2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 7:50:03 ID:xRiR
せやな
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 7:50:04 ID:nz3N
なんか衣がブヨブヨしてて気持ちが良いとは思えない
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 7:51:00 ID:iuf4
>>3
オーブン使えよ
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 7:51:03 ID:nz3N
>>6
ワイレンジで温めてるけどオーブンの方がええんか
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 7:51:04 ID:eNiv
>>9
揚げ物は基本オーブンやろ
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 7:54:00 ID:rUBx
>>11
これ
使い分けてないやつは人生365℃損してるわ
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 7:52:00 ID:2bTq
>>9
レンジは微妙だよ
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 7:50:04 ID:yj9i
美味いけどアジフライ食いてえ!ってなることはあんまりない
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 7:50:05 ID:eNiv
ガキの頃にスーパーの試食で食ったアジフライがめっちゃ美味くていまだに覚えてるわ
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 7:51:01 ID:nz3N
>>5
試食って事は揚げたて?
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 7:51:02 ID:2bTq
あれはもう揚げて時間経ってるしなあ
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 7:52:00 ID:xRiR
値段の割に美味いってことか?
今は物価高で値段も上がってるけど
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 7:52:04 ID:iBQQ
定食屋のアジフライの損した感ありつつも食べたらめっちゃ美味いは異常
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 7:53:01 ID:KFBJ
本当に美味いアジフライ食ったことないんやな
ワイもない
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 7:53:01 ID:EUNQ
フライ系はどれも微妙だよ、焼きか生の方が美味い
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 7:53:04 ID:nz3N
どこかお手本と言えるようなアジフライを食べてみたい
どこまでが基準なのかまず知らないし
飲食店行けばええんか?
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 7:54:03 ID:iuf4
>>18
揚げたては店で食うしかないな
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 7:55:02 ID:2bTq
>>18
定食屋だな
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 7:53:05 ID:RYgV
アジフライ定食頼むような大人にはなりたくない
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 7:54:00 ID:a67x
変に苦いやつあるよな
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 7:54:02 ID:ipYw
白身魚のフライの方がうまい
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 7:57:02 ID:iuf4
とりあえず総菜の揚げ物はオーブンの温め機能つかったほうがええぞ
レンジよりは時間かかるけどオーブンの方が断然うまい
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 7:58:01 ID:nz3N
近くのすき屋のメニュー調べてみたらアジフライ定食ないやん
不人気かよ
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:00:04 ID:iuf4
>>26
すき家にはないやろ
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:01:03 ID:nz3N
>>27
定食メニューあるからワンチャンあるかなって
ちな少し遠くの吉野家も調べたらアジフライ定食がなかった
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:03:01 ID:iuf4
>>30
いやないやろ
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:01:00 ID:5Yy2
生のアジでアジフライの仕込みすると割と手間かかるのよな
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:01:05 ID:iuf4
>>28
さばいて洗って水気とって~ってしてたらまあ
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:03:02 ID:5Yy2
>>31
揚げる前に再度酢水で洗って水分取るという一手間かけると身がふっくら柔らかく仕上がるで
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:04:00 ID:iuf4
>>36
だからワイは総菜を買うw
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:01:02 ID:2UoA
スーパーのは4割ほど衣だからな
旨いアジフライを食べる機会がない
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:02:01 ID:sCac
ホンモノのアジフライは美味い
じゃあ偽物ってなんだよ!
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:02:01 ID:dPOL
アジフライされるアジなんてほぼ捨てられる寸前のやつやからな
知らんけどな
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:03:01 ID:sCac
アジの刺身とか握りって美味いよね旬のヤツなら
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:03:05 ID:dPOL
>>34
ワイはほぼ毎週なめろう作ってるわ
イワシと交互やけど
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:03:04 ID:nz3N
まあ本物のアジフライを食べなくてもスーパーでアジの開きぐらい売ってあるだろうし自分で揚げた方が早いか
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:04:01 ID:sCac
>>37
全国の主婦は揚げ物が面倒だって言ってんだよね
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:04:02 ID:iuf4
基本自炊やけど揚げ物はめんどうや
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:04:03 ID:dPOL
揚げ物は後処理が面倒なんよ
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:04:04 ID:iuf4
いうほどスーパーでアジの開き売っとるか?
