1 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前20)][苗] 投稿日:2024/05/17 11:06:04 ID:IU+GP1jR0
3 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前16)][苗] 投稿日:2024/05/17 11:08:02 ID:wnQdFI9U0
付けたらダメなんか?
4 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗] 投稿日:2024/05/17 11:08:03 ID:b+17XKYQ0
そんなんきにするんなら外食するなよ
8 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 投稿日:2024/05/17 11:09:05 ID:YEqg7hipM
別にコロナとか無くても唾自体嫌だよな
9 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前25)][苗] 投稿日:2024/05/17 11:10:00 ID:440hzbBo0
それ言うならスーパーの天ぷら、コロッケ、ベーカリーのパンも買えないな
11 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前20)][苗] 投稿日:2024/05/17 11:10:05 ID:IU+GP1jR0
>>9
寿司とか絶対無理だよな
10 名前:警備員[Lv.9][新初] 投稿日:2024/05/17 11:10:01 ID:sFn9VYro0
店員はマスクしててくれ
12 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前30)][苗] 投稿日:2024/05/17 11:11:00 ID:5tHVj3us0
草
15 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初] 投稿日:2024/05/17 11:12:05 ID:FV2cq6lN0
外す外さないは個人の自由でよくね?
16 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前13)][苗] 投稿日:2024/05/17 11:13:01 ID:AaW3c82Q0
そんなん気にする奴が外で飯食うなや
17 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前29)][苗] 投稿日:2024/05/17 11:13:04 ID:zy+BK8lf0
飛沫以前に手の衛生管理ガバガバなのはええんか
18 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前35)][苗] 投稿日:2024/05/17 11:13:05 ID:moEnYpwM0
なんでこういう奴らは自炊しないの
19 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前16)][苗] 投稿日:2024/05/17 11:14:00 ID:kIF2Yu0
普通の人←多分普通
日本人←多分日本人
普通の日本人←多分日本人だが間違いなく普通ではない
21 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗] 投稿日:2024/05/17 11:14:01 ID:Chof06mv0
おまえらはマスクしないのに強要するなよ
22 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前16)][苗] 投稿日:2024/05/17 11:14:04 ID:wnQdFI9U0
付けるの禁止なのか自由なのかどっちなんだよ
23 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前12)][苗] 投稿日:2024/05/17 11:14:04 ID:OMvnLdi40
嫌なら行かなければいいのでは?
24 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前17)][苗] 投稿日:2024/05/17 11:15:00 ID:t1PXZTmX0
マスク教徒がマスクしたまま食えば他人を気にする必要なくなるやろ
25 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前7)][苗] 投稿日:2024/05/17 11:17:00 ID:GfPRYAXo0
小学生でも配膳はマスクしてる
26 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前34)][苗] 投稿日:2024/05/17 11:17:02 ID:gS3qdQeM0
コロナ明け宣言されてから衛生観念が落ちたのは事実だわな
コロナの間はみんなやってた手洗いうがいもしなくなった
これくらいはずっとやっとけって思うんだが
27 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前34)][苗] 投稿日:2024/05/17 11:17:03 ID:HnbDDQGM0
社としてちゃんとした考えがあってのことならまxいいけど
どうせ笑顔で人の温かみが~みたいなクソどうでもいいことが理由なんだろうな
28 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前29)][苗] 投稿日:2024/05/17 11:17:03 ID:a2ChtGKA0
はずすメリットないのに
29 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前35)][苗] 投稿日:2024/05/17 11:17:05 ID:gKqGfP510
よくよく考えたら飲食店ってマスク付けさすべきだよな
32 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前20)][苗] 投稿日:2024/05/17 11:19:03 ID:IU+GP1jR0
店舗やと店員はマスクしなくていいやけど
食品工場だと従業員はマスクやエプロンやゴム手袋など徹底的に衛生管理しろやなるのはなんでなんやろな
33 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前11)][苗] 投稿日:2024/05/17 11:19:04 ID:WaczzwXcH
マスクをしてると不安感を与えるのは科学的な事実やからな
客商売ならマスク外したほうが良いのは当たり前のこと
35 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗] 投稿日:2024/05/17 11:20:00 ID:H37lB9TT0
店員のツバなんてちょっとくらい入った方が美味いやろ
朝食ったもんが熟成されていい感じになってる
36 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前14)][苗] 投稿日:2024/05/17 11:20:01 ID:dAqY1zKC0
吉田家行かね
37 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.33(前20)][苗] 投稿日:2024/05/17 11:20:01 ID:osz6zTj10
コロナとか関係なく飲食店だろ
38 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗] 投稿日:2024/05/17 11:20:03 ID:0c5G110P0
そらすき家に負けるわ
41 名前:警備員[Lv.7][新初] 投稿日:2024/05/17 11:22:02 ID:UZNbvP910
マスクしてほしいね、個人店でないなら
43 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 投稿日:2024/05/17 11:22:05 ID:V5i3/olG0
嫌なら外食なんてするなよ
どのみち人が作ったものなんて完全に衛生的なものなんて無理や
46 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.33(前20)][苗] 投稿日:2024/05/17 11:23:05 ID:osz6zTj10
>>43
完全でないからこそマスクマンで清潔感出す
48 名前:警備員[Lv.8][新初] 投稿日:2024/05/17 11:24:05 ID:nldCbC3o0
松屋→食券
すき家→タッチパネル
いまだにこんなのやってるの吉野家くらいだよw
50 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前14)][苗] 投稿日:2024/05/17 11:25:00 ID:qtxHj0Re0
銀行とか接客も衝立挟んでやし要らんと思うけど
行員が全員しとるからせんといかんのかと思ってしまうわ
グラサンも掛けたら逆に文句言うやろうに
51 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前32)][苗] 投稿日:2024/05/17 11:25:02 ID:tiOofLAI0
まぁそれで行く行かない選択する権利は客側にあるんだし気に入らないなら行かなきゃいいだけだわな
これが客側にマスク強要するとかなら問題視してもいいとは思うが
53 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前32)][苗] 投稿日:2024/05/17 11:26:04 ID:hbeaHwtd0
飲食店はしてた方がええよなぁ
45 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 投稿日:2024/05/17 11:23:02 ID:Khpjeu270
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715911606/
でも日本はやってる感が一番大事な国だし清潔感必要そうな場所ではマスク必要だよ
>>1
いらない
だから世界から取り残される日本
マスクつけてるのが日本だけという嘘。
中国、韓国、台湾はふつーにつけてる。
製造現場ではマスクしてないとダメなんだがな。
なんで配膳するときはOKなのか理解できん。
きっしょい潔癖強迫性障害が日本を滅ぼす。笑
飲食チェーンの厨房でマスクしなかったのか
粋り個人店ならまだしも
コロナ前は殆どの店の店員がマスクしてなかったが、今後もう二度とマスクなしは許さないんかね?
