1PTYo4jW0.net
こわい
12 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前15)][苗] 投稿日:2024/05/06 17:07:02 ID:7R3q5gSg0.net
ジジイってホンマに鮎釣り好きよな
13 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前27)][苗] 投稿日:2024/05/06 17:07:04 ID:WC9brazd0.net

114 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前17)][苗] 投稿日:2024/05/06 18:19:02 ID:Shmbu1a/0.net
>>13
w
14 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前1)][初] 投稿日:2024/05/06 17:07:05 ID:SbpV1/p90.net
川と一体になることで存在を消すのだ
16 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗] 投稿日:2024/05/06 17:09:05 ID:i3TjGe6m0.net
こんな流れの中やと釣れた感覚とか楽しめんのとちゃう
21 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] 投稿日:2024/05/06 17:11:00 ID:9kbJilas0.net
鮎師と磯師は命がけすぎるわ
漁港で気軽にライトゲームやるくらいでええんや
26 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前9)][新苗] 投稿日:2024/05/06 17:16:02 ID:apzWQ2ZT0.net
子供の頃鮎釣り行ったことあるけど鮎釣るために鮎用意してて草生えたわ
30 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][初] 投稿日:2024/05/06 17:18:04 ID:p3WpbPJtd.net
苔ルアーとか開発出来んの?
31 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗] 投稿日:2024/05/06 17:18:05 ID:iV4aKKgZ0.net
32 名前:警備員[Lv.16(前22)][苗] 投稿日:2024/05/06 17:19:04 ID:+giLSI+40.net
>>31
結局川に浸かってて草
34 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 投稿日:2024/05/06 17:20:03 ID:ijYHOu9E0.net
>>31
漁協が禁止してるところ多いから気を付けて
66 名前:警備員[Lv.26(前8)][苗] 投稿日:2024/05/06 17:40:00 ID:oADTXz+70.net
>>34
なんでこれ禁止なん?
鮎売れんから?
84 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗] 投稿日:2024/05/06 17:56:05 ID:ijYHOu9E0.net
>>66
漁協の権力者が原理主義の老害だから
33 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前15)][苗] 投稿日:2024/05/06 17:20:03 ID:7R3q5gSg0.net
鮎釣りって札みたいなの買ってじゃないとでけへんのよな?
40 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗] 投稿日:2024/05/06 17:24:05 ID:iV4aKKgZ0.net
>>33
魚種に指定されてなくても入漁券払えみたいな感じやで
例えばブラックバスを狙っててもなんかの間違えで漁協が指定してる魚が釣れるかもしれへんから金払って川入れみたいな
44 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前15)][苗] 投稿日:2024/05/06 17:27:02 ID:7R3q5gSg0.net
>>40
はぇー
ひとつ勉強になったわ
37 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 投稿日:2024/05/06 17:23:00 ID:fKRYqsQt0.net
62 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 投稿日:2024/05/06 17:38:01 ID:Lewl0aNE0.net
>>37
わろた
96 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前22)][苗] 投稿日:2024/05/06 18:07:02 ID:r2VyytYk0.net
>>37
コントか
138 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/06 19:04:00 ID:xn7ZVyJJ0.net
>>37
マンガかよw
57 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初] 投稿日:2024/05/06 17:34:01 ID:HXaNrNT/0.net
鮎釣の竿が高価だから流されそうな時に諦めずに心中する模様
71 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] 投稿日:2024/05/06 17:43:01 ID:h/jMYvKD0.net
川の釣りなど気軽に遊んどけ
国産 冷凍 あゆ 1㎏(10~16尾) 鮎 業務用
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1714982158/ 
あんな命と引き換えみたいな釣り方しなくても・・・。
自分はから揚げにちょうどいいサイズの小鮎をまったりと釣っている。
しかも漁協が管理していない川なので無料で釣り放題(笑)
俺も釣好きだけど鮎釣り好きな人は鮎釣りの何処が好きなのか気になる
俺は引きの強さが好きだから何でも良いんだけどバスでも雷魚でも
まあ天然鮎は養殖とは別の種類かっていう位美味いからね
その中でも魚体が傷まない友釣りは最高品
途中でも言うてるけどリールはアカンのか?
キャストしなくてもリール開けてれば勝手に泳いで行ってくれそうやん
竿が立ってれば溺れてないと判断してよいのだろうか?
毎年鮎釣りは死亡者出ているから本当に危険
※4
そんな事したらあっと言う間にオトリ鮎が弱って使い物にならなくなる
リールフリーって言ったって鮎にしてみたらグラウンドローラー引いてるようなもん
予め見当をつけておいた鮎が縄張り張っていそうなスポットに長竿使って優しく誘導してやるんやで
急に増水したりするのに恐っそろしい事するな。
鮎は皮と身の間のプヨプヨがちょとニガテ。
ネットでアホ釣りの方がおもろい。笑
鮎を釣るために鮎をエサにする友釣り
実際は縄張りに入ったアユを攻撃する時に針に引っかけて釣る
だからエサの鮎を弱らせない為にそこまで距離を飛ばせない
鮎釣り友の会みたいな会社のオッサンのグループが皆さん細マッチョで乾いた笑いしか出ない。
こういう人しか腰まで浸かったら流されるわな。
※4
漁協ルールで友釣り漁粋では禁止されてる(日本の法律的には問題ない)
たまに公園の池とかでリール付き釣り竿での釣り禁止ってルールある場所もあるんだけど
これはバスとか狙ったルアーフィッシング排除目的で釣り自体は禁止したくないって思惑があったりする
疑似鮎ルアー使った釣りは友釣りする川の流れだとルアー動かすのに向かない事と
友釣りに比べて釣果も少ないこと、現状は比較的マナーが良いスポーツとして楽しんでる人が多く
友釣りの邪魔になってないのでリール禁止区域外での鮎釣りなら黙認されてるのが現実
マナー悪くなったり、金銭目的の漁業する人が出て来ると漁協も禁止に動くと思う
※8
皮と身の間のプヨプヨは養殖鮎特有の贅肉
天然にはそんなの無いし風味も全然違うぞ、スーパーの鮮魚コーナーや街の魚屋で売ってるのはほぼ100%養殖だから中々手に入らないけどな
毎年数人流されてるよな。
遊びで死ぬのは嫌やな。
ハット型の浮き輪を頭に乗っけて紐を胴に括りつけておくんだぞ
※13
そうなんですね。プヨプヨ無しで風味も違うとなるとマニアなハンター気質のオサン達が命賭けるのも解らないでもないです。
オサンもジジイも歳食ってなお少年のようなとこありますしそこは否定しません。
マナーを守って楽しんでもらうのが一番ですが現実そうはいかないんだろうな…
養殖より天然の方が香りもよく身が引き締まってて味も断然美味いよ
その分養殖よりも値が張るけどね