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:05:00 ID:dPOL
>>43
干物のことちゃう?
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:06:02 ID:iuf4
>>45
干物はあるな
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:05:04 ID:nz3N
>>43
ラムーとかトライアルぐらいの広い店ならあるんやないか
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:06:03 ID:dPOL
>>47
スーパーでまるまる1匹売ってたら開いてくれるで
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:08:00 ID:5Yy2
>>50
その際にフライにしたいので背開きでと伝えると完璧や
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:12:02 ID:dPOL
>>55
はえーアジフライは背開きってやつなのな
勉強なったわサンガツ
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:06:05 ID:iuf4
>>47
広い店=ジャンルが豊富ってわけじゃないやろ
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:04:05 ID:sCac
惣菜コーナーで揚げ物が多いのは家で作るのが面倒だから
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:05:02 ID:5Yy2
業務用の冷凍アジフライをノンフライヤーで調理しても出来立てならそこそこの味になるんちゃうか
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:06:03 ID:aitT
一回だけ美味いと思ったのがある
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:06:05 ID:sCac
アジ開いた生は見ないな冷凍コーナーで揚げる前のヤツあるからそれじゃね
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:07:00 ID:QvD9
弁当に忍ばせとくとうまいんやろ
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:07:05 ID:C1IE
骨多いし不味い
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:08:02 ID:iuf4
>>54
キッズかな
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:09:02 ID:C1IE
>>58
残念ながら社会人や
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:11:01 ID:nz3N
>>54
小骨ならカリカリに揚げれば骨ごと食べれるはずやで
カレイの唐揚げ作ってたんやが背骨以外はほとんど食べれた。頭もサクサクやで
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:08:00 ID:80Rx
街の定食屋のアジフライ定食(600円)とかはガチでうまい
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:08:00 ID:Hjfm
言うほど美味いって言われてるか?
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:09:00 ID:RZil
山岡にかわいそうに本当のアジフライを食ったことがないんだな言われたい
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:09:01 ID:MrSg
漁港近くの安い定食屋で出てくるアジフライは最高に美味い
町中で出てくる奴は美味いのはほぼない
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:09:01 ID:5A5F
美味しいアジ使えば美味いんやろけどだったら他の料理のがええよな
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:09:01 ID:QvD9
っぱアジフライは醤油ドバドバが一番やわ!
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:09:04 ID:sCac
アジフライ定食食べるくらいならトンカツ定食にします
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:11:04 ID:RZil
漁港の定食屋だったらおそらく刺し身定食頼んでるやろから一生ワイの口には届かない
68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:12:05 ID:5Yy2
>>66
漁港の定食屋意外と刺身定食置いてない説
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:13:05 ID:dPOL
アジごときの骨でNGとか雑魚すぎやろ
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:15:04 ID:b3Wz
近所のスーパーのアジフライ身がふかふかでオーブントースターで温めるとめちゃうま
71 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:29:03 ID:jrPO
揚げたてならどんなフライにも負けない
73 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:31:02 ID:RZil
>>71
クリームコロッケには勝てないかな
74 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:34:03 ID:NUz1
>>71
女騎士みたいなこというな
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/01 8:30:02 ID:NUz1
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714517408/
アジフライの皮が苦手。なんで皆さん皮ごと食えるのか不思議。
普段アジ釣りしないが、アジフライ食いたいときにだけ釣りに行く。
釣りたてアジのアジフライ、ウマー
安価でそれなりに美味しいから庶民に人気というだけだよな
新鮮で揚げたては美味いって、そんなの全部そうだし
嫌いではないが刺し身か寿司が良いなぁ
タルタルソースと一緒に食べるもの。
外食が牛丼屋しかわからんレベルだと街の定食屋みたいな店にはいかないだろうから
磯丸水産の定食オヌヌメ
入店しやすさなら日高屋も
言うほど美味い
美味いよ、たまにスーパーの総菜で噛んだら臭いのあるけど鮮度管理なのかな?
