1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 15:56:01 ID:o/SPVYpn00404
2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 15:56:02 ID:o/SPVYpn00404
因みに神戸
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 15:56:04 ID:o/SPVYpn00404
西宮にあって神戸に無いのが許せん
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 15:57:03 ID:o/SPVYpn00404
京都人はサッサと神戸にラーメン屋作るべきです
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 15:58:00 ID:gGmXIwH500404
家系の劣化だよね
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 15:58:04 ID:o/SPVYpn00404
>>5
1970年代に横浜家系あったんですか?
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 15:59:01 ID:o/SPVYpn00404
こう言うので良いんだよラーメン屋
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:01:03 ID:o/SPVYpn00404
はよ神戸に作ってくれ
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:01:04 ID:i2maEYdj00404
ネギとか好きそう
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:01:05 ID:o/SPVYpn00404
>>9
大好き
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:02:04 ID:o/SPVYpn00404
待っとるで
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:03:00 ID:Gwim8WAu00404
美味くも不味くもない普通の豚骨醤油じゃね?
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:03:02 ID:eZZStYLI00404
まずくはないけどそんなにおいしくないよ
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:04:00 ID:o/SPVYpn00404
>>15
そこがええねん
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:05:01 ID:cnV1DqS000404
冷凍食品のラーメンやと横綱が1番好きや
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:05:04 ID:o/SPVYpn00404
横綱ラーメン近所にあったら週2で通うわ
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:06:02 ID:1Goc8miy00404
天一の方がええやろ
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:06:05 ID:o/SPVYpn00404
>>20
あれはアカン
年1でも要らん
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:06:03 ID:o/SPVYpn00404
京都行ったたら絶対食うラーメン
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:07:02 ID:o/SPVYpn00404
天一1店舗くらい横綱ラーメンに変えて欲しいんや
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:08:02 ID:o/SPVYpn00404
はよ関西統一して全国進出すべき
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:09:00 ID:cSlR9lxv00404
昔より味が落ちた厨「昔より味が落ちた」
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:09:04 ID:lYyzvQg200404
神座に負ける雑魚
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:10:01 ID:o/SPVYpn00404
>>26
あんなとこに負けるラーメン屋なんかないぞ
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:09:04 ID:prADOA6Yd0404
来来亭でええやん
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:10:02 ID:lBXiPADK00404
神戸ならラーメンたろうやろ
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:10:03 ID:o/SPVYpn00404
>>29
高いし飽きた
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:11:04 ID:K2RE4KlZ00404
もっこす定期
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:12:05 ID:o/SPVYpn00404
>>31
味が落ちた
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:14:00 ID:o/SPVYpn00404
京都なんて捨てて神戸来るべき
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:15:01 ID:Gwim8WAu00404
鉄板チャーハンって美味い?
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:16:05 ID:E+8oJrC400404
神戸って有名なラーメン屋いっこもないよな
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:22:03 ID:5GvjYIMo00404
ワイはチェーンならずんどう屋
ずば抜けてうまい
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:23:00 ID:5/o4PKaw00404
白ねぎ入れるのやめてほしいわ
青ねぎにしてね
関西だとぜんぶ青ねぎなのかね
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:23:04 ID:Wa6GwdU900404
実は餃子がうまい
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/04/04 16:12:02 ID:o/SPVYpn00404
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712213770/
豊山の横綱はよく通ってた
都内に無いのが残念
豚骨醤油ならここだな
赤いやつは少なめで麺の後にネギを入れるのすき
京都ラーメンを調べていたら、藤一番やラーメン福の源流は京都のラーメン藤なのか。笑
勉強になった!笑
夜中の1時過ぎにでも幹線道路沿いで営業してるから深夜に助かるんや。
カエル死ね
若いころは深夜に国道突っ走って食いに行くくらい好きだったけど今はもういいや。
にんとんなくなっちゃったしね。
キンレイのが美味しかったから店に行った。
食べきれなくて残した。
店による当たり外れかどうかわからない。
冷凍がかなり近い味だから麺とネギ盛り放題以外に魅力がない
神奈川在住だが、家系は苦手なので、この手のラーメン屋にもっと進出して来て欲しいわ。
ここは、R16の内側にはこれから進出開始するか否か?ってところか。
次は神奈川に是非。
ネギサービスなのが偉い、使いまわししてなければだけど。
なんかひと味ふた味足りないんだよなあ
関東で言うラーショ感
家系の大元の椿系は1960年代から
外大前に店出来た当時通いまくってたわ
麺が伸びやすくて重くなる
近所に店ないから冷食の横綱ラーメン食べたけど
まぁまぁ美味しい
なお、ワイの近場に横綱ラーメンは ない!!
というか田舎なんでメジャーなラーメンチェーン店が無いのだ!!
天一がクソ値上げしまくってるけど横綱はよく踏ん張ってる
美味すぎる
あぁ美味すぎる
美味すぎる
昔吉祥院の店の近くに行くと臭いがすごかった記憶がある
最近は行っても最寄り支店だけど臭いがしないのはなんかさみしい
冷凍ようできとるとは思うけどコレに冷凍庫のスペースを取られたくないからすぐ食べる時しか買わない
揚げ足取りですまんが
横綱ラーメンじゃなくてラーメン横綱
>>6
久しく行ってないが、ニントンなくなったのか!
そりゃ魅力半減どころか9割減
ニントンってなくなってもう20年近く経つんだな。
自宅から一番近いのが徒歩5分の横綱
>>12
大元の話はしていない
理解できるか?
20年以上前に京都で連れて行ってもらった
店員さんいっぱいいるし客も満員、ネギをモリモリ入れる客でドン引きした笑
九条ネギを食べたのは初めてかもしれな、確かに関東白ネギと違って食べやすい
冷凍があるのを今日たまたまガルちゃんで知ったので見つけたら買うわ
>>25
チョット ムツカシイデス
風邪ひき初めのころに行ってネギ盛り盛りにして食べる
餃子も美味いよね