もうしなくてよいって決まってるから…
ほんなら自分もマスクしとけや
俺は今でもマスクしてるけど
マスク自由なのに強要するアホなんなん?
政府ドクチンは盲信するくせに
コロナとか関係なく飲食店は普通にマスクして欲しい
接客は別にいいわ 顔見せてくれた方が安心する
厨房はしてた方がいいと思う まあしなくてもいいって決めたんならテロは起きない自信があるんだろう
コロナ云々別にして飲食授業員はマスクしておいてい欲しいなとちょっと思う
接客もマスクでいいわ
眼もとで十分表情わかるし
店員「らっしゃっせー」(ブババ)
マスクは無礼なので早くとれ。笑
気持ち悪いヒステリックに見える。笑
飲食はマスクと手袋は徹底してほしいけどなぁ
コック帽がなんのために存在するのか知らんのか?
飲食業は防止と手袋とマスクは必須。
ペッパーランチの店員がつけてる透明なマスク
あれを全飲食店が採用すべきと思っている
キモい潔癖ファシストを撲滅せよ。笑
潔癖こええわ
しまいには日本も手袋で寿司握れって言うんだろ
接客は無くてもええと思うけど、調理中はマスクと手袋してほしいね
厨房と接客分かれてる店ならともかく、兼任だとつけ外し面倒になって無しで通したりしそう
これ以外に手袋してたら清潔みたいな感じだけど本人はいいけど交換せずそれで色んなとこ触ってるんだよな
人によるけど調理してゴミ箱触ったりしてそのまま調理とかな素手だと汚れ気付くから手洗いするのに
>それ言うならスーパーの天ぷら、コロッケ、ベーカリーのパンも買えないな
まだコロナ前の時間を生きてる人がいるな
今はどこも個別包装だよ
元々飲食店よりも調理担当のマスクや手袋、帽子の着用はしっかりやってるしな
見た目なのか仕草なのか分からんけどマスクしててもきっしょいやつおるよな
豆味噌も糞も一緒にするなや
外すメリットが無い?
これから厨房がどれだけ暑くなると思ってるんだ
調理担当者に苦行を強いるなよ
報いに飛沫の代わりに汗が入るぞ
マスクなんてしまくったらプラスチック繊維吸いまくることになるよ
どうしてもしたいなら布マスク奨励
別にマスクないの気になるなら吉野家行かなきゃいい
店の方針は経営者の勝手、それに対してどうするかは客の勝手なんだから
小学校の時にマスクと帽子付けたろ
※4
出来てからすぐ食う物か、出来て時間たってから食う物かの違いじゃないかと
すぐ食うなら多少唾ついても実害はない程度の雑菌しかつかんだろうが、
時間がたつとその雑菌が繁殖してゆくだろうし
猫で承認欲求稼ぐなよ
※27
マスクしてたって汗かくだろ
レスバ乞食かよみっともない
>>33
マスクした方が余計暑いに決まってるだろ
頭馬鹿かよみっともない
レスバ乞食だと思ったんならレスするなよ
こっちは真面目な話をしてるんだ馬鹿が
つばにしたって汗にしたって、まあ人が作ってるんだから多少はあるやろなあとは思うんだが
目の前で実際にそれが見えちゃうとちょっと
店員の立場からしてもマスクは強制じゃなくすにしても自由につけられるようにはしてほしい
花粉症はマスクがあるかないかで全然違うんだよ
花粉症はワガママ。笑
いやなら行くな→うん行かない、なだけなんだよな
今回は吉野家が言ったわけじゃないけど
過去に吉野家が同じようなこと言って売り上げがた落ちしたことがあったよね
反マスクは吉野家を支持しているみたいだけど、反マスクなんて声がでかいだけで人数は少ないし、それにネットで持ち上げるだけで店に行くとは限らないからな。
>>34
それでまじめな話とか言ってるなら病院行った方がいいぞ
結局汗かいてるのに変わりはないやんけ
>>40
より暑ければより多く汗をかき、より汗が料理に入る率も量も多くなる
こんな簡単な理屈も分らんか。病院行っても治らん馬鹿かイチャモン付けたいだけのゴミ屑だな