ワイはあんま好きじゃない
※1
皮が苦手な人いるのわかる
まるごと食えるけど皮だけ食感も味も違和感あるんだよね。異質
レンジで温めたあとオーブントースターでちょっと温めるだけでもだいぶ違う
アジフライ定食は頼まないけど、ミックスフライ定食の中に入ってたらけっこう嬉しい
鮭は皮が焦げてるほど皮までうまいのに・・・
骨も余程太いやつじゃなきゃ面倒だから食っちまう。
秋刀魚や鰯なら背骨すら食う。
結局は魚を常食してりゃ手間を惜しんでる内に馴れて食っちまう。
安いアジフライでもトンカツと張るくらい美味いと思うけど
本物食いたかったら練馬のアジ好きですか?にでも行ってみろ
スーパーの惣菜は衣付けて冷凍されてる外国産だ
衣付ける前に塩素消毒されてる事が多いから当たりは少ない
*2
金アジ釣れた時はそれはもう…
市場近くの定食屋で食べたアジフライが
スーパーのと違って肉厚で美味しかった。
アジフライ定食じゃなくミックスフライ定食のだけど
フライにするサイズの鯵はそもそも美味くない。もう少し大きいほうが脂も乗る
揚げ物が美味しいのはソースのおかげだろ
千葉の海沿いの方でも美味いアジフライの店結構あるよね
孤独のグルメのアジフライ回(千葉)は美味そうだった
>>14
炎上してる店じゃないのにクチコミで4点以下は微妙だな
閉店間際のスーパーで半額のアジフライ買って「美味しくない」って言ってそう
時間が経つと美味しくなくなるから半額になるんやぞ
>>21
シーズン6の10話だな千葉県富津市 金谷のアジフライ定食美味そう
コロッケとアジフライならアジフライ選ぶけど
海老フライとかトンカツなら選ばない程度の好き
普段食べるアジフライって冷凍食品か惣菜コーナーのやつだからとくに美味しいと思わないけど 回転寿司のサイドメニューのアジフライは美味しいと思ってしまった
美味しいアジフライのために普段行かないところまで行って食べようかとなるものでもないので遠征はないな
業務用の冷凍なら臭み消えてるからそれで満足しとけ
魚のフライは冷凍やピチットで水分落ち着いてるようなのより鮮度抜群のふっくらジューシーがええな
油使用してるけど気軽に魚食えるから健康に良さそうなのもあって美味いし俺は好きやで
DHAやEPA血栓を溶かして血液をサラサラ血中コレステロールや中性脂肪を抑えるらしい
店によって雲泥の差があるわ。コープの総菜のアジフライ食べて認識変えた事ある。びっくりするほど旨い。
よく行く定食屋さんからアジフライ定食が消えてて
聞いたら注文入らないしアジの準備に手間もかかるから止めたって言ってた
アジフライ専門店なら選択肢無いからともかく、他の選択肢があると選ばれないのがワリと現実
ミックスフライ定食さいつよの組み合わせ、なんてお題のスレでアジフライの名前挙がる事ほぼ無いしな
鶏からなんてパン粉使ったフライ料理とは言えないのに挙がったりするものまであるのに
結局のところいぶし銀ではあるけど華やかな主役とは扱ってもらってない存在よ
普段ドレッシング無し生野菜ばかりで、刺身も醤油使わないで揚げ物も我慢で食べてないから
業務スーパーの冷凍を家で揚げたの何もつけないでサクサクで温かいだけで2袋食べきれるクネクネ
ウスターソース、タルタル、マヨ派なら
一度で良いので生姜醤油か生姜麺つゆで食べて欲しい
オレもどっちかと言えば嫌いだったのに衝撃受けたw
※32
店のある地域性もあるだろうが、特に他地域と差が無いのであれば
アジフライ定食を「たまに」出る日替わりの特別メニューにしたらええよ
そしたら常連さんが「久しぶりにアジフライにしようか」と注文が入る
母校の学食の日替わりはアジフライの日だけ売り切れが1時間ほど遅かった
なんや今日アジフライか、他の食うかってワイもなってた
刺身で食べれるほど新鮮なアジをあげてすぐ食べたらめちゃくちゃ美味しいよ
スーパーに置いてあるあげてから時間がたったやつとは全くの別物
でも刺身で食べられるほど新鮮なアジなら刺身で食べるよね
刺身よりアジフライの方が好きやけど
どうせ尻尾残すから三枚おろしでええと思ってる
松乃屋のアジフライが割高感凄い。
安くて大きくて食べ応えがあって美味しいぞ